今年もいよいよ最終日。4時に夕飯を食べ10時に蕎麦を食べ、TVを観て過ごす。実家に帰ってきてからずっとストーブとコタツにべったりでTVを観てばかり。こんなにTVを観るのって一年の中でも今が一番長い時間見ている気がする。
今年も程よく楽しくて充実した幸せな一年でした。来年もまたそうでありますように。
寒さに耐えかねてユニクロでインナーとパーカーを購入。日中起きている時は平気なのだけど、夜寝る時や朝方起きる時に寒さで眠れなかったりするので。これで、ちょっとはマシになるはず。
お昼は商品券もちょっと使ってだけれども、父・母・妹にランチをご馳走。帰省期間中一度ぐらいはご馳走しておかないとね。
昨日買ったCDを聴きながら、せっせと年賀状印刷し宛名を書き。またぬくぬく過ごす。でも夜に父が仕事を終え新幹線で東京より帰省。今夜から更ににぎやか。
年賀状印刷をする為にコンビニで年賀状入手。後はポチ袋も。20歳までは貰う側だったけれど、21歳からはあげる側になってしまった。親戚にはあげたりあげなかったりだけど、妹にはあげねばなるまい。
はぁ、それにしても母の作るご飯はとても美味しゅう御座います。
また引きこもり。ぬくぬくと過ごしてゆっくり体調を回復へ。お金も使わないので、いい感じ。
引き篭もり生活2日目。財布からの出費はないものの、口座からの引き落としは自動的に行われるから、なんだか自分では使っていないのに・・・って気分になる。NHKもちゃんと払ってます。
実家には何も自分の私物は置いていないのだけど、退屈知らずです。というのも弟や妹所有のDVDや漫画本、ゲームに勤しんでいるからなのです。暖房の効いた暖かい部屋でぬくぬく、だらだらした一日を過ごしています。
予定通りに新潟に到着。今回バスの乗車率が半分位だったおかげで、一人で二席使うことが出来、比較的快適に帰省することが出来た。降り立った新潟は雪景色ではあったけれど、想像していたより雪深くなかったが、やっぱり寒い。たぶん帰省期間中余程のことがない限り引き篭もり生活となりそう。
実家に着いたら宅急便屋からの連絡でAmazonで注文した商品が不在届扱いになっている知らせを受ける。手にするのは神奈川に戻ってからだな。
午前中はせっせと部屋掃除。お昼は簡単にパスタを作ってお腹に入れる。今日の夜から実家に帰ってのんびりする計画。午後はいつも通りの予定をこなす。変にスケジュールを変えるよりいつもの様に過ごす方がなんとなく充実した気分になる。
用事を済ませ深夜バスに乗る前に軽くカレーを食べてから乗り場へと向かう。新宿西口は色々な深夜バスが出ていて、一瞬集合所を間違えてしまったかと思うほど、バスが沢山待機していた。皆夫々の目的地へ、私もそう。
乾燥の為、山火事が起こり仕事中に一時避難命令が下った。初期消火ですんだのだけど、その後仕事をする気にもならなくなってしまったので、予定より会社を早く上がることに。今日会社を出た時点から1/9に出社するまでお休み、わーい。
夕方からは猫の店に遊びに。12月上旬より子猫が6匹デビューしてにぎやかになったと聞き遊びに行きたくてうずうずしたいたのが、漸く行けて終始ご機嫌。予定時間を大幅にオーバーして帰宅です。
明日から有給を使って休みに入る人も沢山いるので、今日は部署での休み前全員集会があった。本当の休暇は12/29〜1/4(7日間)なのだけど、大半の人は組合と会社の約束事で1/5・6は全社一斉有給取得日にあたり、土日とつながって11連休。部門や部署によっては休暇取得の特別対策として、23・26・27・28の4日間を有給取得し16日間、9日も有給取得で17日間という長い長い連休を取ることで有給取得促進を図っている。私は明日は出社して、24日〜8日までの15日間お休みを頂く。但し完全週5日制勤務の為、土日は休みだけど国民の祝日は出社日。休む場合には有給取得。だから休み明けは9日が仕事はじめ。
休み前の連絡会をやった後今日の分の仕事を片付けて早退し楽しみにしていたPianoコンサートへ。音の響きが良くとても楽しく素敵な一時を過ごす。胸がぎゅっと掴まれて思わず涙が零れた。Pianoの音を聴くと優しい人になりたいと思う気持ちで一杯になる。日頃捻くれているからネ。(苦笑)・・・終わった後余韻に浸りたかったけれど、あまりの寒さに会場を足場に離れて駆け足で帰った。
帰省の予定を昨日決めたので、今日は直前予約ではあるけれど夜行バスのチケットをまず手配。新潟に帰る時には新幹線利用が大半を占めるので、バスで帰るのは久しぶり。安いし時間あるし。安く旅行に行くとか手配するとかって作業は案外苦にならない、むしろゲーム感覚で楽しい。ネットを便利だなって思うのは調べ物がしやすいってこと。良いものや良いサービスを安く得られるなら、ショッピング、手配、オークションなんだってやる。もちろん自己防衛もそれなりに必要だけど意識の問題でしょ。
明日はダンス仲間との11月のイベントの打ち上げ兼忘年会の予定だったのだけど、お昼に中止と連絡が入り、ちょっと残念。しょうがないよね、主賓のイントラさんに韓国でのお仕事急遽入っちゃったそうなので。でも、明日は元々打ち上げ前に品川でのピアノコンサートに一人ふらっと行くつもりだったので、コンサート楽しんで余韻に思いっきり浸ろう。
朝出社するのと、夜帰宅するのがつらい。家にいたらいたで出社したくないし、会社に来たら帰るのが億劫だし。残業の辛さより寒さの方が辛い。
帰省の予定を母に伝える為夜帰宅してから電話を入れる。新潟は寒いの判っているのだけど、冬季休業で長い休みに入ってしまうと一人でいる時間が長くなって寂しい気持ちになってしまうから、遊びのお誘いや忘年会のお誘いもお断りして、当初の予定よりうんと早めに帰ることにした。24日の深夜バスに乗って25日の朝には実家に帰り着く予定。年明けは、7日に新年会があるから4〜6日の間に帰ってくるつもり。実家に帰ったら引き篭もるので浪費生活も一寸は抑えられることでしょう。明日は深夜バスの予約入れなければ。
朝身支度をしている時に東京ガスの方がメーター測りに来ていて、今までよりガス使用量が倍以上になっているから何かありましたか?とご心配の連絡を頂いた。・・・いや、寒くてガスヒーター使用しているからだと思いますと返答したら納得してくださった。今月のガス料金3000円強の予定。そりゃ1000円代から3000円なら心配するよなぁ。気にかけて貰えるとは思っていなかったので、なんだかありがたかった。
夜は友達のダンス発表会イベへ。広いホールでのイベだったから、クラブのような盛り上がりにはちょっと欠けていたけれど、その分出演者は伸び伸びと踊っている様に見えた。改めて自分と他の人を比べて見ると、こういう所出来ていて羨ましいなとか、こんな風に踊れるようになりたいなとか思うところが沢山あった。焦らず自分のペースで日々精進あるのみ。プロになりたいとかってことは思い描かないけれど、見てくれた人があの人の様に踊れるようになりたいなって思ってくれるような魅せられる人になりたい。
2ヶ月ぶり位に会う友人とランチ。近況を語りあったり、先月行ったハワイ旅行のお土産渡したり楽しい一時を過ごす。先週も別な友達と和食ランチだったけれど、今日も和食ランチ。私の中で和食を食べに行くのが密かなブーム中。ensoはお気に入りのお店の一つ。ランチタイムにはお食事を食べた後、席を移動しての和系デザートバイキングも付いている。お店は常に年齢世代関係なく沢山の人で一杯だったけれど、待たされることなく煽られることなく2時間程滞在。
ランチの後新宿をぶらぶらしてから帰宅しようと思っていたのだけど、ライブに参加する友達に誘われるまま武道館で行われるポルノグラフィティのライブ会場前まで。悲しいファン心理かな、ついグッズ売り場でカレンダーとワッペンが入ったセットを購入。帰宅時ライブには参加しないのに、グッズだけ買ってきたことにやっぱり凹んでしまった。このチケットの取りの時引越しの真っ只中だったので、申し込みすら出来なかったんだよね。なんか今思い出しても泣けてくるかも。5日間の内どれか1本ぐらいは行きたかったな。
一人新宿に戻った後欲しい物があったからOIOIに立ち寄ったけれど、店内はカップルだらけで見ることも間々ならなかったので、すごすご帰宅。更に凹み。ヨーカドーで材料を買ってちゃっちゃとトマトスープを作って食べた。これは3日間ぐらいかけて最後はカレーにして食べきるつもり。
浮き沈みが激しかったので、スケートのエキシビジョンをTVで見た後お風呂に入ってすぐ寝てしまった。
父から夕方何度か電話が入っていたのだけど、時既に遅し。スタジオにこもって汗流していました。スタジオが半地下の場所にあり携帯の電波が届きにくいから、気づかないし、レッスンに参加している最中は電話にもメールにも気が付かない。・・・ご馳走なり損ねたから残念でもあるのだけど。
ネイルして、レッスン受けて、エステに行って・・・と私にとってはいつもと変わらない土曜日を過ごす。充実しているはずなのに、なんだか満たされない感じ。欲張りなんだろうか。
どうも気分が凹み気味。自分へのご褒美でパイカスター購入。最近は以前ほどの行列になることもないので買いやすくなって嬉しい。
3年ほど前までは年間100本ぐらいライブに行くほど熱狂的な音楽狂いでした。全国何処にでも行っていたかな。ダンスやり始めてからライブに通う本数はめっきり減ってしまったけれど、それでも今まで応援してきたアーティストさん達のライブは出来る限り参加しています。来年春ツアーを行うアーティストさんのチケットの先行があり予約が今日までだったので、出社前に郵便局へ立ち寄って振り込み。先行って3〜4ヶ月前ぐらいからチケ発売しているんですよ、早すぎだよね。
この時期の宴会って予約が取り難い関係上、今日の忘年会は18時半スタート。20時半にはきっかり終わり帰宅したので、普段会社上がる時間にお開き&解散で早く帰宅できて嬉しかった。職場の2次会は苦手なので、参加せずに逃げる。
外は寒くてもスタジオは熱気で熱いぐらい。今日もレッスンでたっぷりと汗をかく。薄っすらどころか、滝汗って感じ。逆にどうやったらこんな風になるのか、自分でも不思議。まぁ新陳代謝が良いって事にしよう。
来週の月曜日にある他のダンススクールにも通うダンス仲間が出る発表会のチケットを購入。仕事の様子を見ていたら、どうやら見に行けそうだったから。発表会って大変なのです。出演料、衣装代、チケットノルマ代、スタジオレンタル代・・・と色々な出費が嵩むのです。自分が出る時にも結構チケット捌いたり、出演費捻出するの苦労しているから、行ける時には行ってチケット買って見てあげないと。チケット捌けなかったら当然全額被りです。先月自分もイベントでステージに立って、チケットノルマに魘されて居たし。ステージに立つのってお金掛かって大変です。だから今プロダンサーとして活躍している人達は本当に凄いなって思う。
10月の終わりにも飲み会をやったサッカーチームの人達(男)とダンス仲間(女)の総勢14名で忘年会。銀座に来て紅虎・・・ってのはちょっとガッカリな感じではあったけれど、まあまあ美味しいお店なので由としよう。当然今回も下戸な私はノンアルコール。ソフトドリンクメニューにあったオレンジマンゴージュースが美味しかった。年明けて新年会がきっとありそうな感じ。
仕事の話にならない宴会は楽しい。会社の飲み会だとつい仕事の話になってしまうから、普段仕事しているのと変わらない雰囲気でつまらなく感じてしまう。今週金曜日にはその会社の忘年会があるのだけどね・・・。お付き合いは大変です。
寒い寒い、何でこんなに毎日寒いんだろう。寒すぎてスーパーに寄って帰るのもやめてしまった。買い物に行かないから冷蔵庫の中がどんどん綺麗に片付いていく。夜は釜揚げうどんを作って簡単に。
冬だから寒いのは仕方がないのだけど、快適に過ごす方法は無いのでしょーか?
土曜日につくはずだったオークション品の一部が、何故か手配されず朝から出品者や郵便局へお問い合わせ。なぜだか良く分からないけれど、郵便局の記入ミスがあったみたいで今日の送付になっていたらしい。なんでだろう・・・、でも今週の土曜日に再到着するからいいっかぁ。急いでいる品でもないので、だまされてないことが分かれば別にそれでいい。というか、別にだまされた〜って慌ててた訳でもないんだけど。
夜しっかりしたものが食べたくて、先日買った白米と混ぜて炊くタイプの穀物米を使ってご飯を炊いた。何が体に良いとか良くわかってはいないのだけど、なんとなく体にいい気がしてしまう。おかずは先日買った牛タン。輸入再開したら、牛肉安くなるのかなぁ。肉厚ステーキ食べたくなってきた。
本日は、久しぶりに必要経費のみの出費。・・・こう書いているとやっぱり定期無くなったのは痛い。
ぐるぐる移動な日。今日は友人とデート。お昼に待ち合わせて新宿でLunch。HISAMA'Sへ行ったのは初めてだったのだけど、お料理が美味しくてサービスも丁寧で良かった。その後流通センターでやっていたTOMORROWLANDのファミリーセールへ。お目当てのワンピースを試着したら、肩のラインが私には似合わないデザインだったので諦めた。本日はウィンドーショッピングのみで終了。せっかくモノレール乗って遠出したからそのまま空港へ遊びに行った。空港のお土産品売り場は食べ物やばかりだけど、関東圏では珍しく試食出来るお店が多いので、あれこれとちょっとずつ試食して、その中でも一番気になった空スイーツをお土産に買った。2・3日かけてちまちま食べるつもり。日曜日の夜の羽田空港は人でごった返していてびっくり。噂の空スイーツを買ってバスに乗って帰宅。バスは超満員で補助席にも人が溢れていた。帰り道ユニクロに立ち寄ったら、お買い得商品としてタートルネックセーターが2枚で2990円だったので、色選んで購入。シンプルで使いやすいので毎年1・2枚ずつ補充しているリピート商品の一つ。
今日は色々な乗り物に乗ってあちこちに行ったから足が疲れた。でも食べた分はカロリー消費したかな!?
自分メンテナンスデー。午前中はオークションで落札した商品の受け取りの為缶詰。ガスファンヒーターが届いたので試運転!これでぬくぬく過ごせるっ、嬉しいな。午後は、フェイシャルエステ⇒ネイル⇒ダンスレッスン⇒整体という流れで自分メンテナンス。フェイシャルエステには23歳の頃から通っているので、今更辞められない。(苦笑)ネイルは通っているスタジオのコースで土日に予約が取れれば月謝の中に料金が含まれているので、タダなのだ。こちらも一度知ってしまったプロの技に魅了され、最近では自分で塗ることが少なくなっちゃった。引越ししてから全然行けていなかった整体に行きたくて、思い切って新らしくお店を開拓。これが当たりで嬉しい。サービス内容、料金共に満足。今までは2週に1度40分5040円のところに行っていたので、早く切り替えておけば良かったと今更後悔。
12月になると苺が出回るから嬉しい。甘くて美味しい。あぁ、自分を甘やかし過ぎかも。
ちょっと風邪気味、口内炎も出来ちゃったみたい。そしてやっぱり定期は見つからず切符を買って通退勤。
今日もヤフオクで落札したものの入金。この値段だったら落札出来なくても仕方ないなぁという軽い気持ちで入札していたものが落札出来ちゃったので、拍子抜け。こんなこともたまにはある。でもこの価格で落とせたなら嬉しい。今月来月は財布の紐が緩いから、ファッション費はいつもの月より大幅に増えそう。しょうがないよね!?ボーナス出たし、バーゲンが控えているし、寒いし!
残業があってもやっぱり金曜日になると嬉しい。帰りが遅くなっても、会社を出たその瞬間から月曜日出社するまでは休日だから嬉しい。
朝からついてない、出かける直前まであったはずの定期が行方不明になり電車代の余計な出費が嵩む。見つからなかったらどうしよう。。。無くしたら今年3度目。
仕事で業績報告ととキャリアビジョンを話す為の面談があり、緊張しすぎて鼻水が出た。(笑)自分で自分を評価して伝えるのはとても難しい。
今日はいつも受けるJazzの先生がお休みとのことだったので、スタジオには行かず残業して帰宅。
朝はホットケーキミックスでワッフルを作り、夜はコーンとポテトとたまねぎでジャーマンポテトを作って食べる。自炊は楽しいから意外と苦にならない。
やった!冬が越せそうです。ガスヒーターを店頭で買おうかオークションで落とそうか迷ったのだけど、新品商品を見事落札に成功!!!わーい。予定していたお値段より随分お安く手に入れることが出来たので嬉しいっ。って毎日オークションばっかりですがな。。。SX-70を落札したら当面オークションからはサヨナラするつもり。でもそれはいつのことになるのだろう。
仕事帰りにMr.&Mrs Smithを見てきたのだけど、個人的には落ちの部分をもう少し長くして欲しかったなぁ。レディースデイで1000円で見たから、まぁいっかぁ〜って思えるけど、1800円の通常料金で見ていたら不満だったかもしれない。
色々日用品が切れかけていたので、薬局に寄ったのだけど一度に買いすぎて帰るのがちょっと大変だった。言うまでもなく両手に荷物。
中々SX-70が落札出来ない。このカメラアンティークなのでオークションや専門店じゃないと手に入らないポラロイドカメラ。くぅ、私の狙っている金額が現実味がないのかな。オークションで落とすのが先か、専門店に行って買うのが先か・・・むぅぅぅ。大本命が落札出来ずヤキモキしてしまう。そんな中昨夜落札したオークション品の入金をせっせとこなす。といっても、昨日口座にちゃんとお金を移したから、ネットで振り込み処理をするだけなのだけど。郵パックや宅配便で届く予定のものは全部土曜日の午前中指定で出品者に依頼。受け取れなきゃ意味ないし、不在届を処理するのは面倒だから。
今日は仕事の業績達成祝いで夜お酒が振舞われた。お酒は嬉しくなかったけれど、記念品で貰ったクオカードは嬉しかった。これでHMVでCD買おう、マツキヨで日用品買おう。
朝やっぱりお腹が空いて会社の売店でパンを買ってメールチェックをしながらもぐもぐ食べる。お昼に食べようと思っていたランチが売り切れ、仕方なくチキンを食べたけれど、しょっぱくて失敗。お昼が2シフトあって、30分遅く12時半からお昼に入るシフト組みはランチの品切れに時々あうから、ちょっと嫌だ。Yahooオークションで落札した香水とセーターの入金の為会社内にあるATMへ休憩がてら行ったら、今日はボーナスが出たこともあり、ATMは長蛇の列。ボーナスってことより5日付けで惹かれていく色々な費用のことを思うと、なんだかがっくりくる。お金は右から左へと流れて手元にあまり残らないのだもの。
オークションって自分が入札しているものが高値更新されるとつい張り合って入札してしまいそうになるけれど、最近は深追いをしなくなった。CHANELの香水は先月ハワイ旅行に行ったとき、最後まで買うか買わないか悩み、やっぱり買っておけばよかったと後悔したので、買うなら免税より安く!と思いウォッチングと入札を続けていた。去年誕生日プレゼントで貰って、とても気に入った香り。CHANELとエスティローダーの化粧品が好きで今他にもオークションで物色中。今回香水を狙い通りの値段で落とせたのでご満悦。到着が待ち遠しい。ここ数日でまたオークション熱があがっているので、当分ぽちぽち気に入ったものに入札しそう。
今日は寒いから夕飯はおでん!
音止めまでクラブで遊んでいたので、外に出たのは始発がとうに動き出した朝5時半過ぎ。それでもまだ始発が動き出さない友達が居たので、早めに帰宅組みともうちょいお付き合い組みに駅で別れてジョナサンへ。昨夜の21時に食べた後ずっと何も食べずに居たからすっかりお腹も減っていたので、がっつりと食べる。帰宅後はお風呂入って一眠り・・・が、気が付けば夕方17時。寒くて部屋を出る気にもならなかったので、その後はだらだらTV見て、ありあわせのもので簡単に夕飯を食べ一日が過ぎて行く。
マンションの排水管清掃工事が入る為、部屋に缶詰。出るなって言われると余計に外に出たくなるもので、順番が来るのがとても待ち遠しかった。そういう時に限ってやりたいことは山のように思い浮かぶ。ようやく清掃業者の立ち入りが終わった後、ダンススタジオのスタッフと友達と早めの忘年会の為に中目黒へ。モツ鍋で有名なお店で、楽しいお酒(私は下戸なのでジュース)とモツ鍋と他愛もない会話で盛り上がる。2次会は青山のクラブで音止めまでずっと騒ぐ。今日のイベントオーガナイザーは映画監督のグー・スーヨン。TVで抱いたイメージと変わらず豪快な人だった。クラブイベントでは珍しく飲み放題だったから気兼ねなく飲めて気が楽だった。
月曜日に振り込まれる賞与辞令をありがたーく頂いた。あれこれと、買いたい物に思いを馳せて妄想中。まずは、SX-70(ポラロイドカメラ)を絶対近日中に入手したいな。11月にワークショップへ行って以来欲しくて欲しくてたまらないのです。
女の子の日が近くて、眠くて食欲旺盛で困る。普段は朝ご飯全然食べないのに、朝からメロンパン。困っている割にカロリー一番高いパン食べているよ。始末に終えない。(苦笑)
今日から2ヶ月間消費生活がスタート。自分の消費を見直すチャンスにしたいと思う。でも年末年始は収入も支出も多くなるので、見直しの参考になるかどうかは不明。
今年も残すところ1ヶ月のみ。でも、残り一ヶ月だからといって何か変わる訳でもなく、いつも通りに会社に出社し、アナログ腕時計の日付の針を31日から1日へ直して、お昼は何を食べようかなと考えて、さくさく仕事をこなす。12月に入ったので、毎月徴収のお茶代を支払う。これで、職場にあるコーヒー、紅茶、日本茶、中国茶など15種類ぐらいある飲み物が飲み放題。ペットボトルや缶ジュースではやっぱりお金が嵩むので、こういう制度がある部署でありがたいと思う。夜は仕事を早めに切り上げてスタジオへ。スタジオの月謝はホリデー会員として払っているから、今日は追加レッスン代を支払う。今月のJazzのレッスンは久々にスロウなナンバーなので苦戦。でもスロウはアップテンポの曲より体が解放される感じがするから気持ちいい。・・・それにしても寒くなってきたなぁ・・・。
1977年7月2日
血液型 :AB
身長 :157cm 体重:48kg
居住地 :神奈川県座間市(新潟県出身) 1人暮らし
給与収入:月約25万円(うち5万貯金)
アルバイト収入:
仕送り:
親からの小遣い:
家賃:住宅ローン/月7万円(ボーナス時+10万)
自由になる金額:約10万円
ファッション代:約3万円
今よりも明日がほんの少しだけ幸せな日になるよう地に足をつけて前を見ていこうと思う。