item image

 


下北のシーシャ屋です。
 住居費
70,000円
 光熱費
2,408円
 外食費
23,206円
 食品費
18,698円
交信費
0円
ファッション費
0円
 趣味・遊興費
4,680円
 交通費
24,050円
 雑用品費
17,347円
 交際費
12,956円
 その他
15,300円
合計:188,645円

2005年12月31日(sat)

本日の支出
  • 五穀の点茶 串カツ(ローソン/北沢店)
    650円

  • セブンスター(自販機/下北沢)
    280円

  • ゴミ袋 ほかロン(ピーコック/下北沢)
    446円

  • みずな ベイリーズ とろけるスライス ガムシロップ(オオゼキ/下北沢)
    1,947円

  • 合計:3,323円


2005年12月30日(fri)

こんな日はやっぱコンビニ弁当ですよ。そして久しぶりに飲み会ですよ。

本日の支出
  • カツ丼と回鍋肉丼(ローソン/北沢店)
    490円

  • セブンスター(自販機/下北沢)
    280円

  • ドラフトギネス ピザなど(ホブゴブリン/下北沢)
    7,000円

  • 生ビールなど(マオ/下北沢)
    3,000円

  • 合計:10,770円


2005年12月29日(thu)

シーシャ屋の隣のユーロハウスのマスターが今年いっぱいでやめる事が発覚。真剣にへこみました。店は存続するんですが人が変わります。いや ほんまにへこみました。

本日の支出
  • セブンスター(自販機/下北沢)
    280円

  • ドラフトギネス(ホブゴブリン/下北沢)
    1,700円

  • 合計:1,980円


2005年12月28日(wed)

友達のフランス人が祖国から彼女が来たといって連れてきました。彼女は日本が始めてらしく、そうなるとやることが一つあるじゃないですか。ベタですけど納豆です。で、買って来て食わしたんですけどおいしいと。なんかうれしいような残念なような。

本日の支出
  • セブンスター(自販機/下北沢)
    280円

  • 納豆 おでん(はんぺん 大根 こんにゃく)(ローソン/北沢店)
    296円

  • トマトとモッツァレラのパスタ トマトとアンチョビのアラビアータ グリーンサラダ グラスワイン×2(リーベロ/下北沢)
    4,620円

  • 合計:5,196円


2005年12月27日(tue)

年末。今日はやたら寒い。それでなくても暇なのに寒いなんて気合い入ります。と、思ったら案外忙しくて来合いの割にぼけてたのであっぷあっぷになりました。

本日の支出
  • コチュジャン あわ 豚肉 人参 烏龍茶 卵 サラダ ごぼう(ピーコック/下北沢)
    1,827円

  • セブンスター(自販機/下北沢)
    280円

  • 合計:2,107円


2005年12月26日(mon)

朝仕事が終わってそのまま代々木公園に散歩に行きました。いや、寒いです。そして軽く買い物しようとしたんですが眠すぎてだめでした。そしてそのまま眠りに落ちました。なんか休日らしい休日でした。

本日の支出
  • セブンスター(自販機/下北沢)
    280円

  • ロースかつバーガーセット(モスバーガー/渋谷)
    630円

  • 電気料金 水道料金(ローソン/北沢店)(12月分)
    2,408円

  • ボディーソープ 食塩炭酸湯(TOMOD'S/下北沢)
    1,196円

  • 合計:4,514円


2005年12月25日(sun)

始めての四連休が終わり今日が仕事始め。いっぱい寝ました。そしてバイトの子たちにクリスマスプレゼントをあげました。物ではないんですがかなりしぶいものをあげました。よろこんでくれた?と思います。それはいいとして寒すぎです。雪国育ちなんですが寒いのはほんとに嫌いです。だって雪国は寒くないんですよ、ほんとは。家にいるか車に乗って移動するかなんで寒いとこにはほとんどでません。あー寒い。

本日の支出
  • はなかつお 絹豆腐 酢 シチュー 牛乳 卵 梅ドレッシング 玉葱 万能ネギ(ピーコック/下北沢)
    1,718円

  • セブンスター(自販機/下北沢)
    280円

  • 合計:1,998円


2005年12月24日(sat)

クリスマスイヴですね。また昼過ぎに起きてちょっと怒られました。そしてスープカレー。実はふつうのカレーが好きでして、なんですけど。でも案外うまいんでよく食べます。辛くしてみました。0~100まであるんですが30にしてみました。結構辛かったんですが50くらいまで耐えれそうです。ご飯食べに来て耐えるってのもおかしいですけど。オトコとしては限界に挑戦してみたくなるもので、今度は50いってみます。

本日の支出
  • ラム肉のスープカレー シーフードスープカレー(心/下北沢)
    2,550円

  • 切れてる厚焼き卵 焼きするめ レンコンチップス チップスター(ローソン/北沢店)
    504円

  • セブンスター(自販機/下北沢)
    280円

  • 合計:3,334円


2005年12月23日(fri)

よく寝た。夜中腹が減ってラーメンを食べに行く。替え玉を注文したが出てこず断念。結局家でまた腹が減り、一品作って食べた。

本日の支出
  • 烏龍茶/バナナマフィン(ローソン/北沢店)
    292円

  • まんぴか/赤玉/餃子(桜吹雪が風に舞う)
    1,720円

  • セブンスター(自販機/下北沢)
    280円

  • 合計:2,292円


2005年12月22日(thu)

寝坊してちょっと(?)遅れて開店。たたき起こされて。店に旅先で出会った友人たちが来てくれた。そして飲みに行く。晩飯はシチュー。

本日の支出
  • ベイリーズ(三河屋/下北沢)
    1,470円

  • 飲み放題(あらた/新宿)
    1,600円

  • 合計:3,070円


2005年12月21日(wed)

今日は昼過ぎに起きて代々木公園に行った。ついでに原宿の友達のお店に行こうと記憶だけで探したが見つからず…。竹下通りはとてもにぎやかでした。

本日の支出
  • おにぎり(5ヶ入り)/カレーパン(サンクス/駒場4丁目店)
    407円

  • おーいお茶(hot)(自動販売機/富ヶ谷)
    120円

  • 井の頭線(渋谷ー下北沢)
    120円

  • 合計:647円


2005年12月20日(tue)

本日の支出
  • セブンスター(自販機/下北沢)
    280円

  • 白い練乳クリームパン 納豆巻き(ローソン/北沢店)
    406円

  • ファンタグレープ(自販機/下北沢)
    120円

  • 合計:806円


2005年12月19日(mon)

本日の支出
  • フローズンヨーグルト(ウッドベリーズ/新宿)
    290円

  • パスネット(下北沢駅/下北沢)
    1,000円

  • 合計:1,290円


2005年12月18日(sun)

明日前住んでたとこの立会日なんで部屋をかたずけなけばなりません。半月も時間があったのに、ぜんぜんやってなくて(忘れてて)仕事を休むはめになりました。そしてリサイクル屋に行きました。洗濯機を売りたくて行きました。なのに気ずいたら金を払ってました。型の古い洗濯機は売れないらしく捨てるらしく買ってくれないらしいです。捨てるんですか?って聞いたら捨てるって言ってました。てゆう訳で今日やっと全部引っ越しが終わったので、そばを食べました。実家が製麺屋なんでいっぱいあります。たらふく食いました。酒も飲みたかったんですがやる事がいっぱいあるのでがまんしときます。

本日の支出
  • レンタカー(日本レンタカー/下北沢)
    9,450円

  • ガソリン(jomo/世田谷区代沢)
    2,129円

  • カツセット クリスピー(KFC/岸谷店)
    713円

  • 洗濯機処分代(NEWS/千歳烏山)
    6,000円

  • セブンスター(自販機/下北沢)
    280円

  • 合計:18,572円


2005年12月17日(sat)

今日はごはんがでてきます。なにが出てくるのでしょうか?って あれ?なんでコンビニ寿司なんやろ?

本日の支出
  • セブンスター(自販機/下北沢)
    280円

  • 森永ダース(下北沢一番街商店街事務所/下北沢)(福引き景品)
    0円

  • 切りごぼう ホットサラダミックス×2 なまみそ汁豚汁(オオゼキ/下北沢)
    601円

  • カゴメ野菜生活100 にぎり寿司(ローソン/下北沢)
    605円

  • セブンスター(三河屋/下北沢)
    280円

  • 合計:1,766円


2005年12月16日(fri)

あー今日は飯どうしましょ。嫁が忙しいらしくご飯がでてきません。そんで 久しぶりのコンビに合わせ技。寄せ鍋にチキンラーメンをぶち込みました。実際悩みました。塩ラーメンにするか、みそラーメンにするか、チキンラーメンにするか。その時、チキンラーメンにCMが頭をよぎりまして、それに決定しました。これも実際、微妙でした。塩ラーメンとかなら麺に味がついてない訳で、チキンラーメンは味付きでした。忘れてました。寄せ鍋の味は殺され、しょっぱさが先立ってしまいローソンにいつもの鳥鍋といなり寿司がなかったことを怨みました。そして納豆巻きにしとけばよかったなと思いました。きわどい時間にローソンに行くと売れきれなんですよ。この二つが。最近ローソンに行ってなかったので忘れてました。ゴールデンタイムを。あ ア そして今万引きがありました。取り返しましたが犯人は逃げてきました。あーやな日。終わり。

本日の支出
  • セブンスター(自販機/下北沢)
    280円

  • キーマカレー エビカレー タンドリーチキン(NAN STATION/下北沢)
    1,650円

  • 半熟卵 チキンラーメン 寄せ鍋(ローソン/北沢店)
    689円

  • 合計:2,619円


2005年12月15日(thu)

タバコは地元で買いましょう。ってことでいつも地元でタバコを買います。今日はふだん食べないバナナを三本食べました。

本日の支出
  • セブンスター(自販機/下北沢)
    280円

  • バナナ×3 みかん×3(差し入れ)
    0円

  • ばくだんおにぎり(ローソン/北沢店)
    200円

  • 合計:480円


2005年12月14日(wed)

久しぶりに下北沢から出ました。運動を兼ねて渋谷まで歩きました。寒い風に吹かれました。

本日の支出
  • セブンスター(自販機/下北沢)
    280円

  • N響コンサート(予約券/渋谷)
    3,000円

  • 電車(井の頭線渋谷駅/渋谷)
    120円

  • 飲み代(かまどや/下北沢)
    4,890円

  • 赤ワイン(NKHホール/渋谷)
    600円

  • 合計:8,890円


2005年12月13日(tue)

昨日買ったホールトマト缶でトマトカレーを作ってもらいました。トマトカレーってのは始めて食べたんですがかなり旨くてびびりました。おそらく翌日は熟成されてさらにおいしくなるはずで、楽しみです。てゆうことで三食つづけてカレーが決定したと思います。

本日の支出
  • セブンスター(自販機/下北沢)
    280円

  • 明太子おにぎり(ローソン/北沢店)
    120円

  • カレーライス(自炊)
    0円

  • スリッパ(無印良品/下北沢)(嫁払い)
    0円

  • 合計:400円


2005年12月12日(mon)

さむいー。てゆう訳で今日は酒でも飲んであったまりたいです。ほんとはもっとオトコ臭い酒がいいんでしょうがなぜかベイリーズをチョイス。いや なかなかうまいし たまには甘いのもいいでしょう。いー寒い。

本日の支出
  • セブンスター(自販機/下北沢)
    280円

  • ベイリーズ ロックアイス(三河屋/下北沢)
    1,670円

  • ガソリン(jomo/笹塚)
    536円

  • ホールトマト缶(KALDI/下北沢)
    180円

  • 合計:2,666円


2005年12月11日(sun)

テレビを見ないので天気がさっぱりわかりません。昨日の感じで今日はあったかいと思ってた。ら 寒かったです。でもオトコがいったん家を出たら寒かったって理由でコートをとりに戻る訳にも行かずそのまま出勤。夜いったんめしをくいに家に戻りましたが、意地でコートを着てかない事に決定。アー寒い。

本日の支出
  • セブンスター(自販機/下北沢)
    280円

  • 北海道ヨーグルト わさび 人参(大丸ピーコック/下北沢)(自炊用)
    361円

  • 合計:641円


2005年12月10日(sat)

最近寿司系食べてない。そして今日はお金使わんかったー。ほんまに。たまにはこんな日もいいですけど、なんかちょっとさみしくなります。

本日の支出
  • セブンスター(自販機/下北沢)
    280円

  • 合計:280円


2005年12月9日(fri)

自炊をやめてから半年。久しぶりに始めて気ずいた事。半年前の米がかびてました。炊いてみて、なんか臭くて戸棚の匂いがしました。3キロほど残っていたので食ってしまおうと頑張りました。が、お米の神様にとりあえず謝り、新しい米の購入が決定しました。

本日の支出
  • ホットサンド(自炊)
    0円

  • レタス 粗塩 ブラックペッパー(ピーコック/下北沢)
    805円

  • トマト(ローソン/北沢店)
    100円

  • あきたこまち(マイマートいせもと/下北沢)
    1,050円

  • タコライス(自炊)
    0円

  • 合計:1,955円


2005年12月8日(thu)

朝(昼)起きて食べる昨日の残りのすき焼きってうまいんですよね。軽く煮詰まって濃い感じが。最近アサラト(パチカ)に少しずつはまってきてるのでとりあえず嫁に買いにいってもらい、練習。僕の周りは結構みんなうまいのでおいつけおいこせで陰練します。なにより腹の立つのは弟がどや顔(どーだって顔)でアサラトをカチカチやることなんで、勢力図を変えるべくがんばります、たぶん。それはともかく前にも書きましたが最近なにかと体の調子が悪い模様なので、今日から仕事帰りのジョギングを決意、たぶん。いや でも 寒いから とか言う言い訳はなしにしてとりあえず今日だけでもやってみます。なんか寒くてお客さんも来そうにないので早めに店じまいして走ります。

本日の支出
  • すき焼き(自炊)(昨晩の残り)
    0円

  • アサラト(ぱちか/高円寺)
    1,680円

  • すじこおにぎり(ローソン/北沢店)
    180円

  • すき焼き丼(自炊)(朝の残り)
    0円

  • 切れてる厚焼き卵 ハーフベーコン アロエヨーグルトドリンク タマネギ2p(ローソン/北沢店)(明日の朝ご飯として)
    546円

  • 合計:2,406円


2005年12月7日(wed)

今日は休みなので遅めに起床し軽く食ってからおでかけ。久しぶりに電車に乗りました。やっぱ嫌いです。できるなら年4〜5回くらいに電車に乗るのを押さえたいのですが東京で暮らす限りそういうわけにもいかないのでしかたなく乗り込みました。別段なにか起こる訳でもないのですが、電車内は落ち着けないので早く降りたくてしょうがありませんでした。なんだかんだへこみながらも無事有楽町に到着。嫁がどうしても有楽町の無印に来たいというのでやってきましがでかいですね。べつに僕にとってはそんなことどうでもいいのですけど。そして無印良品の家なるものを発見。うーん 高い?のかどうかもわかりません。そしてシーリングライトを購入。実はリビングには未だライトがついてなく暗かったので少しホッとしました。
最近下北に新しいスーパーがオープンしたので、帰りに寄ってみました。レジにて、新しくオープンしたばかりなのにやたら手慣れた人ばかりで、どこのおおぜきから引っ張って来たんやろう、とか考えました。なんかネガティブな一日でした。

本日の支出
  • そば(水野製麺/富山県)(自炊)
    0円

  • パスネット(下北沢駅/下北沢)
    1,000円

  • シーリングライト(無印良品/有楽町)
    14,700円

  • シラタキ 牛肉 豚肉 すき焼きのたれ 春菊 白菜 焼き豆腐 牛乳 エリンギ えのき 舞茸(おおぜき/下北沢)(嫁払い)
    0円

  • 合計:15,700円


2005年12月6日(tue)

いや 今日は死ぬかと思いました。昨日の疲れか、無理でした。てゆう訳でバイトのオトコがちょうど店に現れたので変わってもらい、僕は仕事をさぼる事にしました。そしてそのまま眠りにつきました。

本日の支出
  • とり立田揚げ弁当(ガスト/下北沢)
    490円

  • そば(水野製麺/富山県)(自炊)
    0円

  • 合計:490円


2005年12月5日(mon)

今月一日に引越して残りの荷物を今日やっちまおうってことでレンタカーを借りました。二人分の引越なので結構大変でした。おかげで腰がやられました。最近腰をやられる事が多くなった気がします。もうそんなに若くない事を痛感。てなわけでその夜ささやかに引越祝いを兼ねて二人でパーティー。そのまま疲れきって寝ました。

本日の支出
  • レンタカー(日本レンタカー/下北沢)
    8,085円

  • ガソリン(昭和シェル/富ヶ谷)
    1,610円

  • KIRINのどごし生×2 KIRINラガー おいしいチキンカレー いかそーめん 海苔わさび 森永チョコモナカジャンボ 卵6p さくっとフライドチキン(ローソン/下北沢店)(二人分)
    1,445円

  • 合計:11,140円


2005年12月4日(sun)

ライターってあるときはしこたまあるのに、ないときは全然ないんですよね。ボールペンもそう。なんか買うのがばからしく、二日間粘ってみたけどやっぱ手に入らなかったので購入を決意。家は電気コンロなんで朝ライターがないとまじでへこみます。

本日の支出
  • セブンスター(自販機/下北沢)
    280円

  • ライター(ファミリーマート)
    105円

  • パインフローズンヨーグルト(ウッドベリーズ/下北沢)
    315円

  • 合計:700円


2005年12月3日(sat)

最近遅刻が多い。周りでも最近やたら眠いって言ってます。すげー気持ちがわかります。いや、まじで眠いんです。てゆーわけで、朝はお客さんからの電話で起きました。しかし、ピークに達していたのでとりあえず寿司。500円寿司。僕の中で疲れたときはやっぱ寿司です。日本人ですから。最近気ずいた事があって、僕はたぶんはまり症でとり鍋いなりがとまりません。鳥鍋に稲荷をぶちこんで煮込み半熟卵をさらにぶちこむとまじでうまいです。あったまるし。

本日の支出
  • なかおち丼(/下北沢)
    500円

  • なかおち丼×2(/下北沢)
    1,000円

  • セブンスター(自販機/下北沢)
    280円

  • とり鍋 いなり寿司 半熟卵(ローソン/下北沢)
    723円

  • にぎり寿司(ファミリーマート/下北沢)
    600円

  • 合計:3,103円


2005年12月2日(fri)

13:00 起きてソッコー辛いスープカレー。とりあえずおなか壊しました。
16:00おなかが落ち着いたのでプロ野球チップスを食す。
18:00チップスではもたず軽くおにぎり。
22:00疲れてきたので酢関係を欲したのでコンビニ寿司。
25:00やたら寒いのであたたかいコンビニ鍋。
今気ずいたけど、食いもんしか買ってないし。しかもぜんぶコンビニ。さらに徒歩30秒圏内。

本日の支出
  • キャベツベーコンスープカレー(心/下北沢)(おごり)
    0円

  • プロ野球チップス×2(?)(差し入れ)
    0円

  • 辛子明太子おにぎり 赤飯おにぎり(ローソン/北沢)
    251円

  • にぎりずし 切れてる厚焼き卵(ローソン/北沢)
    605円

  • いなり寿司 半熟卵 とり鍋(ローソン/北沢)
    723円

  • 合計:1,579円


2005年12月1日(thu)

引越初日。とりあえず昼一で大家さんに供える和菓子を購入。しかしながら大家さんが不在。それはいいとして、今日から自炊して弁当とか作ってみようとか思ったのに、電気コンロがぶっ壊れている事が発覚。お湯を沸かそうとしましたが、10っプン経ってもぬるいまんま。昼起きてそばをゆでたらでろでろでした。てゆうことで今日も最寄りのローソン生活。かなり食べ尽くしているんで弁当を買うのにへこみむ。最近ローソンが飽きたんで15メーター先のファミマまで行きたいんですが、足がのびません。やっぱり近いからコンビニエンスなんですよね。しかも値ははるけどローソンのすじこおにぎりは一番。うまいと思います。それはそうとして、僕は燃費と収入がよくないのでお客さんの差し入れっぽいのが生命線です。ビールとか食べ物とか。
そして夜更け。やっぱ肉を欲します。肉なら基本的にいいです。今日はそこそこ忙しかったので〆は肉です。
今日もいつもどうりの一日でした。

本日の支出
  • 和菓子(下北沢 青柳)
    1,660円

  • すじこおにぎり, 屋台風モダン焼き, レンコンチップス(ローソン北沢店)
    665円

  • 麒麟淡麗生 ,とり丼(ローソン北沢店)
    706円

  • 合鍵(アキモト/北沢)
    900円

  • 家賃(振込)
    70,000円

  • 合計:73,931円


Sample #145

26歳 男性/シーシャ(水タバコ)屋オーナー

1979年7月31日
血液型 :O
身長  :174cm 体重:57kg
居住地 :東京都世田谷区(富山県出身) 2人暮らし

給与収入:月約5〜10万円

アルバイト収入

仕送り

親からの小遣い

家賃:月5万円(10万円を折半)

自由になる金額:月約5〜10万円

ファッション代:約3万円


富山の片田舎生まれで高卒後文化服装学院入学。文化服装学院2度中退。 ロンドンに行きました。1週間で帰るつもりだったけど、1年ちょっといてしまいました。そして 旅に出ようと思いヨーロッパを1周。そのうちいろいろさらにいってみたくなったので、アフリカ縦断が僕の中で決定。金を貯めてモロッコ突入、その後ブラブラしてエジプト入り。その時にカイロでシーシャ(水タバコ)発見。エジプト博物館にも行かずにずっとシー