item image

 


2005年もあと1ヶ月。
素敵な新年を迎えられますように。
 住居費
35,000円
 光熱費
5,000円
 外食費
18,616円
 食品費
40,029円
 交信費
11,067円
 ファッション費
46,725円
 趣味・遊興費
1,018円
 交通費
560円
 雑用品費
7,095円
交際費
0円
 その他
11,989円
合計:177,099円

2005年11月30日(wed)

今日で2ヶ月続いた消費生活も終わりです。この2ヶ月で気付いたことは、私はampmに行き過ぎだということと、意外に何も消費してないんじゃん、ということです。もうちょっと行動範囲を広げないとなぁ・・・って思いました。この2ヶ月は正直けっこう悲しい思いもしたりしたけど、来年になったらこの悩みは解消されるといいなぁ〜。今まで見てくださってた方、ありがとうございました。またどこかでお会いしましょうね〜。では。

本日の支出
  • ホットケーキサンド、バンホーテンココア、イタリアンハンバーグ、クリームデニッシュ、ヨーグルト、ブロッコリーのマリネ(ampm/職場付近)
    1,152円

  • 合計:1,152円


2005年11月29日(tue)

今日は恋人との記念日でした。が、特にどこに行くわけでもなく、ゴロゴロ昼寝しながら過ごした。外出したのはインフルエンザの予防接種を受けに行ったくらい。なんて不健康な・・・しかもしかも、明日でいよいよ消費生活も終わっちゃう!! この2ヶ月で毎日のように行くコンビにでは何も言わなくてもレシートを渡されるようになっていたけど、今度はもうそれを断らなきゃいけなくなるのねー。何とも感慨深い。

本日の支出
  • するめいか、豚ロース肉、ビール、梅酒、ながいも(東急ストア/中目黒)
    1,312円

  • インフルエンザ予防接種(内科/中目黒)
    3,150円

  • 携帯代(クレジット引き落とし)
    6,447円

  • プロバイダ代(クレジット引き落とし)
    4,620円

  • 合計:15,529円


2005年11月28日(mon)

今日は仕事が忙しくて遅くなるからご飯はいらないよ、と言っておいたんだけど、0時前に帰ると恋人がご飯を作っていてくれた! 感激!! しかも、ブリ大根とかおひたしとか、とっても美味しくてビックリ。寝る前にあんまり食べると太るから・・・とか思ったんだけど、完食しておかわりまでしちゃった。ここ最近忙しかったけど、明日はやっと休みだぁ。

本日の支出
  • モーニングサポートゼリー(ampm/職場付近)
    204円

  • ランチ(FRAMES/代官山)
    1,000円

  • 合計:1,204円


2005年11月27日(sun)

忙しいけど人員不足な日曜日。午後はバイトが帰って私一人になってしまった・・・! てんやわんや。SILASには見に行ったけど欲しいTシャツのサイズが無くて諦めた。帰りに恋人と待ち合わせして、夜ご飯を食べることに。私はメキシコ料理に行きたかったんだけど、「高いからダメ」と言われてデニーズになってしまった。何だかしょぼい一日だった。

本日の支出
  • ランチ(FRAMES/代官山)
    1,200円

  • おーいお茶、モーニングデリ朝マンゴー(ampm/職場付近)
    345円

  • 薄切りサーロインステーキセット、デミグラスハンバーグセット、デニッシュ、ナタデココ(デニーズ/中目黒店)(2000円は恋人支払)
    1,680円

  • 合計:3,225円


2005年11月26日(sat)

仕事の帰り道、バイトの子とスカートの短さで盛り上がった。思うに、ギャルが短いスカートを履いているのは、細い足を見せびらかすために履いてるんではなくて、短いスカートを履いているから足が細いんじゃないか、という理論を私は展開したのである。見られている、という意識が彼女たちの足を細くしているのではないか・・・さて、どうでしょうね。真実はいかに。

本日の支出
  • ふんわりサンドチョコ、午後の紅茶ロイヤル、チキンナゲットチーズ入り、チェリーヨーグルト、グルメミックスサンド、ブロッコリーのマリネ(ampm/職場付近)
    1,234円

  • ベトナムフォー、氷結ラフランス(サンクス/中目黒駅前店)
    328円

  • 合計:1,562円


2005年11月25日(fri)

つ、ついに待ちに待った給料日!!! やっほ〜!!! これで現金で買物ができる・・・幸せ★ 夜ご飯のメニューも、ポテトグラタンにポークソテー、グリンピースのポタージュと豪華に作れた。お金があるって素晴らしい・・・!

本日の支出
  • ミックスサラダ、ビール、冷凍グリンピース、生クリーム、豚ロース肉、どでかいカスタード(東急ストア/中目黒)
    1,716円

  • トイレットペーパー、トリートメント(ドラッグストアヒノミ/中目黒)
    997円

  • 家賃
    35,000円

  • 光熱費
    5,000円

  • 合計:42,713円


2005年11月24日(thu)

給料日まであと1日あるのに、きのうでもう財布の中は空っぽになってしまった・・・。おまけにクレジットの明細を見たら恐ろしい金額の引き落としが来るようで、あわあわ、どうしようどうしよう。調子に乗ってボーナス一括で買物したりしてたけど、ボーナスだけが頼りって感じになってきた。とりあえず、オークションで何か売って稼がなければ・・・
家に帰ったら恋人がビーフシチューを作って待っていてくれた。これがビックリするくらい美味しくてとても幸せな気持ちになれた。

本日の支出
  • ホットケーキサンド、バンホーテンココア、パリジャンサンド、トマトたっぷりミネストローネ、苺のブラマンジェヨーグルト、餅チョコ、チロルチョコ、焼プリン、(ampm/職場付近)(Edy支払)
    1,146円

  • 合計:1,146円


2005年11月23日(wed)

祝日だということをすっかり忘れていて、会社に行ったら誰もいないから本気でびびった。全員インフルエンザにでもかかったのかと思ったくらい。ウッカリでした。ところで代官山アドレス内に、ピーコックがオープンした。前にあったスーパーがつぶれて、またスーパーとは・・・吉と出るか凶と出るか。びみょーなところだ。

本日の支出
  • ふんわりサンドチョコ、午後の紅茶、オニオングラタンスープ、チキンナゲット、エビとツナのサンド、マンゴーのヨーグルト(ampm/職場付近)
    1,044円

  • SPRING(ampm/職場付近)
    660円

  • 大根、なめらかプリン、ねぎ、豚肉、チキンステーキ、かに玉(代官山ピーコック)(Edy支払)
    1,331円

  • 合計:3,035円


2005年11月22日(tue)

休みだったので恋人と一緒に代官山までブラブラ出かけた。歯医者に行っている彼を待っている間、あちこち見てたら色々欲しくなってかなり困った。なぜってお金がないから。久しぶりにvivienneに行ったら可愛いアクセとかマフラーとか小物が沢山あって「ほ、欲しい・・・!!」って思ったんだけど、給料日前で手持ちのお金は2000円弱・・・諦めてマニキュアだけカードで買った。その後恋人と合流してDEPTに行ったら、宮崎あおいちゃんに遭遇。男の子と犬と一緒に買物してました。まるで小学生のような細い足だった・・・キーうらやましい!!

本日の支出
  • 吸盤(D-FORME/代官山)
    336円

  • マニキュア(vivienne westwood/代官山)(クレジットカード)
    1,575円

  • ネックレス・チャーム(DEPT/代官山)(クレジットカード)
    4,935円

  • トライフル(トライフル/代官山)(1700円恋人支払)
    0円

  • ほっとゆず(セブンイレブン/上目黒店)
    130円

  • フィットチーネ、チリソース、ベーコン、牛乳、ビール、マカディァ、ブロッコリー、生ハム、プチトマト、生クリーム、鶏肉、たまねぎ、人参(東急ストア/中目黒店)(2945円恋人支払)
    1円

  • 合計:6,977円


2005年11月21日(mon)

店のディスプレイをクリスマス仕様にチェンジ。BGMももちろんクリスマスソングのリピートのみ。うぉー!!! 苦痛なり。。。あと1ヶ月の我慢、我慢。今年の年末は店の工事なんかも入っていて、超多忙なのにクリスマス♪なんて浮かれてる余裕はねぇ!! でも一人でツリーに飾りつけしていたら何だか楽しくなった。

本日の支出
  • 乳酸グルト、ホットケーキサンド、森永ココア、ざく盛りヨーグルト、熟成豚カルビ弁当、長ねぎ汁(ampm/職場付近)
    1,108円

  • 柚子いなり(京樽/東急ストア内)
    94円

  • 煮込みハンバーグ、海藻と大根のサラダ、スープ春雨、野菜生活100(東急ストア/中目黒店)
    719円

  • 合計:1,921円


2005年11月20日(sun)

こう寒くなってくると、自転車通勤はつらい・・・。毎日毎日北風に吹かれながら、坂を上ったり下ったり。気管支が弱い私は、冷たい空気を吸うとそれだけで身体がやられてしまうので、顔半分をマフラーで覆い、周りからは怪しい人ーって目で見られてしまう。そんなのは別にいいんだけど・・・あぁ〜スクーター欲しいなぁ! ボーナス入ったら買ってやるー!!

本日の支出
  • ふんわりサンドはちみつ、野菜ジュース、ブロッコリーのマリネ、和風からあげ、アロエとライチのヨーグルト、ハムチーズエッグサンド(ampm/職場付近)
    1,018円

  • カレー(KAKURA/中目黒)
    1,600円

  • 合計:2,618円


2005年11月19日(sat)

土曜日なのにこれでもかっていうくらい暇な日だった。客は来ず・・・土曜の売り上げとは思えない悪さ。つ、つぶれちゃうんじゃないかしら? ていうくらい。えーん・・・私のせいじゃないもん。給料日前だからだもん!! 何だかブルーになった。今日も恋人はご飯を作らずコンビニ弁当。あーあ、なんだかなぁ。前はグラタンとかブルスケッタとかイタリアンも色々作ってくれたのになぁ・・・なんて昔のことを思い出しても空しくなるだけなのでやめよう。常に前を向いて進むのだ!

本日の支出
  • バター風味シュガートースト、バンホーテンココア、フレンチトースト、チキンナゲット、ブロッコリーのマリネ、ナタデココヨーグルト、サプリ(ampm/職場付近)
    1,209円

  • 氷結ロゼ、カクテルパートナー、ハーゲンダッツ、生ハム、照り焼きチキン弁当(サンクス/中目黒駅前店)
    1,226円

  • 合計:2,435円


2005年11月18日(fri)

今日も休み。暇だったので入院中の祖母の見舞いに行くも、昼寝をしていて全然喋れなかった。それにしても三茶はここ3年くらいでめっきり再開発されたなぁ〜 私がちっちゃい頃はただの汚らしい下町だったのに・・・何だか損した気分。ツタヤも中目なんかより全然大きいしさ! 住んでた頃はこれが当たり前だと思ってたけど、よその街のツタヤの狭いこと狭いこと・・・住みたい街BEST3とかに入る理由がわかった気がする。そんなことを考えながら、のれん街で買物して帰った。きのうご飯作りをさぼったので、(恋人はここんとこずっとサボリだけど) 今日は筑前煮に揚げ出し豆腐につくねの吸い物と和食で固めた。んー自己満足!

本日の支出
  • えびクリームコロッケバーガー、コーンスープ(ベッカーズ/中目黒駅前店)
    520円

  • 入浴剤(あふう/三軒茶屋キャロットタワー内)
    565円

  • お花(青山フラワー/東急東横店内)
    1,575円

  • ほうじ茶(一保堂/東横のれん街)
    525円

  • 大福(たねや/東横のれん街)
    315円

  • 午後の紅茶、ビール、とりもも肉、サトイモ、いんげん、木綿豆腐、つくね、ナス、人参、しょうが、シシトウ(ライフ/中目黒店)
    1,771円

  • 合計:5,271円


2005年11月17日(thu)

休み。DVDを見たりしてゴロゴロ過ごす。ちょっとしたことで恋人と口喧嘩になり、ご飯を作るのが嫌になったので寿司を頼んだ。むかついたのでいつもより高い寿司を頼んだら、これが物凄く美味!! 気持ち悪くなるくらい大ネタで大満足★

本日の支出
  • 寿司(銀のさら(出前))
    2,300円

  • 合計:2,300円


2005年11月16日(wed)

いつもより少し早起きして、髪を巻いて会社に行ったらみんなに「誰かと思った〜」と言われる。髪が変わったくらいでそんなに印象が変わるものなのか・・・ギャル達が巻き髪にこだわるのも何となくわかった気がする。「やーきのう渋谷に行ったらあまりにもみんなが若々しくてちょっと影響されちゃって」と言うと、「渋谷の人にインスピレーションされたら駄目だよ〜」とダメ出しされてしまった。まぁ確かに渋谷にいる人達が代官山に流れてきたら浮くだろうな・・・でもミニスカートも悪くないかもしれない。なんて考えている私でした。

本日の支出
  • モーニングサポートゼリー、サプリ、カフェモカ、ミルクココアクッキー、ビューティーヨーグルト、なめこ汁、ほうれん草のサラダ、ミニ寿司セット(ampm/職場付近)
    1,472円

  • 鶏の香り揚げ定食(ご飯少なめ)(おはち/中目黒店)
    700円

  • DVD2本(TSUTAYA/中目黒店)(740円恋人支払)
    0円

  • 合計:2,172円


2005年11月15日(tue)

先月仕事を辞めた友達と渋谷で会った。友達と会う前、久々に渋谷をウロウロしていて驚いた。なんとまぁ、私と同世代の人達の格好が若いこと若いこと! パンツ見えるんじゃない? というくらい短いスカートはいてブーツ。ジーパンにスニーカーだった私は一人浮きまくり。私ももっとギャルっぽくしたほうがいいのかしら・・・なんて困惑し、前から買おうかどうしようか迷っていたコテを購入。これで巻き髪にすればちょっとはギャルっぽくなれるかなーなんてね。
中目に着いてから、恋人と待ち合わせしてもつ鍋を食べた。すっごい美味しくて大好きなお店。いつ行ってもやっぱり美味い! 友達と入ったお店で結構お腹いっぱいだったんだけど、もつ屋でも全然食べれた。食欲の秋だからいっか!

本日の支出
  • 切符代(中目黒⇔渋谷)
    240円

  • ヴィダルサスーンヘアアイロン(ビックカメラ/渋谷ハチ公口店)(クレジット払い)
    4,500円

  • 古着の靴(107マーケット)(クレジット払い)
    3,675円

  • カットソー(JUICY COUTURE/丸井JAM)(クレジット払い)
    10,500円

  • 若鶏のから揚げ、エビマヨ、まぐろタルタル、アボガドサラダ、ビール、杏露酒(アメリカン/渋谷)(2000円は友達支払)
    1,465円

  • もつ鍋、明太卵焼、スタミナ山かけ、手羽先、もつ炒め、レバ刺し、日本酒、ビール、杏露酒(鳥小屋/中目黒)(3800円は恋人支払)
    3,000円

  • 合計:23,380円


2005年11月14日(mon)

今日は社内ミーティングが2時間ほどあり、お昼を食べたあと更に取引先とのミーティングで何だか忙しかった。しかも昼過ぎだと眠くて眠くて大変。思わず寝そうになってしまった。帰りがけ、自転車屋に寄っている恋人を待ってる間、何年かぶりにゲーセンに入り、お菓子のユーホーキャッチャーみたいなやつをやったら800円も使ってしまった! 収穫は飴玉11コ・・・なんて豪華なアメなんだろう。ちょっとした無駄遣いだった。

本日の支出
  • クラブハウスサンド、ブロッコリーのマリネ、和風からあげ、ホームメイドチェリーヨーグルト(ampm/職場付近)
    862円

  • イチゴいちじくヨーグルト、梅とじうどん、フルーツこれ一本、バターチーズトースト、杏仁豆腐(LAWSON/祐天寺一丁目店)
    857円

  • 合計:1,719円


2005年11月13日(sun)

仲良くしていたSILASのスタッフの子が辞めてしまうらしい。ショック・・・これで仕事に来る楽しみがひとつ減ってしまった。おまけに何だか街全体に仲良しカップルが増えていてイライラする。これだからクリスマスシーズンは嫌なんだよなぁ・・・彼氏がいたってラブラブしている男女を見るのは胸くそ悪いもんです。ほんとに部屋ん中でやってくんないかなぁ。これがあと1ヶ月以上も続くのか。はぁ〜憂鬱。

本日の支出
  • あらびきウィンナー、フルーツ&ビタミン、シーザーサラダ、半熟卵と照り焼きチキンのサンドイッチ、巨峰&アロエヨーグルト(ampm/職場付近)
    948円

  • ベルト(SILAS/代官山)(クレジットカード)
    11,550円

  • 合計:12,498円


2005年11月12日(sat)

めずらしく暇な土曜日。時間が経つのが物凄く遅く感じる。朝方天気が悪かったせいか、店にも全然客が来ない。6時にバイトの子が帰って私一人になったが、閉店までほとんど人は来ず、レジ閉めはたったの5分で終了。何だか侘しい一日だった。

本日の支出
  • 野菜生活100、角切りベーコンのパン、チーズハンバーグカレー、広島生まれの生乳ヨーグルト(ampm/職場付近)
    872円

  • 寿司盛り合わせ、温泉卵、抹茶プリン(LIFE/中目黒店)
    1,100円

  • 合計:1,972円


2005年11月11日(fri)

11月11日午前11時に目が覚める。すげーゾロ目。いつもとちょっと違った休日にしよう! ややアクティブに!! をテーマに、早速寝巻きの上にコートを羽織って家を出る。もうその時点で全然アクティブにしようという意向はうかがえないが。まずはいつも通り過ぎるだけだった駅前のコーヒー屋に入る。・・・大して何も収穫なし。暇だからケーキでも作ろうかと思っていたけど、本や漫画を色々買ってしまったので料理から読書に予定変更。風呂につかりながら本を読み続けた。なかなか充実した休日だった(ような気がした)。

本日の支出
  • カフェクレーマ、タマゴ&トマトサラダ(segafredo)
    620円

  • マンガ(ブックオフ/中目黒店)
    105円

  • 本、マンガ(中目黒ブックセンター)(図書カード使用)
    913円

  • ウォーターinリップ(一本堂/中目黒店)
    399円

  • バターロール、パンプキンプリン、帆立貝柱、チキチキボーン、シーフードミックス、ペンネ、ヨーグルト、ビール(ライフ/中目黒店)
    1,800円

  • 合計:3,837円


2005年11月10日(thu)

家が近い男友達と飲みに行った。夜の外出は久しぶりだー! やっぱり家にいてばかりだとストレスがたまって駄目ですね。彼が酒をガバガバ飲む間、私はもつをガバガバ食べていました。大変バランスがとれています。私は性格男っぽいので、男の子と話しているととても気が楽。女の子は正直どう対応したら良いのかわからない。だから女友達もみんなサバサバしたタイプばっか。だからどんどん男っぽくなっちゃうのかなー?

本日の支出
  • フレンチハムトースト、バンホーテンココア、湯葉と海藻の和風ドレッシング、ガンジー牧場ヨーグルト、サラダ巻き、アクティブダイエット、コアラのマーチ(ampm/職場付近)
    1,198円

  • もつ鍋2人前、レバ刺し、ハチノス串、トマトのお浸し、ビール2杯、焼酎8杯、杏露酒、柚子サワー(もつ屋くうたら/祐天寺)(9950円は友人支払)
    1,001円

  • 合計:2,199円


2005年11月9日(wed)

お昼ご飯を食べた後、何だか具合が悪くなってぼーっとしていた。最初はお腹がいっぱいになって眠くなっただけかな? なんて思ってたけど、段々そうじゃないということに気付く。風邪でもひいたらしい。やっぱり連勤後はろくなことない。自分のペースを守るってつくづく大切なのね。と再認識しました。

本日の支出
  • コロッケパン、野菜&くだもの100、秋の味覚おにぎりセット、なめこの味噌汁、生乳ヨーグルト、フルーツ&ビタミン、じゃんぼむしケーキ(ampm/職場付近)
    1,102円

  • 合計:1,102円


2005年11月8日(tue)

やすみだーーーーー!! 久々の休みだと何だか物凄くありがたく感じる。今日は前々からやりたかった模様替えを実行。ベッドの位置を変えてみた。何だか部屋が広くなったみたいで嬉しい。たぶん気のせいなんだけど。たまには気分転換しないとね〜。ルンルン気分で夕飯を作ったら、にくじゃがのじゃがいもが柔らかかったみたいでほとんど溶けてしまった。あらら・・・まぁ気にしない気にしない! 明日からまた頑張るぞ。

本日の支出
  • ムーディーネット、スリッパ(OUTLET/代官山店)
    2,604円

  • 液体アタック(ドラッグストアヒノミ/中目黒)
    298円

  • チューハイ、ビール、じゃがいも、トマト、いんげん、スライスチーズ、牛肉、メカジキ、刺身2点盛り(東急ストア/中目黒店)(1000円恋人支払)
    1,716円

  • 合計:4,618円


2005年11月7日(mon)

今日で連勤最終日。思った通り疲れがたまり、会社で有り得ないミス連発。こうなりたくないから連勤は嫌なんだよな〜・・・ちょっと落ち込んだり。自信が失われてしまう。でもまー終わったからいいや!! 明日は思う存分休みを満喫するぞ!

本日の支出
  • 角切りベーコンのパン、野菜&くだもの、クラブハウスサンド、シーザーサラダ、白桃&洋ナシヨーグルト、かぼちゃのポタージュ(ampm/職場付近)
    1,066円

  • 合計:1,066円


2005年11月6日(sun)

仕事が終わってから、何ヶ月かぶりに美容院に行ってきた! いつも、時間外の客として破格でスタイリングして頂いてます。とっても信頼のおける担当さん。今日は図々しくも恋人も切ってもらって二人で六千円!というお値段でやってもらった。私カラーもしてもらったのに・・・ほんと有難いです。髪も綺麗になったことだし、残るはあと一日頑張るのみ! 明日はあんまり体力使わないようにしなくちゃ。

本日の支出
  • ホットケーキサンド、海老グラタン、バルサミコマスタードチキンサンドイッチ、フルーツ&ビタミン(ampm/職場付近)
    1,089円

  • 大根と帆立のサラダ、とろサーモン丼、ねぎカルビ丼、ブドウ茶、抹茶玄米茶、杏仁豆腐、コーヒー(58/代官山)(2700円は恋人支払)
    2,000円

  • カット・カラー代(Y.S.PARK/代官山)
    4,000円

  • 合計:7,089円


2005年11月5日(sat)

朝起きて、洗濯していたらうっかり出勤時間を過ぎてしまった。まぁでも土日だから会社は誰もいないし、ちょっとぐらい遅れても問題なし。とは言いつつも猛スピードで自転車をこぎ会社に向かう小心者な私・・・ 給料日まであと20日もあるけど、先月かなり使ったため今月は早くもピンチ!! こうなったら何か売っぱらうしかない。コートが沢山ありすぎるからコートを売ろう。でもまた新しいの買っちゃうんだよなぁー。ほんと意味なし。

本日の支出
  • バンホーテンココア、ふんわりサンドはちみつ、紗々、キャラメルラテ(ampm/職場付近)
    535円

  • 刺身3点盛りランチ(はちまん食堂/代官山)
    1,000円

  • 合計:1,535円


2005年11月4日(fri)

あまり連勤については考えないようにしている3日目。仕事を始めた時から、3日行って1日休み、みたいなペースでずっと来ているため、連勤だったり連休だったりすると体がおかしくなる。んー、仕事はやってもやっても終わらず。なんかこう、「よーし終わった!」みたいな達成感が欲しいものだけど、それがない。ゴールが見えない。慣れっこっちゃー慣れっこだけどさ。

本日の支出
  • コロッケパン、野菜&くだもの100、お〜いお茶、きのこマリネ、クラブハウスサンド、カスタードヨーグルト、オニオングラタンスープ、速攻元気ゼリー(ampm/職場付近)
    1,358円

  • チキン南蛮弁当(ファミリーマート/上目黒二丁目店)
    490円

  • 合計:1,848円


2005年11月3日(thu)

やー今日は一日忙しかった。街全体に人が多かった気がする。いつもはもっと閑散としてるのに・・・一体何が起こったのだろう? でもまぁしかし、おかげさまで売り上げも好調! 目標金額の倍売り上げることができた。やーよかったよかった。これで暫く安泰だ。

本日の支出
  • はちみつスティックパン、飲むヨーグルト(ampm/職場付近)
    230円

  • 生ハム&アボガドのサンドイッチ、アップルティー(GAZEBO/恵比寿)
    1,350円

  • 三つ葉、絹豆腐、鶏もも肉、えりんぎ(東急ストア/中目黒店)
    1,064円

  • 合計:2,644円


2005年11月2日(wed)

突然寒くなりましたね。会社でも何人か風邪を引いているみたいで、可哀相。私はみんなが引かなくなった頃に引いたりするから、気をつけなくちゃ。今年の年末年始は去年より休みも短くなってかなり忙しくなりそうだから、体調管理を万全にしなければ。つらくなるのは自分だものね。ってことで防寒着という名目でSILASのパーカーを購入♪ うふふ。やっぱり暖かい格好しなくちゃ始まらないもん!

本日の支出
  • ブルーベリーチーズパン、野菜&くだもの100、オクラと長いものサラダ、サラダ巻、とん汁、杏仁ナタデココヨーグルト、ミルクティー、ブラックチョコ、明太子おにぎり、肉じゃが(ampm/職場付近)
    1,667円

  • パーカー、キーホルダー(SILAS/代官山)
    14,490円

  • 合計:16,157円


2005年11月1日(tue)

六本木ヒルズに映画を観に行った。ヒルズに行くのは初めて。まるでオノボリさんのようにキョロキョロしてしまった。だって建物全体迷路みたいでわかりにくいったらありゃしない。最近のショッピングモールは、「非現実的空間」を過剰演出し過ぎて逆に消費者を混乱に導いてる気がします。で、観てきた映画はSAW2。 DVDで1を観て、「こんなに面白いホラーは久々に観た!!」って凄く衝撃を受けて、2がやるなら絶対映画館に観にいこうって思って行ったんだけど、失敗だった・・・。1よりも2の方がグロテスク度が増していて、大画面で観ながらかなり気持ちが悪くなった。終わった瞬間に思ったことは「外の空気・・・」 でもファーストデーとかで割引だったらしく、1000円で観られたからまぁラッキーだったかな。

本日の支出
  • 映画チケット(映画館/六本木ヒルズ内)(1000円恋人支払)
    0円

  • ココア、ホットコーヒー(映画館/六本木ヒルズ内)
    500円

  • クレープ(クレープ屋/六本木ヒルズ内)
    980円

  • チキン南蛮(ライフ)
    375円

  • 電車賃(中目黒⇔六本木)(恋人支払)
    320円

  • 合計:2,175円


Sample #140

22歳 女性/契約社員(ショップチーフ)

1983年4月10日
血液型 :O
身長  :165cm 体重:49kg
居住地 :東京都目黒区(東京都出身) 恋人と2人暮らし

給与収入:月約16万円

アルバイト収入

仕送り

親からの小遣い

家賃:月4万円(8万円を恋人と折半)

自由になる金額:約8万円

ファッション代:約2〜5万円


1983年(0歳): 誕生。もちろん人生に対して何の疑問もない。 1984年(1歳)〜: 噂によると2,3歳の頃は冬なのにスイカの生絞りジュースを飲んでいたとか... 更に物心がつくと寿司屋に行って頼むものは「ウニ!ウニ!ウニ!」。末恐ろしい子供極まりない。贅沢好きの祖母の手によって欲しい物は何でも買い与えられ、我慢ができない子になる。そして中学・高校時は学校帰りに新宿伊勢丹に直行し、馬鹿みたいに