OKINAWA Creative Forum vol.002に行ってきた。内容はデータと、ニュースメディアに存在する目に見えないパターンとの関連を、ビジュアルで表現して・・・・と長くなるのでやめときます。講演会が終わって、名刺交換会。一応、名刺はもってきたけどお腹が空いていたので、すぐにフードコーナーへ走る。一緒に行ったトモダチはちゃんと名刺交換したり交流をはかっていたけど、私はひらすら食べる・飲む・食べる・飲む。会場内でこの前チームでお仕事をした時のプログラマーの方に会うが、顔を覚えていなくて気づかず・・・。何をしにいったんだ、私。
結構仕事のスケジュールが押してきて、パタパタしてきた。お客さんのことろへデータを取りに行き、銀行や郵便局で雑用を済ませ、机にむかって仕事。作業スピードがのろいので中々進まない。あーフラメンコの復習もしてない・・。1日ってすごく短く感じるなぁ。昔は暇だーって思う日がたくさんあったのに、最近はまったく暇なし。仕事やプライベートで何かしら予定がはいってる。いいことだけどね。うきゃー、飛行機に乗りたい。どこかへ旅立ちたい。
お昼はフラメンコへ。先週の練習に40分も遅刻してしまい、大事な部分を習えず適当にやっていたら、手の動きが悪いと今まで以上に先生に怒られた。私だけ手の動きを集中的に練習。 手だけだとなんとか出来たけど、これに足と首がプラスされると頭がパニック状態・・。結局また怒られる。確かに孤独で根暗でオタクな踊りだよ。ひたすら鏡を見ながら練習しないといけない。私がまともに踊れるようになる日はいつだ??? 練習終了後に先生に「辞めないで頑張ってね」と言われた。 でも、もっと復習しないと来週は死刑だね。 うっうっうっうっうっうっうっ。写真は今日買ったベルト。カワイイ。ぐふ。
今日で毎週火曜日の「サロンカッソー」というベジタリアン料理のイベントが終了した。旅行に出かける以外はずっとお手伝いしていたので、終わるとなると寂しいなぁ。最後の日という事もあってオープンの20:00から24:00までお客さんはきれることなく続いた。コザにオープンしたら、今度はお客さんとして食べに行こうーっと。
トモダチの誕生日プレゼントを買いにいった。鍋やヤカン、生クリームを作る機械?とか色々見てまわったけど物がありすぎて目がグルグル。最近コーヒーにこっているようなので耐久ガラスのカップと一人用ポットに決めた。買い物の後、近くでトモダチが飲んでいるとメールがあったので夕食をかねて行ってきた。
ドミノメンバーで「チャーリーとチョコレート工房」を見た。ティムバートンの映像ってキレイだから好き。予告編や評判をまったく知らずに見たので、楽しめた。私の大好きなキャサリン・ダン「異形の愛」はティムバートンによって映画化されるらしいので、かなり楽しみ。
週末だけどあまり曜日は関係ない私のお仕事。昼はWEBの仕事をして夜はJ-POPの「嵐の獣」2周年イベント。ゲストでBUBBLE-Bがきてて店内は大盛り上がり。いつもの3倍ちかい人がいたんじゃないかなぁ。レゲエのイベントの時は100名オーバーでもそんなに疲れないのに昨日はもう体力を消耗しきってしまった。なんでこんなに疲れてるの??イベントも終了し、さあ帰ろうかと思ったら・・トモダチがの1人がフラダンスを踊りだした。動く人の体ってキレイだわ・・と、うっとりしていたら突然服を脱ぎ始め、ストリップ。きゃー!朝の7時よ。過激すぎます。っていうか帰ろうぜー。疲れた。
第2・第4金曜日は女性レゲエDJのイベントがあって、いつも彼女達と女4名でドミノをやってます。日本でドミノというと倒すドミノだけど、ここ3年も飽きずにハマッてるのはゲームのドミノ。ルールは色々あるようだけど、私達はジャマイカ式の簡単なやつ。最近は「勝った人だけ商品食べていいよー」というオマケルールがついたので、パチパチ火花を飛ばしながらヒートアップ。これまではコンビニで帰るマカデミア・ナッツ・チョコレート!(200円)をとか板チョコとかだったけど・・ここ最近は寿司とか、生チョコとか段々グレードアップ中なのだ。この日は私の買い忘れで景品なし・・すいません(T T)
仕事の打ち合わせに行き、そのまま整体へ。今週は平日が3日しかないので今日を逃すと来週だーってあせって慌てて向かう。最近ずっと腰が痛い。ベッドに布団を敷いてから寝起きの痛さは良くなったけれど、やっぱり痛いなぁ。整体でまったりして急ぎの仕事を片づけて、そのままバイトへ。日が落ちると段々元気になるわ。
ジャマイカ+ニューヨーク旅行から帰ってきて早6ヶ月。そろそろどこかへ行きたいなー、飛行機に乗りたいなーと妄想しつつ、旅行社へ電話。今一番行きたい場所はもちろんインドだけど、今度の旅は一人なのでもう少しソフトなベトナム行きのチケットをチェック。ぎゃー!思ったよりも高い!!!チケット代+航空保険料が5,000円??なんだなんだこの金額は。沖縄からだと台北経由かソウル経由ですがどっちも高い。うううっ。今回もまた妄想で終わるのか・・・。
お昼はフラメンコへ。前回注意された足の動きは、練習の成果があったのか何も言われず変わりに「ほら腕の動きが変よ。指の動きが変よ!」と連続で注意を受ける。あぁぁぁまた来週までひとり特訓だ。
私がバイトをしているバーで毎週火曜日は「サロンカッソー」というベジタリアン料理のイベントがある。無農薬野菜を山原まで、スパイスや豆はインドものを仕入れ、砂糖や乳製品を一切使わないとてもヘルシー料理。今まで野菜よりも肉が大好き!な私が肉を減らし野菜の美味しさに目覚めさせてくれた、美味しいご飯のお店!その「サロンカッソー」がとうとうお店を再開させる事になったらしい。10月にオープンなのでこのイベントも来週で終了。手伝いを始めて約2年、少し寂しくなるけれどこれからはいつでも食べることができるんだと思うと嬉しさの方が大きい。あぁ楽しみ。
あまり世間と接して生活していないので公休日だということにも気づかず・・。3連休だったのね。4年前に仕事場を借りた時に購入したテーブル表面が剥がれてきたので、塗装へ持って行った。トモダチのトモダチの経営するアメリカ中古家具屋なので、アフターケアという事で無料で塗ってくれるらしい。やったー。せっかくなので、何か良い家具がないか見て、本棚+イス2脚を購入。またしてもトモダチ価格でかなり安くしてもらった。(19,000円→10,000円)ありがたい。天板と一緒に塗装してもらうので全部金曜日に配達してもらう事になった。楽しみー。
首里城公園の「琉球王朝・中秋の宴」へ行ってきた。車を停めて首里の道をてくてく20〜30分くらい歩いた。やっぱり私は普段歩かない純沖縄人。5分くらいで足がガクガクと笑ってきて息も苦しい。あぁーもう行くのヤメー(> <)って思ったけど・・頑張って歩いて歩いて(大げさ)19:00 頃に首里城到着し、今年の国王・王妃のお披露目→組踊り「二童敵討」を見た。正殿前の舞台に歌と三線と月がとてもキレイで、夢の世界のようだった〜。
オークションで落札したフラメンコ用スカートが届いたよー。思ったよりも重い。でもすごくカワイイ。きゃー。ひらひら〜。くーるくるのてーけてーけってな感じで回ってみた。。げへへへ。嬉しくてこの前、先生にダメだしされた箇所を練習してみた。スカートがパァーって広がってキレイ。楽しいなぁ。夜はそのままアルバイトへ。今日はレゲエナイトだった。入場者数の9割が女の子。入りもいつもより早くてビールが4時には完売。良かった〜。
最近は起きた時に背中や腰が痛い!昼で仕事を片づけて、整体へダッシュ!行ける時は週に2回通ってます。マットレスが固すぎるのかと思って、布団をしいてみた。ちょっと横になった感じでは気持ちよかった。今夜寝るのが楽しみ。
消費生活を始めて外食が多い事にも気づいた。なるべく自炊することに決定!といってもたいしたもんは作りませんがね。げへへ。私の中ではサラダとアイスコーヒー(カフェラテ)が大ブーム。
お昼からフラメンコへ。今日は手+首+足の動きをじっくり1時間半ならった。私だけ足の動きが変だ。何回教えても上手くいかないので、先生も段々とイライラしていくのが分かる・・・。最後に先生に「まぁ、今日は靴のせいにいておくわ」と言われへこむ。来週までに練習すればクルッって回れるようになるかなぁー。あああ。練習用のスカートをオークションで2,000円でゲット!通常は10,000円〜12,000円くらいなので幸せ・・・。
起きたら1時だった。お風呂に入りに自宅へ戻り、そのまま高速にのって整骨院へ。ここの整骨院は保険がきくので1診療500円と安い。(通常は3,000円〜4,000円くらい?)行ける時は週に2回通ってます。私にとってはエステに行くくらいリラックスできる場所なのです。肩はこってないけれど背中・腰・足がパンパンにはってるよ〜と言われた。整体・電気・マッサージを1時間たっぷりやってもらって、すっかり気持ち良くなった所で夜のバイトへ出勤〜!!
本当は昨日が〆切の仕事があってけど、間に合わず1日延ばしてもらった。気持ちもいっぱいいっぱいで思うように作業が進まずイライラしてきた。気分転換にパソコンの修理品を受取にトモダチの事務所まで行ってきた。また戻って作業の続き。ああああああぁぁぁ。
最近、外食が多いのでスーパーで買い物してきた。
自宅→仕事→バイト→自宅の単純往復。
昼間は用事でお出かけ。大好きなバーガーズでアボカドチーズバーガーをご馳走になった。消費生活を始めてから気づいたけど、私って結構周りから奢られてるね。みんな優しいなぁ・・。そして夕方からもくもくと仕事してます。
以前からお願いしていたπウォーターがうちに届いた。20リットルで1,000円なので安くはけど、とにかくこのπウォーターって体にいい。飲み始めて1ヶ月になるけれど腸と肌の調子がかなり良くなった!他の水に比べても美味しい。機械もレンタルしたので、いつもでポコポコポコ〜と冷たい水が飲めるよ。ビタミン剤を飲んだり、水に気をつけたり、インスタント食べなくなったり、体に気をつけるようになるなんて・・・。年とった感じします(笑)
喉がイガイガカサカサ。風邪ひきだー。元々ひきやすいのでビタミン剤とか飲んで気をつけてはいたけど、トモダチからうつってしまった。扁桃腺が痛くて微熱があったので早めに眠って、翌日すぐに病院へ行ってきた。抗生物質、風邪薬、咳止めをもらって帰宅。いつもギリギリまで病院に行かないので、1週間以上引きずる風邪が、今回は1日薬を飲んだだけで完治!すごーい。早め早めの対処だね。
最近、体重がおちてブヨブヨ(皮が)になってきたので、ちょっと引き締めをねらって体を動かす習い事を始めることにした。ヨガとか太極拳とか楽そうなものを探していたけど、みんな同じ考えなのか、定員オーバーとかで入れない(TT) それでネットで色々と検索して、前から興味のあった「フラメンコ」を習い始めました。今日が第1回目。 まずはフラメンコってどんなもの?的な説明があって、先生が発表会のビデオを見せてくれた。 私の思ってたフラメンコのイメージと違ってて面白かった。 先生曰く「フラメンコって、すごーく地味で根暗で面白くない踊りなのよ。だって鏡に向かって一人でずっとずーっと練習するの。全然楽しくないの。だから忍耐強い人じゃないと無理!」 地味で根暗・・うーん。 でも踊れるようになって一度舞台に立つと、もう止められなくなるらしい。踊り以外に化粧講習会、髪型講習会もあるらしく、すごーく興味がわいてきた。 ぐふふ。さっそくネットで練習用スカートとか探してます。 がんばにょろーん
銀行へ行ったら思ったよりも残金がなくてビックリ!なんだ??いつの間に使ったんだ。と後悔するのもつかの間、消費したよ→アマゾンに注文していた「オペラ座の怪人・コレクターズ・エディション 」が届いた!映画本編以外に舞台「オペラ座の怪人」の裏側ドキュメンタリー映像やサラ・ブライトマンの歌が入っているので、高いけど絶対に買うならこれだ!って決めてたの。きゃっほー。
昼から集金もかねてお客様まわり。銀行振込でもいいのですが、普段メールと電話で仕事をしているので、月に一度くらいは顔を見て話す機会を作ってます。夕方からお友だちの家へ遊びに行った。少しして買い物に出ていたトモダチが戻ってきた。「エレベーターで匂いが残ってたから来てるの分かってたよー」ぎゃはは。匂いって・・動物みたいだわ。
写真はこの前食べた冷やしソーメン。あまり今日の日記と関係なくてすいません。眉の下の傷がまだ痛い。。。
朝、起きたら眉下に血の固まりが・・よく見ると切れて腫れてるし痛い。いったい何があったんだ???目撃者によるとカウンターでウトウトしてて自分からグラスにぶつかっていたらしい(笑)気のせいか後頭部も痛い。二日酔いなのか打撲なのか分からないまま、お風呂で目を覚まして残っていた仕事を片づける。夕方から「ビーチパーティーお誘い」メールがきたのでトモダチと3名でお出かけ。本当はカデナマリーナでの予定が台風接近のため急遽、主催者の職場でやることに。お腹をすかせていってみたら国道沿いの信号の前でお肉焼いてました。ぎゃははは。信号待ちの車がみんな見ていくから面白い。わざと車の人に見えるようにお肉食べちゃった。むしゃむしゃ。
昨日のイベントは50名くらい。隠れてちょびちょびとカクテルを飲んでいたら、友達にテキーラショットを奢られて一気に酔いがまわり、何回か階段から落ちそうになった。いつも5時頃にはお店の照明を全開にしカーテンを開け、朝になった事を告げますが、みんな中々帰ってくれない。それどころか朝日にあたってますます盛り上がり踊り続ける・・・。おーいみんな今日は休みなのか?なんでそんなに元気なんだ。仕事のあるやつはいないのか??そしてイベントは7時に終了。もう眠い。近くの喫茶店で朝ご飯を食べて帰宅。今日は昼過ぎからWebのお仕事して、夜はソウル?のイベント。今日のメンバーも酒豪揃いなので、気をつけなきゃ!
台風がどんどん近づいてます。月曜日の昼頃に暴風域に入りそう。という事は明日のビーチパーティーは決行か???もし雨なら室内でやるらしい。ビーチじゃなくてもいいのか、きっと飲めればいいのだろう。ぎゃはは。
台風14号が近づいてます。去年は毎週のようにきていた台風だけど、直撃は今年初めて?!超大型らしいので用心です。進路予想図をみると日曜か月曜日らしいなぁ。日曜日はカデナマリーナでビーチパーティーがあったけど、この分だと中止ですね。残念・・。今日はこれからレゲエのイベントでアルバイトです。おーっと今日は消費してない。
1972年2月5日
血液型 :A
身長 :162cm 体重:-kg
居住地 :沖縄県浦添市 母と2人暮らし
給与収入:月約8〜9万円
アルバイト収入:月約2〜3万円
仕送り:
親からの小遣い:
家賃:
自由になる金額:約2〜3万円
ファッション代:約0.5万円
沖縄も秋らしくなったって事かな?
でも例年通りだとまた暑くなって、12月までクーラーを使い続けるんだろうなぁ。
旅行はまだ行けずにいます・・。ああああ。
2005/10/18