item image

 


いよいよ消費生活あと二日にして引越しです。現在の住まいは窓の数と部屋数が多いので、カーテンは片面、使わない部屋は照明なしで暮らしてきました。しかし、次の家は今よりも部屋数も窓も多いのです。一年間エアコンなしで頑張ってきましたが、西は暑いのかなーなどと心配が募ります。あと二日で洗濯機とエアコンの大物を買ってしまうのか!カーテンと照明はどうするのか・・。自分で、ドキドキしています。
 住居費
7,000円
光熱費
0円
 外食費
33,771円
 食品費
17,571円
交信費
0円
 ファッション費
46,200円
 趣味・遊興費
23,650円
 交通費
11,100円
 雑用品費
58,231円
 交際費
7,530円
 その他
5,320円
合計:210,373円

2005年4月30日(sat)

本日で消費生活もおしまいです。
実は最後の3日間は携帯からメール送信で担当の方に協力して頂きました。本当にありがとうございました。波乱に富んだ二ヶ月間、秋田〜横浜〜宝塚と自分でも驚きでした。まさか住まいが変わるなんて!宝塚新生活を充実させていこうと思います。
写真はお気に入りのつるすフラワーベース。

本日の支出
  • 京神阪地図、宝塚ガイド(TSUTAYA/宝塚)
    2,700円

  • ディナーセット(デニーズ/宝塚)
    895円

  • 合計:3,595円


2005年4月29日(fri)

ホテルでチェックアウトぎりぎりまで粘り、いよいよ宝塚へ。同じ日本でも文化の違いを感じます。後輩のご家族に協力頂き、洗濯機を安く入手できました。今年一番の買い物です。

本日の支出
  • 梅田〜宝塚(カード使用)
    0円

  • 新大阪〜梅田(スイカ使用)
    0円

  • 東芝乾燥付き洗濯機(ケーズ電気/尼崎)
    44,000円

  • レースのカーテン2組 照明、便座カバーなど(ニトリ/伊丹店)
    7,856円

  • ピザセット(喫茶店/自宅近く)
    890円

  • 飲み代(魚民/宝塚)
    3,700円

  • 合計:56,446円


2005年4月28日(thu)

いよいよ新幹線にて出発となりました。
意外と荷物が増えてて、段ボール40箱。一緒に転勤になる同僚と昼間から一杯やり、まんが喫茶でマッサージチェア。新幹線は先がとんがってる最新モデルでした。初関西のドキドキに夜まで飲んだくれです。

本日の支出
  • 電車賃(自宅から新横浜)(パスネット使用)
    0円

  • 新幹線(新横浜〜新大阪)(13950円会社立て替え)
    0円

  • 明太子ビビンバビールセットランチ(ビアホール/新横浜)
    1,450円

  • 一時間利用料(セガカフェ/新横浜)
    450円

  • ミニッツメイドぶどう、チーズちくわ(キオスク/新横浜)
    280円

  • かにバイキング(店名不祥/新大阪)
    3,750円

  • 合計:5,930円


2005年4月27日(wed)

さらば横浜ということで、本日現在の自宅最終日です。まだ引越し準備は終わりません・・。さぼりすぎでした。腰が痛いし、足は筋肉痛・しかも、私ダストアレルギーなので、マスクなしでやっていたものだから、花粉症のひどい人みたくなっています。最後にわがままをいって仲良くしてもらった先輩と夕飯に行きました。たぶん先輩シックになって帰ってきてしまいます。ということで、明日からは関西からの更新になる・・と、思ったら、あと2日で終了でした。画像は今回私の頼れる相棒のうるさい掃除機ロボットです。自分の足も少し入ってしまいました。

本日の支出
  • カツサンドセット(ケンタッキーフライドチキン/自宅近くの駅前)
    674円

  • 小エビのサラダ、半熟タマゴのドリア(サイゼリヤ/近所)(先輩のおごり)
    0円

  • マスク(セブンイレブン/近所)
    378円

  • アクエリアス(セブンイレブン/近所)
    148円

  • 合計:1,200円


2005年4月26日(tue)

引越しの準備の傍ら、今日は送別会でした。前から欲しいと思っていたユメルと自転車をもらいました☆感激です。特にユメルはほしい欲しいと半年たち、ようやく舞い込んできた代物です。これからは誰かに起こしてもらうわけにもいかないので、ユメルにおこしてもらいます。

本日の支出
  • 自宅〜三ツ境(個人タクシー)
    2,100円

  • 合計:2,100円


2005年4月25日(mon)

学生時代の友達とみなとみらいでデート。というか、私の買い物につきあってもらいました。お別れの品を買うのに必死でした。友達とも早7年のつきあい。お互いに少しは大人になったのでしょうか。友達は昔に比べるとお互い年はとりましたが、いい女になったと思います。しかも、寿退社のための就職よーなんてその子はいっていたのに、立派なOLになり、後輩たちをびしびしと注意している話を聴くのはおもしろかったです。いかに楽にしてお金をもらえるかが信条じゃなかったのかって。

本日の支出
  • Tシャツ二枚(ランドリー/横浜赤レンガ)
    7,890円

  • 吊り下げ式のフラワーベース(店名不詳/赤レンガ倉庫)
    1,000円

  • 非常食二つ、タバコ型ライター(ヴィレッジバンガード/横浜VIVLE)(送別品のお返し)
    1,530円

  • 菓子折り二つ(アンテノール/横浜CIAL)
    3,000円

  • イタリアンセット(店名不詳/クイーンスクエア)
    1,500円

  • 壺セット(美美壺壺/ルミネ横浜)
    1,700円

  • 家賃(給料天引き)
    7,000円

  • 合計:23,620円


2005年4月24日(sun)

本日最終出勤日。前の店舗の人々が送別会に誘ってくれたのだけれど、仕事がなかなか終わらず行けませんでした。半年は確実に会えないなー。夜はお別れのお食事会

本日の支出
  • 弁当、パン、ゼリー(スーパー/会社近く)
    975円

  • 写真現像代(HAC/会社近く)(仕事用の写真)
    1,000円

  • ハムチーズハンバーグスペシャルセット、ドリンクバー(ビッグボーイ/会社近く)
    1,475円

  • 合計:3,450円


2005年4月23日(sat)

一日寝てしまいました・・。夜に掃除用品だけ買って満足してしまいました。まずい・・。

本日の支出
  • 洗浄ブラシ、ゴム手袋、お風呂用掃除用品など(イトーヨーカドー立場店)
    5,297円

  • かじきの定食(大戸屋/ヨーカドー)
    895円

  • 合計:6,192円


2005年4月22日(fri)

個人目標とやらを明日までに提出しなくてはいけず、あまりそういうことに興味がないので、手書きで適当に書いた・・ものを提出したら、他の人はちゃんと打ち込んだものを提出していたためやり直しになりました。しかも、目標が足りないって言われました。個人としては、給料があがればいいなーということしかないもので。あわてて転勤準備なので、ひたすら売り場の写真撮影に励み、パソコンから離れられませんでした。でも、使い捨てカメラはもう古いみたいです。

本日の支出
  • 弁当、生春巻き、プリン(スーパー/会社近く)
    1,000円

  • 弁当、パン、午後の紅茶ストレート(サークルK/自宅近く)
    890円

  • 合計:1,890円


2005年4月21日(thu)

午前中に教習所で一汗かき、帰ってきて、郵便局と銀行をはしご。電話の移転の手続きをしたら、東日本から西日本に管轄が変わるらしく、イントネーションの違いにびっくりしました。電話だから余計通じないことにイライラしてしまいました。私は北海道なまりが微妙にあるので余計わかりずらい模様。昼過ぎから先輩に横浜に連れて行ってもらいました。睡眠にお金をかけられるようになったら立派な大人らしいですが、やっぱり躊躇しちゃいます。テンピュールで寝てみたい・・。

本日の支出
  • フィットチーネ、サラダバー、ドリンクバー(不二家レストラン/近所)
    1,780円

  • 麻のカーキパンツ、下着、靴下(無印良品/横浜そごう)
    6,430円

  • 使い捨てカメラ、アルバム(無印良品/横浜そごう)
    970円

  • アイスピーチティーLサイズ(店名不詳/横浜ポルタ)
    620円

  • BRUTUS、ダカーポ(店名不詳/横浜そごう)
    880円

  • 合計:10,680円


2005年4月20日(wed)

転勤の準備をしなくてはいけないのに、日々の仕事に忙殺されております。後輩と今度のセールに向けての方針を決め、残っている仕事がなるべく少ないように、貯めていたものを片付けます。夜は先輩と最後のカラオケオールナイト。今って本人映像を見ながら歌えるようで、ウィンクを見ながら振りつきで歌ってしまいました。

本日の支出
  • 弁当、パン、ゼリー(スーパー/会社近く)
    790円

  • えびグラタン/ドリンクバー(ガスト/会社近く)
    890円

  • カラオケフリータイム(シダックス/近所)
    2,500円

  • 合計:4,180円


2005年4月19日(tue)

今日は上司がお休みの日だと思っていたら、出勤でした・・。でも、朝のテンションが夜になると、落ち着いてくることがわかったので、ちょっと楽しくなってきました。

本日の支出
  • 弁当、パン、ゼリー(スーパー/会社近く)
    800円

  • サーモンクリームパスタ、ピーチティー(ジョリーパスタ/近所)
    1,200円

  • 合計:2,000円


2005年4月18日(mon)

今日は職場の先輩と三人でご飯を食べました。先輩たちともお別れかと思うと。とってもさびしいです。もちろん話題の中心は新しい上司の話。いつも楽しみにしている再放送のドラマが知らないうちに、「スタアの恋」から「愛し君へ」に変わっていました!最終回見逃しちゃった・・・。

本日の支出
  • じゃがいものお菓子、バームクーヘン、ビタミンジュース(ファミリーマート/近所)
    800円

  • 回鍋肉セット、しゅうまい(バーミヤン/近所)
    1,560円

  • 薄手の軍手、携帯 灰皿(ファミリーマート/近所)
    700円

  • 合計:3,060円


2005年4月17日(sun)

忙しい一日でした。昨日は仏滅、今日は大安ということで、いろいろ頑張らねばいけぬことがあるみたいです。先週買ったCDまだ聴いていないなー・・。閉店後にやらなくてはいけない作業が多い日だったのですが、最近は「早く帰る」ことを目標にしているので、全員で一丸となって取り組んだのですが、夜はミーティングで遅くなってしまいました。反抗的な意見を言うものなら、やられてしまいます・・。そんなピリピリしたムードだったのに私のおなかは三回もグーってなってしまいました。

本日の支出
  • 弁当、パン、ゼリー(スーパー/会社近く)
    1,000円

  • 鶏の照り焼きセット(夢庵/瀬谷店)
    1,200円

  • マルボロメンソールライトボックス(夢庵/瀬谷店の自販機)
    300円

  • 合計:2,500円


2005年4月16日(sat)

転勤先での社宅が決まりそうと、上司が電話をくれました。とにかく立地だけはいいところで!とお願いしておきましたが、期待以上にいいところにしてくれたようです。関西には行きたくないと思っていたけれど、また、ちょっとずつやる気が出てきました。だって、今の店の環境が・・。最近はみんな疲れています。私はゴマをするとか、適当に合わせるっていうことができないので、納得いかないなーって思うと反抗してしまいます。まだまだ子供です。

本日の支出
  • 弁当、パン、ゼリー(スーパー/会社近く)
    800円

  • うまか丼、ドリンクバー(夢庵/瀬谷店)
    800円

  • 合計:1,600円


2005年4月15日(fri)

今まで、それなりに仕事はきちんとやってきたつもりでしたが、ここまで否定されたのは初めてです。転勤になってよかったなーと思っています・・。いちおう管理職なので、コーチングなんかも研修を受けたりしてきましたが、ここまでやる気をずたずたにされたことはありません。そんなに偉いのでしょうか、上司って・・。

本日の支出
  • 弁当、パン、ゼリー(スーパー/会社近く)
    780円

  • ワッフルパフェ(サーティーワン/会社近く)
    280円

  • バナナパフェ(サーティーワン/会社近く)
    320円

  • おにぎり2つ(サークルK/自宅近く)
    370円

  • 合計:1,750円


2005年4月14日(thu)

知らない人から「電話しろ」とメールが入っており、いったい誰なのかなと思っていたら我が弟でした。最近の若者はすぐメールアドレスをかえるものなのかな。上司が本日から変更になったのですが、これはあと数日とはいえ、大変なことになりそうです

本日の支出
  • 弁当、パン、ゼリー(スーパー/会社近く)
    850円

  • パスタセット(ジョリーパスタ/近所)
    1,490円

  • 合計:2,340円


2005年4月13日(wed)

今週一週間はずーっと丸一日お仕事です。

本日の支出
  • 弁当、パン、ゼリー(スーパー/会社近く)
    796円

  • お好み焼き、午後の紅茶(サークルK/自宅近く)
    685円

  • 合計:1,481円


2005年4月12日(tue)

午前中教習所へ行き、午後は家でまったり過ごしてしまいました。って引越しの準備何もしてないよー!再放送のドラマがとっても好きで、いつも休みの日はそれを楽しみにしています。今日もヒカル子さんに感動して涙してしまいました。しかも、いきなり和室の電球が切れてしまい、寝室は真っ暗になってしまいました。家といえば寝床、大切な光が・・。寝る前の読書は当分おあずけです。
Who’sWhoにニーハイメディアジャパンのルーカスさんが登場しているのにびっくりしました。文中に出てくるBaby momthは先月購入した雑誌で、最近気になっていた出版社です。リンクから飛んでみてHPが英語だけの理由がようやくわかりました。私は全く回し者でもなんでもないのですが、こんなに素敵な子育てができるのだったら、早く子供が欲しいなーなんて思わせてくれるハイセンスな雰囲気満載です。少子化に歯止めを!そして、おしゃれなママ・パパのアンテナにびびっときちゃう一冊です。

本日の支出
  • 合計:0円


2005年4月11日(mon)

学生時代の友達と神楽坂へ行きました。神楽坂にずーっと行きたい店があってそこに行くために坂をぐるぐる回ってようやくたどり着いたら、「月曜日は夜のみです」ってホームページには年中無休って書いてあったのに・・。ショックでした。というのも実は今回その店に行ったのが三回目でいつも、時間が合わず入れないのです。こっちにいる間に行くのは難しそうです・・。その後、おいしい抹茶ババロアを頂いて、池袋を散策しました。珍しくスカートをはいて出かけたら、寒いのなんのっていうことで余計な出費が・・。でも、久しぶりに友達と会えてうれしかったです。

本日の支出
  • イオカード(駅/自宅近く)
    1,000円

  • スイカチャージ(横浜駅)
    3,000円

  • ダブルセット(おでんやさん(店名不詳)
    1,300円

  • 抹茶ババロア、あべかわ(紀の善/神楽坂)
    1,250円

  • 抹茶ババロア持ち帰り(紀の善/神楽坂)(おみやげ)
    630円

  • VA/ONE NIGHT AT MOMOエ\'S KEMIA BAR(HMV/池袋店)
    3,675円

  • 黒いニット、スパッツ、靴下3足(無印良品/西武池袋)
    4,890円

  • 星の王子ニューヨークに行くDVD(WAVE/西武池袋)(プレゼント)
    1,300円

  • 合計:17,045円


2005年4月10日(sun)

気持ちを入れ替えた本日は、仕事もバリバリやりました。売り上げもまぁまぁ。お店に上司がやってきて改めて、今回の転勤の話をされたのですが、出世ってみんな目指しているものなのでしょうか?私は全く考えていないので、そのへんは微妙です。他にも同僚の転勤が決まっているのですが、皆昨日までの私と同様に身が入らないのか、仕事が滞りがち。ちょっと怒ってしまいました。きつく言い過ぎてしまって反省です 。

本日の支出
  • 弁当、パン、ゼリー(スーパー/会社近く)
    900円

  • たらこのカルボナーラ、アイスピーチティー(ジョリーパスタ/近所)
    1,375円

  • 合計:2,275円


2005年4月9日(sat)

今日は一日不機嫌というか、やる気がでないというか、いまいちでした。なんか周りとうまくかみあわないのはやっぱり転勤のせい・・。でも、いやだいやだと言っていても、決まってしまったものはしょうがないんだから、明日から気持ちを入れ替えてがんばります☆

本日の支出
  • 弁当、パン、ゼリー(スーパー/会社近く)
    700円

  • えびグラタン/ドリンクバー(ガスト/会社近く)
    865円

  • 合計:1,565円


2005年4月8日(fri)

今日はお客様に相当怒られてしまいました。しかし、お客様のおっしゃることが正しかったので、心から反省いたしました。最後は納得されてお帰りいただいたので、ほっとしました。最近転勤によるストレスのせいなのか、あまり意欲的ではないことが悪いのかな・・。自分のミスではないとはいえ、責任者だからあたりまえですね。

本日の支出
  • 合計:0円


2005年4月7日(thu)

今回の人事は別に誰のせいでもないのに、ときどきがくーんとへこんでしまうことがあり、まだまだ自分は子供だなーって反省しています。今日は上司の送別会。とはいっても自分は同じところに転勤になってしまったので、来月には再会が約束されているのですが・・って。

本日の支出
  • 弁当、パン、ゼリー(スーパー)
    800円

  • 送別会費(笑笑/会社近く)
    3,000円

  • バスタオル、入浴剤など(会社)(親からの頼まれ物)
    0円

  • モンスターズインクDVD(会社)(割引券使用)
    1,300円

  • 合計:5,100円


2005年4月6日(wed)

今日は待ちにまったデートの日、新宿でちょうど満開になった桜を見ながらお弁当を頂きました。久しぶりのひだまりの休日は楽しかったです。でも、なんだかさびしくなってきてしまって、帰りは一人グリーン車で缶ビールにちくわをかじってしまいました。若い(いちおう・・)女の子が一人でそんなことをしていると周りの人は不思議に思うらしく、誰も隣に座ってきてくれません。混んでいるっていうのに!

本日の支出
  • スイカイオカード(JR横浜駅)(チャージ)
    4,000円

  • お花見弁当(新宿高島屋)(おごり)
    0円

  • 入場券(新宿御苑)(二人分)
    400円

  • カフェモカ、フラペチーノ(スターバックス/新宿駅前)(二人分)
    840円

  • スーパードライ、チーズちくわ(キオスク/新宿駅)
    567円

  • BECK/guero、VA/Jazzmental(タワーレコード/新宿)
    4,295円

  • 合計:10,102円


2005年4月5日(tue)

お休みのため、のんきにしていたら、人事に確認をとるように言われ、引越しの日が今月末であることを知る・・。明日はデートだっていうのに全く気が晴れません。とりあえず、春物の洋服を買ってきたものの、やっぱりだめです。夜、先輩と待ち合わせをして、スーパー銭湯でリラックスタイム。マッサージを頼んだら、最近さぼっていたおかげで、どこもかしこも固く、気持ちいいとは遠い痛さとの戦いでした。なにしろおしりにグーパンチをされたのは始めてです。

本日の支出
  • パスネット(最寄り駅)
    1,000円

  • ジャケット(global rhyme essence/横浜CIAL)
    10,200円

  • プリーツスカート、ノースリーブニット(ユナイテッドアローズグリーンレーベル/ルミネ横浜)
    16,790円

  • オマール海老のスープ、東京ボルシチ、ごはん(スープストック東京/横浜駅)
    1,000円

  • 入場券、マッサージ40分(スーパー銭湯/自宅近く)
    4,000円

  • 合計:32,990円


2005年4月4日(mon)

転勤が決まってしまいました。今月末にははじめての土地、兵庫県に行くことになりました。寝耳に水とはこのことで、全く未知なる世界です。いったいどうなることやら・・。仕事を評価されてのことのようですが、素直に喜べないよぉ。しかも、洗濯機が使えなくなることが判明しました。うちの洗濯機はリサイクル品の5千円という格安品のため、音もうるさいし、もちろん乾燥機なんかついてはいないし、という代物だけれど、しっかり働いてくれるかわいい子でした。先月の旅行に続き、出費がどんどんかさんでいきます・・。

本日の支出
  • 合計:0円


2005年4月3日(sun)

今日はいつも私を指名してくれるお客様が来店された。前回来てくれたときと髪型などの雰囲気が変わっていて、だんなさんで思い出すという始末、申し訳ないです・・。おかげで4時間拘束されてしまったので、なかなかご飯も食べられなかったが、やっぱり、自分を頼りに遠いところから来店してくれることが一番接客冥利につきます。今日も失敗ばかりで上司の手をわずらわせてしまったが、おかげで少しずつ新しい商品知識も身になってきました。夜は先輩とカラオケ

本日の支出
  • 弁当、パン、ゼリー(スーパー/会社近く)
    800円

  • カラオケ飲み放題(シダックス/自宅近く)
    2,500円

  • 合計:3,300円


2005年4月2日(sat)

そろそろ疲労もピーク気味。そして突如具体化してきた転勤問題。この消費生活が終わる頃には引越しをしているのかもしれません。うーんピンチ

本日の支出
  • リゾット、ドリンクバー(サイゼリヤ/会社近く)
    890円

  • 弁当、パン、ゼリー(スーパー/会社近く)
    1,000円

  • 合計:1,890円


2005年4月1日(fri)

今日から新年度がはじまりました。気持ちも新たにリフレッシュ☆と思ったら、我が会社は2月から新年度始まっていました・・。しかし、そんな浮かれ気分もつかの間、転勤だって!まだ本決まりではないのですが、今月中に見知らぬ土地への配属になるかもしれません・・。やってられるか販売業!

本日の支出
  • カップやきそば、かぼちゃのサラダ、ゼリー、おにぎり(スーパー/会社近く)(買ってきてもらったのでおよそ)
    1,000円

  • うまか丼、ドリンクバー(夢庵/瀬谷店)
    1,092円

  • 合計:2,092円


Sample #124

24歳 女性/会社員(販売)

1980年3月6日
血液型 :AB
身長  :164cm 体重:-kg
居住地 :神奈川県横浜市(北海道出身) 社宅に1人暮らし

給与収入:月約23万円

アルバイト収入

仕送り

親からの小遣い

家賃:月約0.7万円(社宅)

自由になる金額:約5万円

ファッション代:約2.5万円


いろんなモノ・コトとの出会いに一番興味があって、学生時代にCD屋でアルバイト。クラブでイベントを開いたり、フリーペーパーを作ってみたり大いに活動してみた後、実家に帰ってみたものの、販売の楽しさが忘れられず転職。入社して1年が経ち、初心を忘れないよう働いています。  今欲しいものは、住み心地のいい部屋と免許、そしてスペイン旅行にも行きたいと、盛りだくさん。自炊を心がけているもののついついコンビニに目