前夜の帰宅が遅かったので、真剣な二度寝をして目覚めたら12時前。きびしい。今日こそ掃除と思っていたのに。多少のことをやったあと、夕方、浴衣を着ておでかけ。●納涼船でクルージングざあますの。浴衣を着たい女子8人を集めてパーティ。女子サイコー! 折角の船上なのだが、話に花が咲いて咲いて、海や夜景は堪能せず。でも楽しい。ずっとこんな風にふわふわしていたい。がっ、合コン話もやぶさかではない。●しっかし、船は酒の酔いもまわりやすいね。皆に真っ赤だと言われてはいた私、帰ってから柱ゲロ。敗因は、ぶどうジュースのような甘い安ワインかしら。ぐったり…orz
■本日の衣裳:茶地に白いあやめ柄銘仙調浴衣+淡い朱色系柄兵児帯+橙色帯締め+赤系柄鼻緒の下駄。→着慣れているふうだそうです。確かに、渋さは格別だろう。
掃除しようと思っていたのに、布団を干しただけで終わってしまった。中高の友人と遅めのランチ後、浦和レッズ×マンチェスター・ユナイテッドの試合を観に埼玉スタジアムへ。面白かった。3人の連れは赤い悪魔なので、熱く野次をとばしていたり。ルーニー、あんなきかんぼう君て感じなのに、削って削ってループだなんて…クール。
■本日の衣裳:赤ノースリーブワンピース+はおるなら白七分袖フリンジジャケット+黒楽サンダル→にわかred devilsのつもりだったのだが、どこの立ちんぼだよ!と冷酷な連れ。…ダメ? /マンUの皆さん。前列むかって右端が私。3番目がルーニー。後ろはC・ロナウド。
鬱っぽくなっている場合ではない、というかやることあったのでなんとなく平気になりそう。●思い詰めやすく、コトと次第よっては喧嘩っ早い私、自分を律してがんばろう。●仕事の進展が見えてきた。その波を待っていた。やる気。●楽しいこともいくつかあった。このまま私の中が素敵なものごとでいっぱいになればいい。
■本日の衣裳:黒地に白ドットノースリーブカットソー(AXARA/フレンチインポート)+白変形スカート+黒楽サンダル→ちょい浮かれ気味だがさわやか。このサンダル履きすぎ。楽をしすぎ。/我が家でも比較的浮世離れした区画。
土用の丑の日でございます。絶対混んでる、とウナギやさんは諦めていたが、意外なところで食す。●何かゆきづまりを感じるとしたら、それはたいがいホウレンソウの欠如によるものだ。●報告・連絡・相談。コミュニケーションをちゃんととってさえいれば解決するような問題がたくさん。私はちゃんと話そうと思う。●フットサル楽しい。でも鳩尾のあたりが痛い。ちょい苦しめ。知らん間にアバラが折れて知らん間に治っている、という話を聞くが、私も該当かしら。●ふられた相手と久々に交流する予定が入った。まあ平気そうな気がする。
■本日の衣裳:ベージュハイネックカットソー(BEATRICE)+赤地に白い竹柄両脇スリットスカート(a/a、イモウトのお下がり)+黒楽サンダル+はおるならストライプ織り×白柄プリントの白ジャケット→アジアンリゾート風。意外と、ネイティブアメリカンのターコイズが入ったアクセサリーが映える。美女扱い。
暑い。なんてギャップだ。雨と風でいろいろ吹き飛ばされてて空気がきれいなので、世界が白っぽくまぶしい。●毎夏でかいライフイベント(※当社比)が私に訪れ、そのたびにメンヘル悪化してきた。今年は何もないのに。夏は憂鬱の季節です、か? ●とかいいつつ今日はいろいろ気がついて改めて仕事に燃え始めた。ロウなりに。どちらにしても過剰であることにかわりはないが。●ともあれ、運動したら気持ちがよい。夕方以降は意外と涼しかった。
■本日の衣裳:オプティカル柄襟付き紺スキッパーカットソー+ダークグレー織り柄ストライプストレッチワイドパンツ+白に紺×赤ラインのランニングシューズ→運動の日には適度なバランス。/地下道の広告。28℃に設定しようよ温度計?を頂戴しました。会社に貼ってやる
いよいよメランコリック。私ったらどうしてしまったの。PMSには早すぎるでよ。歯科で処方された筋弛緩薬のせいか!? むやみに重鈍で、思考回路がネガティブで、仕事のことも思い詰めやすい。●ひとつのルームランナーの上で皆で手をつないで走っている、が、遅いのが不安で私一人爆走し、でも一人なので結局遅々として進まず、一人疲弊し凹んでいる、みたいな。ウンコ真面目なのだ。一緒にゆっくり走ればいいんだろうに。●昨日の試合はワケありみたいっすね。真実は当人同士の中に。フェアプレーでいこう!●台風上陸。
■本日の衣裳:ベージュコルセット風パフスリーブブラウス(フレンチインポート)+中に茶色ハイバックキャミ+カーキチューリップラインスカート+モカ茶網タイ+ベージュワンストラップシューズ→雨が降るのでスカート〜濡れるからタイトぎみ〜適当に涼しく、今季着ていないトップス…と、乱暴に決めたわりに中世ヨーロッパの香り。/勝ちTが欲しいんざますの。地道。
昨夜遅かったので、金曜並みにだらーんどろーん。というか、実はメランコリックな波が打ち寄せている感じがする。やば。●しかし、会議があってそれまで仕込んでいた提案書を配布(配布どまりかい!?)できたので、まあ進歩。●ヴェルディVSレアルマドリー…どうなんだろうこの試合展開。ヴェルディの完封だなんて!? かくいう私はニワカなのでよくわかりませんが、フィーゴ、ロナウド、ベッカム、オーウェン…あの銀河系軍団相手に、すごいことなのでしょう(弱気)。●すごい雨。横殴りだ。干してたワンピース、これは洗濯やりなおしかね。
■本日の衣裳:白×グレーストライプ七分袖フリルブラウス(NARA CAMICIE)+中に黒Tシャツ+ベージュアシンメトリースカート(MARIE CHANTAL/フレンチインポート)+ベージュワンストラップシューズ→会議を意識してかっちりしているが実は机の下が相当キている。/この焦げ方尋常じゃなくってよ! 手の甲だけのカヤック焼け。皮がむけ始めた。
軽いランニングデビュー、だらだらお風呂、掃除?、着付け、友達に誘われて初のナマ落語。若手の落語家さんの勉強会?というのですか? いっぱい笑った。面白かった。多分いいホルモン出たと思う。ちょっとハマりそうな予感もありつ。●道ならぬ恋というやつに身を灼くひとは、存外いる様子。●打ち上げで出されたものをもったいないお化けに従ってもりもり食べてたら、うう…しぐ…; 帯の隙間に携帯を挟めたのに、帰りはムリ!であった。
■本日の衣裳:茶地に白いあやめ柄銘仙調浴衣+淡い朱色系柄兵児帯+橙色帯締め+黒楽サンダル。帯の隙間からはみ出してるのはアクセントのさるぼぼ(耳かき)→今季初浴衣。兵児帯の尋常じゃない楽っぷりに、目覚めてしまった。今後、半幅帯やらなんやら、結ぶことができるのか!?
フットサルやるしランナーになるので扱いやすい髪に、ということで、しばらくは縮毛矯正でいく。天パが気に入っているのだが、やむなし。●ドライヤー中に地震。震度4ですか。素敵なシャンデリアがぐんらぐんら揺れてて怖かった。THE GINZAを冷やかして、さて別の駅での飲み会に向かうぞ、と、…東京メトロもJRも全線不通!? ●当然飲み会は無期延期。銀座の街を彷徨。バス停やタクシー乗り場には長蛇の列。不謹慎だが、ちょっと面白い。いざとなれば歩いて帰れる。せっかくなんでウインドウショッピング…のつもりが。あーらら。
■本日の衣裳:ピンクパフスリーブトップス+中に淡いライム×ブルーグリーン縁取りのキャミ(MACAPHEE)+てろてろ生地ベージュ裾しぼりサブリナパンツ+黒楽サンダル+寒ければシルバーグレー長袖ボレロ→美容院行くときは首は丸出しさそりゃ。このピンク、華もあるし涼しいし重宝しすぎ。旅行にフリマに大活躍。/馬鹿なあたくしの奇っ怪な今日の戦利品たちとしろくま。この夏は、森の木陰でドンジャラホイというかトロピカルというか、野生児が気分。
1時から2時くらいまで、IP電話でイモウトの研究計画書を口頭添削していたので、眠い。眠い。眠い。しかし本日仕事の幕開けはナチュラルハイぎみでアイデアがどんどん私の中に降りて来て、昨日にも増して快調に提案書執筆が進んだ。調子にのってもう一本企画をたてちゃったくらいだ。●昼ガツン。ウニはクリームソースとなると重いかも…。私がヒィヒィ言いながら食事するなんて、よほどのことだ。●歯科でうとうとしたのが呼び水になって、ずっと眠いだるい。はなきんなど知ったことか。わしゃもうやすむで。でも洗濯物くらいたたもう。
■本日の衣裳:黒地に白い牡丹柄タンクワンピース(フレンチインポート)+寒ければキナリ麻混カーディガン+黒楽サンダル→ナマ足でコートダジュールの気分ですが。/鶏卵素麺。謎の見た目だが、美味い…美味すぎる。正体は鶏卵&氷砂糖。スウィーツです。ゆでたらあかんのよ。
社会復帰は徐々に。会社のウェブサイトの構造を検証中で、今日はいつも以上に興がのってはかどってしまった。●お菓子を求めすぎ。気をつけろぅ。
■本日の衣裳:黒七分袖悪の女王ブラウス+中にオレンジキャミ+ダークグレー織り柄ストライプのストレッチワイドパンツ(ofuon)+ピンクベージュパンプス→よりかっちりキチントさんで気分を変える。/お昼に入ったお店にて。連れに、某(私)みたいな花と言われた。
社会復帰1日目。習い事に行くための荷物がでかくてだるくて、タクってもた。●今日行ったドラッグストアは105円単位でポイントがつくのだが、適当に買ったのに見事に3ポイント! ついてる。●運動するとこれまた気持ちいい。おへその下に意識を集中させてそこで体を支える。しっかり走れそうな気がする。しかし実は、シーカヤックで酷使した肩や腕の筋肉痛が…。シーカヤックも全身運動で、体幹を意識して足もふんばって…とやるのだが、腕を使うスポーツなんて久々だったから? ●フットサルもちょっと参加。運動後はビールがうまい。
■本日の衣裳:白×青ペイズリー模様アメリカンスリーブシャツワンピース+中に紺チューブトップ+屋内で寒ければキナリ麻混カーディガン+紺ジャケット+白に紺×赤ラインのランニングシューズ→かっちりさせてみた。が靴が靴なんで… /なんて美しい海でしょう!! これが目に焼き付いちゃっているから、いろいろ、ムリ!
風の通る、広々とした清潔な場所ならば、古かろうが新しかろうが私は気持ちよく過ごせるとわかった。考えてみれば、今の家もそうやって探したな。●壱岐は、九州から近いので、東京における千葉の海岸沿いみたいなかんじで学生の合宿に利用される場という印象。それでも、人はあまりいなくて、美しい海で私は快適に過ごした。ひともみんな優しかったなあ。●カヤックの手の甲に続いて、大腿部や膝の裏、ふくらはぎ、腰にヘンな日焼け。敗因は、(1)立位、うつぶせでマリンスポーツ、(2)サンブロックの塗りむらで、まだらの日焼け、(3)ラッシュガードとサーフパンツの隙間からのぞいた素肌がTバックの紐とあわせて…ああ…orz ヒリヒリいたいよう。●というわけで移動日。現実に戻っていく手続きだ。自然風だけで生きていきたいけど、会社員やってるとそうはいかない。●全身マッサージ破格!●無駄に土産物(というか自分の食べたいもの)を買い込んでしまう。だって美味しいんだもん。●素敵な素敵な夏休み、満喫しました!
■この旅における衣裳(オサレ寝巻き編):以下のものを適宜組み合わせ。エドツワキイラストプリント白Tシャツ(メンズメルローズ)、チャコールグレーに水色ラインのパイル地ジャージ、シルバー「海道」プリント×黒地Tシャツ(途中参入) /最後の最後に博多に行ったフリ
朝から夕方まで、一日中マリンスポーツ三昧。海に入るのなんて6年ぶりざます。何でもやった。バナナボート、シュノーケリング、マリンジェット、ボディボード(ただし尋常じゃない凪)、シーカヤック、ウィンドサーフィン、ウェイクボード、ビスケットボード。●シュノーケリングに目覚めた。壱岐の海はとてもきれい。珊瑚礁の島ではないので南西諸島とは違うけど、浅瀬はエメラルドグリーン、深いところはインディゴブルー。ほんとに美しい。フリーパス利用者はライフジャケットを貸与されるので、それを浮き輪代わりにふわふわ海中をのぞきこんだ。●きれいなブルーの魚、ウニ、縦じまの魚、地を這うように泳ぐ魚、、、いろいろ見た。圧巻だったのは、生スイミー! 海藻が揺れている、いや岩が転がっている、…あれ、メダカ並みのちいさい魚が、50ぴきくらい群れ集って移動している!!! 10倍以上の大きさの魚も「?」てな顔をしてどっかに行く、いやむしろ逃げてる? 生きてるって素晴らしいなあ。生きるための知恵って、すごいなあ。昨日と逆説的だが、生存のために必死である姿もまた、美しい。●今日も美味しい。
■この旅における衣裳(海中編):以下のものを適宜組み合わせ。<海トップスの部>レモンイエローラッシュガード(OP girl)、<海ボトムの部>紺サーフパンツ(Rusty)、<インナーの部>黒デニム調水着(ホルターネックビキニ、Tバック、ショートパンツ三点セット、ターコイズ調の飾りつき)
プチ移動日。●宿。提示したい空間のイメージがはっきりしていて、センスがよく美しく清潔だった。ホスピタリティを感じた。昨日のガイドさんもそう。それで生計をたてたりしていないから、かな。それが生活の糧となると、守るべきものが発生するので、余裕がなくなるように思う。観光地でも日常でも、他人の財布を開かせることが生存に直結する存在を目の当たりにすると、しんどい。今回はそういうのを感じない旅。●食事。海の幸が豊富で、どれもこれもはずれなし。美味しい旅。●対馬は観光資源があまり活用されていない。どうやったらいいかわからないんだろう。でもがんばってるのを感じます。商工会議所の青年部が作ってるTシャツ買っちゃった。●対馬から壱岐へ。さてどうなることやら。●夜、ビーチにあるカフェで一杯。学生サークルが騒いでいるのが目に入る。みんなのびのびと発情しているなあと思う。噛ませ犬の学生時代に思いを馳せる。そんなこんなも全てが楽しい。
■この旅における衣裳(小物編):以下のものを適宜組み合わせ。<はきものの部>白に紺×赤ラインのランニングシューズ(asics)、マジックテープ式のビーチサンダル(Reebok、イモウトのお下がり)、<かぶりものの部>紫外線でつばの色の変わるグレーサンバイザー(クレージュ)、<輸送の部>サッカーバッグ(adidas)、ベリー色リュック(TRANS CONTINENTS、イモウトのお下がり、10年以上前のものだがリュックがないもん)、ラベンダー×緑×黄ビーズバッグ(友人の香港土産) /対馬は大陸に近くいろいろ荒ぶる歴史もあるので、立派な石垣が随所で見受けられます。保存がんばれ〜
前夜に無理をお願いして急遽実現の運びとなった、対馬は浅茅湾でのシーカヤック。●ガイドの方の、自分のふるさとを愛し、そこを守り立てていこうという志に深く感銘を受けた。歴史の話や自然の話、日本の花と大陸の花の混在する独特の自然環境。あまり観光地化されていない(私たち好み)のだが、産業がゆきづまりを見せる今、この島の身のふり方はどうしたらいいんだろう? そして言いたい放題意見する私と連れ。●初カヤック、往復で10kmくらいこいだかな。海が、それまでの雨のためカフェオレ色だったのが残念。でもそれはそれ、楽しかった!!!●昼食をとりに上陸した無人島では水が湧いていたのだが、浜辺?なのに真水! 砂浜?を掘り返して溜まった水も真水! 海と山が近接している、島ならでは。●長袖のラッシュガードを着用していたのだが、サンブロックをぬかったために、手の甲だけ異常な日焼け。別人のよう。こんなに焦げたのは10年以上ぶりじゃない!? 漕いでいるときは常に太陽にさらしていたからなあ… ●対馬は韓国ととても近いので、釜山から観光客がたくさんいらっさるようです。
■この旅における衣裳(陸ボトムス等編):以下のものを適宜組み合わせ。<陸パンツの部>色おちジーンズ(フレンチインポート)、カーキ色ショートパンツ(DOUBLE STANDARD CLOTHING)、<陸ワンピの部>ダークグリーン深Vワンピース(ISABEL MARANT) /海の神様をまつる和多都美神社。潮が満ちると海中から鳥居がそびえる。太洋から湾の中を進んでたどりついたら…
*:4泊5日壱岐対馬の旅。はじまりはじまり〜 ●吝嗇家なんだかゴージャスなんだか。徹夜で荷造り、と見せかけてちんたらしているうちに飛行機に遅れそうになってしまい、タクシー利用。格安航空券を押さえてタクる、というのが定石と化している。今回もですか…。宿に着くまでは、とにかく移動、移動。●空き時間を利用して岩盤浴。私はただでさえ汗っかきなのに…ともあれこれはこれでアリ。●空の旅、船の旅、楽しめばよさそうなもんだが、徹夜のせいでうとうと。●着いてみたらばなんとまあ、素敵な宿。びっくりした。
■この旅における衣裳(陸トップス編):以下のものを適宜組み合わせ。<陸トップスの部>黒キャップスリーブヘンリーネックシャツ(Miss Sixty、イモウトのお下がり)、ピンクパフスリーブトップス(dm LONDON/インポート)、<インナーの部>黒チューブトップ、カーキチューブトップ、<はおりものの部>カーキベロアパーカー(ROPE) /同宿のくわがた捕獲名人のコレクション。すげー
TIMEの表紙の写真がとても切ない(ロンドンのテロの。マスクで顔を覆う女性、支える男性)。そういうものが近くにあるのだから、読むわけにはいかなくとも、せめてちゃんと見て何かを考えようと思う。●ランチに行ったお店のマダム(というよりおばちゃん)がとても強烈なキャラクターだった。注文の多い料理店。ナフキン位置に合わせて配置換えを求められたり、コーヒーにミルク入れたいって言ったらひとくち飲んで味わってからにして!と主張されたり…彼女なりの根拠はあるみたいだけど。ちょっと高いし遠いので頻繁には行けないが、観察し続けたい。●フットサル楽しい。しかしよこっぱらが痛くなった。多少バテているか。
■本日の衣裳:ダークグリーン深Vワンピース(ISABEL MARANT)+上に青緑水玉×レースカットソー(チュナピュシスだかそんな名前)+はおるならストライプ織り×白柄プリントの白ジャケット+白スリッポン→今日も不快指数が高い。ところで後輩男子に「いつも中世っぽい格好をしてますね」と言われた。そうなのか…!? むろんその要素は嫌いではないが。/下のスーツケースではなく上のサッカーバッグで旅に出ます。多分。
やたら疲労した一日だった。いろいろ人間の思惑が入り乱れ、ているのは当たり前にしても、その渦の中に身を置きそれを見るしかなかった。楽しかったけどさ。
■本日の衣裳:赤銅×ダークグレー×黄×ラメ糸の半袖ニット(DES PRES)+中にエメラルドグリーンキャミ+淡茶スリットスカート(BODY DRESSING Deluxe)+はおるなら白×白ストライプ織り生地に白柄プリントのレースまじりジャケット(MATIERES)+ベージュワンストラップシューズ→大勢と接するのでかっちりゴージャスぎみ /起きぬけの風景はこんなところ
最近就寝時間に関わらず6時台に覚醒する。ぴりぴりしてんのかな私。●フットサルから日にちが経過してから痛い場所が明確化。自分でぶつけようのない場所(大腿部裏側など)に青あざ。蹴られたとしか言いようがない…。や、納得ずくでやってるから別にいんだけども。●今度の旅でボード等に挑戦するのでラッシュガード等を購入。にわかサーフガール。形から入る大量消費社会の申し子。西武とパルコを3往復くらいしてやっと決定。飽和しているせいか、バーゲン衣類にはそんなに心を乱されない。●先月ひきこもっていたので買えなかった父の日ギフトをやっと購入。例のクールビズ。父が職場で着てくれるかはちょっとあやしいが…セール品とはいえ奮発したざます。
■本日の衣裳:紺に白ラインのカットソー+白黒ギンガムチェックサブリナパンツ(ユニクロ、イモウトの不要品、はく気まんまんだったので投売りせずフリマで残留)+白に紺×赤ラインのランニングシューズ→休日はむしろこんな格好はしない、ぐらいのさわやかスポーティ。靴の紺をリフレイン。たくさん歩くから許して。
全身筋肉痛気味。フットサルやってなぜ肩が!? 性差ゆえに手加減されるにしても、激しい接触はどうしてもあるからなあ。●昼寝の影響で、4時就寝7時前起床。それでも意外と仕事には響かないもんだ。●暑い。でもやっぱりアンチ冷房。暑いならお前ら脱げ!ネクタイを外せ!ムームーとアロハでお仕事しましょうよ。日本の文化を衰退させるのは、根拠の曖昧な気遣いと遠慮、空気の読み合いだと思うわ。
■本日の衣裳:赤地×白ラインのサマーニット(Adam et Rope、イモウトの不要品、投売りせずフリマで残留)+白変形スカート(Sabena/Edition)+紺ジャケット(ROPE)+紺ステッチの白スリッポン(CREMEUX)→これぞマリンルック。ニット、着てみたらばなかなかいい味出してる。売れ残り万歳! /一昨日は小銭でパンパン
フットサルをして、かなりいい汗かいて、得点決めて気分よく、美味しいビールを飲んで、帰宅して、ここちよい疲れでうとうと15時から20時くらいまでお昼寝。ちょっと小学生の夏休みみたいな、素敵な一日。●本日は納豆(0710)の日らしい。ので、数日前から安くなっている納豆巻を頻繁に食べている。好きだし。●フットサル後右足親指の爪下で内出血寸前になるのは、体の動かし方にヘンな癖があるからだろう。気をつけよう。●友達と旅行の打ち合わせ。日は刻々とせまりくる。どきがむねむねするわ〜
■本日の衣裳:ブルー系ストライプのバッククロスキャミワンピ(ALEXANDER JULIAN)+中に紺チューブトップ+はおるなら白七分袖フリンジジャケット+黒楽サンダル→暑い日もそうでない日も、ワンピース! サマードレスは夏休み気分をさらに盛り上げる。/いとしのマイボール
有言実行。半年ぶりにフリマをやった。2m×2mのスペースに6人すし詰め。当初はいっぱいいっぱいになっていたが、みんな楽しみ満足してくれたようでよかった。最後は10円セールでピラニアの入れ食い状態、大興奮のうちに終わった。私の売上は4,630円。経費を差し引くと1,500円くらいにしかならないし、遠くから手伝いにきてくれた友達にお礼したりいろいろ豪遊したりしたことも考慮すると、おおう。真っ赤だぜ。しかし、儲けることではなく、不要品を楽しく処分するおみせやさんごっこが主目的なので、よしとしよう。不安に駆られダンピングしすぎたことは反省。●初・スパラクーア。近所だと敢えて行く気にならなかったのね。なかなか面白かった。精算システムが非常に合理的で、素晴らしいね。4時就寝7時起床でスタートしたこの日、スパで話し込みつつ体の緊張をゆるめ、もやーんと心地よいまどろみの時間を過ごし、気持ちよく終わった。
■本日の衣裳:ピンクパフスリーブトップス(dm LONDON/インポート)+中にカーキチューブトップ+色おちジーンズ(フレンチインポート)+黒楽サンダル+寒いときはカーキパーカー(ROPE)→フリマファッションは、動きやすく楽、かつお洒落、が鉄則。お店にいいものがあると分かってもらえる。自分がマネキンで看板。/スパラクーアでファインディングニモ!(今更)
携帯料金の明細を5月分と見比べて衝撃。5月は鬱のデフレスパイラルにはまって閉じていたので、電話もメールも全然してなくて、無料通話分なども半分以上余らせる始末で4000円台。6月は体調悪いなりに告白しちゃうくらいテンションあがっててその倍。しかしデータ通信料は相変わらず余らせるのであった。今月は、ここに写真をばんばん送るから、使いきれるかな…!?●近所のファミマにあほほど行っている。これはファミマのカードに入れということか。数年住んで使っているのにな…あと、元気があって料理する余裕があれば、コンビニは使わないんだが。一日の立ち上がりを決めてしまうので、朝食食べなきゃ、と思うとこういう結果になりがち。●旅行決めた。激安。往復飛行機+宿なのに、片道飛行機より安い。あとは詳細を詰めねば。
生理が重い重い。痛み止めをのんだら、効果てきめんでとろーんとしてしまった。イブプロフェン。仕事にならん。ホルモンバランスの変化に参ってしまわないためには、最終手段を講じてこちらからコントロールするしかないのか!? これも要検討である。
■本日の衣裳:黒七分袖ブラウス(NARA CAMICIE)(写真参照)+枯草色麻混ストレッチパンツ+黒楽サンダル(アーチフィッター)→デコルテが映える美しいブラウスなのだが、どうも悪者めく。戦隊モノにでてくる悪の女王系。これも人徳か。/かっちりした格好だったら、かなりの楽サンダルでもそれなり。/代謝がよすぎる私の場合、濃色のトップスはかなりの高率で塩をふく。まいったね。/ハートはベトナム土産の物入れのふた。
平常は5000円台でなんとかなっている電話代がこれというのは、けっこうキツい。というのは、明らかなのだ。先月、思い余って、そもそもは一生言うつもりなかった相手に好きだと言った電話。フられにかかって見事討ち死にするも、告白後も40ぷんばかり話せたくらい仲良しなのでまあこれ以上望むこともないし、自分の意志で動かせるものを動かしたからスッキリしたのだが。数字でくると、けっこうなぁ。
実は屋久島を狙っていたのだが、企画規模と人気度のわりに立ち上がりが遅すぎたので素直に断念し、もすこしマニアックにいくことにした。最小限の費用で最大限の効果をあげる!! そこまでに自分が全精力を注げていれば、出せるだけいくらでも投下するさ。
イモウトとIP電話3時間強。タダ。イヒヒ。しかしちょっと怖い話。途中、キャッチをつけた覚えもないのにキャッチが入る。出ると「…おかあさん?」て。どちらさまですか、と答えると、あっごめんなさーい、と切れた。携帯から発信してみても話中になるのに、なぜキャッチが!? ぶるぶる
■本日の衣裳:赤ノースリーブワンピース(エゴイスト、友達から100円で購入)+上にエクリュキャップスリーブニット(taille marquee)+白メッシュ細ベルト+はおるなら白七分袖フリンジジャケット(DOUBLE STANDARD CLOTHING)+ベージュワンストラップシューズ→好評。実は苦しまぎれ、朝の占いで赤がラッキーカラー
本日はまた寒くなっており、この寒暖差が私をさいなむ。エアコンよりはましだが。うっかり寝冷えが多い。風邪がすぐそばまできているかんじと、遅寝早起きしてしまうなぜか緊張気味の暮らし、生理前のだるくて眠いかんじのコンボが…。しかし、ストレッチと補強運動のレクチャーを受けたらスッキリ。体重なんてただの数字、肝心なのは肉質というか体組成。という私の確信を、講義内容はさらに保証したさ。ランニングで脂肪を燃やしやすいからだづくりをし、補強運動でランニングに堪えうる肉体に整える、と。常ならぬ使い方をした右腕が痛い今日。それにしたって、いろんな筋を伸ばすのはいいなあ。気持ちいい。家でもまめにやろう。
■本日の衣裳:ブルー系オプティカル柄襟付き紺スキッパーカットソー(un dix cors)+ベージュブーツカットパンツ+白に紺×赤ラインのランニングシューズ(asics)→会社にいるにはかなりスポーティ。肉体労働あるから許して。昨日このかっこうだったらよかったぽい。/干し梅が好きで好きで
お昼はいい天気だったなあ。幸せだ。今更ながら直近の連休の旅行を企画し始めたが、やはりいっぱいいっぱいだ。飛行機は高いし、パック商品はもう締め切っている様子。賢い消費者は、こんなふうにはならないのだろう。自分の立ち位置が決まっていて、それが恒久的に続くものと確信できるなら、先の計画だってばんばん立てられるのだろうが。¥ボウリングはガーターの女王になってしまったが、いい景品がもらえた。
■本日の衣裳:シルバーグレー長袖ボレロ(un dix cors)+オレンジ×緑系ノースリーブハイネックブラウス+中にエメラルドグリーンキャミ+カーキチューリップラインスカート(cITRUS nOTES)+ピンクベージュパンプス(CREMEUX)+炎天下ではオフホワイトのつばの広い帽子(HELEN KAMINSKI)→ボウリングには不向きだが、避暑風味でなかなか。
ここしばらくなかった楽しいことのビッグウェーブがきた土日だったので、今日はぐったり。フットサルをやったはずなのに腕が痛いのは、ボールも入ったスポーツバッグを持ってうろうろしていたためか。曇りだったなりに、しっかり日焼けしている。ちょっと赤くヒリヒリ。ビタミンCを摂取せねば。
スポーツ用品店で二時間ぐらい粘って、やっとランニングシューズ購入。これまではその他のスニーカーやウォーキングシューズで誤魔化してたから。買い替えも見込んで、今回はセール品で安く抑えた。
■本日の衣裳:紺に白ラインのカットソー(Unaca)+プリーツふう騙し絵茶系スカート(フレンチインポート)+ブルーグレージャケット風カットソー(なんじゃそりゃ)(フレンチインポート)+福助婦人?茶系柄靴下+ベージュワンストラップシューズ→卒業しそびれたオリーブ少女風。かわいいけど、趣味との乖離がどんどん進んでゆく。
■行動:選挙→30分ばかりの草の根国際交流(withパプアニューギニア人)→友人のチームに混ぜてもらってフットサル→浴衣を欲しい友人に頼まれて問屋街案内&アドバイス(言いたい放題とも)→草の根国際交流ディナー編→帰宅。一日乗車券フル稼動である。三種の場面で三人以上の新たな出会い。
■喜怒哀楽:△楽しいけど、英語での意思疎通下手だから凹む…→○会うのはまだ二回目(しかも一年ぶり)の美形女子と、フットサルを上達したいという情熱で意気投合。アドレナリン放出!!→◎急遽彼女も連れて問屋街。私は先週買った6枚目の浴衣(茶色に白系のあやめ柄、銘仙調)に合う朱色系の兵児帯を合わせ幸せ。友人らも、かなりリーズナブルに初浴衣トータルコーディネートをゲット。みんなかわいい!女子サイコー!→○ディナーでは時間があったから、浴衣の話や茗荷で物忘れする民間伝承とか、八百万の神のいる日本文化とかについても話せた。相手方もいろいろ自分の奥さんの話をしてくれた。恋バナは万国共通さ〜
■本日の衣裳:貝殻飾りのついたキナリ麻混カーディガン(TABASA)+白地にかすれた青いペイズリー模様のアメリカンスリーブシャツワンピース(ALEXANDER JULIAN)+中に紺チューブトップ+オレンジ×紫フットサルシューズ(UMBRO)→ワンピース、実は3月末に買ったのに初着用。昨日バーゲンで一万安くなっているのを見てしまった…orz /写真は本気の白熊。でかい。九州男児曰く、コンビニに売ってるのじゃ物足りない、と。
久々にオサレ水着を買ったものの、八割方は友人男子の誕生日パーティーのために生きていた。今回のドレスコードは「主賓好みそうな格好」ということで、みんな適宜はりきっていて面白かった。各自詳細は違えど、全員ノースリーブ、耳出し。海ぶどうを使って一発芸を披露するルールが発生、旅行の計画が立ち上がり、かつ胎児の名づけを巡って異常な盛り上がり。名前はさかさまにも注意せよ! それにしてもなぜここまで笑えるのか。ともだち最高! イヒヒ。
■本日の衣裳:白地にオレンジ×緑トロピカルな柄のノースリーブハイネックブラウス(jiffies)+中にオレンジキャミ(ARMOR LUX)+カーキ色ショートパンツ(DOUBLE STANDARD CLOTHING)+ブロンズ系トングサンダル(Vivier)→短パンデビュー成功。ナマ脚を晒したら上半身の露出を控える。/ハリセンボンで作った灯り
花の消費生活第一日目を飾るはなきん(死語)、それも夏のバーゲン初日であるが、土日に備え自粛傾向。にしたって、よりにもよって数年ぶりにマクドを食べることはなかろうに。サトちゃんもあきれているさ。¥普段からデジタル家計簿をつけてるので日常と遜色ない作業。あのグラフを見ると自分の中でまた何かが変わるのだろうか。
■本日の衣裳:オレンジスクエアネック七分袖ニット(DES PRES)+枯草色麻混ストレッチパンツ(DES PRES)+ベージュワンストラップシューズ(WALLAGE)→靴が失敗
1979年1月26日
血液型 :A
身長 :163cm 体重:55kg
居住地 :東京都文京区(広島県出身) 1人暮らし
給与収入:月約25万円
アルバイト収入:
仕送り:
親からの小遣い:
家賃:月8.8万円
自由になる金額:約10万円
ファッション代:約5万円
今年中にやること、やっちゃうこと。
秋フリマ/友人の誕生日パーティー/結婚披露宴出席/ホテルのプール/フットサル女子スクール/ユースホステルの旅/離島の旅/一周忌/皇居周辺ロードレース/都電×落語(×着物)/軽く登山/合宿/ホノルルマラソン完走!!!
仕事も徐々に忙しくなるはずだけど、
負ける気がしねぇ…
ということにしておきましょう☆ いざさらば!