item image

 


栃木の山奥でそばを打って、
観光客相手に商売をしています。

嘘です。それは僕の実家です。

お金も時間も友達も感情も。
「消費している」といえるのかもかも。
リサイクル推進。

日付順に読んで頂くと、
微弱な心の推移が分かると思われます。
 住居費
94,000円
 光熱費
6,218円
 外食費
38,488円
 食品費
18,110円
 交信費
2,205円
 ファッション費
7,978円
 趣味・遊興費
59,016円
 交通費
11,982円
 雑用品費
8,827円
 交際費
26,320円
 その他
60,813円
合計:333,957円

2005年7月31日(sun)

外はイヤミなくらい晴れていて、特に予定も無い。いつもの自販機までたばこを買いに出掛け、壊れたマックを修理に出して。誰もいない会社で仕事を終わらせて、この二ヶ月の事を考えてみる。生きていくにはお金が必要で、そもそも「生きていきたいのか?」と問われたら曖昧な返事しか出来ないけど、それでもやっぱり自分自身を好きになれるような人生を送っていきたいから、瞬間に消えてなくなる消費じゃなくて、しっかり自分の中に蓄積させていきたい。お金も時間も友達も感情も。と、何となく小さな決意をした。ともあれ、今日は何かに区切りをつけるには最高の日であった事は間違いない。サンキューベイベー。

本日の支出
  • たばこ_セブンスター(自販機/下北沢膳場商店横)
    280円

  • 少年ジャンプ(長岡屋酒店/下北沢)
    230円

  • 辛ラーメン(長岡屋酒店/下北沢)
    110円

  • 健康野菜ジュース+タン塩+豚トロなど(マルキ市場/下北沢店)(ワリカン)
    3,000円

  • ホワイティーンガム(ファミリーマート/下北沢駅西口店)
    100円

  • たばこ_セブンスター*2(ファミリーマート/下北沢駅西口店)
    560円

  • レーベンブロイ+ライオンコーヒーアイスラテ(ヴィレッジバンガードダイナー/下北沢店)(おごられ)
    0円

  • ラムコーク+アイスコーヒーなど(ディキシーダイナー/恵比寿店)(おごられ)
    0円

  • 合計:4,280円


2005年7月30日(sat)

朝の6時頃帰ってきてそのまま就寝。昼過ぎに待ち合わせをして代官山、西郷山公園の脇の麦とろ屋へ。「ごちそう感」よりも「毎日食べられる良い食事」を望んだのはやっぱり考え方的なものがシフトしてきているからだろうか、誕生日だとしても。昼食をおごってくれた人に渋谷で数点生活用品の買い出しを付き合ってもらい、下北沢に戻ってからはフジロックに行くその人の買い物に付き合う。北口のバラックで雨対策の長靴。きっとこのバラックもあと数年で無くなり奇麗で新しい道が出来るのだろう。歳月の重みを図らずも強烈に意識する誕生日。

本日の支出
  • 麦とろ季節膳(麦とろ 菊井/代官山)(おごられ)
    0円

  • ローションティッシュ+ごはんですよなど(マツモトキヨシ/渋谷Part2店)
    1,146円

  • 殴るぞ7_吉田戦車+THE3名様_石原まこちん(TSUTAYA/渋谷店)
    1,188円

  • 栄養ドリンク*2(コクミンドラッグ/渋谷店)
    570円

  • アイスコーヒー(ジャズ喫茶マサコ/下北沢)(おごり)
    1,000円

  • 合計:3,904円


2005年7月29日(fri)

しっかり仕事。案の定今日もカレーを持ってくるのを忘れてコンビニ食。自宅の冷蔵庫の中でカレーがどんどん熟成されていく。どんどん美味しくなっていったらどうしよう。6時頃から立て続けに何件かやらなきゃいけない仕事が発生。午後11時を回ろうかという時点で妙に楽しくなってきた。たぶんちょっと笑ってる。トイレに行った時に「このままじゃ会社で25才になる瞬間を迎えてしまう」と思っていたら、すでに0時を回っていた。目黒のCLASKAでやるパーティーに誘われていたのだけれど、結局間に合わなくて悔しかったので写真だけ撮りに行く。六本木。ゴハンと映画。夜遊びって楽しい。眠いけどね。

本日の支出
  • 午後の紅茶アイスレモン(伊東屋食品店/渋谷)
    140円

  • たばこ_セブンスター*4(伊東屋食品店/渋谷)
    1,120円

  • 直巻おにぎりツナマヨネーズ+塩むすび2個入り+具具具豚汁(ローソン/渋谷二丁目店)
    574円

  • アイスショートラテ(スターバックス/渋谷二丁目店)
    290円

  • 照焼ソーセージおむすび+直巻おむすび北海焼鮭+ハムチーズブリトー(セブンイレブン/渋谷二丁目店)
    481円

  • ひよこ豆のコロッケとチャパタプレート+ラムコーク(LAVAZZA/六本木)(おごられ)
    0円

  • 映画チケット(VIRGIN TOHO CINEMAS/六本木ヒルズ)(おごられ)
    0円

  • ペアセット_ポップコーン+ジンジャーエール(VIRGIN TOHO CINEMAS/六本木ヒルズ)(おごられ)
    0円

  • 合計:2,605円


2005年7月28日(thu)

昨日ご好意でカレーを頂いたので、それを昼飯にしようと思ったら、やっぱり忘れた。悔しいのでカップヌードルのカレーを食う。仕事の合間にぐちゃぐちゃになっているデータの整理などをしつつ。久しぶりの人から電話、僕より5つは年上の女性なのだけれど、出会った時のその人の年齢に近づきつつあって、「おねぇさん」とばかり思っていたけれど、自分を省みるにそれほど成長していないなぁと。中学の時の先輩はいつまでたっても「先輩」みたいなもんか。感想が常套句なので反省。帰宅して友達のパソコン治して寝るわ。な。

本日の支出
  • カップヌードルカレーBIG+鮭わかめおにぎり(ローソン/渋谷二丁目店)
    263円

  • たばこ_セブンスター*2(ローソン/渋谷二丁目店)
    560円

  • 豚キムチ丼大盛り+みそ汁(吉野家/青山店)
    520円

  • ラムコーク+エスプレッソダブル(マルサンフーズ/下北沢)
    2,000円

  • 合計:3,343円


2005年7月27日(wed)

台風一過での真夏日の暑さが原因なのかなんなのか、最近調子の悪かった自宅のマックちゃんのHDが、嫌な音を立て出したので急遽外付けHDを購入。ちょっと前に購入したホワイトバンドが流行っているらしく「タワレコでは売り切れだった!見つけたら買っておいて!」と数名から言われていたので3個も購入。レジの人からしたら「ボランティア精神に厚いミーハー」と思われたのか。まぁいいや。道端で韓国のりをがっつり喰っている人を見かける。東北沢の踏切はあいかわらず開かなくて、4回目に踏切が閉まった時僕含むバイク数台がため息とともに一斉にエンジンを切った。ネガティブシンクロニシティー。

本日の支出
  • オレンジ&マンゴー+つくね棒(ローソン/渋谷二丁目店)
    205円

  • 外付けハードディスク160GB(ビックカメラ/渋谷東口店)(ポイント使用 カード支払い)
    13,700円

  • ホワイトバンド*3(山下書店/渋谷店)(後日代金回収)
    900円

  • 沖縄そば(沖縄料理と古酒 やんばる/渋谷)
    800円

  • 手巻き寿司納豆+ビックリマン20thなど(ローソン/渋谷二丁目店)
    681円

  • たばこ_セブンスター*2(伊東屋食品店/渋谷)
    560円

  • パソコン代(銀行引落)(分割ローン)
    9,200円

  • 家賃(銀行引落)
    94,000円

  • 医療保険(銀行引落)
    3,953円

  • 合計:123,999円


2005年7月26日(tue)

台風とは全く関係なく早起き。自宅でコーヒーを飲むほどの余裕のある朝はいつぶりだろうか。出社→コンビニ。ビックリマンチョコを今日とうとう買う。ただ純粋に懐かしむために。ってことでヘッドロココ。この仕事は明日までにやればいいと自分にOKを出し、資料探しに本屋に寄ってから帰宅。というか台風ですし。本屋が渋谷より神泉の駅の方が近かったため、普段なら歩かないホテル街をテクテク歩く。風邪がツラいので薬局。井の頭線に神泉駅から冷や汗びっしょりで乗ってきたのは僕です。

本日の支出
  • タクシー(チェッカー)(カード支払い 下北沢〜渋谷)
    2,020円

  • タルタルチーズフィッシュロール+ビックリマン20thなど(ローソン/渋谷二丁目店)
    805円

  • 豚丼大盛り+みそ汁+半熟卵+ポテトサラダ(吉野家/JR渋谷駅店)
    580円

  • たばこ_セブンスター*2(サンクス/渋谷スペイン坂店)
    560円

  • カコナール2+栄養ドリンク(平田薬局/松濤)
    1,215円

  • きっぷ(京王井の頭線/神泉駅)(神泉〜下北沢)
    120円

  • バイク保険(銀行引落)
    3,330円

  • 合計:8,630円


2005年7月25日(mon)

なんてことはない月曜日。出社してコーヒー(スターバックス)煎れて灰皿(銀と白)洗って。コンビニ(ローソン)行って立ち読み(ジャンプ)して会社(6F)戻って仕事(出力&貼り合わせ)して。思索も特に巡る事も無く、ただ言える事と言えばおそらく風邪を引いたという事。昨日から左頭頂部がズキズキしてるし、考え方もネガティブに陥りがちだ。こんな日はさっさと帰って飯食って風呂入って寝ちゃうのが一番だけれど、そうも行かない。と思ったけれど帰ろう。帰ってチーズケーキを食べよう。

本日の支出
  • 手巻き寿司納豆+どん兵衛かきあげなど(ローソン/渋谷二丁目店)
    549円

  • 豚生姜焼と青菜ごはん+ぬか風味浅漬け+緑茶1000mlなど(ローソン/下北沢店)
    1,419円

  • たばこ_セブンスター(ローソン/下北沢店)
    280円

  • 合計:2,248円


2005年7月24日(sun)

朝起きたらデッドリミット15分前で、自分自身にキレながら急いで身支度。慌てて黒い靴下を履けなかったのはご愛嬌、と言い訳を用意しておく。電車の中はほぼすべて寝て、起きたら実家の駅に着いていた。駅では妹が待っており開口一番「遅い!」。念仏はこぶしのきいた心地良い歌のようで、毎度の事だが数回船を漕ぐはめになる。式や式にまつわる一通りの事をこなして帰路へ。妹がチケットショップで株主優待の乗車券を買っていたため、帰りは特急券のみ購入。何となく癪に障るしっかりさだが、得したので「ありがとう」と言う。家に帰りビールを一口飲んだ時点でベッドに横たわり、いつのまにか眠っていた。すばらしきかな大往生。

本日の支出
  • きっぷ(小田急線/下北沢駅)(下北沢〜北千住)
    350円

  • お〜いお茶(キオスク/下北沢駅ホーム内)
    140円

  • トールラテ(スターバックス/東武北千住駅店)
    340円

  • 乗車券+特急券(東武鉄道/北千住駅)
    2,720円

  • たばこ_セブンスター*2(自販機/やすらぎホール内)
    560円

  • クッキー詰め合わせ*2(金谷ホテルベーカリー/東武日光店)(お土産)
    1,470円

  • チーズケーキ_ニルバーナS(カフェ 明治の館/日光)(お土産)
    1,575円

  • 特急券(東武鉄道/東武日光駅)(夜割)
    1,000円

  • きっぷ(小田急線/下北沢駅)(乗越精算 北千住〜下北沢)
    350円

  • 肉野菜ライス+大盛り(拉麺処 一休/下北沢)
    770円

  • ハートランドビール*2(長岡屋酒店/下北沢)
    572円

  • ビッグコミックスピリッツ(長岡屋酒店/下北沢)
    270円

  • 合計:10,117円


2005年7月23日(sat)

結局昼過ぎまで寝ていて、ちょっと滞りがちだった日記をつけていると大地震。震度5弱とのことでウチも棚からものが色々落ちてきた。ケータイもケータイのメールも繋がらず電車も止まったので実家に帰れない。明日朝イチで帰ることに。ちょうどチャットをやっていた友達と「とりあえず外に出よう」と申し合わせ待ち合わせる。メシ食ってお茶。友達は彼女の家に遊びに行くと言い残し解散。ウナギ屋の前に長蛇の列が出来ていたので土用の丑の日だと気づく。ウナギあんま好きじゃないから別にいいや、と思って家までの道をトボトボ歩く。

本日の支出
  • しょうが焼き&メンチ盛り合わせ+ごはん大盛り(キッチン南海/下北沢店)
    750円

  • ソイラテ(サンデーブランチ DELI&BAKING/下北沢)
    480円

  • ゲームセンター(ラスベガス/下北沢)
    300円

  • 合計:1,530円


2005年7月22日(fri)

出社したところ本日の指示内容が書かれたメモ書きが机の上に。まさに子供のお使いよろしく電話で都内の主な書店に問い合わせをし、新宿へ。さくっと資料を発見し個人的な買い物も済ませる。帰社して引き続き仕事。家にまっすぐ帰るのが何だかためらわれたので、帰り道途中で友達に電話。友達は相変わらず酔っていた。結局下北沢まで戻り近所のコンビニで缶ビールを買って一人献杯。その後別の友達を呼び出してメシを食わせてもらい居酒屋へ。チビリチビリとやっているうちに午前3時。酒は弱くは無いけれど最近深酒が過ぎる。寝よか。

本日の支出
  • WateringKissMint_ピーチミント+バランスアップ_ショコラ(オフィスグリコ/社内)
    200円

  • 働きマン2_安野モヨコ+ニューデザインパラダイス永久コレクションブック2(BOOK1st./ルミネ新宿1店)(カード支払い)
    2,849円

  • パスタランチ(BARBARA BARASSERIE/ルミネ新宿店)(カード支払い)
    1,200円

  • たばこ_セブンスター*2(自販機/新宿ルミネ1内)
    560円

  • ガラナ(ルノアール/新宿西口駅前店)
    550円

  • 冷し半熟卵うどん+つくね棒+フルーツいっぱいシャーベット(ローソン/渋谷二丁目店)
    616円

  • クラブソーダ+ミニッツメイドオレンジ+レモン(北沢しなのや/東北沢)
    372円

  • サッポロ黒ラベル(ファミリーマート/代沢五丁目店)
    208円

  • ザーサイ白湯麺+ドイツソーセージ(天手毬/下北沢)(ちょいおごられ)
    600円

  • たばこ_セブンスター*2(自販機/下北沢えん屋内)
    560円

  • 焼酎+鶏軟骨揚げ+なんじゃら納豆など(えん屋/下北沢店)(ワリカン)
    1,500円

  • 合計:9,215円


2005年7月21日(thu)

朝から引き続きアイデア出し。参考に街中をウロウロし帰ってきた夕方頃に、実家の母親から身内の訃報。取り急ぎ各所に連絡し今週末に急遽帰省する手筈を調える。歳も歳だし少し前からある程度の予測はついていたが、やはりなんとなく物悲しい気持ちになる。なんつーか、それはしょうがない事なのだけれども残されたものとしては「生き方」とか「人生」とか「大切なもの」ってことをちゃんと考えるべきだ、と。とりあえず明日は出勤することになったので、きちんと食べるし、飲む。

本日の支出
  • 鮭わかめおにぎり+シーチキンマヨネーズパン(ローソン/渋谷二丁目店)
    210円

  • たばこ_セブンスター(ローソン/渋谷二丁目店)
    280円

  • クールブラック+チョコクロなど(サンマルクカフェ/渋谷井の頭通店)(おごられ)
    0円

  • BOHBO NO.5/神の島遥か国_サザンオールスターズ(TOWER RECORDS/渋谷店)(カード支払い)
    1,260円

  • 十勝飲むヨーグルト+南国フルーツマンゴー(ローソン/渋谷二丁目店)
    263円

  • たばこ_セブンスター(ローソン/渋谷二丁目店)
    280円

  • 合計:2,293円


2005年7月20日(wed)

二時間ほどの睡眠の後起床・出社。午前中に打ち合わせを一件して午後イチから撮影のために搬入。久しぶりの撮影で若干テンションが上がる。具体的な動きとしてはただひたすら撮影を見ているのみ。アイロンがけが出来るということで「スタイリスト」という役割を承るも、結局アイロンがけする衣装も数点しかなく、コーヒーを飲んだり、煎餅をボリボリ食べたりしていた。ほぼ丸一日何もキチンとした食事を摂らなかったので、やはり自宅に帰ってからジンギスカン焼きそばを食べる。頑張れよ俺。なんか、な?

本日の支出
  • トルティーヤハム&チーズ+リモーネ+グレープフルーツスカッシュ(ファミリーマート/神宮前店)
    504円

  • たばこ_セブンスター*2(自販機/神宮前)
    560円

  • 合計:1,064円


2005年7月19日(tue)

早めに出社して、昨日早く上がった分をちょっと補填。歯医者には歯石のクリーニングに行ったわけで、前回の初診の時には「虫歯は一本もないですねぇ」なんて言われていい気になっていたのに、クリーニングが終わる今日になって「虫歯あります。しかも3本。で、一本2〜3,000円で治します」みたいな。気が向いたら来ますと言い残して帰社。何件か電話&メール連絡。現状の問題点と今後の展望とも言えなくも無いような内容。まぁいいんです、もう。あと神様は俺の人生に試練を与えすぎだと思う。洗い物をしている最中も野呂圭介が赤へルメットと満面の笑顔で出てくるのを待っていたのに。頼むよ神様。

本日の支出
  • 治療費(歯科医院/渋谷)
    990円

  • リプトンレモンティー(ampm/渋谷二丁目店)
    105円

  • たばこ_セブンスター*2(ampm/渋谷二丁目店)
    560円

  • どん兵衛かきあげ+からあげクンレッド(ローソン/渋谷二丁目店)
    386円

  • たばこ_セブンスター*3(自販機/下北沢膳場商店横)
    840円

  • 使い切り充電器(ampm/下北沢南口通り店)
    609円

  • ホットコーヒー+アイスコーヒー*3(GOPAL/下北沢)(おごり)
    1,500円

  • 東京ガス(銀行引落)
    1,766円

  • 合計:6,756円


2005年7月18日(mon)

海の日である今日は出勤。午後からの勤務で主な業務内容は画像探し。作業中改めて「この作業、俺に向いてる」と思う。画像に限らずネットでの検索が得意だぜ。得意っつーのも何だが、なんとなく「その物事を表す単語」みたいなものを見つけるのは楽かも。切りのいいところで上げて帰宅。一昨日のバーベキューで余ったジンギスカンと焼きそばで夕食。けっこう余ったので今後一週間はジンギスカン焼きそばを食っていくのだろう。今日は面白い気分になれなかったので、如実に文章に出る。だってしょうがないじゃん、アレがアレなんだし。

本日の支出
  • オレンジ&マンゴー+夕張メロンパン+チーズインポテト(ローソン/渋谷二丁目店)
    350円

  • たばこ_セブンスター*2(ローソン/渋谷二丁目店)
    560円

  • ブラウマイスター(GOPAL/下北沢)
    500円

  • 合計:1,410円


2005年7月17日(sun)

昨日のバーベキューでちょっと悪い情報とちょっと良くない情報を入手。情けなくて悔しくて大泣き。25歳目前にして。まぁこんなこともあるのだろう。ダウナーな気分のまま前から計画していた下北沢ゴハン会開催のために新大久保へ。手羽先はおいしいのかまずいのか分かんなかったけどやはりビールにはすごく合って、「今まで見た事無い」と友達に評されるほど分かりやすくガバガバ飲む。やり切れないんスよ。そのまま青山・知人のクラブイベントへ。ここでもショットをパカパカ飲み続け、周囲にそこそこのご迷惑をおかけする。後で超・謝るので許してください。超。

本日の支出
  • 牛しゃぶ定食+ライス大盛り(松屋/下北沢店)
    640円

  • ゲームセンター(モナコ/下北沢)
    400円

  • 少年ジャンプ(長岡屋酒店/下北沢)
    230円

  • たばこ_セブンスター*3(セブンイレブン/新大久保駅前店)
    840円

  • 手羽先+ビール+味噌串カツなど(世界の山ちゃん/新大久保2号店)
    3,200円

  • ジョージアエンブレムブラック*2(自販機/青山)(おごり)
    240円

  • DOOR with 2drink(ファイ/青山)
    1,500円

  • ショットガン*6(ファイ/青山)
    3,000円

  • 合計:10,050円


2005年7月16日(sat)

うだるような暑さの中、友人が受け取れないからという理由で我が家に友人の実家から直接届いた8人前のジンギスカンと炭を持って駅まで歩く。電車に乗るのは至極久しぶりで、さらに下り方面のそれに乗る事なんて何年かぶり。急行はいつの間にか経堂にも停まるようになっており、昔見慣れた街並みを大荷物の僕を乗せて走って行った。んでバーベキュー。今後ドタキャンする人には「めんどくさいから行かない」という理由を強制させて頂きたい。気を使わないから楽だし。暗くなるのには時間がかかったけど、花火までセオリー通りに行い帰宅。ナイーブな胃腸を持つ僕は案の定お腹を壊した。どうも弱いんスよね、外メシ。

本日の支出
  • きっぷ(小田急線/下北沢駅)(下北沢〜和泉多摩川)
    210円

  • バーベキュー食品&レンタル用具(EDOYA/和泉多摩川)
    3,000円

  • きっぷ(小田急線/和泉多摩川駅)(和泉多摩川〜下北沢)
    210円

  • 直播おむすび北海焼鮭+照焼ソーセージおむすび+オレンジ&マンゴー(セブンイレブン/世田谷下北沢店)
    305円

  • 合計:3,725円


2005年7月15日(fri)

遅刻気味に出社しても一番乗り。雑用を済ませ歯を磨いてモゴモゴ言っている時に電話がかかってきたり。午後に病院へ。外苑東通りを権田原で右に折れて外堀通り・四谷に至る道はいつも緑の匂いがして気持ちいい。とか思ってたら、帰路パンク。騙し騙しバイク屋まで行こうとするもベコベコのガタガタで自走不能。ロードサービスに電話。偉いぞ契約してた過去の俺。バイク屋にも電話。104が思い出せず、時報を1回、「現在使われておりません」を2回ほど聞いて電話番号判明。ちょっと頭悪いぞ現在の俺。目的のバイク屋の500メートル手前で1時間半程ロードサービスを待つ。だって動かせないんですもの。結局バーストとのこと。金銭面で疲弊したので、半強制的にさまざまな方におごっていただく。

本日の支出
  • 豚カツサンド+ツナタマゴサンド(ローソン/渋谷二丁目店)
    470円

  • たばこ_セブンスター*2(ローソン/渋谷二丁目店)
    280円

  • マンゴーフローズン(ドトール/飯田橋東口店)
    300円

  • 診察料(病院/飯田橋)
    220円

  • アイスコーヒー(タワーカフェ/恵比寿)
    500円

  • 豚トロ+ハンバーグ(ステーキ&ハンバーグ くいしんぼ/恵比寿店)
    998円

  • タイヤ交換(グッドスピード/恵比寿)
    24,500円

  • ガソリン(エネオス/渋谷)
    1,450円

  • ブーケ(青山フラワー/東急東横店)(退職祝い)
    1,575円

  • たばこ_セブンスター*2(自販機/代々木八幡)
    560円

  • キューバリブレ(VIOLETTE/代々木公園)(ちょいおごられ)
    400円

  • メンチカツサンドセット(ファーストキッチン/下北沢店)(ちょいおごられ)
    400円

  • カラオケ2時間+トロピカルリブレ(カラオケ館/下北沢2号店)(ワリカン)
    2,000円

  • NTT電話料(銀行引落)
    2,205円

  • 合計:35,858円


2005年7月14日(thu)

言い訳をさせてもらうと、昨日帰ってきたのは3時で、まぁ寝ればいいんだけどテンションが上がってヨガっぽい動きとかを朝5時位までやってて、もちろん出勤時間1時間前にはきちんと起きたのに、雨音を聞いたら急に滅入って眠くなって、案の定遅刻して、行きがけのデータのピックアップは間に合ったんだけど、歯医者とフィットネスにも行かなきゃいけなくて、渋谷郵便局にも荷物受取に行かなきゃいけなくて。それで、朝までに返さなきゃいけなかったレンタルCDの延長料金を払っているというわけです。ケッ。いつもの帰り道の気になっていた店で夕食。Tシャツ&短パン姿の時任三郎を見た事は秘密。

本日の支出
  • アフタースエット+ボリュームサンドなど(ローソン/渋谷二丁目店)
    591円

  • たばこ_セブンスター(ローソン/渋谷二丁目店)
    280円

  • 治療費(歯科医院/渋谷)
    2,010円

  • ベロアガウン(Yahoo!オークション)(カード支払い)
    4,678円

  • CDレンタル延滞(TATAYA/渋谷)
    380円

  • 鶏の塩タンメン+ニンニクの茎と牛肉炒め+水餃子(東北菜館/大橋)(ワリカン)
    1,500円

  • ロックアイス+ミネラル麦茶+白くまなど(セブンイレブン/世田谷下北沢店)
    966円

  • 電気料(銀行引落)
    4,452円

  • 合計:14,857円


2005年7月13日(wed)

出社したら、二人ほど会社の床で爆睡。あるべき姿。上司にいつものセクハラを受けたので、落ちた自分を慰めるべく渋谷TSUTAYAでCDを4枚ほどレンタル。ヘッドフォンしながら仕事。音漏れがひどいそうで、でもそこから漏れてくるのが岡村靖幸の「どぉなっちゃってんだよ」とかだから嫌かなと思う。僕はいいですが。夜は仕事で舞台を見に行く。一瞬鳥肌がたったところがあって、きっとやりたいことをずっと「諦めない」ってことが見る人を魅かれるのかね、などとクサい感想を持つと同時に、一目ぼれしそうな娘が一人いたのですがどうしたらいいですか、と雑念バリバリで鑑賞。

本日の支出
  • オレンジ&マンゴー+豚カツサンド+からあげクンレッド(ローソン/渋谷二丁目店)
    595円

  • CDレンタル_岡村靖幸 OH!ベストなど(TSUTAYA/渋谷店)
    890円

  • ドリンクバー(ポポラマーマ/渋谷青山通店)(おごられ)
    0円

  • たばこ_セブンスター(もらう)
    0円

  • ネギワンタン+ナスのニンニク炒め+青島ビールなど(中華風家庭料理 山之内/渋谷)(経費精算)
    0円

  • 午後の紅茶アイスレモン(ampm/渋谷二丁目店)
    140円

  • たばこ_セブンスター(ampm/渋谷二丁目店)
    560円

  • 葉唐芥子おにぎり(もらう)
    0円

  • 合計:2,185円


2005年7月12日(tue)

体が若干臭まっていたので香水をつけるも、予想外につけすぎた。会社の人に「うへぇ」と言われたが、自分でも「うへぇ」と思ってるので勘弁してください。謝るのはタダだし。楽しそうに仕事をしている女性は素敵、読みたいマンガがある、小腹が空いた、など。帰りに友達と遅めの夕食をとり、世田谷の西の方まで送り届けて帰路。世田谷通りは大学時代、部活の行き来で散々通ったので嫌でも郷愁の念にとらわれる。特に豪徳寺辺りから西はもう、ね。昨日まで生い茂っていて、バイク停めるのにも一苦労だった自宅アパート1階の生け垣がやっつけ仕事により丸坊主になっていて、何故かしゃっくりが出た。

本日の支出
  • ペッパーチキンパン+ベジタブルミックス(ローソン/渋谷二丁目店)
    251円

  • たばこ_セブンスター*2(ローソン/渋谷二丁目店)
    560円

  • ホワイトバンド(山下書店/渋谷店)
    300円

  • マンガ喫茶3時間(MANBOO!/渋谷東口店)
    924円

  • ベーコンエッグセット(ファーストキッチン/渋谷文化通り店)
    590円

  • サイフォンコーヒー_ジャバ+バジルパン+くるみパン(omamori/中目黒)(おごられ)
    0円

  • たばこ_セブンスター*2(自販機/池ノ上)
    560円

  • 合計:3,185円


2005年7月11日(mon)

ええと、いい加減仕事がしたい、と。暇になると最初はよくても、そのうちネガティブスイッチが入るので。さらに人恋しいスイッチ。あーもーなー。有り得ないくらい早く帰ってきても、結局友達はみんな仕事だしー、誰も遊んでくんないしー、彼女いないしー。みたいな愚痴を言いたい今日。アイスコーヒーを淹れて、お使いに渋谷駅まで二往復し、入会してからずっと払いそびれていたフィットネス倶楽部のお金を払って帰ってきた。自宅前の解体工事が終わった模様。暇なくらいなら一ヶ月一切家に帰れずに仕事をしていたほうがマシ。というかそれに近い状態の時はあったが、全く苦にならず。止まってるのってまだまだ不安ですわ。

本日の支出
  • たばこ_セブンスター(ローソン/渋谷二丁目店)
    280円

  • 月会費(WOW`D/渋谷店)(6月分1/2+7月分+事務手数料)
    18,900円

  • カップヌードルチーズカレー+ベジタブルミックス(ローソン/渋谷二丁目店)
    266円

  • 俺の塩+ソーセージ(長岡屋酒店/下北沢)
    200円

  • 合計:19,646円


2005年7月10日(sun)

朝帰りで寝て、起きたのは意外に早い10:00。頭を押すと鼻から脳味噌が出そうなほどの暑さの中コンビニへ。これでも最近少食化しているので、おにぎり二個の昼食。書類と本棚の整理をしているうちに昼下がり。大分前に買った「水曜どうでしょう」のDVDを見返したりしているうちにいつの間にか寝る。サザエさんが終わった頃の時間に起きて筋トレ。高校の同窓会のお知らせが実家から転送されていたので、およそ7年ぶりに当時の友達数名に連絡をとる。またもや二件ほど結婚話。かと思えば8年越しのおつき合いに終止符とのこと。25歳はみんなターニングポイントなのか。

本日の支出
  • ツナコーンおむすび+照焼ソーセージおむすび+キリンレモン ブラック(セブンイレブン/世田谷下北沢店)
    393円

  • 焼肉とろろ丼+ジャンボスタミナ餃子(オリジン弁当/下北沢南口店)
    609円

  • 合計:1,002円


2005年7月9日(sat)

昼間は晴れていたのに、出かける頃になって大雨。大学時代の部活のOB会というか飲み会。そこまで酒を飲まないので、一時会費を浮かそうと若干遅れてみたりするも、結局ちゃんと払った。セコいのに小心者。みんなちゃんと仕事をしていて、結婚したり、5つも6つも下の彼女が出来たりと、忙しい模様。あと僕が知らないだけで、部内でもいろいろと男女間のドロドロしたものがあったらしい。久しぶりに「鬼畜」という言葉を使う。お開きになった後、何故か男三人下北沢に流れ飲み直す。どうやら一般的な成人男性はキャバクラに行くらしい。始発を待つ二人に付き合ってファーストキッチンで朝を迎える。遊びの徹夜は仕事より全然キツい。

本日の支出
  • メンチセット_たぬきうどん+ごはん+メンチカツ(大江戸そば/下北沢)
    650円

  • ソルダム(膳場商店/下北沢)
    350円

  • 新カビキラー洗濯槽クリーナ(コーエイドラッグ/下北沢店)
    298円

  • ビニール傘(サワダヤ/下北沢)
    350円

  • たばこ_セブンスター*2(ampm/下北沢駅前店)
    560円

  • きっぷ(小田急線/下北沢駅)(下北沢〜新宿)
    150円

  • 部活OB会(自然洞/新宿)
    5,000円

  • きっぷ(小田急線/新宿駅)(新宿〜下北沢)
    150円

  • 焼酎ボトル_六調子特吟+えいひれ+お漬物(土間土間/下北沢店)(ワリカン)
    2,000円

  • たばこ_セブンスター*2(オンリーOne/下北沢)
    560円

  • シティパブ(オンリーOne/下北沢)(ワリカン)
    10,000円

  • ピーチティーフロート(ファーストキッチン/下北沢店)(おごられ)
    0円

  • 合計:20,068円


2005年7月8日(fri)

朝から会社の全部のマックのネットワークがダウン。こんなにもネットに依存していたとは。とりあえず主な業務内容である暇つぶしが出来ないのはつらい。いつの間にか押し付けられた「ネットワーク担当」と言う肩書きにより復旧を試みるも一切反応無し。なにやってんだよ的な空気になったが、僕のせいじゃないです。手持ちぶさたで、置いてあった雑誌を読んだり粗食&孤食で過ごす。夕方ごろ繋がるが、原因は電源が抜けていたみたいなこと。帰りがけにラーメン。カウンター席に座っていた男性がカートコバーンのTシャツを着ているのにくまのプーさんのストラップをつけていたのが印象的。

本日の支出
  • コーラスウォーター+ずっしりクリームデニッシュ(ampm/渋谷二丁目店)
    226円

  • たばこ_セブンスター*2(ampm/渋谷二丁目店)
    560円

  • ハッピーターン(オフィスグリコ/会社内)
    100円

  • ラーメン+ライス(せい屋/原宿店)
    600円

  • 漫画喫茶2時間(コミックスター/下北沢)
    735円

  • ゲームセンター(モナコ/下北沢)
    200円

  • コーヒー(GOPAL/下北沢)
    330円

  • たばこ_セブンスター*2(自販機/下北沢膳場商店横)
    560円

  • 合計:3,311円


2005年7月7日(thu)

えー業務内容は昔読んでいたサイトをひたすら読み返すことです。昨日の重すぎる食事のせいで口臭がちょっと笑っちゃうことになっていたのでガム噛み。マック行ってシェイク飲んだり、漫画喫茶行って漫画読んだり、鼻が低いのでずり落ちぎみになってきたメガネを取りに行ったりして帰宅。約束が反故になったので寂しく独りバイク。夕焼けが綺麗で今日は七夕だってことを思い出す。井の頭通りはいいなぁ、と。手慰みに、チャットしながらIllustratorをいじってタイポグラフィハンコのデザインをしてみたりする。寝るタイミングを逃しているので、最近夜更かし。

本日の支出
  • WateringKissMint_マスカットミント(オフィスグリコ/会社内)
    100円

  • 夕張メロンパン+鮭ワカメおにぎり+韓国おにぎり辛肉味噌(ローソン/渋谷二丁目店)
    365円

  • マックシェイクM_ストロベリー(マクドナルド/南青山店)(おごられ)
    0円

  • マンガ喫茶2時間(MANBOO!/渋谷宮益坂店)
    819円

  • メガネ高さ調整(jujubee/神宮前)
    2,100円

  • 夏のすっきりカフェオレ+ぶぶか油そばキムチマヨ(ampm/下北沢南口通り店)
    324円

  • 合計:3,708円


2005年7月6日(wed)

朝から病院。レントゲン・心電図・呼吸器・採血などたらい回し。オリエンテーリングだと思って。友達と合流して新宿で昼食。太陽が真上の時間帯に焼き肉とか食う。ランチ時は一人で来る人が多いらしく、隣の席の大柄な人はずっとウーロンハイ飲んでいた。終わって会社。終わって夕食。珍しく三茶で。特に店を決めずになんとなしに入ったところ韓国料理屋。どれだけ焼肉が好きなんだ俺。意地でも肉は焼かない。折り合ってプルコギ。場所を移して飲み。今日食い過ぎ。おそらく来月頭からのちょこっと入院で、お粥しか食べられないことに対する自分なりの反抗だったのだろう。お粥の他にマグロ納豆ぐらい食べさせて欲しい。

本日の支出
  • 少年サンデー(売店/病院内)
    230円

  • Picnicフルーツ味(自販機/病院内)
    100円

  • 医療費(病院/飯田橋)
    7,890円

  • 焼肉ランチ+牛スジの煮込み(和泉焼肉市場/新宿)
    990円

  • 大きなハム&タマゴパン+パワーギア600ml(ローソン/渋谷二丁目店)
    294円

  • たばこ_セブンスター(ローソン/渋谷二丁目店)
    280円

  • ゲームセンター(ラスベガス/渋谷宮益坂)
    400円

  • 生ビール+カルビクッパ+プルコギなど(韓国家庭料理おこげ/三軒茶屋)(ワリカン)
    2,500円

  • たばこ_セブンスター*2(自販機/下北沢えん屋内)
    560円

  • 焼酎+えいひれ+なんじゃら納豆など(えん屋/下北沢店)(ワリカン)
    2,500円

  • 合計:15,744円


2005年7月5日(tue)

ネットを見たり、自分の用事を次々にこなして給料を貰う。昼飯はちょっと足を伸ばして表参道まで。実家にいた頃、宇都宮がおでかけの最有力候補だったため餃子に関してはかなりの数を食っている。東京餃子と宇都宮餃子のコストパフォーマンスを比べるのはもうやめよう、一人前六個¥160の餃子を余裕で五人前も食っていた頃を懐かしむのはもうやめよう、と思いながら食う。帰りがけに渡辺謙を見る。街中で大掛かりなカメラの上に乗ってキョロキョロとカメリハを行っていた模様。「ハリウッド!ラストサムライ!」と一瞬思ったけど見ていないので特に感動も無く通り過ぎてみた。

本日の支出
  • バターチキンカレーパン+コントレックス(ローソン/渋谷二丁目店)
    323円

  • たばこ_セブンスター*2(ローソン/渋谷二丁目店)
    560円

  • 焼餃子+水餃子+ごはん+もやし(原宿餃子楼/表参道)
    940円

  • ブラウマイスター+木の子ピラフ(GOPAL/下北沢)(ワリカン)
    1,200円

  • 合計:3,023円


2005年7月4日(mon)

仕事&昼食。カップラーメンのかやくを落とす。大学に入って初めてやったバイトが何故か遊園地のゴーカート乗り場で、それを辞める時の送別会で行った国道沿いの激安バイキングで食った肉の事を思い出した。固かったけど不味かったかどうかは思い出せない。というより不味い・美味いの判断が数年経った今でも向上していない。というような食生活です。軽メシだった為お腹が空いていたところ、食事に誘われる。もう夕方だけど。奇特な人が多く、ご飯を食べさせてくれ過ぎるので、このまま行くと太ったときに食われるのだろうか。

本日の支出
  • ブレンドコーヒー(ファーストキッチン/下北沢店)
    200円

  • タクシー(ビゲスト)(カード支払い 下北沢〜渋谷)
    1,780円

  • エスニック牛肉炒めごはん+コーヒー(seat mania/渋谷)(おごられ)
    0円

  • 靴下*2+再生紙クリアホルダー+ボックスファイルなど(無印良品/青山店)(カード支払い)
    2,278円

  • きっぷ(東京メトロ千代田線/表参道駅)
    280円

  • 合計:4,538円


2005年7月3日(sun)

ゴハンの写真ばかり撮っていると、毎日飯食ってるだけな感じがするが、まさにその通りなのでどうしようもない。友達のケータイ機種変に付きあって時間つぶし。10,800円のところをポイント使って1,200円。そんなに貯まっていたと思わなかった友達が「え”ぇっ!!」と思い掛けない大声を上げたので笑いを堪えるのに難儀した。お誕生月は20%オフになる薬局で細々したものを買い物。いざ会計の時にそのことを言ってみると、そのようなキャンペーンはしていないとのこと。どんな経路で偽の記憶が刷り込まれていたのかわからない。「買いますか?どうしますか?」と気を使われて申し訳なくなる。ピザはおごって頂いたつもりになっているのだが、大丈夫だろうか。

本日の支出
  • ランチプレート大盛り_たっぷりきのこのハンバーグ(PALAZZO/下北沢)
    600円

  • トイレットペーパー+ビオレU+ジョイなど(ミネ薬局/下北沢南口店)
    2,361円

  • マンガ喫茶1時間(コミックスター/下北沢)
    380円

  • DVDレンタル_笑いの大学+ヴィタール(TSUTAYA/下北沢店)
    455円

  • クワトロイタリアン+ポテロティなど(ドミノピザ/池尻店)(おごられ)
    0円

  • たばこ_セブンスター*2(自販機/下北沢CLUB Cue 1F)
    560円

  • 合計:4,356円


2005年7月2日(sat)

仲の悪い友達を誘って国際フォーラムへ。こういうイベント会場に来るのは初めてだったのでどうしていいか分からなかった。Blogの女王と形容される某芸能人を生で見ていたら「なんでちょっとニヤケてんの?」と指摘される。すごい好きなんです。仲の悪い友達が「教会を見たい。東京カテドラル」とわがままを言ったので、弱みを握られている身としてはしぶしぶ了承。江戸川橋へ。デカイ建物は怖かった。今後も怖い。新宿でバッティングセンター・ボーリング。下北沢で飲んで三茶でカラオケ。濃過ぎるデートはしばらくお腹いっぱい。東京にもお腹いっぱい。

本日の支出
  • アイスレモンティー(自販機/東京国際フォーラムB1)
    120円

  • BSローストビーフ+オレンジジュース(Quiznos subs/有楽町交通会館前)(ちょいおごられ)
    500円

  • ガソリン(出光/大久保)(カード支払い)
    1,192円

  • チキンフィレオ+ナゲット+アイスオーレ(マクドナルド/歌舞伎町店)
    500円

  • レモンウォーター(自販機/コパボウル内)
    150円

  • レンタルシューズ+ゲーム代*2(コパボウル/新宿)(負けた方持ち)
    0円

  • コーラスウォーター+ガリガリ君*2_ソーダ&ヨーグルト(セブンイレブン/代田一丁目店)
    250円

  • たばこ_セブンスター*2(セブンイレブン/代田一丁目店)
    560円

  • キリンラガー+たこわさ+えいひれ+焼酎など(えん屋/下北沢店)(おごられ)
    0円

  • タクシー(グリーンキャブ)(おごられ 下北沢〜三軒茶屋)
    0円

  • カラオケ1時間(カラオケ館/三軒茶屋店)(おごり)
    1,576円

  • ドール_フルーツフラッペパイン(ローソン/太子堂二丁目店)(おごられ)
    0円

  • 伊右衛門900ml(セブンイレブン/世田谷下北沢店)
    199円

  • 合計:5,047円


2005年7月1日(fri)

文才の無さを呪って死にたくなるような日記を書いたので削除&書き直し。まったく平々凡々な金曜日。金曜日だというのに。金曜日だというのに。暇過ぎて、もうちょっとで出来上がるホームページ用のオリジナルドメインを先走って取得。会社を昨日付けでお辞めになったお世話になった方に「退職祝い」とでも言うのか、贈り物。のしに何と書けばいいのか分からなかったのでリボンに逃げる。金曜日の夜は誰も電話がつながらない。俺、つながる。「あらあら暇ねぇ」とおネエ言葉で誤魔化しつつ家事を一通りこなして就寝。ハッピーライフ。

本日の支出
  • たばこ_セブンスター*2(自販機/伊東屋食品店前)
    560円

  • アソルティータジェラータ(シーキューブ/東急百貨店東横店)(ワリカン 退職祝い)
    1,700円

  • アイスティー(VELOCE/渋谷二丁目店)(おごられ)
    0円

  • 合計:2,260円


Sample #131

24歳 男性/会社員(コピーライター)

1980年7月30日
血液型 :O
身長  :179.8cm 体重:76.5kg
居住地 :東京都世田谷区(栃木県出身) 1人暮らし

給与収入:月約25万円

アルバイト収入

仕送り

親からの小遣い

家賃:月9.4万円

自由になる金額:約5万円

ファッション代:月約0.5万円


わりと周りのみんなは「やりたいことしかやりたくない」って言ってるけど、「そんなに甘くねぇよな」と老成した考えを持つ24歳。毎朝9時に世田谷の自宅から渋谷の会社にバイクで通い、せっせと仕事をして帰るのはだいたい午前2時くらい。下積みだし、言いたいことだっていっぱいあるけど、全部を飲み込んでポチポチとキーボードを打つ毎日を繰り返す。基本的に規則正しい生活では無いため、ゴハンはさくサクっと外食かコンビニ