item image

 


栃木の山奥でそばを打って、
観光客相手に商売をしています。

嘘です。それは僕の実家です。

お金も時間も友達も感情も。
「消費している」といえるのかもかも。
リサイクル推進。

日付順に読んで頂くと、
微弱な心の推移が分かると思われます。
 住居費
94,000円
 光熱費
10,976円
 外食費
29,470円
 食品費
19,051円
 交信費
21,895円
 ファッション費
19,515円
 趣味・遊興費
35,320円
 交通費
5,572円
 雑用品費
3,928円
 交際費
37,960円
 その他
55,258円
合計:332,945円

2005年6月30日(thu)

元同僚の方に昼食をおごられ、現同僚の方にコーヒーをおごられ。寄生型人間もだいぶ板についてきた。「皆さまに生かされております」と心底思う次第。今日はなにかとてつもなく不愉快なことがあった気がするのだけれど忘れる。健忘症が有効活用されている。最近は食事も1.5食程で生活費を切り詰めているのにも拘わらず、余裕で赤字。最近いろいろと本やら新聞やらをを買ったり買ったりしているせいか。いや、微々たるものだろう。寝る前時折来る虚無感に襲われかけたので、いろんな方にメールしてみるも、驚きの低返信率だったので逆にスッキリして寝る。みたいな気持ち悪い日記を書いて寝る。

本日の支出
  • ランチセット_伊達鶏とやわ肌ねぎのペペロンチーノ+アイス抹茶ラテ(赤とんぼ/表参道)(おごられ)
    0円

  • UOMO+GENTRY+PRESIDENTなど(青山ブックセンター/青山本店)(カード支払い)
    3,610円

  • たばこ_セブンスター*2(自販機/伊東屋食品店前)
    560円

  • トールラテ(スターバックス/渋谷二丁目店)(おごられ)
    0円

  • au料金+KDDI料金(銀行引落)(まとめて請求)
    15,688円

  • 合計:19,858円


2005年6月29日(wed)

午前中は所用で役所へ。出がけに忘れないように書類を持ったのにも拘わらず、メガネと財布を忘れてもう一度家へ。会社に行ったら即ゴハンに誘われてお茶。満ち足りるという事がいい事なのか悪い事なのか。野心とか向上心とかが消えて、緩やかに堕ちて行くだけではないのか、などと。最近めっきり哲学づいているので、考えるより行動という選択肢も忘れないように注意。まぁ楽しい感じで。テキトーに。あと一ヶ月前と比べて3kg減。調子に乗った体をだましつつ、自分理想体重に着実に近づく予定。

本日の支出
  • アパガード スモーキン+デンタルシステマ+新ウナクールもろこしヘッド(薬のヒグチ/渋谷店)
    2,342円

  • パーフェクトプラスチョコ(薬のヒグチ/渋谷店)
    118円

  • たばこ_セブンスター*2(ampm/渋谷二丁目店)
    560円

  • ビーフカレー+オレンジジュース(青山カレー倶楽部/渋谷)
    800円

  • アイスカフェラテ(VEROCE/渋谷二丁目店)(おごられ)
    0円

  • 緑豆春雨+白い力うどん+テリヤキバーガー+アイスレモンティなど(SHOP99/池尻店)
    1,142円

  • THE FILM_THE FILM(AMAZON. France)(カード支払い 1ユーロ=¥135.599)
    3,903円

  • 合計:8,865円


2005年6月28日(tue)

午前中印刷屋さんに見積もりを依頼。これからやらなきゃいけない事をまとめたりする。以前「人間が生まれてきた理由に誰も答えられない以上、『〜すべき』なんてことが言えるはずも無い」と、とある人に聞き、それ以来「やらなきゃいけない」は「やりたい」に置き変えて考えるようになったので幾分ポジティブになった。相見積もりをとるために数件電話。業務的にはそれほど忙しくないので、会社の人と連れ立ってお茶。カッコいい外人さんを見て、「カッコいいっすね」とそのまんまの感想。お茶する事が仕事なんじゃないかと思えるくらいコーヒーを飲み、さらに終業後もその人と自分ち〜駒沢〜その人んちと、大学時代の暇な放課後のような遊び方をする。世田谷通りを走っていると懐かしくて泣きそうになったり吐きそうになったりする。懐古主義ですので。

本日の支出
  • 本日のコーヒー+抹茶クリームフラペチーノ(スターバックス/渋谷二丁目店)(おごり)
    650円

  • 本日のコーヒー(スターバックス/渋谷二丁目店)
    260円

  • 栗とゴルゴンゾーラのペンネ+ブレンドコーヒー_ポット(BoweryKitchen/駒沢)(ちょいおごられ)
    1,000円

  • ミニ冷やし中華+チチヤスヨーグルト2P(セブンイレブン/代沢二丁目店)
    420円

  • 合計:2,330円


2005年6月27日(mon)

人間とコンピューターの最も効果的な作業分担のボーダーはどこだろう?などと考えながら朝から仕事。ちょっと脳に支障を来すような内容だったけれど、量がそこまで多くなかったのでなんとか。とはいえ、上記のようなことを考えて逃避気味に。昼はコンビニ。足りなかったので会社にあったビスコを勝手に食う。腹が膨れりゃ何でもいいと言わんばかりの食事をあと何回すればいいのだろう。あ、若干落ちてる。病んでる。いかん。ハッピーハッピー俺超ハッピー。帰って一件打ち合せ。ビール一杯でまたもや顔真っ赤。「お酒が顔にすぐ出ちゃってかわいい」ということでどうだろう。

本日の支出
  • 大きなメンチカツパン+カップヌードルカレーBIG(ローソン/渋谷二丁目店)
    302円

  • ドクターペッパー(自販機/会社1F)
    110円

  • ブラウマイスター(GOPAL/下北沢)(ワリカン)
    550円

  • バイク保険(銀行引落)
    3,330円

  • 家賃(銀行引落)
    94,000円

  • パソコン代(銀行引落)(分割ローン)
    9,200円

  • 医療保険(銀行引落)
    3,953円

  • 合計:111,445円


2005年6月26日(sun)

友達のところへビデオを借りにのたのた歩く。うだるような猛暑。コンビニで待ち合わせ、「チャーハンを歩きながら食うのってどうかな?」と一緒に歩きながら行儀悪さを楽しむ。と、突然チャーハンが視界から消える。踏切の遮断機がチャーハンを直撃。「えへへ」と気まずそうに笑ったら、友達は声を出さずに笑い転げていた。タイガー&ドラゴン最終回。泣いてみる。昨日に引き続きバイト。本職があるのに、もう結構いい歳なのに、アイスカフェオレとか作る。さらに怒られたりする。あーいい。面白い。愉快な人生だ。状況を無理くり楽しむ才能にだけは長けている。

本日の支出
  • あぶり焼チャーシュー丼+パピコチョココーヒー+清涼麦茶など(セブンイレブン/代沢二丁目店)
    1,036円

  • たばこ_セブンスター*2(自販機/下北沢AVIC横)
    560円

  • 合計:1,596円


2005年6月25日(sat)

割と早起きして美容院へ。いつものスタイリストさんにいつものオーダー。なんで美容院で働いている人は顔がこんなにも小さいのだろう。とくにメンズ。髪を切られている時の状況って日常生活のなかでも結構間抜けな部類に入ると思う。それを明らかにかっこいいメンズに見られているのはなんだかなんだか。まぁ気にしない方向で。茶色い水としか形容できないアイスティーを飲んで時間を潰す。学生時代にしていたバイト先の店長の娘さんが新婚旅行に行ってるので、人が足りないから手伝ってくれと言われてバイト。終わり、ホームページ作成の件で打ち合せ。結構濃密な日。

本日の支出
  • カット&パーマ(MINX/下北沢店)(カード支払い)
    14,175円

  • 綿トートバック(ETERNA/下北沢)
    980円

  • 女の子ものがたり_西原理恵子(博文堂書店/下北沢)
    900円

  • たばこ_セブンスター*2(自販機/下北沢駅前)
    560円

  • ランチセット_グリーンカレー+アイスティー(ぶーふーうー/下北沢)
    600円

  • アイスレモネード(TERRAPIN/下北沢)
    630円

  • 合計:17,845円


2005年6月24日(fri)

日記を書くのをすこし忘れて後日思い出してみると、見事なほどに忘れている。若年痴呆が深刻化。前日というか日付変わって今朝まで働いていたので、昼頃出社。後輩からメール。ゴハンを、とのこと。来月半ば頃から後輩のうちの一人が留学するので、まぁ最後に一目会っておこうと思い仕事終わりに連絡して食事。「みんなバラバラになって行くようだけれども、会おうと思えば会えるから、大丈夫じゃん?」みたいな毒にも薬にもならないような事を話す。ホントはもっと良い事も言った気もするが完全に忘れている。ビール一杯でご機嫌になり、醒めないうちに帰宅して就寝。

本日の支出
  • リプトンティーソーダ+直巻おむすびツナマヨネーズなど(セブンイレブン/渋谷二丁目店)
    351円

  • たばこ_セブンスター(セブンイレブン/渋谷二丁目店)
    280円

  • たばこ_セブンスター*2(サンクス/渋谷スペイン坂店)
    560円

  • HeartLand+アイスカフェオレ*2+ジントニックなど(FRAMES/渋谷)
    3,000円

  • ざるラーメン+直巻おむすび焼鮭+リプトンティーソーダ(ファミリーマート/代沢五丁目店)
    522円

  • 合計:4,713円


2005年6月23日(thu)

会社のひとから「飲む?」って言われてチューブ味噌汁をもらった。味噌汁って。「というか味噌汁ってすげぇな。出汁とるにしてもお湯に味噌溶いただけですぜ?」と言ったら「まぁね」みたいな顔される。仕事して病院へ。NTTタワーが雰囲気ある。戻ってきて仕事。久しぶりに徹夜気味。テンション上がる。4:30には帰れたが、明け方もまだ靄がかったっていて、青山通り・井の頭通りは誰もいなくて、たまにタクシーが走っているのみ。なんとなくいい心持ちでバイクに乗れたので、この感じが味わえるのなら徹夜もいいもんだと思う。でもどちらかというと気持ちいいのは「徹夜」より「朝帰り」の方か。

本日の支出
  • 森永コーラスウォーター+フルーツバー デコポンとみかん(セブンイレブン/渋谷二丁目店)
    276円

  • 診療費(クリニック/代々木)
    2,950円

  • アイスショートラテ(スターバックス/新宿サザンテラス店)
    290円

  • クラフト模造紙*3(東急ハンズ/新宿店)
    252円

  • スーパーカップ野菜チゲ(ampm/渋谷二丁目店)
    176円

  • 午後の紅茶アイスレモン+コロッケパン+からあげクン レッド(ローソン/渋谷二丁目店)
    482円

  • たばこ_セブンスター(ローソン/渋谷二丁目店)
    280円

  • 合計:4,706円


2005年6月22日(wed)

自分夏宣言をしたにも拘わらず、朝から雨。というか夏は雨降るもんだ。バイクで出社する時間に合わせて起きるから雨の日はいつも若干遅れる。徒歩と電車が憎い。でも会社までの道のりの途中にある宝くじ売り場の女の子が眼帯をしていたのが妙にエロスで良かったのでどうでもいい。雨上がる。お届けに行くのに電車の乗り継ぎが面倒なので、一回家まで帰ってバイクで行くことにする。何か間違っている気もするが。帰って頼まれもののCD-Rを友達の友達に渡して終了。ああ、非常に淡泊な一日。

本日の支出
  • きっぷ(京王井の頭線/池ノ上)(池ノ上〜渋谷)
    120円

  • ジンジャエール(伊東屋食品店/渋谷)
    110円

  • たばこ_セブンスター(伊東屋食品店/渋谷)
    280円

  • 軟骨入りつくね棒+ビーフカレーパン(ローソン/渋谷二丁目店)
    285円

  • きっぷ(京王井の頭線/渋谷)(渋谷〜下北沢)
    120円

  • たばこ_セブンスター*2(伊東屋食品店/渋谷)
    560円

  • 豚丼大盛+半熟卵+みそ汁(吉野家/道玄坂店)
    630円

  • ミスティオクリスタルレモンスカッシュ(自販機/自宅前)
    120円

  • 合計:2,225円


2005年6月21日(tue)

早めに起床、早めに出社。午後二からの先方打ち合せまでに何件か仕事。バイクの後ろにデザイナーを乗せて打ち合せ先へ。帰りがけにお茶。天気がいい。区切りとして「今日から夏だ」と自分の中で取り決める。帰ってポチっと作業。明確な決意の元、自分のホームページの構想を練る。サムネイルを書きながら友達のhtml.が組めるデザイナーに連絡。青山近辺にいるとのことでちょっと外出して打ち合せ。近ごろ思い立ったら即実行が身に付いてる。良くも悪くも。帰って食事。後輩から電話があり家に遊びに来た。テキトーに帰ったのでテキトーに寝た。

本日の支出
  • 炒め野菜 塩やきそば+ま〜るいランチパック ハンバーグなど(ampm/渋谷二丁目店)
    532円

  • たばこ_セブンスター*2(自販機/代々木公園美濃屋)
    560円

  • ガソリン(JOMO/富ケ谷)
    1,429円

  • あずきバターブレッド+アイスコーヒー+アイスカフェオレ(BAKERY CAFE 632/原宿)(飲み物おごられ)
    250円

  • 本日のコーヒー(スターバックス/渋谷二丁目店)
    310円

  • ニンニク醤油の揚げ豚定食+納豆(千草/下北沢)
    1,050円

  • 合計:4,131円


2005年6月20日(mon)

特になし。と書いてしまえば全てに説明がついてしまうような月曜日。会社に行って仕事。噂には聞いていたが、近所の食料品店でカップラーメンの「ラーメンライス」なるものを発見し、購入。ライス部分がポン菓子みたいで拍子抜け。特に食事にこだわりが無いので黙って食う。帰っても特にやることは無く、iPodの調子が悪いのをイライラしながら治したのみ。早めに就寝。

本日の支出
  • ニュータッチ ラーメンライス+燃焼系アミノ式2L(伊東屋食品店/渋谷)
    422円

  • たばこ_セブンスター*2(伊東屋食品店/渋谷)
    560円

  • 照焼きソーセージおむすび+キャベツが入ったメンチカツパン(セブンイレブン/渋谷二丁目店)
    283円

  • 東京ガス(銀行引落)
    3,224円

  • 合計:4,489円


2005年6月19日(sun)

今日は会社に行って仕事をしようと思っていたのだけれど、挫けた。極端な人間としては今日はなにもやらないことにする。一切の家事もしない。今日はメトロセクシャルだとか24歳の素敵な休日の使いみちとかどうでもいい。メシも食わずゲーム。数時間後、今までの努力をを無に帰すミス。やってらんない。夕食のみ外出。もうこんなとこで飯食いたくねぇんだよと思ったけど、まぁ俺にはお似合いだと思ったので食う。Mなのでゲーム再開。しかし、またもやそれまでの時間を一気に水の泡にするミス。酔っ払い運転に激突された様。まぁこちらも信号は黄色でしたが、みたいな。あーーー。厳しい。ふて寝。

本日の支出
  • コカコーラ1.5L+小岩井おいしい牧場など(ファミリーマート/代沢五丁目店)
    616円

  • 旨豚柚子こしょう定食(Sガスト/下北沢店)
    490円

  • 合計:1,106円


2005年6月18日(sat)

昼からふらふらしようと思って午前中はだらりとしていた。が、結局だらりは昼をまわり昼食を食べる約束をしていた友達を苛立たせる結果となった。電車に乗って浅草へ。浅草にはヤクザとテキ屋とパチンコと甘いもののイメージを昔から持っているが、その通りで安心。ホテルの最上階で結婚式。同席した別の友達に出産祝い。時折カーテンが開いて「眺望をご覧下さい」的な演出はホテル側の意図だと信じたい。スピーチで泣く。二度。その後も三次会まで参加させていただき、「見て!脇の下つっるつる〜」とその日めでたく新婦となった方に脇を見せていただいた。よい旦那とよい嫁のよい結婚式でした。

本日の支出
  • 筆ペン+のし袋*2+チーフ(三省堂書店/大丸ピーコック下北沢店)
    1,586円

  • アイスコーヒー+グレナデンソーダ+アボガドと豆腐のわさび醤油(NORTH SIDE CAFE/下北沢)
    1,650円

  • きっぷ(京王井の頭線/下北沢)(下北沢〜浅草)
    350円

  • ご祝儀(結婚祝い)
    20,000円

  • ご祝儀(出産祝い)
    5,000円

  • たばこ_セブンスター*2(自販機/浅草ビューホテル26F)
    560円

  • アイスティー(ラウンジ ミモザ/浅草ビューホテル1F)
    700円

  • 会費(ラ・ラナリータ/吾妻橋店)(結婚式二次会)
    8,000円

  • 会費(宴屋/浅草店)(結婚式三次会)
    3,000円

  • たばこ_セブンスター*2(自販機/宴屋内)
    560円

  • 合計:41,406円


2005年6月17日(fri)

がっつんがっつん仕事三日目。もう、なんだ、それ、すごい。ひたすらパソコンの前。携帯にメール着信。男女問題でごたごたしている知人から。「ケータイアドレス変えました。しばらくは誰にも教えないつもりなので、もしメールをもらえる時は、会社か自宅PCにお願いしますね」みたいな内容を会社のアドレスから送ってきた。「テレビを買ったけどテレ東しか見ない、みたいな感じですか?」と返信したら無視された。伝わらなかった模様。帰って電話、食事、電話、合流、電話、合流で最終的に4人でお茶。夏的なイベントをやるのかやらないのか話した。結果、バーベキュー&パジャマパーティーという着陸。マジか。

本日の支出
  • ブラウマイスター+ハイネケン+コールスローなど(GOPAL/下北沢)(ワリカン)
    1,550円

  • エスプレッソダブル+フィッシュ&チップスなど(PALAZZO/下北沢)(ワリカン)
    1,000円

  • たばこ_セブンスター*2(自販機/下北沢CLUB Cue 1F)
    560円

  • 合計:3,110円


2005年6月16日(thu)

忙しく仕事二日目。今日はひたすら仕事。僕の仕事を擬音で表すなら、決して「バリバリ」ではなく、きっと「ポチポチ」だ。漫然とキーボードを打つのみ。合間にネット、おしゃべり。「最近太った・痩せた」「この仕事のやり方どうよ」「めし食った?」等。目下の議題は「たばこの新パッケージが嫌い」というもの。たばこを止めさせるのに“ダサくする”がいかに効果的か。趣向品なのに。帰ってゴロゴロしてると、家の外から歌。というより熱唱。今日で三日目。ドリカム・ミスチルときて今日は谷村新司「昴」。自転車に乗って歌っているためか、ワンフレーズしか聞こえない。深夜の曲当てクイズ。

本日の支出
  • お〜いお茶濃い味+スパイシーからあげロール+ハッシュドポテトなど(ローソン/渋谷二丁目店)
    512円

  • 合計:512円


2005年6月15日(wed)

さすが梅雨。朝から雨っていたので電車で渋谷へ。井の頭線は好きだけど、混んでいる電車は発狂しそうなほど嫌い。倍額の240円出すから車両数を倍にして欲しい。嘆願。会社では忙しく仕事。「ちゃんとコピーライティング」なので楽しい。最近食事量が減ってきた。お腹減らない。このまま断食でもしようか。コピーに案の定駄目出しをされるが、ミーティング中僕は不機嫌そうに見えていたらしい。そんなことはないですよ。帰って友達と夕飯。夢を見て、そこでもまた怒られていた。これはもう、あれだ。強迫観念症だ。気にしていないのに気にしているのか。

本日の支出
  • きっぷ(京王井の頭線/池ノ上)(池ノ上〜渋谷)
    120円

  • 大きなメンチカツパン+コッペパン_つぶあんマーガリン(ローソン/渋谷二丁目店)
    262円

  • たばこ_セブンスター*2(伊東屋食品店/渋谷)
    560円

  • MagicFLAKES(伊東屋食品店/渋谷)
    105円

  • きっぷ(京王井の頭線/渋谷)(渋谷〜下北沢)
    120円

  • 豚キムチ定食+納豆(三福林/下北沢)
    780円

  • たばこ_セブンスター*2(自販機/下北沢膳場商店横)
    560円

  • NTT電話料(銀行引落)
    2,205円

  • 合計:4,712円


2005年6月14日(tue)

寝違えた。というのも過少表現な程、首に痛み。昨日に引き続き検査と療養。午前中に自宅へ戻ってくるが、何をするでも無く体がしんどいので寝ていた。なんだこれ。ポストにAmazonで頼んだゲームソフトが入っていたのでやってみる。学生の頃に比べて熱中度が少なくなってるなぁと思いながらも、他にする事も無いので黙々とやり続ける。それを熱中と呼ぶのかもしれないが。ゴハン食いに外出。暇なのでマンガとか買う。引き続き自宅療養。ひたすら家にいる、という点においては集中力があると言えるのかもしれない。然る後、友達と静かに喧嘩。大声出さないのって良くも悪くも。まぁごめんなさい、だ。

本日の支出
  • 風来のシレン2 鬼襲来!シレン城!(AMAZON.)(カード支払い)
    2,240円

  • 辛うまトマトハンバーグ定食+ごはん大盛り(Sガスト/下北沢店)
    580円

  • たばこ_セブンスター(自販機/下北沢膳場商店横)
    280円

  • 少年サンデー(長岡屋酒店/下北沢)
    230円

  • 照焼ソーセージおむすび+スープはるさめ酸辣湯(セブンイレブン/世田谷下北沢店)
    283円

  • 電気料(銀行引落)
    3,671円

  • 合計:7,284円


2005年6月13日(mon)

今日から新しい案件がいくつか動き出して、どうにかこの殺人的な暇さから抜け出せるようで安堵。昼食は他所の会社に移った元同僚も含めて5人。こんな大人数で食べるのもひさしぶり。僕が注文した定食が出てくるのが割と遅かった。ので、あらかじめおひつからご飯をよそって、隣の人の焼きそばをちょっともらって目の前に並べてみたところ、なんだか貧相な絵柄になってしまった。焼きそばとごはん。どちらもご飯茶わんで。会社終わって検査へ。予想以上に入院服が良く似合って笑う。どうにも初対面の妙齢の女性と二人っきりになるのは苦手。看護婦さんだけど。妙齢じゃなかったけど。

本日の支出
  • 日替わり定食_肉野菜炒め(青山一品/渋谷)
    750円

  • メロンパン+赤飯おにぎり(ローソン/渋谷二丁目店)
    246円

  • パニーニ+天然酵母パン+ビタミンC&アミノ(天田商店/代々木)
    395円

  • 入院検査費(クリニック/代々木)
    24,340円

  • 合計:25,731円


2005年6月12日(sun)

突然インターホンが鳴ったので驚いた。が、案の定荷物。時間を無駄に使うのは麻薬のように甘美なので、ゲーム機を購入。ソフトはまだ無い。大幅に遅刻して新宿へ。昨日の展覧会に今日は客として。挨拶をすませ、手土産を渡して帰宅。やる事がたくさんあったが、一つずつ考えてみるとたいしたことがないことに気づく。むしろやらなくてもいい。というかやりたくない。ので全て放棄。ビデオ見たりファミレス行ったりして終わる。どうでもいい毎日が続くのは悪い事だし、いい事だ。明日も今日以上にどうでもいい日が待っている気がする。素晴らしい。

本日の支出
  • ニューデザインパラダイス永久コレクションブック(AMAZON.)(カード支払い)
    2,310円

  • NINTENDO64 本体(AMAZON.)(カード支払い)
    2,480円

  • コーヒーフラペチーノライト(スターバックス/新宿サザンテラス店)
    300円

  • テリーヌ・ドゥ・フリュイ(henri-charpentier/新宿高島屋店)(手土産)
    1,260円

  • いくらおむすび+午後の紅茶アイスレモン+みぞれアイスなど(サークルK/東北沢店)
    882円

  • ビデオレンタル_ごっつええ感じ10(DORAMA/下北沢)
    260円

  • 若鶏ヘルシーグリル+ドリンクバーなど(ガスト/世田谷代田店)(ワリカン)
    1,000円

  • 伊右衛門2L(長岡屋酒店/下北沢)
    280円

  • 少年ジャンプ(長岡屋酒店/下北沢)
    230円

  • たばこ_セブンスター*2(自販機/下北沢膳場商店横)
    280円

  • 合計:9,282円


2005年6月11日(sat)

普通に起床&家事。その後街中をブラブラ。仲の悪い友達と最近改装した喫茶店で昼食。今までの雰囲気が好きだったので変わっていたらどうしようと思いつつ、スタッフが同じだったのでとりあえず安心。「ペペロンチーノがしょっぱい」とずっとぶつぶつ言っている仲の悪い友達を乗せて渋谷へ。仕事関係の人のお手伝いで、高島屋でやる生け花の展覧会の搬入。ゴハンを散々食べさせてもらうも、その6割も働かなかった。あと、高島屋の地下は工場みたいだった。怖い。全行程終了後、夕食。「蟻はすごい」「蟹を喰っている人が、宇宙人がいないなどと言うのはおかしい」などと有意義な話をしているうちに日付が変わって2:00、飲み会に合流し朝まで飲む。久々に太陽が昇るまで飲んだので頭が重い。全て行動には代償が伴うなぁと思いながら家路につく。

本日の支出
  • ZIPPO(アベ質店/下北沢)
    1,400円

  • ZIPPOオイル(三福酒店/下北沢)
    420円

  • たばこ_セブンスター(三福酒店/下北沢)
    280円

  • アイスコーヒー+温野菜のグリュイエールソース(GOPAL/下北沢)(おごられ)
    0円

  • カフェラテ+カフェモカ(スターバックス/渋谷二丁目店)(おごり)
    610円

  • アイスコーヒー+ホロホロ鶏のパスタ(VIOLETTE/代々木公園)(おごられ)
    0円

  • たばこ_セブンスター*2(自販機/代々木八幡)
    560円

  • 激流+アミノサプリ(自販機/新宿高島屋)
    240円

  • レーベンブロイ+フィッシュ&チップス+サーモンステーキなど(TARLUM/代々木公園)(おごられ)
    0円

  • たばこ_セブンスター*2(ローソン/下北沢店)
    560円

  • ピーチサワー+ラムコーク+ミックスピザ+牛筋モツ煮など(ジャンプ亭/下北沢)(ワリカン)
    2,000円

  • 合計:6,070円


2005年6月10日(fri)

一昨日ぶりの会社。多分に漏れずやる事は無い。間が持たなくなってきたので洗い物。自分の中に「漂白」という行為によって呼び起こされるフェティシズムがあることを改めて自覚。今日から関東甲信越地方も梅雨入りし、サボりに出掛けるのもおっくう。遊ぶお金もないので水を飲んで過ごす。家に帰ってきて友達に電話。「あ、そういえば見たよー」と言われ初めて、今日の新聞に僕が参加させてもらった広告が載っていることを思い出す。慌ててコンビニを巡り、掲載紙を買い漁る。なんか、テンション上がっちゃって3:30くらいまで起きてた。

本日の支出
  • たばこ_セブンスター(自販機/伊東屋食品店前)
    280円

  • ま〜るいランチパック+野菜白湯春雨+ダイエットコーク(ampm/渋谷二丁目店)
    452円

  • たばこ_セブンスター(ampm/渋谷二丁目店)
    280円

  • 清風涼味烏龍茶+ワッフルマンゴー&ココナッツアイス(セブンイレブン/世田谷下北沢店)
    294円

  • 朝日新聞*2+日経新聞*2+CaSa BRUTUS(セブンイレブン/世田谷下北沢店)
    1,420円

  • 読売新聞*2(ampm/下北沢南口通り店)
    260円

  • KDDI料金(銀行引落)
    4,002円

  • 合計:6,988円


2005年6月9日(thu)

昨日から痛い頭がいよいよ痛い。だるい・めんどい・つらい等のあらゆるネガティブな感情をリセットすべく、会社を休んで寝る。昼ごろ起きて家事を一通りこなす。ごきげんようを見ている途中にスタジオで地震があったらしく、「これで生放送じゃないのがまたばれちゃう」と小堺さんが言っていた。へぇ。たばこ買いに行ったりするだけでほぼ自宅待機。うたばんでWAHAHA本舗の“カラス食ったことがある人”の話の後のCM一発目がケンタッキーだったので「そりゃないよー」と自分一人の部屋で呟く。本気で主夫もありだな、と思ったけど、鍋を磨くのに飽きたのでもう寝る。

本日の支出
  • ボルビック(ファミリーマート/代沢五丁目店)
    137円

  • アイスコーヒー(Deli Cafe fufu/下北沢)
    480円

  • たばこ_セブンスター(自販機/下北沢膳場商店横)
    280円

  • ダイエットコーク(ampm/下北沢南口通り店)
    147円

  • 合計:1,044円


2005年6月8日(wed)

朝から宝くじが当たったときのことばかり考えている。仕事の合間に3億円の使い道を詳細にリスト化したりしてるうちに昼。飯食ってそのままどっかに遊びに行こうかと思うも、まぁまぁ会社に戻る。ネットで買ったフィッシャーマンズパンツを受け取りに世田谷郵便局へ。体型をいい感じに誤魔化すのにこれほどいいパンツは無い、という代物でした。下北沢に戻り一件打ち合わせ。なんだかうまく行っていない。と、ここでお誘いの電話。スポーツカフェで日本×北朝鮮戦を見ようとのこと。そこら辺に溢れるエセ・サッカーファンとは違い、僕は生粋のエセ・サッカーファンなので試合を観て「おおっ!」とか言いつつ、雰囲気を楽しむのみ。スーパーに寄って帰るぜ。

本日の支出
  • ツナ&コーンサラダ+青じそノンオイルドレッシング+ベジタブルミックス(ローソン/渋谷二丁目店)
    347円

  • 5種野菜の塩味パスタ+ランチサラダ+野菜ジュース(DON`A/宮益坂店)
    680円

  • たばこ_セブンスター(伊東屋食品店/渋谷)
    280円

  • 調整豆乳(伊東屋食品店/渋谷)
    94円

  • フィッシャーマンパンツBK+ancient7分丈Fパンツ(ネット通販/世田谷郵便局)(代引き)
    5,340円

  • ヘルシーリセッタ+鶏筋なしささみ+えのき茸など(グルメシティ/下北沢店)
    1,896円

  • ダイエットコーク(サンクス/下北沢店)
    147円

  • 合計:8,784円


2005年6月7日(tue)

出社&仕事。特筆する事が無い仕事、というのはいかがなものか。というかみんなそんなもんか。スタバる。「ダパンプに一番入りたかったんだけど、最近はオレンジレンジでもいいかなと思ってる」といった告白をされる。そうすか。ミドリカワ書房という歌を歌う人がいいて、まだインディーズで七月にメジャーデビューするのだそうだけれど、カラオケで歌いたい。なるはやで、つーか今。こういう場合カラオケの配信会社にリクエストしたらいいのかなぁ、などと考えてるうちに業務時間終了。帰って無駄に緑の多いサラダを作る。ここの所食べ物の写真ばかり載せているので、「料理なんかも自分でちゃんとできちゃう男」のアピールみたいで気持ち悪い。半笑いで反省。

本日の支出
  • たばこ_セブンスター*2(伊東屋食品店/渋谷)
    560円

  • ショートラテ(スターバックス/渋谷二丁目店)(おごられ)
    0円

  • 水道代(銀行引落)
    4,081円

  • 合計:4,641円


2005年6月6日(mon)

出社時間を過ぎてもだれ一人いない会社。静かでよいなぁと思っていたら、4人まとめて来た。珍しい。仕事がぼちぼち収束したので、今日はのんびり会社で過ごす事を決意する。といえども、個人の方の仕事をちょこちょこ。友達が通っていて、「かなりいい」と言っていたフィットネスクラブに体験入学をしてみることにする。なんか余暇人みたいな生活で申し訳ない。で、行ってきた訳ですが、既に筋肉痛。一緒にマシン講習を受けた女の方とタメを張る体力。12年間もスポーツしてきたのに。分かりやすく触発され、低脂質・高たんぱくの食事を心がけることにします。手始めに「ささみの写真をささみらしく撮る」ということを試みるも、失敗。

本日の支出
  • たばこ_セブンスター*2(自販機/伊東屋食品店前)
    560円

  • レンタルウェア+シューズ+タオル(WOW`D/渋谷店)
    840円

  • 滋養卵L+南部鶏ささみ+ピーマン+ブロッコリー+ノンオイル青じそドレッシングなど(信濃屋/代田本店)
    1,697円

  • 合計:3,097円


2005年6月5日(sun)

休みなのに9:00起き。やることないので二度寝。非常に有意義。スパゲッティーを茹でて洗濯と掃除。数年前に引っ越してきて以来ずっと空き家だった向かいの家に誰か引っ越して来るらしく、なんだかドタバタやっている。ベランダからしばらく見てみる。非常に有意義。買い出しに行っただけでほぼ外出しない日曜日。18:00からちびまる子ちゃんを見る。いいのか、俺。中学生の時から変わってないぞ、俺。友達とかいるのか、俺。自分事ながら心配になってきた。マカロニ茹でたりゆで卵作ってるうちに休日終了。俺、茹ですぎ。

本日の支出
  • すっきりオレンジ+アイスレモンティ+カールマカロニ+ピノなど(SHOP99/池尻店)
    1,247円

  • たばこ_セブンスター*2(自販機/池ノ上)
    560円

  • DVDレンタル延滞料金(DORAMA/下北沢南口店)
    300円

  • 合計:2,107円


2005年6月4日(sat)

少し前映画を見に行ったときにまったく字幕が見えなくなっていて、いい加減眼鏡を作らなきゃと思って眼鏡を物色。先週末に取り置きしてもらっていた眼鏡を取りに行く。道すがら昼飯。「くさい!くさい!」と言われるもラーメンを強行。下北に戻ってきてからまた渋谷に行かなきゃいけなくなって二往復し、東横のれん街・Food showとはしご。むやみにテンションが上がり、同行した友達をよそに買い食いを繰り返す。「揚げ物っていいよね」って言ったら乾いた笑いをされた。実家に帰る友達を送り、打ち合わせ兼夕食。喫茶店のトイレの鏡でメガネをした自分を見て「魔太郎がくる!!」みたいだなと思って笑う。一時間だけカラオケ。DVDを2本借りて見て3:00頃いつの間にか寝る。

本日の支出
  • ラーメン中盛り+ライス+ラーメン(せい屋/原宿店)(おごり)
    1,260円

  • メガネ_J3243(jujubee/神宮前)(友達連名で前倒し誕生日プレゼントとして)
    0円

  • 黒豚焼売+肉焼売(TOKYU Food show_包宝/渋谷)
    168円

  • 涙の夕焼けメンチカツ(TOKYU Food show_あづま/渋谷)
    157円

  • たばこ_セブンスター*2+マッチ(佐野たばこ店/下北沢)
    570円

  • コカコーラペットボトル(長岡屋酒店/下北沢)
    294円

  • ビール+つけ麺など(日高屋/下北沢)(おごられ)
    0円

  • アイスコーヒー(cafe ordinaire/下北沢)(おごられ)
    0円

  • カラオケ1時間(スターダスト/下北沢)(ワリカン)
    525円

  • DVDレンタル_アンガールズ単独ライブ88+SWING GIRLSファースト&ラストコンサート(DORAMA/下北沢南口店)
    560円

  • 合計:3,534円


2005年6月3日(fri)

齢24にして歩くのが遅いという事実に気づいた今朝の通勤路。昨日雨だったので豪気にタクって帰ったので、今朝は電車。降りてから東急東横の方へのぼっておりてテクテク歩いていると、ガンガン抜かされる。あーもーいいよ。俺はゆっくり行くよ。道も譲るよ。お気になさらずどうぞ、と。最近暇なので、再来週ぐらいまでのスケジュール確認したりして、メシ食いに自転車で表参道へ。先月うちの会社を退社したけど、また次の会社もここら辺の人とうどんを食う。会社での出来事は以上。バイトの時の友達の高校の時の友達の妹がバイトしているバーの店長さんがやっている個展を、バイトの時の友達の高校の時の友達と見に行く。その後バイトの時の友達の高校の時の友達の妹がバイトしているバーへ行き、さらにバイトの時の友達も合流し飲む。このあとは日本×バーレーン戦を見に行くんだと。僕は帰って若干仕事。

本日の支出
  • きっぷ(京王井の頭線/池ノ上)(池ノ上〜渋谷)
    120円

  • コロッケうどん(矢萩/表参道)
    510円

  • アイスティー+ブルーベリーデニッシュ(ドトール/南青山店)(おごられ)
    0円

  • アイスロイヤルミルクティー(VEROCE/渋谷二丁目店)(おごられ)
    0円

  • 宝くじ10枚連番(みずほ銀行/北沢支店)
    3,000円

  • エーデルピルス生ハーフパイント+マリブコーラ(現代HEIGHTS/東北沢)(おごり)
    1,260円

  • たばこ_セブンスター*2(ローソン/下北沢店)
    560円

  • オールドトムストロングエール*2+サミュエルスミスペールエール+いのっぺーのなど(ポテチ・バー/下北沢)(ワリカン)
    1,600円

  • 合計:7,050円


2005年6月2日(thu)

最近寝起きがいいのは、目覚まし時計をかけなくなったからだろうか。いつもちょうどいい時間に起きれるようになってきた。今までは「いびき>アラーム音」で、気づかずに起きれなかったのが、アラーム音が無くなった事でかえってちゃんと寝れるし、ビビってちゃんと起きれる。小心者でよかった。というわけでゴミ出しをして早めに出社。今日はサボりと仕事が4:1ぐらいの比率で勤務。昼を買いに行ったり、もはや立ち読みといえないほどしっかり雑誌を読んだり、いつもの様におごられコーヒーを飲んだりしている。打ち合せも程々に帰宅。今日はまっすぐに帰りますよ。

本日の支出
  • ミルクボール+ハニートースト+ハッシュドポテト(ローソン/渋谷二丁目店)
    295円

  • 照焼きソーセージおむすび(セブンイレブン/渋谷二丁目店)
    136円

  • たばこ_セブンスター(セブンイレブン/渋谷二丁目店)
    280円

  • ショートラテ(スターバックス/渋谷二丁目店)(おごられ)
    0円

  • たばこ_セブンスター*2(ampm/渋谷二丁目店)
    560円

  • アイスカフェオレ(シャンドン/渋谷)(経費精算)
    0円

  • タクシー(グリーンキャブ)(カード支払い 渋谷〜下北沢)
    1,700円

  • ラフテー定食+ごはん大盛り(沖縄丸安そば/下北沢)
    1,050円

  • 合計:4,021円


2005年6月1日(wed)

定時より若干遅れて出社。午前中は相変わらず作業系の仕事の続き。昼一に所用で専門学校生の街、代々木へ。クリニックに検査に行ったのですけれど。今月は体のメンテナンス強化月間として、医者通いをしていくことにしたい。全部治してやる。帰社して仕事。16:00からだった打ち合せの開始が2〜3時間延びるとの事。よくあるよくある。で、結局打ち合せは明日に順延。よくあるよくある。今日は仕事持ち帰り。夕飯を食おうと友達から連絡。「今日の地震は大きかった」「軽井沢に行っている間ずっと体調を崩していた」「彼氏が出来た」「このオムライスうまいよね」等。自宅へ戻って仕事をやったりやらなかったりして就寝。

本日の支出
  • 大きなメンチカツパン+タルタルコロッケパン(ローソン/渋谷二丁目店)
    294円

  • 検査費(クリニック/代々木)
    5,275円

  • ガソリン(ゼネラル/千駄ケ谷)
    1,493円

  • ごろっとぶどうアイス(伊東食品店/渋谷)
    105円

  • お〜いお茶濃い味+ワンタン春雨(ローソン/渋谷二丁目店)
    336円

  • たばこ_セブンスター*2(マルサンフーズ/下北沢)
    560円

  • ラムコーク*2+赤ワイン_デカンタ+じゃこ山椒オムライス+ガトーショコラ(マルサンフーズ/下北沢)(ワリカン)
    2,200円

  • 合計:10,263円


Sample #131

24歳 男性/会社員(コピーライター)

1980年7月30日
血液型 :O
身長  :179.8cm 体重:76.5kg
居住地 :東京都世田谷区(栃木県出身) 1人暮らし

給与収入:月約25万円

アルバイト収入

仕送り

親からの小遣い

家賃:月9.4万円

自由になる金額:約5万円

ファッション代:月約0.5万円


わりと周りのみんなは「やりたいことしかやりたくない」って言ってるけど、「そんなに甘くねぇよな」と老成した考えを持つ24歳。毎朝9時に世田谷の自宅から渋谷の会社にバイクで通い、せっせと仕事をして帰るのはだいたい午前2時くらい。下積みだし、言いたいことだっていっぱいあるけど、全部を飲み込んでポチポチとキーボードを打つ毎日を繰り返す。基本的に規則正しい生活では無いため、ゴハンはさくサクっと外食かコンビニ