item image

 


アディオス!ボクの消費生活!そしてこの2ヶ月間、ボクの毎日のタワゴトに付き合ってくれたブラウザの向こうのみなさんにPeace!
住居費
0円
光熱費
0円
 外食費
14,182円
 食品費
18,528円
 交信費
20,244円
 ファッション費
7,978円
 趣味・遊興費
26,465円
 交通費
41,940円
雑用品費
0円
 交際費
17,000円
 その他
5,910円
合計:152,247円

2005年5月31日(tue)

昼から今日は外出です。市役所前のビルについてる電光掲示板が「気温28度」をお知らせしてました。そろそろビールがおいしい季節です。いやまあ、冬でもボクはおいしくいただいていますが。
消費生活も今日で最後です。ボクの日記を読んでくれてたブラウザの向こうのあなた。そうあなた。あざーっす。自分で自分のカネの使い方を振り返ってみると、ボクってビールとラーメンとカレーだけで生きていけそうな気がしました。特にビールは必須。
それではみなさん、アディオス!また逢う日まで!

本日の支出
  • 牛しゃぶランチ(NEW KOBE/ドージマ地下センター)
    800円

  • ケイオプティコム利用料金(クレジットカード使用)
    5,300円

  • @nifty利用料金(クレジットカード使用)
    577円

  • BIGLOBE利用料金(クレジットカード使用)
    630円

  • 合計:7,307円


2005年5月30日(mon)

今日もギネスで乾杯!ドラフトギネス缶を置いてるコンビニはボクの地元では1ヶ所だけなんだけど、この店のギネスビールの売り上げにボクはかなり貢献してると思います。ちなみにこれ1日分じゃないです。念のため。

本日の支出
  • インデアンカレー(インデアンカレー/堂島アバンサ店)
    730円

  • ドラフトギネス350缶×5(セブンイレブン/地元)
    1,505円

  • 合計:2,235円


2005年5月29日(sun)

デアゴスティーニからXファイルの第8号が到着。気がついたらもう8号まで進んでたんですね。ってことはボクもう32話も観てるんだ。でもまだ32/201話です。まだまだ先は長い。

本日の支出
  • アサヒチューハイライチ500ml缶×2、アサヒ本生500ml缶、カルビーほんじゃがうすしお味、ハムチーズマフィン(サンクス/地元)(チューハイはボクのじゃない)
    946円

  • 隔週刊XファイルDVDコレクション No.8(定期購読)(クレジットカード使用)
    1,790円

  • 合計:2,736円


2005年5月28日(sat)

ZIMA飲んで飲んで飲みまくったけどコンプリートならず。トモダチにも協力してもらったけどコンプリートならず。ターンテーブルはあるけどDJがいません。がっくし。あとスケボー野郎もいません。がっくし。でも実はカヌー野郎は3人います。意味なーし!

本日の支出
  • ZIMA 236ml瓶×5、キャベツとメンチカツロール、カルビーほんじゃがうすしお味(サンクス/地元)
    1,430円

  • 合計:1,430円


2005年5月27日(fri)

今日はぽかぽか行楽日和だったので、昼ゴハンは大阪駅構内の売店で駅弁買ってきました。おなかもぽかぽか行楽気分。でも事務所で弁当食ったので、食い終わった瞬間に現実に引き戻されました。さあ働くべ。

本日の支出
  • 味道楽弁当(水了軒売店/JR大阪駅構内)
    1,000円

  • Apple iWork 05(ヨドバシカメラマルチメディア梅田)(ポイントで8,190円清算)
    0円

  • 合計:1,000円


2005年5月26日(thu)

昼ゴハンはどんぶり食べたいぞモードだったので、変わりカツ丼の祭太鼓へ。ここはいろんな種類のカツ丼が楽しめます。今日のオーダーはおろしカツ丼。ゴハンとカツが別々に出てくるんで、乗せて食っても分けて食ってもOKです。ボクは基本的に別々に食うぞ派です。どんぶりじゃないかも知れません。

本日の支出
  • おろしカツ丼(祭太鼓/大阪駅前第3ビル)
    650円

  • 合計:650円


2005年5月25日(wed)

仕事が終わってから上司の人とドイツパブへ。ここは本場のドイツ料理とドイツビールが楽しめます。ザワークラフトとビールでボクはかなりゴキゲン。チーズで燻製してる黒ビールとかもあって、匂いをかぐとほんのりスモークチーズの香りがします。うまい。ごっつぅうまい。最後に「なんかヘビィなビールない?」って聞いたら、度数7%ほどあるビールを出してくれました。ちょっと赤みがかったこのビール、どうもトマトジュースの味がします。ドイツ人のマスターに「トマトジュースのフレーバー?」って聞いたら「本物の小麦の味だ!」って怒られました。ごめんなさい。でもこの味はトマトだー!

本日の支出
  • 明治さわやか茶房烏龍茶、おにぎり(ハートイン/大阪駅構内)
    210円

  • みそらーめん、しそふりかけごはん(ラーメン龍宮/大阪駅前第3ビル)
    730円

  • 飲み代(ローレライ/近鉄堂島ビル2F)(ボクが払った金額)
    6,000円

  • 合計:6,940円


2005年5月24日(tue)

今日はどうしてもヨーロピアンなカレーが食べたかったんで、ランチは新阪急ビルの地下にある「白虎」に行ってきました。ここのカレーはフランス料理のシェフが作ってる欧風カレー。スープカレーちっくで辛くはないんだけど、コクがスゴくあってうまいです。
消費生活を振り返ってみると、ボクの昼メシはカレーとラーメンで激しくローテーションしてるような気がします。リタイアして海外移住するなら、行き先は中国かインドになると思います。

本日の支出
  • わらじカツカレー(グルメカレー白虎/新阪急ビル)
    980円

  • マグナムドライ500ml缶×2、ほんじゃがうすしお味、ビーフジャーキー(ローソン/地元)
    767円

  • 合計:1,747円


2005年5月23日(mon)

ボクのケータイ、気がついたら電池のフタだけいなくなってました。部分家出。コイツがないと充電台に置いてもスカスカなので充電出来ません。ただのプラスチックの板のくせして結構重要。そんなわけでauショップに注文してたフタが今日到着。これで毎回毎回充電コード直突っ込みモードからもおさらばです。こんな板に苦労させられてたとは……。もう家出しないでね。

本日の支出
  • インデアンスパゲッティ大盛り、ピクルス大盛り(インデアンカレー/堂島アバンサ店)
    780円

  • auの携帯電話の電池のフタ(auショップ/堂島店)
    410円

  • 合計:1,190円


2005年5月22日(sun)

金曜日に楽天市場で注文してたブツが到着。TV/FMチューナー内蔵AVコントローラー(プレステ2とビデオデッキの間にある長細いブツ)。これを使うとパソコンのディスプレイでTVが観れるようになります。液晶ディスプレイに繋げば液晶TVの出来上がり。しかーも、パソコンの画面を表示しながら端っこにチビTV画面を表示出来るんで、作業しながらTVが見れます。便利!でもTVに見入っちゃって全然作業がはかどりません。がちょーん。

本日の支出
  • 缶コーヒー(近所の自動販売機)
    120円

  • 合計:120円


2005年5月21日(sat)

朝からインターネットに繋がらなーい。原因はどうやら無線LANルータが熱暴走してるみたいです。確かに2階のボクの部屋は熱が籠もり気味。さらにパソコン2台動かしてるんで、コイツらが吐き出す熱気も充満。取りあえず応急処置として、扇風機をルータの前に持ってって冷やしてあげることにしました。インターネット復活!でも今度はボクがアツくてたまりません。ルータに扇風機奪われたので、ボクはパンツ一丁でうちわモード。アツい。アツすぎる。そろそろ季節も夏ですね。スノーボーダーの夏は……室内ゲレンデがボクを呼んでいる。

本日の支出
  • ドラフトギネス350缶×3(セブンイレブン/地元)
    903円

  • 合計:903円


2005年5月20日(fri)

久しぶりに「あらうま堂」に言ったらマヨラー向けメニューが増えてました。その名も「豚マヨ丼」。味もナイス!

本日の支出
  • 焙々みそらーめん、豚マヨ丼(あらうま堂/大阪駅地下街)
    930円

  • NOVAC Media TVGate(PC-SUCCESS/楽天市場)(クレジットカード使用)
    17,655円

  • 合計:18,585円


2005年5月19日(thu)

昨日の晩はギネスビールを堪能しすぎて記憶がありません。とりあえず家に帰れないんでホテルを取ったとこまでは覚えてます。でもなぜか気がついたら朝でした。フロ上がりにそのまま倒れ込んだのか、素っ裸でベットで寝てました。パンツも見当たりません。タオルは床に落ちてました。脱いだ服はゴミ箱に入ってました。ていうかなぜか部屋がツインルームです。誰もお持ち帰りしてません。時計を見ると有り得ない時刻を指していました。ボク飛び起きました。

本日の支出
  • ぶっかけ山菜うどん定食(穂の香/大阪第一生命ビル店)(SDカード提示で50円引き)
    810円

  • 合計:810円


2005年5月18日(wed)

19時半にトモダチと待ち合わせてRUG TIME OSAKAに行ってきました。日付が変わる頃までギネスビールを堪能。7、8杯は確実に飲んだと思います。レジで2万6千円とか言われて軽く失神しました。

本日の支出
  • インデアンスパゲッティ(インデアンカレー/堂島アバンサ店)
    680円

  • 飲み代(RUG TIME OSAKA)(ボクが払った金額)
    11,000円

  • ホテル1泊(ホテルオークスリーゼ塚本)(ツインルームのシングル利用)
    5,500円

  • 合計:17,180円


2005年5月17日(tue)

ラーメン食わないぞ宣言から5日。でもやっぱりラーメンは止められない。カラダが無意識にボクをラーメン屋に連れて行きます。ミソラーメンは日本が誇るジャパニーズ魂な食べ物だと思います。間違いない。

本日の支出
  • 明治さわやか茶房烏龍茶、プチおにぎりセット(ハートイン/大阪駅構内)
    304円

  • 焦がし味噌らー麺(楼蘭/大阪駅前第2ビル)
    650円

  • 合計:954円


2005年5月16日(mon)

今日もいくらぶっかけました。

本日の支出
  • インデアンカレー(インデアンカレー/堂島アバンサ店)
    730円

  • 地下鉄梅田駅←→地下鉄本町駅(仕事で往復/後ほど経費精算)
    400円

  • いくらぶっかけめし、ドラフトギネス350ml缶×3(セブンイレブン/地元)
    1,803円

  • 隔週刊XファイルDVDコレクション No.7(定期購読)(クレジットカード使用)
    1,790円

  • 合計:4,723円


2005年5月15日(sun)

コンビニにビール買いに行った帰り、携帯にトモダチから着信。外の風が気持ちよかったんで、しばらく電灯の下でダベっていました。買ったばっかのビールをぷしゅ。家路を急ぐ人たちが怪訝そうな顔して見てますが気にしません。散歩中の犬に吠えられましたが気にしません。さらに野良犬にも吠えられましたが気にしません。てゆかなぜオレ見て吠える、お前ら。
気がついたら30分ぐらいしゃべってました。そろそろ家に帰ろうと思ったら、家で飲むビールがなくなってたんでもう1回買いに行きました。

本日の支出
  • アサヒ新生 500ml×2缶(ポプラ/地元)
    368円

  • アサヒ新生 500ml缶(ポプラ/地元)
    184円

  • 合計:552円


2005年5月14日(sat)

ギネスビールを飲みながらいろんな雑用お片づけ中。BGMはiTunesのラジオ局です。24時間HIPHOPやレゲエを流し続けているラジオ局がいっぱいあるんで、ずーっと聴いてて飽きません。音楽聴きながら作業をするとはかどります。でも最後は結局飲み過ぎて音楽聴いてるだけですボク。

本日の支出
  • ドラフトギネス350缶×3(セブンイレブン/地元)
    903円

  • 合計:903円


2005年5月13日(fri)

テレビCMを見てコンビニにダッシュ!魚卵フェチのボクをときめかせたもの、それはセブンイレブンの期間限定「いくらぶっかけめし」。新津駅(新潟)のあの有名駅弁をご家庭で。イクラどっちゃりです。うまい。
新潟県はホントにイクラがうまい素敵なところです。シャルマン火打ってスキー場があるんだけど、ここのゲレ食のイクラ丼も最高で、あまりのうまさに目からイクラがこぼれ落ちます。余生は新潟でイクラに囲まれて過ごそうと思います。

本日の支出
  • ビーフカレー、大盛り(グルメカレー白虎/新阪急ビル)
    850円

  • いくらぶっかけめし(セブンイレブン/地元)
    900円

  • 合計:1,750円


2005年5月12日(thu)

Happy Birthday to me!今日はボクの誕生日です。昼間は会社のみんながケーキを買ってきてくれました。フルーツたっぷりケーキです。夜は某アパレルブランドの人たちと飲みに行きました。北海の幸が満載の居酒屋です。誕生日祝ってくれたみなさん、マジありがとー。Peace!

本日の支出
  • 朝マック フィレオフィッシュセット(マクドナルド/大阪駅前地下街)
    380円

  • 会社のみんなが買ってきてくれたケーキ(阪神百貨店/梅田店)(誕生日の今日は主役)
    0円

  • 飲み代(北の家族/心斎橋店)(誕生日の今日は主役)
    0円

  • 地下鉄梅田駅←→地下鉄心斎橋駅(往復)
    460円

  • QuickTime7 Pro for MacOS X(アップルストア)(クレジットカード使用)
    3,400円

  • 合計:4,240円


2005年5月11日(wed)

振り返ってみたら、3日間連続でランチはラーメンです。そう言えば鼻毛が中華麺っぽくなったような気がします。そんなわけで、しばらくの間ラーメンを禁止します。って宣言して家帰ったら、晩ゴハンはワンタン麺でした。すね毛が中華麺になりました。

本日の支出
  • 辛味噌らー麺、バターコーントッピング(楼蘭/大阪駅前第2ビル)
    750円

  • ドラフトギネス350ml缶×3(セブンイレブン/地元)
    903円

  • 合計:1,653円


2005年5月10日(tue)

某女優の婚約を今頃知って動揺を隠せないボクです。朝からブルー。なのでまるしげ行って抹茶お菓子を買いだめしてきました。ブルーな気持ちをお菓子で表現。……あ、これミドリだ。

本日の支出
  • PIKOタンクトップ×3、PIKO半袖シャツ、PIKOTシャツ、T&C半袖シャツ、DENIM CHICウェスタンシャツ、送料(Yahoo! オークション)
    7,380円

  • ラーメンセット(中央軒/ドージマ地下センター)
    950円

  • キャラメルコーン抹茶ミルク味、キュロ抹茶ミルク味、緑茶のど飴、抹茶キャラメル(まるしげ/ドージマ地下センター)
    653円

  • au携帯電話料金
    13,737円

  • 合計:22,720円


2005年5月9日(mon)

10連休明けの出社日はカラダが重い。ちなみに連休中に食って飲んで楽しんだ結果、ホントにカラダが重くなってる気がします。疲労骨折しない程度にウォーキングすることにします。
昼休みに本屋行って「BECK」最新刊をGET!コイツらのライフスタイル、スノーボードにも通じるものがあります。リスペクト!

本日の支出
  • 担々麺、焼き豚丼セット(正式坦坦麺美食庁四川辣麺/梅田イーマ店)
    800円

  • コミック「BECK 22巻」(ジュンク堂書店/堂島アバンサ店)
    530円

  • 合計:1,330円


2005年5月8日(sun)

グッバイ、ボクのゴールデンウィーク10連休。明日から仕事です。なのでグッバイ、ボクの金髪。

本日の支出
  • マグナムドライ500ml缶×3、メントスライムレモン(ポプラ/地元)
    753円

  • 合計:753円


2005年5月7日(sat)

引き籠もり2日目。あいかわらずホームページ作っています。で、あいかわらずビール飲んでいます。ずーっと机に向かってパソコンさわってたら意味不明に叫び出したくなってきたんで、気分転換がてらに駅まで散歩。切れてた定期券をチャージしました。外は天気もよくってポカポカ陽気。こうやって見ると……ボクの住んでるとこもだいぶのどかだな。

本日の支出
  • アサヒ本生ゴールド350ml×6缶パック、コアラのマーチメロンクリームソーダ、チュッパチャプス×2(キリン堂/地元)
    876円

  • ギャツビーターンカラー(キリン堂/地元)
    598円

  • ICOCA定期券とチャージ(JR/地元)
    39,280円

  • 合計:40,754円


2005年5月6日(fri)

ゴールデンウィーク遊びすぎたー!ってことで、今日は連休中にやると決めてたホームページ作ってます。すっかり引き籠もりモード。まずい。全然連休中に終わりそうにない。気がついたらもう朝方近く、飲んだビールもいつの間にか5本を突破。テンションは上がったけど効率は下がったかもしれないです。反省。
そういえば最近野菜食ってねぇなーと思って、今日の昼ゴハンはコンビニでサラダとオレンジジュースを買ってきました。25品目サラダ。緑黄色野菜がいろいろ入ってて、何だかカラダに良さそうです。オレンジジュースにもアルコールが入ってて、何だかキモチが良さそうです。

本日の支出
  • ドラフトギネス350ml缶×5(セブンイレブン/地元)
    1,505円

  • カクテルパーラースクリュードライバー350ml缶×2、ZIMA 236ml瓶、25品目サラダ、青じそドレッシング、夕張メロンクリームパン(サンクス/地元)
    901円

  • 合計:2,406円


2005年5月5日(thu)

今日は姫路でトモダチのスケートの撮影のお手伝い。ちなみにボクは撮る方専門です。ボクのオーリーは1mmも浮きません。つか右足激痛なので今日はボク滑ってません。
撮影終わった後は、地元のスノーボードショップでまったり。お店でぷにょぷにょしてて気持ちよさげな物体を発見しました。ぷにぷに。

本日の支出
  • 希望軒ラーメン、味玉子、ごまみそラーメン、チャーシュー、モルツ生ビール(希望軒/姫路店)(2人分)
    2,362円

  • 合計:2,362円


2005年5月4日(wed)

「激」「痛い」と書いて「げきつう」。朝から右足が激痛です。歩くと右足引きずります。筋肉痛の痛みじゃない。捻挫のもっと激痛バージョン。ココロあたりは昨日のウォーキングしかないんだけど、ひょっとしてボク疲労骨折ですか。まぢで……?
今日はそんな激痛な右足を引きずりながら岡山でBBQです。スノーボーダー勢揃い。うまい!うまいっすお肉!でも右足痛てぇ!

本日の支出
  • BBQ参加費(みんなでワリカン)
    1,300円

  • 高速代、ガソリン代(加古川〜岡山)(3人でワリカン)
    1,800円

  • 合計:3,100円


2005年5月3日(tue)

周りから「お前ホンマにダイエットする気あんのか?」とツッコまれる前に、ボクがんばってみました。無酸素運動より有酸素運動の方がいいって聞いたんで、今日は午後からレッツ・ウォーキング。姫路に遊びに出たついでに、家までてくてく歩いてみました。時間にして3時間ぐらい。足が棒になるって言うより既に棒。でもこれで随分と体脂肪が燃えたぎったハズです。いやぁ、家に着いてから飲んだビールのうまいことうまいこと。
ところで国道2号線と平行に歩いてみたんだけど、2号線も姫路あたりまで来るとだいぶ景色がのどかです。途中バス停で時刻表を見てみたら1時間に1本しかなかった。

本日の支出
  • アサヒ本生500ml缶×2、チュッパチャプス(ポプラ/地元)
    464円

  • 合計:464円


2005年5月2日(mon)

昨日の22時から今日の3時までのボクの軌跡。とりあえずビールを3本ぐらい飲んでる頃、最近釣りに没頭してるトモダチからSkypeに着信する。1時間ぐらいしゃべる。夜23時。スケートがむちゃくちゃうまいトモダチに電話をかける。スケートの話をしながらビールを飲む。夜23時半。スノーボーダーなトモダチから電話。30分ぐらいしゃべってる間にビールを1本空ける。ここで日付変更。これまでに飲んだビールの数、合計4本。
深夜0時。起きてるかなーっとか思いながら、今日は昼からBBQでゴキゲンのハズのトモダチに電話をかけてみる。電話口から酔っぱらって陽気な声が聞こえる。「何本飲んでる?」って聞くと「10本」とか答えが返ってきて闘争本能に火がつく。冷蔵庫から2本ビールを持ってきてハイピッチで空ける。1時間半ぐらいしゃべって電話を切る。これまでに飲んだビールの数、合計6本。
睡魔に襲われながらパソコンの前で漂っていると、最近ダイエットに成功したと自慢するDJなトモダチからMSN Messangerに着信する。最近のネットの流行りネタなんかを聞きながら、ビールを1本空ける。さすがにボクも限界でだいぶ気持ちが悪くなる。「トイレに行っていい?」って聞くと「いっといれ!」とかものごっつぅ寒いオヤジギャグに見送られる。深夜2時半。しばらくトイレとオトモダチになる。すっきりして自分の部屋に復帰すると、最近ダイエットに成功したと自慢する彼は、どうやら近くのコンビニに酒を買いに行ったようだ。リバウンドにボク期待。
結局飲んだビールの数、合計7本。これ以上飲むとリアルタイム二日酔いに突入しそうなので今日はおとなしく寝ます。

本日の支出
  • 合計:0円


2005年5月1日(sun)

1ヶ月間消費生活を書き続けて、自分のカラダの半分がアルコールで出来てることに気が付きました。あと飲みに行く時はたいてい誰かにたかってることにも気がつきました。ボクのライフスタイルはどうやらだいぶ酒くさい。
おとといAmazon.co.jpでオーダーしてた「MacOS X Tiger」が今朝到着。MacOS久々のメジャーバージョンアップです。これからさっそくボクの愛機PowerMac G5にインストール。わくわくわくわく。

本日の支出
  • アサヒ本生アクアブルー350ml×6缶パック、チュッパチャプス(キリン堂/地元)
    750円

  • 合計:750円


Sample #125

31歳 男性/会社員(WEBディレクター)

1973年5月12日
血液型 :O
身長  :168cm 体重:68kg
居住地 :兵庫県加古川市(神戸市出身) 親と同居(独身)

給与収入:月約30万円

アルバイト収入

仕送り

親からの小遣い

家賃

自由になる金額:約10万円

ファッション代:約3万円


兵庫県神戸市生まれ。育ちはもっともっと西の方ののどかな辺り。小学校まで歩いて30分、中学校まで歩いて45分だったので、ボクの"歩いて行ける距離"は概ね3km以内を差します。でもクルマの運転が苦手なので、3km以上でも歩いていくかも知れません。狭い駐車場と右折が嫌いです。 7年勤めてたIT企業を辞めて、SEからWEBディレクタに転身しました。引き続きIT業界です。引き続きカタカナ職業です。面接の時に