item image

 


お酒と音楽をこよなく愛しています。
結婚して早5年過ぎていますが、独身時代とあまり生活も変らず。お互い公私共に忙しい毎日です。
最近気になるのはベーグルとワインとイタリア語習得。
 住居費
150,000円
 光熱費
21,904円
 外食費
97,428円
 食品費
51,869円
 交信費
5,638円
 ファッション費
46,305円
 趣味・遊興費
177,874円
 交通費
47,050円
 雑用品費
17,569円
 交際費
13,012円
 その他
41,209円
合計:669,858円

2005年3月31日(thu)

早朝に一人、母の病室に入る。不安そうな母に手術グッズ一式身につけるお手伝いをして、一緒に手術室についていった。病室か待合室で待っているように言われ、ウロウロしていたら今度雑誌の撮影がある担当の方から電話。今後私の画像の所有権の説明と契約書、ギャラの話し。こんな緊急時でも普通に仕事の話が出来る自分はやっぱり冷たいのか。父と姉も10時頃来て、3人で待つ。千羽鶴を400折った所で母が戻ってきた。意識もある様でパイプがいっぱい着いた、酸素マスクの母を見たら私も倒れてしまいました。。気づいたら椅子に一時間横になっていた。あわてて病室に行くと麻酔が切れて苦しんでいる母の腰や手をさすったりタオルで顔を冷やしたり。無事手術が終った事を担当医から聞いて安心して帰京する

*2ヶ月間ありがとうございました*
とにかく出費が多いと友達に指摘される日々ですが、相方の出費は入っていなくて私が使っている日々の生活費と交友費が膨れ上がっているということがよく解りました。。。おいしいワインを飲みたいし旅行にも行きたいという物が残らない使い方だったのですね。。。
消費生活の間に色んな出会いがあり旅行があり母の手術があり、一個人の2ヶ月なのに色んな事があるのだなぁと振り返りました。
33歳、子無し兼業主婦、都内在住の1サンプルの日記を終らせて頂きます。読んで頂いた皆様全てに感謝します。

本日の支出
  • 豆乳ラテ、ボス、ウェットタオル、お茶いっぱい(財団法人○○会売店/静岡)
    1,105円

  • ミネラルウォーター(自宅近くスーパー)
    528円

  • 合計:1,633円


2005年3月30日(wed)

母の顔を見るまで落ち着かなかった。ばたばたと父と姉に連れられて病院へ行く。明日の手術の前に色んな担当医から手術の説明を受ける。執刀担当の先生が多分40代後半なのに30代に見えるのにびっくり(違う所で感心)とにかくとても珍しい腫瘍で、胃癌や乳癌の人を一万人集めてきて一人いるかどうか、という癌だと説明を受ける。妊婦の姉は説明を受けている間気分が悪くなったようで離席する。明日は朝8時に手術室に行くそうなので、私だけ7時に来るね、と不安そうな母の手を握る。

本日の支出
  • 東京〜実家(JR/千代田区内)
    15,120円

  • マスク、ウェットティッシュ、目薬、タオル他(ドラックストア/静岡病院近く)
    3,876円

  • 合計:18,996円


2005年3月29日(tue)

本日の支出
  • カテキン緑茶、サラダ他(ナチュラルローソン/港区)
    345円

  • 折り紙(十番商店街)
    420円

  • ミネラルウォーター(自宅近く)
    478円

  • 合計:1,243円


2005年3月28日(mon)

母に毎日電話をする。いつもは月に一度位しか電話を掛けられない自分をとても反省。夕方突然呼吸が苦しくなり座っていられなくなる。肩からみぞおちまで痛くなって、何何?!肺に穴があいているのか不安になる。

本日の支出
  • 大豆サラダ、ヨーグルト他(ナチュラルローソン/港区会社近く)
    553円

  • 豆腐、ごまドレッシング他(自宅近くスーパー)
    1,409円

  • 保険(全労災)
    6,745円

  • 保険(日生保険)
    10,000円

  • ガン保険(アフラック)
    800円

  • 個人年金(JA)
    11,493円

  • ケーブルテレビ
    4,935円

  • 合計:35,935円


2005年3月27日(sun)

また3日後に戻ってくる実家をばたばた出てワインパーティーの支度をする。新幹線を降りてから2時間しか無くてあわてて髪をアップにしたのでくしゃくしゃだったかも。。。六本木通りから少し歩いて貸切にした素敵なバーで高級ワインと友達と楽しい時間を過ごす。おいしい〜☆ワインがあっという間にあいて二次会は六本木で。スタバで少しお酒を抜いてから(笑)2次会でも飲みすぎました。。。

本日の支出
  • チキンサラダ、胡麻ドレッシング、おーいお茶他(実家近くスーパー/静岡県)
    5,642円

  • サンドイッチ、お茶(自宅近くスーパー)
    994円

  • ワインパーティー(某所/西麻布)
    5,000円

  • ショートラテ(スターバックス/六本木店)
    290円

  • 六本木〜銀座(日比谷線)
    0円

  • 合計:11,926円


2005年3月26日(sat)

母が倒れて緊急帰省。一人で新幹線に乗るのはいつも不安になる。少し気落ちしている母の顔を見て余計に不安になった。やはりガンだったらしく告知はされていた。10万人に1人しかならないというとても珍しいガンで、きっと大学病院で学生の為の臨床手術になるんだね、と父がぽつりと言った。

本日の支出
  • 東京〜実家(JR窓口/千代田区)
    15,120円

  • 東京ばなな、ミネラルウォーター他(THEGARDEN/港区)
    5,687円

  • 合計:20,807円


2005年3月25日(fri)

本日の支出
  • ピエトロドレッシング、サラダ、ヨーグルト他(ファミリーマート/港区会社近く)
    618円

  • 蟹缶、納豆、ヨーグルト、トマト他(自宅近くスーパー)
    1,761円

  • 家賃
    150,000円

  • 合計:152,379円


2005年3月24日(thu)

相方が大学の同級生とGWにオトコ3人でタイに行く事になったらしく旅費の清算。GW中という事もあってツアーより正規料金のJALの方がお手ごろらしい。羽田から関空経由でタイへ往復の1週間の旅だそうです。私はGW何しよう。。と考えていたら相方から「都内で遊び倒すのでしょ」と言われ納得。多分夜遊んで気づいたら朝というGWになりそうです。
楽しみにしていたTさんを含む女子だけのお食事。ビゴリという型からぎゅっと押し出す手打ちパスタで、テーブルで用意してくれるという←かなり力がいるらしく、職人芸だなぁ。。ワインも6人で4本あけて楽しい食事会になりました。自分が知らない世界を持っている人の話は本当に楽しいです。とゆーかきっとTさんが頭もよくて会話もキュートで素敵な女性だからなんだろーなー。私もTさんのように素敵に年齢を重ねたい。

本日の支出
  • おーいお茶、大豆サラダ、イタリアンドレッシング、おぼろ豆腐スープ、ヨーグルト他(ナチュラルローソン/港区会社近く)
    808円

  • ベリーニ、白ワイン2本、赤ワイン2本、生シラス、枝豆の前菜、パン、カルパッチョ、サラダ、ビゴリ、ジビエのパスタ、鯛、ドルチェ、カプチーノ(トルッキオ/九段下)
    13,000円

  • GWの相方のタイ旅行費(信託銀行/麻布十番)
    114,480円

  • 合計:128,288円


2005年3月23日(wed)

相方とテレビを見ていたら「半落ち」をやっていたので二人で見入る。映画館だと恥ずかしくて思いっきり泣けないけど自宅だったら遠慮はいらん。ぼろぼろ泣いている私と冷静な相方。どーして泣くのかと考えてみたら、きっと感情移入しているのでは無く(自分がその立場に立った事が無いから)夫婦愛に憧れているのだと思った。今の生活はかなり満足しているけど、私はきっと相方に頼まれてもきっと手をかけられない。そんな勇気も無いし私はやっぱり生きていて欲しいと思うから。家に帰って待っていてくれる人が、帰ってきてくれる人がいるとゆーのは本当に幸せな事だと思う。

本日の支出
  • 野菜ジュース、スープ、サラダ他(ナチュラルローソン/港区会社近く)
    579円

  • 東京都水道代(ナチュラルローソン/港区会社近く)
    7,074円

  • ウーロン茶(会社自販機/港区)
    130円

  • 豚ロース肉、納豆、インゲン、朝食ヨーグルト他(自宅近くスーパー)
    1,613円

  • 電気代(口座引き落とし)
    9,591円

  • 合計:18,987円


2005年3月22日(tue)

久々の雑誌に出る事になって打ち合わせでした。広い会議室でずらっとスタッフの方が並んで緊張。。日程確認とかして打ち合わせはすんなり終了。。。だったのかな?!撮影の為に身体絞りたいのですが、お酒飲んでもあまり体型変らず。やめても変らないから飲みすぎた。。。泥酔状態で帰宅。会社の後輩から会社を辞めるとのメールが!!新しい道に進む春なんだな、って悲しくなったり新しい道に進める彼女をちょっぴりうらやましく思ったり。

本日の支出
  • カテキン緑茶、枝豆サラダ他(ナチュラルローソン/港区会社近く)
    503円

  • 会社近く〜渋谷橋(都内バス)
    200円

  • ワイン教室(恵比寿某所)
    5,000円

  • ギネスハーフパイント×2(HUB/恵比寿店)
    1,000円

  • 恵比寿〜銀座(日比谷線)
    160円

  • 合計:6,863円


2005年3月21日(mon)

連休最終日。野菜ばかりのランチをして愛宕をぶらぶら。私は愛宕が大好きです。東京タワー近くで静かで☆食後某大使館横を抜けて赤坂のはじっこを歩いていたら見知らぬビルが。。。←
その周りをぐるっと歩いて内幸、新橋でちょっと休憩して丸ビルへ。相方の靴買ってぶらぶら。いい運動になりました。花粉症と戦ったおかげでポケットティッシュなんと5個使用。そして鼻血が出た。丸ビルでティッシュを鼻につめていたのは私です。

本日の支出
  • ランチプレート(マザーズ/愛宕)
    2,400円

  • カフェオレ他(VELOCE/新橋)
    460円

  • CREA他(丸善/丸ビル店)
    3,714円

  • 靴(REGAL/丸の内丸ビル店)
    16,800円

  • 海老、イカ他(自宅近くスーパー)
    1,503円

  • 合計:24,877円


2005年3月20日(sun)

買い物するぞな2日目。が。。。花粉にやられ目が全然開きません。とゆー事で駅から直結しているビルにしか行けないので1時間も経たないうちに帰る。春様に綺麗な色のニットが欲しかったのだけど買ったのは黒。。。昨日買った2着も白黒だわ。明日こそ綺麗な色の洋服買うぞ!

本日の支出
  • DPE(自宅近くドラックストア/墨田区)
    682円

  • 自宅(墨田区)〜会社(港区)(東京地下鉄株式会社/御茶ノ水)
    12,880円

  • ニット(丸井/上野店)
    5,670円

  • ストッキング(丸井/上野店)
    2,100円

  • アイボン、αーリポ酸他(自宅近くスーパー)
    6,294円

  • カットフルーツ、カイワレ大根、豚肉他(自宅近くスーパー)
    4,700円

  • 合計:32,326円


2005年3月19日(sat)

お買い物するぞ!な3日間な一日目。渋谷待ち合わせで青山までぞろぞろ歩く。アンダーカバーやギャルソン見てほぉぉ。。古着屋さんとか見て西麻布のアイス屋さんへ。BABI大好き!そのまま代官山まで行って歩き倒す。男性の洋服も綺麗な物が多いなぁ。。渋谷まで戻ってきて食事。歩きすぎたせいでよく食べたのにその人には「全然食べないね」と言われた。多分アイスの食べすぎだと思われます。。

本日の支出
  • Tシャツ(adidas concept/原宿店)
    4,095円

  • T Sweat(HOLLYWOOD RANCH MARKET)
    3,990円

  • ピッコロプレミアムアイス(BABBI/西麻布)(友達にごちそうした)
    1,365円

  • 自宅〜渋谷(地下鉄銀座線)
    320円

  • コーラ、ヨーグルト、みず菜他(自宅近くスーパー)
    1,733円

  • カルビ、ビール、サンチュ他(店名不明/渋谷)
    1,700円

  • 合計:13,203円


2005年3月18日(fri)

今日はSさんと食事予定だったのですがSさんにアクシデントがありキャンセル。でも私はSさんがとても心配なのです。。ぐるぐる考えながらワインが揃っているNISSINで激安ワインを買って昨日友達からもらった生チョコと一緒に食べる。相方が神戸の出張から帰ってきてお土産がまたチョコ!夜中にこんなにチョコ食べていいですか。よくないですね。でも食べる。

本日の支出
  • ブルガリアヨーグルト、ウーロン茶他(ナチュラルローソン/会社近く)
    461円

  • santa ana syra(NISSIN/港区)
    980円

  • 卵、鶏肉、ミネラルウォーター(自宅近くスーパー)
    1,214円

  • 合計:2,655円


2005年3月17日(thu)

楽しみにしていたオチアイの日!まっきーと待ち合わせて行ったけどまだちょっと時間が早かったのでカフェでグラスワイン←はやっ。オチアイはコースが3800円とゆー激安で予約が全然取れないのが解る気がする。。ワインもお手ごろシラーを頼んだけどおいしい!サラダもボリュームいっぱいでパスタでお腹一杯になったけどメインもデザートもしっかり。まっきーが食べていたティラミスが軽くておいしかった☆大満足な一日で来月ももちろん行きます!!

本日の支出
  • グラスワイン(赤)(カフェ不明/銀座一丁目)
    480円

  • 魚介サラダ、貝柱クリームパスタ、牛頬肉の赤ワイン煮、ガトーショコラ、カプチーノ、ワイン(シラー)(ラベットラ・オチアイ)
    6,300円

  • ギムレット、イベリコ豚のサラミ(Bar不明/オチアイの近く)
    2,300円

  • 銀座〜最寄り駅(山手線)
    150円

  • メカブスープ、豆乳、海草サラダ、ドレッシング他(ナチュラルローソン/港区会社近く)
    480円

  • 合計:9,710円


2005年3月16日(wed)

Y子ちゃんと焼き鳥にビールで飲みまくる。同じペースで飲める女子との飲み会はなんでこんなに楽しいのだろう♪オトコの話しになってどこかY子ちゃんとは男性の好みのタイプがかぶるような。。。朝まで語りそうな勢いだったけど今日はまだ平日なので大人しく帰る。焼き鳥全ておいしかった☆いい店紹介してくれてY子ちゃんありがとう!

本日の支出
  • 枝豆サラダ、トマトジュース、コラーゲンペプチドピーチ、アロエヨーグルト他(ナチュラルローソン/港区会社近く)
    961円

  • 焼き鳥、ビール、枝豆他(とり安/馬場)
    3,200円

  • 三越前〜高田馬場(地下鉄)
    190円

  • 高田馬場〜上野(山手線)
    190円

  • 合計:4,541円


2005年3月15日(tue)

おばさんになる事になりました。いや、元々おば。。。(以下省略)ピーナッツ姉妹の姉に子供が出来た!嬉しいなぁ。。ぷち負け犬の私にはただひたすら羨ましい。酔っ払っていい感じの私にガツンと殴られたような姉のもう一つの報告が。。。
母が入院して再手術になった。1ヶ月入院するらしく心配。。。

本日の支出
  • カテキン緑茶、コラーゲンイン他(ファミマ/麻布十番)
    694円

  • 診療費(慈恵医大/西新橋)
    220円

  • ビール、サラダ他(BIAN/恵比寿)
    6,300円

  • 某所〜渋谷橋(バス)
    200円

  • 恵比寿〜銀座(日比谷線)
    160円

  • 合計:7,574円


2005年3月14日(mon)

まっきーとランチ。リストランテKIORAでのんびり3時間ランチで色々話しする。楽しい〜!ワインを2杯飲んで前菜の人参のムース、カルパッチョからとてもおいしくてパスタ、メインの豚も野菜がたっぷり添えてあって大満足!食後は最近出来た和菓子屋さんでお茶。私に予定があったのでしゃべり倒した後一人移動する。友達が野球のチケット取ってくれたので喜んで来てみた。待ち合わせに抱きつかれたのは酔ってたのかな?!ペアチケットは見渡す限りカップルだけだ。ついでにこのお菓子をもらった←
ごーかなメンバーの野球を見て、募金も出来て友達に感謝☆

本日の支出
  • カルパッチョ、パスタ、豚肩ロース、ドルチェ、白、赤ワイン1杯ずつ(KIORA/麻布十番)
    4,650円

  • おうすと菓子(梅芯庵/麻布十番)
    735円

  • 麻布十番〜後楽園(地下鉄南北線)
    160円

  • チャリティードリームマッチ(東京ドーム)(友達からプレゼント)
    0円

  • オレンジジュース、コーラ他(東京ドーム)
    1,200円

  • 水道橋〜神田(山手線)
    130円

  • ミネラルウォーター、カテキンサプリメント他(自宅近くスーパー)
    1,503円

  • 合計:8,378円


2005年3月13日(sun)

何も考えない2日目。またしても行き当たりばったりでお寿司を食べにお寿司やさんへ。東京だったら知らないお寿司屋は入らないね、と言いながらランチだから安心して思いっきり完食。その後お茶屋街へ。京都みたいで素敵☆でもすごい猛吹雪で写真も取らずに紅茶専門店へ駆け込む。あ〜暖かい!温まったらすぐ駅へ戻った。一体何をしに金沢まで行ったんだ。。。新幹線の時間までだらだら(またかよ;)して発車5分前にホームに行ったけど寒さに耐えられず乗り継ぎの越後湯沢で待合室から一歩も出られなかった。弱くなったなぁ。。。

本日の支出
  • お寿司(白海老、雲丹、蟹他)(店名不明/金沢)
    5,780円

  • アールグレイ、チャイ(紅茶山家/金沢)
    1,360円

  • 塗り橋(今の香/ひがし茶屋街)
    2,520円

  • 油とり紙(金沢駅)
    1,575円

  • 蟹寿司、名前が解らない蟹弁当(金沢駅構内)
    2,833円

  • 豆腐、納豆、ミネラルウォーター他(自宅近くスーパー)
    957円

  • JRバス他(金沢駅〜橋場)
    800円

  • 合計:15,825円


2005年3月12日(sat)

金沢は遠い。。。飛行機で行きたかったのですが電車オタな相方の為に新幹線と特急で金沢へ。だらだら生きている私たちは全然計画を立てずに思いつきで全て行動。もちろんお店や観光なんて考えていません。。全て行き当たりばったりで一日目終了。白子と蟹がおいしかったぁ☆日本海の幸サイコー!

本日の支出
  • 和菓子(末広堂/金沢)
    1,050円

  • お菓子(柴舟小出/金沢)
    1,050円

  • 金沢駅前〜片町(バス)
    400円

  • 宿泊(日航金沢)(相方カード払い)
    0円

  • 夕食(いたる/香林坊店)
    16,170円

  • 合計:18,670円


2005年3月11日(fri)

以前Y子ちゃんの飲み会で知り合ったKさんと飲みました。本当に楽しすぎて、でも二人で飲むのが初めてなので時間とか気にしちゃいました。(私はいいけど。。しつこくてすいません)時間大丈夫ですか?と3回ほど聞いて反省。次からは時計見ないで遠慮しません!と思っていたら以前表参道でモデルのパーティーで知り合ったKさんから電話。お久しぶりです〜と喜んでいたら夏号の撮影の話しをされて焦る( ̄□ ̄;)!!もうそんな時期か。。乾燥してばりばりの肌治さなきゃ;明日編集者さんから電話貰う事にしました

本日の支出
  • ブルガリアブルーベリー、枝豆サラダ他(ナチュラルローソン/港区会社近く)
    702円

  • ノンファットショートラテ(スタバ/銀座マロニエ通り店)
    290円

  • 生ビール、泡盛、サラダ、ゴーヤチャンプルー他(竹富島/銀座)(ごちそうして頂きました;)
    0円

  • 合計:992円


2005年3月10日(thu)

会社でトラブって帰りが22時。。。約束していた食事を作れない時間になって焦る;こーゆー時に働いている自分に後悔する。。ごめんね。茶碗蒸し作るはずだったのにぃぃぃぃ←めちゃ地味(爆)おからを作ったら以外と好評でびっくり←さらに地味

本日の支出
  • クリーニング(ロイヤル/墨田区自宅近く)
    1,323円

  • ダイズサラダ、スープ他(ナチュラルローソン/港区会社近く)
    465円

  • ミネラルウォーター、ガム他(自宅近くスーパー)
    969円

  • 合計:2,757円


2005年3月9日(wed)

体中凝りまくっていて、整体に行きたい。。。子顔整体とかしてみたい。
瞬間的にキレやすい私は最近むかっ!と来たら、とりあえず場所を変えてみたり深呼吸してみたりベタな方法ですが頑張って気分転換してみる事にしています。若い時は相手が誰であろうと文句を言って、よく喧嘩にならなかったなぁ、、とぞっとします(反省)会話の間も大事だと思う今日この頃。

本日の支出
  • カテキン緑茶、枝豆サラダ他(ナチュラルローソン/港区)
    465円

  • 納豆、朝食ヨーグルト他(自宅近くスーパー)
    1,122円

  • 合計:1,587円


2005年3月8日(tue)

暖かい♪。。。。。花粉がぁ(+_+)慈恵医大の帰りに芝公園を散歩するというとってもMな行動をしてしまい目が花粉まみれで履きなれないブーツでよろよろ歩きぼろぼろ泣きながら鼻をかむ、女度ゼロな行動をした。ヨッパライか?!と思われたでしょうか。。。花粉症暦年齢マイナス10年の私は去年は睫毛がごっそり抜けました。眼球が飛び出てきた事もあります。でも一応女です(うふ)夜は大好きで楽しみにしているワイン教室!もー今回もお料理もワインもおいしかったです♪最近は単なる友達同士の飲み会になっているような・・・?

本日の支出
  • 診察(慈恵医大/西新橋)
    420円

  • 薬代(日生薬局/御成門)
    730円

  • NTT(ナチュラルローソン/港区会社近く)
    4,063円

  • グレープフルーツジュース、ブルガリアブルーベリー他(ファミリーマート/会社近く)
    720円

  • アーモンド、クリームチーズ他(自宅近くスーパー)
    1,018円

  • ガーゼ(スマイル/麻布店)
    210円

  • ワイン教室(恵比寿某所)
    5,000円

  • 某所〜渋谷橋(都営バス)
    200円

  • 恵比寿〜銀座(日比谷線)
    160円

  • 合計:12,521円


2005年3月7日(mon)

どーしても仕事のテンションが上がらずに独り悩む。辞めてもなぁ、、年齢的になぁ、、この歳で子無しプチ負け犬の私は初めて会う人に必ず!!「子供作らないのですか?」(←ほっとけ)と聞かれる。「産んでくれますか?」と真顔で答える事にしていますが高齢出産のリスクを男が語っても全く説得力ありません!はぅ、、、疲れている

本日の支出
  • 枝豆サラダ、ブルガリアブルーベリー他(ナチュラルローソン/港区会社近く)
    602円

  • 卵、ロメインレタス、湯葉、トマト他(自宅近くスーパー)
    1,808円

  • 合計:2,410円


2005年3月6日(sun)

HMVで聞きまくり。50セントもよかったけどジェニファー好きとしてはやはりこれ。アグレッシブで大好きです☆そろそろ春の洋服が欲しいなぁ〜と思ったけど寒すぎて相方に車でお迎えにきてもらう。

本日の支出
  • REBIRTH/J.Lo(HMV/上野店)
    1,609円

  • 靴底張替え(上野/店名不明)
    2,100円

  • Sマイルドソープ、ボルティ他(自宅近くスーパー)
    1,850円

  • 朝食ヨーグルト、カゴメ野菜生活他(自宅近くスーパー)
    4,186円

  • 合計:9,745円


2005年3月5日(sat)

新宿で肌診断をしてもらい、隠れシミを発見してショックを受ける。。色白だと思い込んでいた私の肌にこんなにメラニンが!今年は絶対日焼けしません。美白命です!愛用しているアンプルールの美容液を買って毎日つけます。夜は友達とワインを飲みに。2本は飲もうと言っていたけど本当に2本あけてしまった。CICADAは料理もおいしいのでまた行こうと思います。先月も来てますね。。。月1回は行きたくなるやみつきです☆

本日の支出
  • ピザ、ドルチェ、コーヒー(墨田区/店名不明)
    1,980円

  • 電池(東急ハンズ/新宿店)
    734円

  • 美容液(アンプルール/小田急新宿)
    11,550円

  • アイボン目薬、ファブリーズ他(ダイコクドラッグ/新宿南口店)
    3,282円

  • ワイン、FlatBread、Chorizo、チーズ他(CICADA/南麻布)(三人でワリカン)
    17,000円

  • 溜池山王〜新宿(丸の内線)
    160円

  • 新宿〜恵比寿(山手線)
    150円

  • 合計:34,856円


2005年3月4日(fri)

突然金沢へ寿司を食べに行こうと思い立つ。相方に電話して「今どこ?!」と切符の手配をお願いする。白海老とゆー日本海側(石川県だけ?)甘い海老が食べたいいいいいい。ホテルの予約もしたし来週いってきます☆

本日の支出
  • カイソウサラダ、トウニュウヨーグルト他(ナチュラルローソン/港区会社近く)
    463円

  • 茄子、挽肉、イカ他(自宅近くスーパー)
    1,448円

  • JR切符(JTB/有楽町)
    51,850円

  • プロバイダ料金(口座引き落とし)
    1,575円

  • 合計:55,336円


2005年3月3日(thu)

一日不機嫌。。。楽しく仕事をするのは本当に難しい。でもどこに行ってもいずれ不満が出てくるのかな。悶々とした気持で仕事をこなす。

本日の支出
  • トマトジュース、サラダ、お菓子(ナチュラルローソン/港区会社近く)
    459円

  • 豆腐、アーモンド、挽肉他(自宅近くスーパー)
    1,234円

  • 合計:1,693円


2005年3月2日(wed)

ワイン仲間のY子ちゃんのお友達と飲み会。ほんっっっとに楽しかった!飲んで騒いでストレス発散。あまりこーゆー飲み会した事無いので様子が解らなかったけど、飲みだしたらエンジン掛かった!(笑)もっと若い時にたくさん飲み会しておけばよかったなぁ。でも少し騒ぎすぎたかな・・Y子ちゃんありがとう。

本日の支出
  • ブルガリアヨーグルト、スプラウトサラダ、カテキン緑茶、まるごとおいしい干し梅(ナチュラルローソン/港区会社近く)
    628円

  • 某所〜渋谷橋(都営バス)
    200円

  • 飲み代(Sacra/恵比寿)(10人で男性にたくさん負担してもらった)
    3,000円

  • 恵比寿〜銀座(地下鉄日比谷線)
    160円

  • 東京ガス(口座引き落とし)
    5,239円

  • 合計:9,227円


2005年3月1日(tue)

久しぶりに相方と一緒に帰宅。結婚数年たっても仲良しでいられるのはいいなぁ。二人で相談しながらスーパーでお買い物。お互いの仕事の事話しながらたくさん買いすぎました。

本日の支出
  • はるさめスープ(サンクス/麻布十番)
    163円

  • 診察代(慈恵医大)
    590円

  • 朝食プロバイオテクス、ミネラルウォーター、ベニトロ他(自宅近くスーパー)
    3,165円

  • 合計:3,918円


Sample #120

33歳 女性/アルバイト(メッセンジャー会社内勤)

1971年6月1日
血液型 :A
身長  :165cm 体重:-kg
居住地 :東京都墨田区(静岡県出身) 夫と2人暮らし

給与収入

アルバイト収入:月約15万円

仕送り

親からの小遣い

家賃:15万円

自由になる金額:約20万円(夫の給料から)

ファッション代:約3〜10万円


結婚後専業主婦に飽きて、デパートでジュエリー→イベント会社→自転車関係のアルバイト。たまに雑誌に出たり。 デパートでジュエリーを売っている時から金銭感覚がズレてきて、物欲のままに買いまくる日々。カードの限度額一杯までお買い物している時もあります。。。主婦なのに怖くて家計簿が付けられない(とゆーか、貯金できない)、自分が何を買っているのか覚えていない。。。 旦那さんと2人で都内のデザイナーズマンショ