今までかなりライフスタイルが崩れてきたので、学校で実施されるTOEFLの時間に間に合うか、ちょっとドキドキした。何しろ、目覚ましは勝手に消してしまうし・・・そこは意志の力で時間通り学校へ行って受験。昨年も受けたが、昨年より確実にリスニング能力が上がった。細部まではわからないが話している内容程度はつかめるようになった気がする。ただ4問に1問は集中力が切れて、勘で答えた。(昨年は10問に1問わかる程度だった・・・)しかし、読む方となると全然昨年以下だった。何やら難解な語句が多かった。だけどまぁ全体としては割と集中していたので、結果が楽しみだ!その後、インテリア改造のためにホームセンターで買い物。某雑誌に載っていた技を実践。そして友人宅でまったり。あと、インターンの書類選考は通ったみたい。嬉しい!面接はバッシと決めないとなぁ。あと、明日は自分が企画したゼミ旅行だ。人数は減っちゃたけど、盛り上げるといいなぁ。ていうか盛り上げるぞ!
昼まで寝てて、最近のライフサイクルがやばいなと思う。それはさておき友人宅へ行き、たくさん話した。実は明日TOEFLだけど起きれるか不安だ・・・
最近は大学が無いので、非常にゆったりとした生活を送れる。自分の性分として動き回っている方が合っているが、たまにおとずれるこのゆったり感がたまらなく良い。いつまでも続くとやだろうけど、たまに、だからね。掃除して洗濯してご飯作ってetc見違えるように我が家が綺麗になった。
朝起きて部屋を掃除してから、夜は英語のクラスのメンバーで飲み会。恋バナで盛り上がった!その後、そのまま友人宅で朝4時までゲーム。ゲーム自体も楽しいけど、やはり会話が楽しい!
今日は12時に起きて、大阪へ行き会社でビジネスマナーの研修ビデオを見た。そこまで丁寧にやるもんなんだぁ。自分と会社の方の認識は異なることにきづく。そして会社の方と春先にもう一つインターンを紹介していただけないかどうか少し話してから、バイトへ。そしてコンビニで仕事資格BOOKを発見。これはダブルスクールの情報とか載っていて、今春休みを通してダブルスクールに通うかどうか悩んでいる最中の俺にとってはピッタリだったので、購入!明日からバイトは4日間程度休みなので、上手く体・環境(部屋とか)や今すべき物事を余裕のある状態にもっていきたい。
さてさて今日は本当に楽しい一日だった。生活に余裕が出てきた気がする。友達とスマブラDXした。名作。その後はバイト。かなり慣れてきたけど、まだまだ。それにしても、早く春休みの過ごし方を軌道に載せないと、あっという間に終わっちゃう。明日は遊ばずに、「仕込み」に力を入れよう。
よっしゃあああ!テストが終わった。本当に嬉しい。最近はストレス溜まりまくりだった。まだ細かいところではやること残ってるけど、大筋はバッシと決まったかんじ。明日から遊べる!記述系は、ちょっと心配。論理的な構造じゃなかったかも。ひたすら思いつくままに書いたからなぁ。そして、3日ぶりくらいのバイト!全力でやれた、いい感じ!明日何もないと思うと、全力でぶつかれる。逆に言うと、テスト期間中のバイトとかは体力温存とかしてたのかも。まだまだそういうケチな自分が嫌になったりもするけど、とりあえず無事テスト終わって良かった。オールナイト×3ぐらいの効果でた(と信じる)。さぁこれからゆっくり寝て知識を整理させなきゃ。
今日もテストだった。前日あんまりしなかった割には上出来。決め撃ちが効いた!外は寒かったけど、また飛行機雲があった!そして明日で大学1年生が終わる・・・。振り返ってみて考え方がこんなに変わった一年は今までに無い。大学入るまでは漠然として先にあるものであった将来。抽象的な憧れを抱いていた。今はそのことを非常に具体的に意識している。3年後の自分、そして周りの友達はどうなるんだろう?!あぁ今日もオールナイトだ。あと15時間の辛抱!
はじめはテスト勉強するつもりで大学に行ったら、閉まってた。凹んだ。寒い中原チャで疾走したのに。こんな日もあるんだ。そして昨夜携帯をアルバイト先に忘れたから、もう本当に困った。友人の家に行くにもいけない。仕事先にも連絡が入れられない。しかもこの期間に僕にメールをくれた人に返せない・・・。その後半ば強引に(!?)友人宅へ。テスト勉強の息抜きに友達とゲームしたり話したりして遊んだ(明日テストなのに・・・)ぐっと気が楽になる。やっぱり友人はいいなぁとつくづく感じた日だった。あと久しぶりの外食!自分も飲食店で働いているので、他の人はどんな感じでやっているのかが気になってついついチェックするようになった。明日はテストだ。朝早くおきて大学行って、勉強するぞ!
今日はぐっすり眠って、気持ちよかった!一日中家にいたから消費ゼロ!早くあと3日過ぎないかなぁ。
7時間漬けアタックを経済学のテストに充てたものの、コテンパンにのされる。お手上げだ。言葉の定義がわからんと思考が不可能。文脈を持たないその言葉は推測不可能。そしてお手上げだ。残りテストは3つ。明日休みというのは奇跡的に嬉しい。
ひたすら大学で勉強!むむむ。今日は徹夜になりそうだ!一人では寝そう&やる気が出ないので(テスト前夜なのに)友達の家で徹夜で頑張ることに・・・
11時起床。急いで大阪へ。難波で開かれた外食産業の勉強会に行く。外食産業について知識が深まるとともに内容も実践的・具体的で参考になり有意義だった!外食ってここまで考えてるのかぁと思ってビックリした。心理的にも。科学的にも。ちょっと変わった視点で自分の勤めてる店や他の飲食店もみれそう。
今日はRELAXデー!掃除や洗濯、買出しをした。新・掃除機大活躍!最近疲れてヘトヘトになるけど、そういうのは一時的で大抵自分の場合は、ものを食べる、寝る、何もしないと解決する。そうするとまだまだ自分には余裕があるんだ。ゆっくりしていいんだって思える。さぁ明日からまた頑張るぞー!あっとうとう消費が5万超えた・・・
今日はテスト勉強しようとしたが急用で何も出来なかった・・・。あとバイトのときに自分の不注意で終電逃した。痛っ!先輩が車で送ってくれた!感謝。車は本当に格好良いと思う。
今日はなんと12時まで寝てた。そして昼飯食べてからまた4時まで寝てた。ありえん・・・寝すぎ。その後ゼミでお世話になった先生の退職記念パーティが大学の施設であった。本当に豪華で、料理の美味しさは大学入ってからNo1!栄養バイルダーオン!この先生からはゼミへの愛を感じた!きちっとしていて、尚かつゼミ生を思いやり、暖かい笑顔と口調でみんなをまとめ、励まし様々なアドバイスを下さった。本当にこの先生のゼミになって良かったと思う。自分も先生のような暖かさを持てるようになりたい。
今日は家の掃除&友達と家で話してた。平和な一日。友達が来るから徹底的に掃除してたら、去年の書類やら高校のときの写真やら出てきて、ちょっとしんみりした。すこしずつ昔の俺とは変わってきたなぁ。
昨日は友人宅で朝の6時まで一緒にエクセルしてた。その過程でいろいろ話せてよかった。大学生活やら恋愛やら高校やら。やっぱり友人と話しているときはある意味寝るのより楽しいよ。そしてその漬けで、家に帰宅と同時に眠りこけた。その後今日もバイトした。けっこう体がこのリズムに慣れてきて疲れなくなってきたのかなぁ。明日またテストだ!どんどんこい!
←最近お世話になってる栄養ドリンク。(買い置き)でも飲みすぎは体に悪そう。
昨日はこたつで寝た・・・。眠り足りない!今学期最後の授業に遅刻。最後ぐらいはびしっときめたかったなぁ。そしてひたすら明日のテストに備えて図書館でエクセル、エクセル、エクセル。友達のおかげですいすい進んだ☆範囲のうちの7割終わったかなぁ。そしてバイト終わってからあと3割だ。それにしても最近バイトを終わってからよくお菓子を買うようになった。太るな・・・。大学入ってから、運動しない+飲み会やらお菓子やらで太った気がする。やせねば。そーゆう目的でもバドミントンを再開しようっと。
←写真は飛行機雲。わかるかなぁ。めっちゃ寒かったけど、晴天で気持ちよかった!
レポートデー本日終了。今日は安眠できる。まぁ2つのレポートはやっつけ仕事だった感が否めないけど。次のテスト週間に備え、また明日からコツコツと対策を講じよう。夕方は毎度バイトへ。梅田で乗った電車にキットカットが受験生向けに全面広告してた。昨年センター試験はそれ食べながらやったのを思い出した。あの頃良くも悪くもめっちゃ必死だったなぁ。ちょっとぐぐっときた。そして大阪で大学の先輩にばったりと出会う。先輩は就活まっただなか。相変わらず抜群の面白さだ!本日のバイトは、全力で取り組めた!満足。この姿勢でバイトを明日からもがんばろっと。
昨日今日とレポートで大忙し。2つやっつけた。明日が修羅場。学校では次々に授業が終わっていく・・・さみしくなるなぁ。今日は久しぶりに友達と真面目な話をした。というか聞いてもらっただけかも。大学生活とか悩みとか。本当に助かる。ありがとう。
午前中課題。すすまねぇ。まじで。明日までだよ。こうなりゃリボDで徹夜という高校のテストさながらのしゃかりきっぷりを見せようじゃないか。っていうか見せざるを得ない。午後からバイト。疲れてると本性でるって聞くけど、あれ本当だねー。いかん、疲れを言い訳にしてるわ、俺。そういや今日は成人式だなぁ。電車で着物姿の人や金髪でスーツの人とか見た。俺も来年かぁ。もう形式的にも実質的にも甘えててはいけない年になるんだろうな。もう少ししたらすぐ自分で稼ぐってことや、世間体とかいろいろ考えないといけなくなるんだろうな、きっと。俺は学生で甘えてるけど、今同世代で稼いでいる人の話も地元では聞くし・・・うーん
昼までスリープ。そして洗濯をした。洗濯は疲れていない+晴天のときにすると気持ちいい!その後、学校へ行っていろいろやった。でも予定通りにいかず。明日リベンジ。帰宅後風呂で癒される。今日はひどく寒かったけど、風呂で温まると本当に気持ちよく眠れるし疲れもとれる。2時間も入ってた。
今日もまたカーペット買った。あんまりいい感じだったから。でも高い。いや安い方なのか?そして学校の課題は全然進まず。やりはじめるとやる気出てくるから、ぼちぼち図書館とかで強制的に勉強やりはじめよう。明日大学行くぞ。電車の中で『海馬』読了。へぇなるほどって感じだった。脳とか感情ってこんなにケミカルなんだって思った。にしても最近読書量減ったと思う。まじで。いかんな・・・そして夕方からバイト。お客さん少なかったから、料理を沢山作らせてもらえたし、ホールもやりつつ覚えられた。でもまだまだだなぁ。
久々に学校。久々の友達。やっぱりいい。そして久々の授業。しんどい。今学期最後の講義になる授業も多く、終わって嬉しい授業もあるけど、面白かったり充実してた授業が終わるのは切ない。いつも思うんだけど、終わるのは早いもんだ。でもきっと2年生になったらもっと面白い授業があるはず。楽しみ。
今日はじっくり休養&学校の課題をセカセカ。今日カーペット届いた。敷くだけでかなり雰囲気変わった。これでどんと人呼べるぞ。明日から学校。みんなに再会するのが楽しみだ!
朝起きてウッディタウンに買物へ。まずは郵便局で年賀状買った。年賀状が届くとやっぱり嬉しい。来年は絶対沢山の人に送ろうと思った。次にホームセンターでカーペットget!とうとうオール畳部屋から解放される。早く配達してくれないかなぁ。あと掃除機もgetした。一人暮らししてからお母さんの凄さを感じてたけど、部屋って放っておくとこんなに汚れることを実感。はじめは小さい掃除機だったけど、吸引力よわっ!しかも壊れた・・・。ってことで新しいの物色し、値段と機能とルックスの兼ね合いで今日決めた。さっ明日は大掃除だ!
今日は久しぶりに大阪でバイトをした。やること自体は慣れてきたけど、自分の嫌な部分が出てしまった。詳しくは割愛するけど、うわぁまじで凹む。最悪。今日をやり直したい・・・
今日は朝から家の掃除してた。うん、やっぱ綺麗になると気持ちいいわ。スラムダンク読んだり、テレビ見たりして惰眠をむさぼり、夜は新年会へ!高校時代のバドミントン部でやった。すげぇ懐かしくて、ノリは部活そのまんまで。本当にバドミントンをやって良かったなぁと思った。彼らはエロい!でもそのエロさがなんかいい。みんなそれぞれの大学を楽しんでいる様子。バド、俺以外みんな続けてて驚くとともにみんなバドが好きなんだなぁと感じた。それに感化された部分もあるけど、バドがしてえなぁと思った。サークルでやろうかな。二次会のカラオケを経て夜行列車で大阪の帰途につく。さよなら新潟!
今日も寝正月だった。宿題とか何もしてない・・・ともあれ実家はいい。幸せな気分になれる。ご飯はおいしいし(餅サイコー!)、もうじいちゃんと話すだけでハッピー。明日は高校のときの友達との新年会だ。夏に忙しくて会えなくて会うのは卒業以来だから本当に楽しみだ。いろいろ話そう。
Welcome2005!!!あけましておめでとうございます。そして、はじめまして。よろしくお願いします。
++
今日は実家でのんびりしてた。家族団欒!すげぇ癒される。正月の特番やってておもしろかった!今年も友人・家族を大切にしながらたくさんのことを経験して、挑戦して充実した生活を送りたい!
1986年3月18日
血液型 :O
身長 :173cm 体重:62kg
居住地 :兵庫県三田市 1人暮らし(新潟県出身)
給与収入:
アルバイト収入:月約2万円(飲食業)
仕送り:月約6万円
親からの小遣い:
家賃:月5万円(仕送りとは別に親が支払い)
自由になる金額:約2万円
ファッション代:約1万円
某ITのシステム開発系のインターンを始めることになりました。
真面目な感じの春休みです。