足下が暖かいと全身が温かいことに今更気づきました。
なぜなら今日はフリースソックスを履いていたからです。
んで、寒いのは牛乳と同じくらい苦手な僕はモア・フリースソックスを
購入すべく新宿南口のフラッグスへと向かったのでした。
とりあえずアローズやらSHIPSやらアメリカン・ラグシーやらを
適当に見てからオシュマンズでフリースソックスを購入、しようと
思ったらコレって1足2000円もすんの?
高いよな・・。うん、高いよ。
というわけでフリースソックスはやめて、代わりに西友で暖かそうな
ニットソックスを購入。
この、いきなり西友で買うあたりが僕の庶民性というか貧乏なだけというか誰でも彼でもお年玉ください。
今日は大晦日だったけど、なにもソレらしいことはせず。
一人暮らしを始めてからは季節感の薄い生活になりました。
なんと明日は大晦日である。
で、この消費生活を書き始めてもう1ヶ月である。
んで、ちょっと気づいたんだけど今月の「ファッション費」が
ゼロではないか!
たしかになんにも買ってない・・。
いやね、昔はそこそこおしゃれキッズだったんですけどね、
最近はめっきり買わなくなりましたねー。
3、4年前に買った服を着回してばかりです。
(その当時にシンプルで作りのいい服を買っておいてよかった)
でもファッション費がゼロってのもかっこ悪いので適当に
「スニーカー プラダスポーツ 29800円」とか書いとこうかと思ったけど
やめておきます。
午後になって少しお出かけ。年末の東京は人も少なくて快適でした。
大戸屋に行って「チキンかあさん煮定食」を食べ、消費生活のために
レシートをちゃんと持って帰ってきて見てみたら、
「カアサン 640円」と書かれていました。
カアサン、かい。
今日は渋谷のアジアンダイニグ「ゴールデンバーニング」で
忘年会である。
酒の飲めない僕がなぜ参加するかというと、
「カニあるよ」
という一言に惹かれまくってしまったからである。
男は、カニが好きだ。
今日から正月休みじゃー!
ボン、バ、イエーー!!
ということで無意味にテンションを上げ、ヨドバシカメラへ
念願の加湿器を購入すべく向かいました。
で、買いましたよ!
以前から検討していたVENTA(26800円)ではなくて
VICKS(4980円)のスチーム式加湿器!
やっぱ決め手は値段でしょうか。
電気代はスチーム式の方が高いけど、本体の値段が2万円も違うし、
VENTAは「ハイジェン液」というものが必要なので結局ラニングコストは
そんなに変わらないかなーとかいろいろ考えて。
んで、このVICKS君をさっそく使ってみました。
ええと、タンクに水を入れて塩を1g混ぜる・・。
耳かき1杯がだいたい40mg(0.04g)だから、20杯くらいで1HITか。なるほど。
でもそんな難しいことは考えずに適当にブチ込みました。
塩の比重がどのくらいかも知らないし。
おおお、なかなかカイテキ。
水がボコボコいってるのもちょっと気持ちいいです。
これでお肌もツヤツヤだわ!
で、夜は新宿のもうやんカレーでカレーを食う。
ここは僕のカレー人生を大きく変えた店です。うまかったー。
んで、その後は渋谷に移動してアップリンクファクトリーで
TokyoLomoHeadsの「.Heads Models」スライドショーを見る。
このスライドショー、とにかくすごかった。とてもよかった。
ヤラレタ!って感じだった。泣きそうな場面もあった。
くそう、くやしいなと思った。とにかく集中して見ていた。
写真は時間を切り取ることができる。
時間軸を越えたものを目の当たりにしたときに、僕らの意識も軽い
別次元へと飛ばされる。
今回のスライドショーはかなりのハード・トリップだった。
上げられる場面も落ちる場面もいろいろあった。
すっかり冷めてしまった紅茶だけが時間軸の中にいた。
こ、これが年末進行か・・・
こ、殺される・・・
でも夕方に「納会」ということで寿司が振る舞われました。
ここぞとばかりにウニを食べまくってやりました。
いやー、なかなかうまかった。
会社では一番新人のクセに遠慮のない俺。まぁこうでないとね。
その後は無礼講ということでみんなビールを飲みつつ大音量で
ジャズをかけながら仕事。
今年も一年お疲れ様でした。
今日と明日出勤すればとりあえず正月休みに入ります。
でも本当に休めるのかいな、どうなんかいな、チョイナチョイナ。
で、週末はTokyoLomoHeadsが行っている「Heads Models」の
スライドショーを見に渋谷アップリンクファクトリーへ出かけてきます。
んで、明日は待望の給料日だけど、家賃と賃貸更新料を払わなくては
いけないので年末年始はお金がありません。
まぁ4ヶ月も仕事してなかったのが悪いんでしょうね。
でもなんとかなるもんですね。
やっぱ来年も夏には仕事を辞めてどっか遊びに行こうかなー。うっほっほ。
僕の消費生活をじっくりと読んでいるマニアのみなさんなら
お気づきかもしれませんが、最近は肉を食いまくっています。
そう、これまではランチが「五穀米と焼き魚」というような
ヘルシー系ばかりだったのに、ここんとこは「カットステーキ」が
非常に多いのです。
これは「来年は5kg太るぞ計画」を実行中だからです。
ちなみに現在は慎重175cm、体重は52から54kgくらいです。
世の中にはダイエット方法のマニュアルがたくさんあります。
でもやせている人に対するマニュアルって、本当にありません。
太っている人のほとんどは無自覚な生活が原因でしょうけど、
太りたいと思ってる人たちはもっと深刻です。
下手に言おうものなら嫌味に取られますしね。
僕は男だから痩せていても「シャブ中?」とか言われるくらいです。
でも女の子なら女性的な丸みの体になりたいっていう悩みもあるでしょう。
健康的に太りたいなー。
実は銀座界隈で友達がたくさん働いていることが判明。
知らんかったぬーん。
お昼に出るのはいつも13時過ぎなんだけど、今度みんなで
パワーランチを食べましょう。
と言いつつも年末進行で仕事が大変・・。
今日はクリスマスイブです。
どうですか?なんかハッピーなことありましたか?
ていうかこの日はなんの日なんですか?
なんで木に電飾付けるんですか?
10月生まれはやっぱりクリスマス・ベイビーですか?
クリスマス商戦を制したのはタブレットPCなんですか?
12月28日から1月6日まで休みって、時給で働いている僕は
どうすればよいのですか?
つーかどっか行きてー。
早く暖かくならないかなー。
僕はキャンプ大好きっ子(大好キッズ)なのでテントで
のんびり生活できるくらいの気候じゃないとつらいのです。
いろいろ旅してるけど、ドミトリーとか民宿とかって
泊まったことないんですよね。
そのくらいなら野宿しようっていう考えで。
だから早く暖かくならないかなー。
テント持ってどこかへ行きたいなー。
今年の夏はノートパソコンと音響カプラー持って
いろいろ旅してそこからネットへつなげたりして
とても楽しかったです。
来年はモバイル発電にも挑戦してみたいにょーん。
今日で三連休は終わり。
あまりにも早すぎる。
でも今週で仕事納め。あまりにも早すぎる。
明日はクリスマス。
明日からまた年末進行。
はー。ゆっくり風呂に入りたい。
国分寺でスタ丼を食べる。
テアトルスクエアで映画「スクラッチ」を見る。
テアトルスクエアは元アイマックスシアターだった所で、非常に
大きな画面とクラブ並のすばらしい音響が備え付けられている。
(コンサートホール並ではなくてクラブ並ね)
音楽はサイケデリックトランスばかり聴いていて、DJといえば
「曲をつなぐ人」という認識だった僕にとって、この映画で描かれる
「スクラッチ」という技術は非常に新鮮なものだった。
圧巻だったのはターンテーブルを8台ならべて4人のDJがスクラッチで
演奏しまくるシーン。
か、かっこええ・・。
ヒップホップはそのカルチャー、ファッションも含めて好き嫌いが
分かれるところだけど、この映画はすべての音楽好きにオススメです。
今日私はトーフ親子になりました。
デビルロボッツ初のDVDが限定発売されるのを記念して
渋谷HMVでトーフ親子となって年末のクソ寒い中で
愛を振りまいてきたのです。
重労働であることを予想して、一部で話題のサプリメント
「アミノバイタル」を事前に1パケ服用してから挑みました。
ていうか26歳にして初の着ぐるみです。
デビルロボッツについては
http://www.devilrobots.com/
をご覧ください。
いやー、しかし重いし暑いし大変でした。
ほら、最近は寒い季節なんでガンガンに踊っても
汗をほとんどかかないじゃないですか。
それがトーフ親子の中は本当に暑くって少し動いただけで
汗がどんどん出てきました。
で、終わったら全身にどっぷりと疲労が。
その後、国分寺に住んでいる造形作家の家で
小さなクリスマスパーティー。
ここの家主は「ベルツノ」という品種のカエルを飼っていて
同じカエル好きとしてはちょっとうらやましいと思いました。
僕はフロッグよりもトード派で、コロラドガワヒキガエルを
飼ってみたいとずっと思ってるんだけど、旅するときに
大変なのでまだ見ぬ夢だったりします。
んで、あまりに疲れたために地球家のパーティーは欠席。
さそってくれた虫の響関係の皆さん、本当にごめんなさい。
トーフでハシャギすぎました。とてもあれから踊って騒ぐ
体力は残ってませんでした。
これに懲りずにまた誘ってくださいね。
いやはや、でも本当にトーフは疲れた・・。
今日で今週も終わり!
だけど毎度のように週末は仕事が忙しい!
今日はちょっとふつうには帰れそうにありません。
で、明日は渋谷で豆腐人間になる予定です。
んで、その後に国分寺で鍋クリスマスパーティーやって
その後に池尻の地球家でパーティーです。
つーか毎週末パーティーですな。うっほっほ。
というわけで花の金曜日はタクシー帰宅。
電車が24時間走ってればいいのにな。明日が休みでよかったよ。
今日は会社の忘年会なのであーる。
酒を飲まない俺も参加なのでアールコール。
でもお金は会社持ちなのでウマイものでも食べまくるのであーる。
昼は電通本社ビルにあるインド料理屋でランチ。
んが、正直うまくない。これで1500円かー。ちょっと失敗。
明日は安いメシにしよう。
で、忘年会。今の職場はあまり酒飲みがいないのでふつうに楽しむ。
いやー、このくらいがいいですな。
日本人はもっと酒の飲み方を学習しましょう。
そして酒に持っているような寛大な心を他のドラッグにも持ちましょう。
せっかくの満月なのに曇り空でイマイチ見えず。
家に帰ったら微妙に腹が減ってしまったのでラ王を買う。
つーかもう少し太りたい。そんなこと言うと怒られそうだけど。
体にいいものだけを体にいい量だけ食べているとどうしても
やせてしまい(でもそれが標準なんだろうけどね)、
「やつれている」という見られ方をするのでもちょっとだけ太りたいなーと。
というわけで今日は食ったら寝ます。
昨日もけっきょく遅くなったので加湿器は買えず。うーん。
早く欲しいんだけどなー。週末に行くか。
昼はどうしても魚が食べたかったので煮付けを食べる。
が、ちっともおいしくないし、量も少ない・・。
ちょっと失敗でした。夜はうまいもん食うぞ。
で、ことのほか仕事が早く終わったので新宿のヨドバシカメラに寄り道。
ベンタの加湿器を見てみる。
うーむ。やはり他の日本製のヤツとはいろんな意味で一線を画している・・。26800円かー。どうしようかなー。
考えた末に「とりあえずまた」ということにしてオーディオテクニカのヘッドホンなんぞ見つつ店を出る。
買おうかなー。でも住民税も払わないとだしなー。ううーむ。
で、今日は月がすげぇきれい!
明日は2002年最後のフルムーンです。楽しみです。
いつまでたっても風邪が治らないので、毎朝会社に来ているヤクルトさんから
初めてジョアを購入。12.5億個以上のヤクルト菌が入ってるらしい。
うちの職場は音楽を聞きながら仕事しててもオトガメなしなので気楽。
iPodは便利ですよー。曲名が画面に出っぱなしなのはチト照れるけど。
昼休みにブラリとよった博品館(でかいオモチャ屋)で、カメラ付携帯の
レンズを模したシールを発見。200円ナリ。
このシールを貼ればどんな携帯でもカメラ付に見える!
す、すばらしい! ということでおもちゃ券も持ってたし即効購入。
職場で皆に自慢して、しばしのアイドル気分。うっほっほ。
で、ベンタの空気清浄器機能付き加湿器が欲しい。
仕事中に調べたところヨドバシカメラ西口本店で在庫がある様子。
早く帰れたら買おうかなー。
ちなみにこんなヤツです↓
http://www.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=4181798
今日はなんと約4ヶ月ぶりの給料日。
まぁ1週間しか働いていないので10万円にも満たないけど
やっと口座にお金が入ってきます。うっほっほ。
前の仕事を辞めたのが7月末。再就職したのが11月25日。
いやー、俺ってば1年の3分の1は働いていないんだ。
でも正味な話、みんな働きすぎというか贅沢しすぎというか
もっと仕事をしないでウッホッホと遊べばよいのにと思います。
僕は無職の間、仕送りも援助もカツアゲありませんでした。
でもなんとかなってたし、しっかり遊んでました。
もうすぐクリスマスです。プレゼントなにが欲しい?」と言われて
「特にないなぁ」と思ったことないですか?
一人暮らしも長いと必要なものはほとんど持ってるし、お金を使うのって
「買い替え」と「買い足し」ばかりじゃないでしょうか?
新しいマック欲しいなーとか、新しい冬物欲しいなーとか、そんなんでしょ。
買わなくてもなんとかなるものばかり。
そのお金と時間を無駄遣いに費やすとすごくオモロイと思うんです。
どっかに遊びに行くとか、フリーパーティーをするとか。
お金で買えないものがきっと手に入るハズです。
今日は暖かいなーと思っていたら、やっぱり夜になって雨が降り出してきました。
雨は嫌い。寒いのも嫌い。憂鬱になるから。
春が好き。夏が好き。楽しいのが大好き。
月がきれい。
もうすぐフルムーン。
いろんなことがあっていろんなことを考えた週末。
複雑な気持ち。ううーむ。
結局昨日は仕事のためフリーパーティーには行けませんでした。
誘ってくれた皆さんゴメンね。
で、今日で2週間この消費生活を書き続けているのですが
いやー、おもろいですね。これまで気づかなかった自分の生活が
よーく分かります。
俺ってばお酒やタバコといった体に有害なドラッグはしないし、
コンビニで買い物することもほとんどないし、遊びに行くパーティーも
ゲストで入れてもらうかフリーパーティーばかりなのでとことんお金を
使わない生活をしているようです。
昼は外で食べるけど、朝と夜はいっつも自炊してるし。
でもあれですよ。これから忘年会シーズンに突入して毎晩なんやかんやとお酒を飲む日が増えるかと思いますが、酒とタバコはしないほうがいいと思いますよ。
僕は酒を飲み交わさないと生まれないコミュニケーションなんてクソだと考えてます。そんなのは中学のころに暗い部屋でタバコの火を手の甲に押しつけて根性を見せ合ったのと同じ行為のように思えるのです。
タバコを吸う人は今一度しっかりと考え直してみてほしいんです。
あれってハイになる? サイケデリック? ストーン?
別に効果もないのに「吸っているという行為」を楽しむため、もしくは「時間つぶし」のために火をつけてるとしたらかなり末期的なジャンキーです。
シャブ中毒が何も入っていない注射針を腕に刺したり、コカインがなくなったので使っていたCDの裏を舐めてみるのと同じでしょ。
今は「嫌煙家」がかなり市民権を得てきています。
「嫌酒家」も市民権を得てほしいもんですな。
え? お酒がなくなると日本古来の文化を失ってしまうって?
それなら大麻はどうなんダヨ!!
ということで、勝手に書かせていただきました。
不適切なら削除してチョヌンイルボン。
夜は東北沢へ遊びに行く。
仕事が終わらない!!
今日はフリーパーティーに行きたかったのに、これじゃちょっと
ムリそうです。
ま、風邪ひいてるしお休みしようかな。
前に「風邪なんて踊って治す!」とバッキバキにやってたら
見事に悪化させた経験もあるので今日はおとなしくしとこうかいな。
まだちょっと風邪気味。
んでもって今日は仕事が山のようにある。
金曜はアニィやEL-5の出るフリーパーティー(at六本木)に行って
土曜日は生春巻きホームパーティーをしたい、の、だが。
というわけでパワーをつけるべく、ランチは肉。
思えば久しぶりに牛肉を食べました。
AV男優から聞いた話ですが、本番の前夜にはガッツリ肉を食べると
力が持続するらしいです。やっぱケダモノに近くなるんでしょうか?
で、早く帰りたいと思う日に限って仕事が山のようにアリヤンス。
「タクシー代出すよ」という怖い一言を聞かされて、トホホ・・。
この調子じゃ明日も遅くなりそうです。
明日は8時から青山でモーリーロバートソンのイベントがあるので仕事が
早く終わったら遊びに行こうと考えてたのに、ちょっとムリそうです。
僕は9月にモーリーのラジオ番組にゲスト出演したことがあるので
久々に再会したかったのに。ううーむ。
その後、予想通りに仕事は終わらず、会社から牛丼が支給されました。
牛丼って久しぶりに食べたなー。なんだか不思議な味がしました。
で、今日はタクシー帰宅かなと思っていたら意外と仕事のキリが
ついてしまい、非常に中途半端な11時40分に会社を出る。
あと30分やってれば電車もなくなってタクシーで帰れたけど、
まぁノンビリ山の手で帰ることにします。
はー。明日は遊びに行けるのかしらん。
どうも風邪が治らない。
鼻がジュルジュルでおじゃる。
風邪薬を飲んだらガン決まりになっちゃって、眠くてしょうがない。
こういうときには肉を食って寝ようということでハナマサで肉を購入。
カツオが安かったけど肉にしました。
つーか風邪薬ってなかなかキツイねー。
食後に1パケでかなーり来ましたよ。なにが入ってるんだろう?
本当は薬なんて飲みたくないけど、会社に行かないとだし、
週末は遊びに行きたいので早めに治すことにします。
今日も寒いけど太陽が心地よい。
いろんなものがキラキラしている。
なんだか、有無を言わさず楽しい感じ。
お昼は蕎麦を食べに行く。なかなかうまい。でも量が少ない。
今年の夏は八丈島へ自転車を持っていって一人でキャンプをしながら
毎日山を越えて走り回って温泉と蕎麦を満喫してました。
楽しい夏だったなー。来年も夏には仕事を辞めなきゃなー。
夜は寒いので池袋でラーメンを食って帰る。
東京は雪。
あっさりと交通機関が乱れている。
が、マジメな私は遅刻もせずに会社へ到着。えらい。
でもこんな日は早く仕事を終わらせて家でノンビリしたいもんですな。
お昼は天気も悪かったので近所の定食屋へ。
うーむ。ちっともうまくない。
んで、ノドが痛かったのでコーラを飲む。
台湾ではコーラにレモンを入れたものを風邪のときに飲むというのは
本当でしょうか。メディアに踊らされているだけでしょうか。
寒い。雪が降るんじゃないかというくらい寒い。
そんな日に沖縄料理。
しっかり遊んで休んでいい週末だった。
下北沢から新宿へ移動。下北ってあんな不便な場所なのに
おもしろい店が多い。
下北カルチャーを作り上げているのはすごいなぁと思う。
大麻堂、麻、ぐ、SOUND FORT、いろんな店があるもんじゃ。下北。
ふひー。昨日はなんとか仕事を終わらせて、その後新宿にある
「TOKYO LOOSE CLUB」へ遊びに行きました。
ルーズクラブといってもルーズを履いた人がもてなしてくれる
クラブではありません。
(そっちにも行ってみたい気もするけど)
僕が1998年から手伝っているサイケデリック・トランスパーティー
オーガナイザー「NEWWORLD」のイベントです。
いやー、おもろかったなー。
やっぱパーティーはいいネ!
いろんな人と出会えて、巡り合わせのようなものもたくさんあって
楽しいひとときを過ごすことができました。
そんなすてきなNEWWORLDについてはこちらのサイトからどうぞ。
http://www.newworld-dj.com/
ちなみにこのサイトを作ってるのは私です。
朝、帰る途中で「大戸屋」に寄って朝定食。
とりあえず眠気と疲れで味はよく分かりませんでした。
目白に帰って少し寝て、夜は新宿の「もうやんカレー」。
ここのカレーは僕のカレー人生を変えるだけのパワーを
持ったすごいヤツです。うまい。
その後は東北沢へ移動。コンビニで朝食を購入。
アミノ酸が今かなり熱いらしい。本当?
ここの文章が退屈だという指摘を受けた。
もっとデタラメな生活をしているハズだ、と。
んなことないですよー。僕は普段はとても地味で素直な生活をしています。
おもろい話はマガリスギ.comの方で読んでください。
ここは趣旨に従って、ごくあたりまえの日常を書かせていただきます。
というわけで、某業界関係者のみなさん、そういうわけです。
お昼は会社の人たちと中華ランチ。
まぁふつうにおいしかった。
遊びに行く予定のあるときに限って仕事が早く終わらない・・。
8時過ぎてんのに再コーディングさせんなよ!
これからやったら何時に終わると思ってんだよ!
というわけですが、今日はがんばって遊びにいきます。
もう木曜日か・・。今週も早いなー。
今日はランチで念願の「五穀米とサバの塩焼き」を食べる。
うーん。サバが小さい。でもうまいというか、パワーががっつり入っていい感じにリラックスできました。また行こうっと。
で、目白駅から家まで歩いて帰る途中にある川村学園に巨大なクリスマスツリーができているのを発見。
おおお。見とれそうになるけど女子校なのであまり見てると怪しまれると思い横目で眺める。
つーかね、こういうとき男って不便だと思うんですよ。
僕は子供も好きだし、人に優しく自分にはもっと優しくと心がけているのに、男が一人でクリスマスツリーを見てたり、子供をあやそうとしようものなら「あやしい人」というレッテルを貼られそうで。。
考えすぎなんですかね。
なんだか天気が悪い。寒い。
このページは会社で更新できるので楽。社長が後ろを通って行くけど
よくわかってない感じだし、仕事してまっせ!という顔で入力。
昼は会社の人と一緒にランチ。正直こういうのは苦手というかあまり
気乗りしない・・。高くつくし、タバコ吸われるし。
消費生活をやっていて気づいたのは俺って酒を飲まないから
とことん食費が安いということ。なるほど。
朝は賞味期限を3日過ぎたパンとコーンポタージュスープ。
とーりあえず今週は予定がギチギチなので大変です。
1ヶ月前までは無職でノンキな暮らしだったのに急にドタバタしています。
お昼は「五穀米とサバの塩焼きランチ」を食べたかったけど休憩に入れたのが14時過ぎてしまってたのでランチは終了・・。
けっきょく昨日と同じところでおでんとイクラ丼を食べました。
どうも最近は体が清浄化されてきたのか、安い牛丼とか立ち食いソバとかを受け付けなくなってしまいました。腹は減ってるけど食べたくないという状態。
この前行った下北沢の「ぐ」はおいしかったなー。
夜は自宅でジャガイモと豚肉のバター炒めを作って食べました。
日曜に作ったのがなかなかおいしかったのでもう一回です。
せまい部屋なのでジャガイモを下ゆでしていたら自然と加湿されていっていい感じです。
今日からまた1週間の始まりです。
とりあえず朝は昨日の残り物を食べました。
で、目白から新橋まで山手線で通勤。
昼間は海鮮丼でした。
んで、仕事中にペプシを飲みつつ、11時過ぎに帰宅。
夜はマーボー春雨を作って食べました。
月曜から忙しかったなー。自宅に帰っても仕事があるってのも
ツライもんです。今週末は遊ぶぞ・・。
おいっす! チョヌンイルボン!(私は日本人です)
今日から始まりました私の消費生活、これから2ヶ月よろしくお願いします。
実は私、先月末に3ヶ月に渡る無職生活を終えて再就職しました。
新しい職場での最初の給料は12月16日に入ってくる予定で、現在は貯金を切り崩して地味に生活しています。
そのため、左のプロフィール欄にある「月収30万」ってのも予想される月収であり、まだもらってはいないのでした。
現在は派遣社員なので時給制になっていて、時給1650円でだいたい1日9時間働いてるから30万くらいかなぁという予想です。
正社員ならそこから社会保険とか取られるんだろうけど、いいかげんな派遣社員にそんなものはありません。
え? じゃぁ保険とかどうしてるのかって? 実は私は保険証を持ってません。だって病院行かないもん。行くときに作ればいいやという考えで。年金もほとんど払ったことないな。
そんな「今を生きる男」の消費生活。どーうなるんでしょう。
とりあえず今日は天気悪いし寒いので自宅で仕事をしてました。
お昼は昨日作った残りのサバと大根の味噌煮込みを食べて、夜はジャガイモと豚肉のバター炒めを作って食べました。だもんで出費はゼロでした。
1976年8月21日
血液型 :B
身長 :175cm 体重:54kg
居住地 :東京都豊島区 1人暮らし
給与収入:月約30万円
アルバイト収入:
仕送り:
親からの小遣い:
家賃:月6.6万円
自由になる金額:約15万円
ファッション代:月約1万円
毎年8月には仕事を辞めてアートレイブフェスティバル「バーニングマン」に自転車で砂漠を縦断して参加する季節労働者。
現在はWeb制作会社へ派遣社員として勤務。その他フリーで文章書いたり写真撮ったりトーフ親子の着ぐるみやったりといろいろやってます。
奥歯に詰めてた銀色のヤツが取れてしまってて、コンタクトレンズもなくしてしまったので医者へ行きたいんだけど保険証を持ってないのでなんともかんともな今日この頃。
一番いいのは国民保険に加入だけして、保険料は一切支払わないという方法もあるらしいけど区役所が開いてる時間は仕事をしているんで行くことができません。
誰か保険証を貸してチョヌンイルボン。
もしくは扶養に入れてチョヌンイルボン。
んで、私のWebサイトです。こちらもよろしく↓
http://www.magarisugi.com/
感想などはこちらのメールアドレスまで↓
webmaster@magarisugi.com