item image

 


こに二ヶ月早くて早くて。年末は予想通り忙しく日記更新遅れたり申し訳ないことをしました。読み返すと恥ずかしいほどの文才の無さですが日記というものは面白い。一日一日の大切さがわかりますね。ってかあたしは大切に使えよっ!てことですね。毎日の出会いを大切にこれからもがんばってきます。お疲れ様でした。
住居費
0円
光熱費
0円
 外食費
27,569円
 食品費
21,466円
交信費
0円
 ファッション費
29,490円
 趣味・遊興費
20,187円
 交通費
7,550円
 雑用品費
2,518円
 交際費
920円
 その他
14,068円
合計:123,768円

2002年11月30日(sat)

今日は久々一昨年まで参加してたROCKのイベントへ。
若さ溢れるイベント、ということであたしもいささか気合入れてメイクを若作る。で、早々突っ込まれる。良く考えてみたら1年前とかこんな感じでいても何にも言われず普通に溶け込めてたのに今日はたった一年で会う人会う人に「若作り」と突っ込まれる。オイオイ。
たった一年の間であたしの身に一体何が起こったんだろう。
キワメつけに相当若く見える(18でも通用する)26歳の彼に「何若く造ってるんだ」とトドメを刺された。マジ悩む所。

本日の支出
  • 切符代(JR三宮〜垂水)
    290円

  • リプトンミルクティー(サンクス垂水区役所前店)
    105円

  • 切符代(JR垂水〜三宮)
    290円

  • マイルドセブンライト(ローソン北野坂店)
    250円

  • キスミントアップル/チュッパチャプス(ぶどう・チェリー)(ローソン北野坂店)
    167円

  • ROCK078入場料(CLUB Pi:z(三宮))((なんか500yen帰ってきたので500OFF))
    1,000円

  • おでんの卵/ジョージアコーヒー(ローソン北野坂店)((友人と割り勘))
    200円

  • お菓子類(セブンイレブン(二宮))((彼氏に200yenだけ渡した。ヒヒ))
    200円

  • 合計:2,502円


2002年11月29日(fri)

バイトに行く途中原付が停止した。強制停止。ガス欠だと思い補給したが動きません。近くのバイク屋で理由を聞く。唖然。結局「オイル」の存在を理解して無かったあたしは半年前兄から受け継いだ原付ちゃんに一度もオイル補給してなかったのね。あえなくエンジン焼きつき原付は走行不可能に。気付かなかったけどあたしは相当阿呆のようでした。最近こんなんばっかりや。

さて、今日はあまり呑まずハウスのイベントを楽しみました。マッタリムーディーな雰囲気で躍るというより、聴く感じ、気持ちよかった。後、たくさんの友達とじっくり話が出来て良かったです。そんな感じ。おとなしめ。

本日の支出
  • 切符代(JR垂水〜元町)
    210円

  • マイルドセブンライト(JR元町駅自販機)
    250円

  • バヤリースオレンジ(ファミリーマート元町駅東口店)
    147円

  • チョーヤ梅ッシュ(ローソン加納町店)
    207円

  • ネスティーミルクティー/じゃがりこ/チロルチョコ(イチゴミルク・フアフアココア)(ローソン加納町店)
    291円

  • HOUSEWEETチケット代(TROOP CAFE(三宮))
    1,000円

  • ウォッカトニック/缶ビール(TROOP CAFE(三宮))
    1,000円

  • ツナコーンサラダ/リプトンレモンティー/チョコバナナチップ/厚切りポテトチップス(セブンイレブン(二宮))
    514円

  • マイルドセブンライト(セブンイレブン(二宮)横自販機)
    250円

  • ガソリン(原付)(垂水)((テンパってたので店名&値段が微妙です))
    350円

  • 合計:4,219円


2002年11月28日(thu)

昨日とかぶるけど、「言い出せずに言えない事」って多々あることだと思うんです。意識的に言わない「隠し事」とは違います。「言い出せずに言えない」=仕方が無い、訳ではないけれどそれに近い感じ。それで思い出したんだけど、まぁ、またあたしの彼氏の話になるんですけど。5月に付き合って初めてのデートをした訳で。電車に乗って映画に行きまして、五右衛門でスパゲティー食べまして、二人で外で遊ぶのは初めてだったものですから。そりゃあ楽しかった。終始池田理代子の漫画くらいウキウキドキドキでしたよ。でもね、最近聞いたんですけど。その日、彼は今年度最高の体調激悪だったらしいんです。風邪により得にお腹が。もう「ピーピーッ」て。電車中(ゥァ〜やべえョ)、映画中(キタ----(別のものが)!!)、食事中(オイオイ、この腹で何も食べれねェょ-しかも量多いって!!)などと思っていたのでしょう。帰りにあたしが「コンビニでピノ(アイス)買って食べようよ。」などと行った時にゃ(マジでか---!!)だったでしょう。でもね。終始微塵も気付かなかったんです。初デートを大事にしてくれた事を今は感謝する限りですがあたしがそんなん聞いても大丈夫という’情報’がまだ彼に無かったから気を使って言えなかったんでしょう。別の意味でドキドキだったのか。・・悪かったなあ。
バイト先でもあります。若いのにもうかなり髪の毛がキテる男の先輩が居るんですけど。始めこそ、美容院行っただの髪染めただの聞いたり話したりしてる時はかなり気を使いまして。まぁ、ソコには触れないようにしてたんですよ。もうドキドキ。でもある日、彼がそのことをもはやネタにしていることに気がつきまして。その頃から「パーマしちゃって大丈夫なんかよー。」とか言えるようになりました。とかね、色々あります。
そんなこんなであたしにも「言い出せずに言えない事」があった事を今度正直に告白しようと思います。何度も言おうとしたのですが何故かタイミングが読めない。そうこうしてる間に大分時が流れてしまった。うう。あの、実は。前、誕生日にH氏に貰った革のぐるぐるブレス。あのえんじ色の可愛いやつ。一番重宝されてたやつ。ごめん、10月初めに無くしちゃったのです。かなり探したのですが。。。と、正直に謝りたいと思います。。

本日の支出
  • 切符往復代(JR垂水〜元町)
    420円

  • マイルドセブンライト(JR元町駅自販機)
    250円

  • カフェレーチェHOT(ファミリーマート元町駅東口店)
    147円

  • 中国緑茶HOT(JR元町駅ホーム自販機)((\140とかいてあったのに120円で買えちゃった、緑茶なのに茶色だった))
    120円

  • 神戸ウォーカー/SONY長持革命乾電池(サンクス垂水区役所前店)
    619円

  • ジャイアントカプリコいちご/ベビースタ-焼き蕎麦味(サンクス垂水区役所前店)
    105円

  • 合計:1,661円


2002年11月27日(wed)

バイト中、この店で一緒に働いてるあたしともう一人、唯一の女性である26歳の姉さんに「年末いっぱいでやめるねん。」と告白された。
「まーじーでーかー!」女らしくない(良い意味で)サバサバした大好きな方だったので本当に残念で悲しい。しかもあたしも1月からNEW職変えを行うつもりだったので少人数制のこの店で「辞めます。」と言い辛くなってしまった。
いつもなんだけど、仕事をやめる時ってとても言い辛いものです。でもこのままではやっぱり収入少なく家も出れないので来年は何とかせねば。12月はDJで4回出演あるので休み多くなるから無理だが、来年が始まったと同時に職探しスタートだ!!

本日の支出
  • 切符代(JR三宮〜元町)
    120円

  • カフェレーチェ(HOT)(ファミリーマート元町駅東口店)
    147円

  • 切符代(JR元町〜垂水)
    210円

  • 100YENカリカリ梅/ベビースタ-とんこつ味(サンクス垂水区役所前)
    239円

  • マイルドセブンライト(サンクス垂水区役所前)
    250円

  • 合計:966円


2002年11月26日(tue)

今日は昼から起きて徒歩でデートを楽しむ。いつも自転車なのでなんか新鮮だった。かなり腹減りだったのでダーリンの知り合いのカフェへ。御飯のプレートを頼む。御飯の上にチキンが乗ってたんやけど、御飯自体が美味しかった。その上食後のカフェオレがメチャ美味しかった。また行こう。さて、ブーラブーラ波に乗って今日は珍しく服屋さんやアクセ屋さんを見て回りました。
そう、もうすぐクリスマス。去年は何故かうちのおかんと回転寿司に行ってました。クリスマスの回転寿司なんてもう寂しくてしょうがなかったですよ。夜は明石屋サンタです。でも去年は番組の都合で短かったんです。酷い!駄目駄目でした。でも今年は違う!なんとあたしも対。ちょっと大分オカシなダーリンが出来たのだ。予定はまだ未定だが。
さて、何をあげよう。巷では定番でベタなおそろいペア物が溢れてます。恥ずかしげも無くペア。もちろんあたしもそれに乗っとるつもりですが何か?
カッコよいのを買おう。ただいま物色中。

さて、今週の夕飯のメニューはシチューです。やっぱり冬はこれに限ります。
じっくりコトコト煮込む。これなら簡単です。簡単なのでルーを使わないで作りました。じっくりじっくり2時間弱煮込みました。
出来上がったのはジャガイモ4個も入れたのに、その中にイモは存在していない濃厚スープ。玉ねぎももちろんいませんでした。でも味はなかなか。
シチューではないようだがダーリンにも「何かはまる」とお褒めの言葉を頂きました。今日はこれで良しとしよう。

本日の支出
  • アイスココア+ホットココア+ミルクレープ(ドトール三宮そごう前)
    798円

  • 運試し(元町)((久々遊びでギャンブル))
    1,000円

  • フランスパン(ダイエー三宮駅前店(内パン屋さん))
    210円

  • ミニバター/生クリーム/生椎茸/メークイン/ウインナ-/人参/玉ねぎ/カレー用牛肉/おいしい牛乳(ダイエー三宮駅前店)
    1,594円

  • マイルドセブンライト(二宮温泉横自販機)
    250円

  • 合計:3,852円


2002年11月25日(mon)

最近ついてない。
三日前は財布無くした。
二日前は駐禁シール貼られた。
昨日はそんなこんなでおとなしく引きこもっていました。
でも夜、煙草がきれました。仕方無しに寒い中原付で近くの自販機へ。
あたしのバイクは古くって、なんてーか常にアクセル吹かしとかないとエンストしちゃうんです。だからいつも気をつけています。家から坂を上がって頂上に来た時「〜〜〜ぅン」と止まりそうになったので慌てて思いっきりアクセル入れたらなんか、原付乗りたてのときに必ず失敗しちゃうやつ、前輪がうおんと飛び上がっちゃいまして。バイクがあたしの手を離れ吹っ飛びました。
ついでにあたしも吹っ飛びました。
手を付いたので手袋は破れましたが無傷。その他は打撲程度。
軽傷でついていた!といいたいところだが、ここまでの経緯で素直についてると思えなかった。むしろ何か憑いてるのである。誰か鑑定していただきたい。

本日の支出
  • 切符代(JR垂水〜元町)
    210円

  • 午後の紅茶ロイヤルミルクティー(ファミリーマート元町駅東口店)
    157円

  • カフェラテ(ローソン(三宮からかなり東))((レシート無くしました))
    147円

  • マイルドセブンライト(上記ローソン)
    250円

  • 合計:764円


2002年11月24日(sun)

今日は朝11時ごろ帰宅。連日の睡眠不足を解消してました。寝たいときに限ってすぐ目が覚めるもんだ。

さて、夜に久々ゆっくり出来るのでメチャ久々、ゴールデンタイムにTVを見ることにしました。大学入った頃(五年弱前)からほとんどTV見なかったあたしなんでもう誰が誰だかほぼ理解できません。このままじゃ、またオバサン扱いされちゃいます! さあ、ちょっとは勉強しよう。『パチ』

何かVTRが流れてますよ。え〜〜と。穏やかな住宅街を男性が歩いています。ボ-ッとして見てたら、あの昔のローカルな女性アナウンスの声が。
「休日の午後、かの有名な錦野旦さんはどうお過ごしなのでしょうか。」
「ああ、現れました。錦野さん、さっそうと肩にお好きだと言う火縄銃をたたえ午後の陽だまりの中散歩をしていらっしゃいます。」

二十代の若きアイドル時代のスタ-錦野旦は休日の午後、火縄銃を背負いさっそうと街を闊歩する。おいおいマジで!てかおかしいやん!2mもの銃を背負って今近所を歩いてたら間違いなく即通報やで!

寝起きの頭がかなり冴えてテンション上がってきたところでまだ続く。
「アイドルの休日、次は野口五郎さんです。」
午後の並木の風景が。遠くからジョンレノン張りのロングヘアと派手な襟の大きいぴったりしたシャツに、縦縞パンタロンをはいた男性が現れました。どうやら走ってきてます。・・めっちゃ走ってます、かなり急いでいるようです。
「休日の午後、かの有名な野口五郎さんはどうお過ごしなのでしょうか。
ああ、現れました。野口さん、さっそうと風を切って走っていらっしゃいます。今日は何をなさってるのですか?」
野口「(息をハアハア弾ませながら)春が来たと思うんだよ。春が大好きなんだ。春の風を身体全体で感じていたいんだよ。」
そして再び猛ダッシュで道を駆け抜けていった。そして自宅に窓から飛び入り落ち着くと窓際で髪をなびかせながらアコギを弾いていました。

二十代の若きアイドル時代のスタ-野口五郎は休日の午後、(当時)お洒落にキメた格好に昔の少女漫画張りの表情で街をひたすら猛ダッシュ。
だから、異常しいやんて!!
久々自宅でめっちゃ笑いました。もう満足。お腹いっぱい。『ポチ』。

まぁ、昔のお宝映像みたいな番組だった訳で。昔の番組のがかなり熱いのでは、何かツボついてます。
ところで久々TVつけた目的って何やったっけ。

本日の支出
  • マイルドセブンライト(つつじヶ丘自販機)
    250円

  • 合計:250円


2002年11月23日(sat)

さて、免許証戻ったところで今日は大阪ミナミでDJでした。
入って3回目なんでずっと早い時間でしたが今日は3番目、11時からでした。ピークタイムになると約700人もの人間でごった返すイベントなので、その時間でもかなりのお客さんが入ってるものなのです。躍る気満々の若いクラバー陣がウヨウヨ。。
あたしの前までかなり落ち着き、うずうずした感じやったので「あー気合入れて上げていかなー@」と久々緊張した。ドキドキバックンバックン。
最初、掴むまで苦労しましたが始まって15分くらいで「ワーワーキャーキャー」になることが出来ました。盛り上がったのだ。テクニックは無いですがその時間に見合った選曲が出来たことに満足。後での評判も上場でした。良かったー。やっぱり広い場所でたくさんの方の聞いてもらえると、気持ち良く嬉しいものです。
イベントは大盛況で終わり。さて、帰ろうと、車に向かった。おや?

駐禁かよ!!

数十台の車の中で4台のみ駐車違反の紙が。
今週末はあんまりついてない。見つめ直そう。ぺしゃり。

本日の支出
  • クー(グレープ味)(心斎橋club Joule前自販機(大阪))
    120円

  • ナスとサーモンのトマトクリームソース+レディースセット(五右衛門 心斎橋club Joule地下)
    1,470円

  • マイルドセブンライト(心斎橋club Joule自販機)
    250円

  • サントリー烏龍茶+チュッパチャプス2本(セブンイレブン (心斎橋アメ村))
    210円

  • Hコーヒー+バンバンジー+生ハムとモッツアレラのホットサンド(カフェコンティニュー)
    1,449円

  • マイルドセブンライト(上記カフェ近くの自販機)
    250円

  • 高速代(大阪〜生田出口までの半分(阪神高速))((同乗者が往復の大半を出してくれた))
    500円

  • 合計:4,249円


2002年11月22日(fri)

あたしは女性のお洒落について散々悪態をついた数日後、お洒落をする為地元アウトレットへ服を買いに行くような奴だ(でもアウトレットやもん)。単に、普通に着る物無さ過ぎで危険を感じたからでもありますが。

さて、今日は久々、大学時代の友人2人と飲みに行った。皆環境変われど人間は変わって無さ過ぎて笑えました。呑み騒いで5時間半。五時間半?の中で皆、常にピッチ早くすぐ追加オーダーするので普通の呑み代よりかなり高くついた。あたしは大分抑えて生ビール&泡盛4杯。ヘロヘロンに。
その後、三宮に東京・海外で活躍する有名DJTOKUNAGAが来るということでふらふらしつつ急いで向かいました。しかもあたし大ファン超待望だったのだ。
や〜〜ほんとに良かったです。久々感動しました。胸震えました。美しいハウスやプログレッシブの中にテクノ。彼特有の世界にどっぷり漬かったので満足。期待以上ありがとう☆
だったのは良かったのですが途中から「う」。30分おきに悪寒&リバースの予感が波に乗って襲ってくるのだ。あ〜〜〜もったいない、もっと集中して聴きたかった!!やっぱ呑んでからクラブに行くのは間違ってました。反省。

さて事件はその後だ!荷物置きに置いてたカバンの中に財布がねェ!!何故だー! クラブに入ったときは確かにあって出るまで取り出してないのに。あ〜やっぱりそーなのかー捕られたのかー?まーじーでーかー。
そうなんです、あたしの不注意がまあ一番原因ではあるのですが、しどい!
あの中には全てカード類と免許証が。ああ、人の名刺も。メンバーズがー!
お金だけ持っていってくれよー!!その中には千円しか入ってなかったなー!そりゃ満足行かずに全部持ってくさー、そーさー!あ〜駄目駄目じゃん。
なくなって初めてやっぱなくすべきじゃない物だった事に気付いた。落胆。

諦めてテクテク帰り道。友人から一本の電話が。
「財布落としてない?」・・・・!!
どういうわけか近くの広場の植木に刺さってたらしいのです。そしてその友人の友人が拾って近所の交番に届けてくれたらしい。感動。
言っときますけど絶対落としてませんよ絶対。途中確認したもの。なのになのに、引き取りに行ったら絶対中身は無いだろうと思ってましたよ。
全部ある。

良かったものの意味のわからない盗難。そんなに中身に価値が無かったのかー!千円しかなかったことに同情されたのかー!実は盗難じゃないのか?
煮え切らないけどとりあえず良かったです。ありがとう。
長々スイマセン。

本日の支出
  • 郵送(広島へ)(つつじヶ丘郵便局)
    320円

  • 茶のニット(マリンピア神戸)((店名?普段行かないもので))
    4,200円

  • チャコールグレーのダウン(垂水某ショップ)((垂水にも可愛い店があったのだ))
    14,490円

  • マイルドセブンライト(JR元町自販機)
    250円

  • ボスカフェオレ(JR元町自販機)
    120円

  • 呑み&御飯(元町遊食屋)((3人で割り勘なのに高))
    5,000円

  • イベント「CARNEGIE」チケット代(TROOP CAFE(三宮))
    2,000円

  • ファジートニック(TROOP CAFE(三宮))
    500円

  • 切符代(JR垂水〜元町)
    210円

  • 切符代(JR三宮〜垂水)
    290円

  • 合計:27,380円


2002年11月21日(thu)

アイルランドの歌姫を知ってますか?かつて子役で活躍し、SugerCubesというバンドのち晴れてソロデビューし「ポスト」「ホモジェニック」でその名を世に羽ばたかせ女優業もこなし(もうしないらしいけど)最近グレイテストヒッツを出しました。そうBjork。もーめっちゃ好きなんです。めったに芸能人など人物自体にウワ〜ってなることの無いあたしが唯一夢中になったアーティストがビョークなんですよ。永遠の理想像です。
でね、そのビョークがキャパ50人程度のライブハウスで生ライブ。色々な衣装に着替えまるで妖精のよう。歌声も狭いとこで聴いてたんでもう贅沢過ぎる!最高だよー死んでもいい。と、精神抜けてボ〜〜ッと見とれてたら、ぅぁこっちに近づいてくるやん!まじで?!

の瞬間、母親に起こされました。
久々ブチ切れました。只、誰に、何に切れて良いのやら解らない。こういうことって良くある。なんか煮え切らない。
起きたらネットオークションで落とした商品が届いてた。おお!と思って開けたら「・・・」超微妙。「可愛いピンクのライン入りナイロンブルゾン★」なんて書いてあって画像もすっげー可愛い。配色がメチャ良かったんです。
でも現物はギャルギャル満載の蛍光ギラギラピンクだった。しかも可愛いのかダサいという分類に入るのかいまいちよく解らない。まぁ、失敗だった訳だ。
でも出品者は嘘はついていないし画像まで載せてくれちゃっている。
「こんな筈じゃにゃい!」と言いたいがやっぱ誰に怒っていいやらわからない。やっぱ自己処理。でも煮え切らない。

今日はそういう感じの日だった。

本日の支出
  • 垂水〜元町往復切符代(JR垂水駅&元町駅)
    420円

  • パイナップルジュース(JR元町駅ホーム自販機)
    110円

  • マイルドセブンライト(JR垂水駅自販機)
    250円

  • マイルドセブン(桃山台自販機)(昼間ライトが無くて仕方なく買った、あんまりだった)
    250円

  • 合計:1,030円


2002年11月20日(wed)

最近街の女の子を見ると思う。カジュアリーな娘、ギャル娘、おネェ様、誰しもがお洒落で化粧も上手く可愛いし綺麗だ。てか最近は小学生から高校生まで当時うちらが学生だったかのような田舎臭さは無くほっそりした娘が目立つ。
凄いねー。皆、外でも内でも手抜かり無い。彼女達の美意識の高さには、常に平日スッピンでもバイトに通うあたしはもう頭が上がりません。参った。
でもね、知ってるんです。そういう女の子たちが一番恐れていること。そう、意識あるうちは皆ピリピリ頑張ってるんです。でも意識が無くなったら?
つまり人間が一番リラックスしてしまう就寝時間。もし彼氏が出来て仲良くなったら当然お隣で寝ることになるでしょう?で、寝た瞬間、鼾ガーとか、歯軋りギーとか、ヨダレ垂らしながらついでにお腹「グリッ」とかなっちゃったら。。。(そんなこといっさい無くすやすや天使の寝顔で眠れる奴のこたぁ言ってません、そんな奴宇宙人だ)
あ〜あ、もう今までの努力も水の泡だね、一夜にして数々の努力と品に使った時間と散財は皆無になっちゃう。それが嫌なら絶対寝てしまわない事だな。
... あたしはそんなのヤダよー!無駄な努力で後悔などしたくない。後で取り繕う頭の回転なんか持ち得てないし。
そんな訳で、あたしはまずお洒落など、綺麗になる努力を最小限に抑えてます。無駄になっちゃう努力など最初からしません。そんなの無駄だ!自分の事は一番自分が分かってます、事実寝てしまうとあたしは寝相&鼾&寝言&歯軋りの4拍子を炸裂してしまいます。炸裂。
今日もこう告げられました。
「今日は声を上げて笑ってたよ」
でも普段から対策してるあたしの寝癖にはきっとギャップが無いはず。
その上、昨日かなり不機嫌イライラだったのもすっきり解消。ダーリンも喜んでます。ね、あたしの寝癖は世の女性のように不快に引かしてしまうどころか超癒し系。
只、あくまで一般論です。

本日は所属イベントのミーティングでした。

本日の支出
  • 切符代(JR三宮〜元町)
    120円

  • ほっとレモン280/リプトンミルクティー(ファミリーマート元町駅東口店)
    235円

  • フォアローゼスソーダ割り/マンゴカクテル(オリジナル)(三宮東門Bar「楽風」)((友達でサービスしていただいた))
    1,200円

  • さば塩焼き/じゃこ飯/森永カフェラテホワイトモカ/チョコバナナチップ(セブンイレブン琴ノ緒町)
    722円

  • マイルドセブンライト(セブンイレブン隣自販機)
    250円

  • 伊藤園 ティーオレ(加納町自販機)
    130円

  • 合計:2,657円


2002年11月19日(tue)

今日は火曜日、よってお休みです。運良く早起き出来たので、マックで軽い昼食をとった後三宮にオープンしたばかりのユニクロに行ってみました。
オープンしたばかりなので店内は大賑わい。平日なのにこの街に居る人3割強はこの中にいるってくらいの大盛況でした。あたし達も「寒くなったしあったかい部屋着を買おう!」って訳で意気込んでみたものの・・、何かね、何かちょっと恐縮してしまった。
というのも、そこはまるで古代エジプトのピラミッド周辺。モノをかき集めて運ぶ、モノをかき集めて運ぶ・・。皆汗だく、必死。・・騙されてる、ぜってー騙されてる。
ものの数分で「出よか。」となった。
まあ最近疑り深くなってるようです。別に責めて中傷してる訳じゃないんです。バーゲンと人混みが苦手なだけです。気にかけないで下さい。

さて、その後はいつものように閑散たるダイエーに行った。めっちゃ落ち着く。
掘り出し物のドラえもん小鍋セットで今日は美味しい鍋と、焼き魚を食べました。そして珍しく成功。やっぱダイエーだな。

その後「自殺サークル」ビデオを鑑賞。するとダーリンは深い眠りについた。そして約ニ時間、見終わった、結構ある意味ブルーになる映画だった。ちら、彼はまだ目を覚まさない。鍋を片付ける。ちら、寝ている。お風呂に入る、出る。・・まだ熟睡。(その間四時間強)
今日は貴重な火曜日。
さて、どうしてくれよう。むらむら

本日の支出
  • ダブルチーズバーガーセット+ポテトS+Hコーヒー(マクドナルド(阪急三宮西口))
    840円

  • 切符代(阪神三宮駅(尼崎まで))
    280円

  • 部屋履きあったかソックス(FUJIYA(尼崎中央通店))
    378円

  • ドラえもん小鍋セット(ダイエー(三宮))((彼氏が¥1000出してくれた))
    921円

  • 白菜/しいたけ/絹ごし豆腐/蛎/ブリ/白葱/卵入り天麩羅/御飯(レンジの)(ダイエー(三宮))((彼が購入した為レシート無く大まかな内容でスイマセン、金額は合ってます))
    1,000円

  • 東丸薄口醤油/ウーロン茶/ドトールココア/チョコバナナチップス(セブンイレブン琴ノ緒町店)
    552円

  • 雑誌(ファッション誌)(ローソン神若通7丁目店)((名前忘れてついでに現品も忘れてきました))
    480円

  • レアチーズアイス/紅白雪見だいふく/エビチップ/動物ビスケット(ローソン神若通7丁目店)
    430円

  • マイルドセブンライト(二宮自販機)
    250円

  • 合計:5,131円


2002年11月18日(mon)

玄関上がってまずすることと言えば「靴を脱ぐ」だ。
本日は、何故か無意識にジーパンのボタンを外しチャックを下ろしてしまった。
部屋に誰もいなかった事が救いだった。

本日の支出
  • カプレーチェ(ファミリーマート元町駅東口店)
    130円

  • マイルドセブンライト(ファミリーマート元町駅東口店)
    250円

  • 入浴料+バスタオル(二宮温泉(二宮))
    410円

  • スーパーカップミニもやしみそ/明治ヘルシーアロエ/ベビースタ-うま塩味/卵パンホイップ/チョコバナナチップ(セブンイレブン琴ノ緒町店)
    480円

  • 合計:1,270円


2002年11月17日(sun)

ところで、普段字を書かないあたしは文章作りがホント不得手だ。この日記を書くようになって早半月。振り返って読んでみると馬鹿さ加減に目が覚めちゃいます。こんなんじゃ駄目だ!だから皆に馬鹿にされるんだ!
よし。今月は大好きな奇怪小説を諦め、知的小説を読もう。歴史や文学に触れるんだ。
というわけでいろんな人にどんなのお勧め〜?と伺ってみた。 で、一番気になったのが某美容室の妙に話の合うNさんのお勧めノンフィクション。まあ、紀行記です。
何もすることがなかった筆者は二十歳の時、一週間かけて≪やりたい事リスト≫を100題作ったらしい。そして世界を回り、過去約30回ほど転職して、3回結婚し(重婚)現在彼はもう70歳近いらしい。もはやその8割は実現させてて、残りは死ぬまでに何とかするそうだ。凄い、素敵。人間は何でもできるのか。詳細でえらく感動した。ヨシ読もう。買いに行こう。
垂水の本屋で探してみた。すんごく探した。・・見つかる訳が無かった。
ところで誰が書いたんだろう?
内容に夢中になり聞くの忘れてた。そんなもんだ。
今度聞きに行こうっと・・・。

本日の支出
  • 午後の紅茶ミルクティー(JR垂水駅自販機)
    150円

  • 春巻大福/ドリンクバー(三宮すかいらーく)
    800円

  • マイルドセブンライト(R垂水駅自販機)
    250円

  • 合計:1,200円


2002年11月16日(sat)

今日はバイト。うちの店では鍋もやります。即席鍋。
大層丁寧に広告には「力士が作る、本格ちゃんこ!」なんて書いてあるんですよね。よね?てか、この店には力士なんて居るはずが無い。軽い詐欺である。
しかし、1バイトのI君はかなりよいガタイと身長を持ち、更に顔も髭も濃いい。彼がお客さんの前で鍋を準備してる姿はやけに説得力がある為、予約されたお客様は「ほ〜〜」みたいになる。そんなもんだ。
そんなこんなで疑り深いあたしは最近の雑誌の≪クリスマス特集≫のレストラン達まで信用できずイヴの予定も決めかねている。今年も明石屋サンタか。

本日の支出
  • タクシー代(加納町〜元町駅)
    770円

  • リプトン・モーニン(ファミリーマート元町駅東口店)
    147円

  • マイルドセブンライト(ファミリーマート元町駅東口店)
    250円

  • 入場料(1D1FOOD)(上屋劇場(神戸))
    1,400円

  • 入場料(TROOP CAFE(三宮))
    1,000円

  • ルックカカオバニラのムース(ローソン桃山台店)
    99円

  • マイルドセブンライト(ローソン桃山台店)
    250円

  • 合計:3,916円


2002年11月15日(fri)

今日はバイトがお休みなのです。休みの日は火曜以外ほぼイベント活動、営業。さて、昨日やること多すぎて案の定、朝9時に寝た。昼に目覚ましセット。ぼ〜っとしながら支度する。目が覚めないのでデフトーンズを聴いて更に落ちてしまった。
で、3時くらいから撒いて、撒いて、周って周って(挨拶)夜の9時。さすがに疲れたぞ。最後あたりに伺ったお店は怪しげな地下1Fのサイケデリック調のバーでした。皆良き人達ばかりでたくさん知り合い出来ました、嬉しい。
ただ、部屋の一角にブラックライトが爛々と輝くガラスケースが。ん?と覗いてみると赤と白の可愛らしいカプセルが1ヶ3000yen・・。何なんでしょう。
ま、お酒で逝けちゃうあたしは縁の無いものなんですけどね。

こんなに頑張るのも12月、よきDJのお話を頂いたのだ。このイベントが成功すると、神戸の町にもコンスタントに外国のアーティストがGESTで登場し、神戸のクラブ事情が今以上にメジャーなものに成長するかも。そんなこんなで頑張り時なのだ。 しかし次回はあたしラスト。南アのDJの次なのだ。彼はハードハウスらしい。大丈夫かあたし?!ゆるゆるプログレッシブじゃやばいぞ!またレコードを買いに行こう。

さて、今日は久々酔っ払ってしまいました。イベント行く前に飲むのはやめよう。先にテンション上がっちゃって後が続かない。サイケデリックトランスのパーティーで音に(車)酔いしてしまった。
4時前にダーリン宅で就寝。只、彼は今期最大の風邪だったため、こちらは酔っ払い潰れ、あちらは熱に浮かされみたいな妙な食べ合わせの密室になった。

本日の支出
  • ケーキセット(ベイクドチーズケーキ、ホットコーヒー)(cafeNUDE(栄町))
    800円

  • レコード針(島村楽器(三宮 ビブレ店))
    2,688円

  • マイルドセブンライト(元町商店街自販機)
    250円

  • 飲み代(三宮東門 さむらい)
    3,000円

  • イベント入場料(OLD NEW CAFE(三宮))((ゲスト/かなり安くてびっくりした))
    500円

  • イベント入場料(TROOP CAFE(三宮))
    1,500円

  • 梅おにぎり/ミンティア/山崎マーガリンサンド/サントリーDAKARA/TBCファイバーレモン/シーズケース喉飴(ローソン神若通7丁目店)
    837円

  • カイゲン(ローソン神若通7丁目店)
    735円

  • ローソンの緑茶/卵かゆ/きつねうどん/グリコ冷たいショコラ(ローソン神若通7丁目店)
    707円

  • 合計:11,017円


2002年11月14日(thu)

負けたと思われたネットオークションに勝っていた。
競り合おうと意気込んだ別のオークションで、第一歩の入札したとたんいきなり「おめでとうございます」ページになった(規定価格到達)。
どうも素直に喜べない。ミネ撃ち?

明日は昼間から営業活動だ。今夜は頼まれたMDを二本製作せねば。HPの更新も急がねば。明日返却されちゃうビデオ「アメリ」を見ねば。
結構やらねばならないことは重なるもの。う〜ん、何から取り掛かろう。

まず、昨夜の続き「マスターキートン」を読み終えよう。

本日の支出
  • ボス カフェオレ(元町駅売店)
    120円

  • フリスク カシスミント(ファミリーマート元町駅東口店)
    194円

  • Hミルクココア(ファミリーマート元町駅東口店)(休憩中)
    120円

  • ブルボンプチ チョコビス/ベビースタ-焼きそば味(サンクス垂水区役所前店)
    110円

  • SONY MDカラーミックス74-3P/フロムA(サンクス垂水区役所前店)
    924円

  • マイルドセブンライト(サンクス垂水区役所前店)
    250円

  • 合計:1,718円


2002年11月13日(wed)

ぬう。腹の中が全て出たところで、今日は3,4ヶ月ぶりに高校から通ってる美容室へ。女性たるもの美容室は月一でしょう。あたし目の目指す理想の女性はビョーク☆奴は人間じゃない、妖精だ!きっと永遠の理想像だろう。

まぁ、微たりも理想に近づいていないあたしですが、とりあえず金髪プリンちゃんを何とかせねばなあ。
毎回何をどうするか決めてってないあたしはあーでもない、こーでもないと担当の店長Y氏と乱闘。結局『オマカセで★』と便利な言葉でスタート。
久々の美容室にテンション上がるなぁ。シャンプーの時、やはりお決まりで『痒いところは無いですか〜。』と問われた。これってあれだよね、やっぱり「ハイ」と言ってしまうんだよね、大半誰もが。
・・・「うなじが。」ぬーん、ゆっちゃったよゆっちゃったよ。初めてシャンプーに口出ししてみた。新人らしきお兄ちゃんは一瞬止まったが、案外当然のようにゴシュゴシュ丁寧にうなじをマッサージしてくださった。うむ。やっぱりちゃんと対応してくれるのだな。いつものシャンプーより気持ち良く、得した気分になったので次回からもこんな感じで行こうと思う。
さて、出来上がりは選んだ薄紫色のアッシュカラーだったがもとの髪が大層痛んでいたりもしたので乗りが悪かった。いい方なY氏は、また乗せ直しに来てねと言ってくれた。 でもプリンが治り、少し若返ったので良しとしよう。

実のところ、やり直す時間が無かったのはあたしのせい。メチャ急いでたのだ!急に9時までに大阪ミナミへイベントの打ち合わせで行かなくてはならなくなったので。バタバタさせて申し訳ありませんでした。

本日の支出
  • カット+カラー(元町moon jeje)
    10,800円

  • 高速代(阪神高速大阪行き)(友人とラフに割りかん)
    700円

  • 缶ウーロン(大阪南船場 某会社事務所内)(ローカルなウーロン過ぎてメーカーわかりません)
    120円

  • 午後の紅茶レモンティー(大阪南船場 自販機)
    120円

  • 万歳ラーメン/餃子(八幡らーめん 三宮)(なんと新作ラーメンにつき餃子はタダ!!)
    660円

  • ボス カフェオレ(ローソン北野坂店)
    120円

  • マイルドセブンライト(ローソン北野坂店)
    250円

  • 合計:12,770円


2002年11月12日(tue)

熱が下がりました。良かった。
てことで昨日早めに寝た分今日は早起きして昼からデートだ!
まず、三宮の栄町(よりも神戸寄り)の『カフェサーチ』に初めてお邪魔。目当てはもちろんランチ、噂のピタサンド。
や〜美味かった!中には鶏肉や野菜のクリーム煮、も一つはサーモンのサラダがみっちり挟まってて。ていうかパン(ピタ)が最高。今まではペラペラの味の無いピタしか食べたこと無かったんです、でもふっくら分厚い。甘い。好物のバジル入り。 でも、一番「キターーー!!」のがオーナーのSさん。その顔とテンションがあの矢部刑事(矢部権三)。一発でファンになった。

さて、次に『TRICK』劇場版 を見に行きました。久々映画。ビデオで1.2共に復習しておいたので準備はOKで。内容を書くと長くなるので止めますが、あの純粋に馬鹿っぽいノリが大好きです。矢部刑事の出番(そのカミは偽物だ!最高)が少なく心残りだが、期待通り面白かった。終始ヒヒ、ヒヒだった。

さ〜て、帰宅。下記の支出から見て取れるように、今日は久々「料理デー」。
マア、彼氏に尽くしてるのね!エライ!なんて健気な彼女!
・・・と言う訳でもなく、単に味噌汁すら満足に作れなかったあたしの強化訓練である。6月くらいから週一でメニューを決めて作っている。
や〜長い道程だった。まず、イタリア戦。『カルボナーラ』ではオブジェ製作(店頭見本のようにフォークに全てついて持ち上がった)。次に国内戦。『肉じゃが』では引き分け(見た目は肉じゃが、ただ味がイモと肉だった、要するにダシが入ってなかった)。そして中国戦。『チャーハン』、味は良かった!美味かったなあ!(ただ餅だった!)。
でもね、でもね、そっから9月10月はまともな煮物が作れるようになってたのだ!いやー成長した。まず一口目のその後の暗〜い空気からは逃れてたわけだ。 そりゃ、安心して今回に臨んだ。

今日は『マーボーナス』。友人からの鬱を治す究極レシピからの引用。そしてダーリンもナス好き☆今回もモラッタ!!
さて、いつもの如く2時間はかかりましたがなかなかマーボーナス。サラダも見た目豪華。さあ、召し上がれ。

数時間後、ダーリンは倒れた。
あたしも30分おきにオナカが波打ち、走る。
鬱を治すマーボーナス、どうみても今の二人は間違いない、鬱だ。

←美しい思い出CAFE『SAATCHI』

本日の支出
  • ピタパン(サンドイッチ)セット(カフェ・サーチ)((ホットオーレ/サラダ付))
    750円

  • 映画「トリック」入場料(OS三劇)(レディースデイで格安)
    1,000円

  • プリクラ(三宮北野坂のゲームセンター)
    400円

  • 中国緑茶/チュッパチャプス(アズナス(三宮))
    115円

  • きゅうり/タマネギ/トマト/鳥もも肉/本生にんにく/生おろししょうが/すこやかレタス/味噌炒めの素/なす/パプリカ(レッド)/長芋/豆板醤/温玉二個(ダイエー(三宮))
    2,313円

  • 水分ヘアパックシャンプー&そのリンス/クレラップ/QPドレッシング(ダイエー(三宮))
    1,219円

  • クレラップQPドレッシング(ダイエー(三宮))
    148円

  • 合計:5,945円


2002年11月11日(mon)

昨日のイベントは体調すぐれず断念。誘ってくれた方、申し訳ない。。
で、今日も頭痛いなーと思いつつバイト。もうここ二週間ほど風邪引き。もうすっかり体弱いキャラに。このバイトの面接では『風邪とか滅多にひかないです!』と強く出てた(実際そうだった)のにかれこれ5.6日は風邪で休んでる。ダメだ!こんなんじゃ!要は気の持ちようだ!
・・で普通に元町へ。最初は全然平気だったんですよ。でね、途中から咳したら頭イタ!なんや、肩凝るな-。腹が痛。程度で。
さて、休憩から帰ってきたら、店に店専用のネーム入りのお皿を焼いてくださってる職人さんが呑みに来てたんです。「あ、こんにちはー」「頑張ってるねー」みたいなやりとりがあって。
こりゃ、しっかりやらなきゃなーと、拭こうとしたお皿を持った瞬間・・・・・(・・・真白・・)
急に意識が遠くなって、ハッと気がついたら。
自分の居る位置から約1m辺りのところでしょうか。宙を舞ってるんですよ、さっき持った皿。
当然こなごな、見事に。
それもよりによって店で一番大きな皿を割ってしまった。
その後、その皿を造ってくださった彼とどうしても視線を交わすことが出来ませんでした。大分風邪悪化、熱も出てきたようです。お腹の波も絶好調に。

今日は友達の誕生日でバーで待っていたのですが体が辛すぎた。
一杯ご馳走した後、早々と二宮温泉で体を温めて帰りました**

本日の支出
  • ビタミン飴/gokuri(ファミリーマート元町駅東口店)((レシート無くしたので大体です))
    252円

  • マイルドセブンライト(ファミリーマート元町駅東口店前自販機)
    250円

  • 店長オリジナルカクテル×2杯(troop cafe(三宮))((いっぱいは友達の誕生日祝い))
    1,400円

  • 二宮温泉(手ぶらセット+シャンプー&リンス)(二宮温泉)
    570円

  • ドラヤキ/アサヒ旨茶/プリングルス/LOOKチョコレート(セブンイレブン(二宮))((レシート無くしたので大体です))
    798円

  • 合計:3,270円


2002年11月10日(sun)

昨日の流れで頭イタ。二日酔いじゃなく風邪ぶりかえしたようだ。
バイト後家に帰ってきた今、午前1時半。
神戸のドラムンベースのイベントに誘われて今から車で行くかどうか悩む。
さっき母親に「これ飲んどきなさい」と渡された薬を頭痛薬だと思って飲む。
「すぐ眠れるよ」
頭痛薬は入眠剤だった。
神戸のドラムンベースのイベントに誘われて今から車で行くかどうか悩む。

で、イベントが楽しそうかどうかダーリンに電話してみる。そしたらもはや帰り道だった。連日寝ずに動きまくってた彼はかなりの疲労が溜まってたらしい。御飯でも食べてゆっくり寝ようと思っていたのだろう。コンビニに食べ物を買いに入って色々選んだ物を抱えてレジのほうへ進み、進んで外へ。帰宅したらしい。
・・・え、それって万引きじゃん!
疲労で気付かず窃盗を犯す彼氏。
おいおいしっかりしてくれよ〜・・・。
その後また電話が。
「お前ストーブつけっぱなし!」
疲労で火事を起こしかけるあたし。
改めて思うがベストカップルやと思う。

本日の支出
  • 電車代(JR三宮〜元町間)
    120円

  • エビアン(JR三宮駅自販機)
    120円

  • マイルドセブンライト/エナメルリムーバー(ファミリーマート元町駅東口店)
    504円

  • 合計:744円


2002年11月9日(sat)

今日は昼間からイベントのフライヤー撒きをするべく目覚まし11時にセットしてたが目を覚ませば午後3時。〜〜〜。また寒く暗い中独り孤独に(大阪のイベントなので神戸エリアはあたし+もひとり担当なのだ)営業かよ〜。でも要はやる気。各SHOPのねーさんにーさんに「お疲れさまー」の暖かい声と「またお前かよ」の痛い視線に支えられながら二時間で三宮全エリア完走。
さて、今日行くイベントの時間までまだ4,5時間ある、てことで自分へのご褒美、漫画喫茶に行く。女性一人で夜マラソンです。一旦普通料金で通されかけたが「マラソンで。」と挑む。もちろん御飯注文も。
4時間近くで「3*3EYES」20〜30巻と「サイコ」8巻を読破。やっぱ3*3面白いです。でも38巻まで出ててなおまだ終らない。何回死ぬ気だヤクモ。ていうかドラゴンボールにしろ世界最強の敵だの宇宙最強の敵だの更にスーパーサイヤ人だのそれ以上だのどんどん作者も引っ込みつかんようになっててそれについていくのが大変だ。まだマスターキ-トンとかモンスターとかの方が気持ちよく終れて好き。でも終らない進まない漫画の代表格井上雄彦に挑み中。
さて、今日はMANIACLOVEのQHEYゲスト出演のテクノイベント「インダストリア」へ。
え〜と、久々心置きなく呑もう!になりました。2番目のDJさんがめちゃあたし好みでテンション上がっちゃって。後、明日が給料日な為有り金使い切っちゃおう精神が働き飲みまくり。
で、5杯目くらいであることに気がついた。・・あたし酔ってないよな。。うそぅ?!まじでかよ!こんだけバーボン短時間に飲んでるのに!
・・何かね〜やっぱ酔っ払って躍って気持ちよくなりたい日ってあるじゃないですか〜。それが体調良好の今日だったのに。また一つアルコールに強くなってたことが発覚。こんなに飲んでてなんかもったいない(しかも女として可愛くない)。それから1時間後。・・・頭イタ。割れそう。酔わずに割れそう。QHEYと何かシャベラなアカン!をフルに空回りさせて身体を張って神戸を罵倒してた今日絶頂冴えてる友人のトークを惜しみながら近所のダーリン宅に泣く泣く避難しました。数時間後数日微量睡眠で頭イタのダーリンが帰ってきて二人で超低テンションの中、愛の語らいも無く死んでました。

QHEYテクノ。思ったよりMIX丁寧でしたがストーリーがあってなんか気持ち良かったです。人も東京のええオニイちゃんって感じで東京人のイメージがちょっと変わりました。

本日の支出
  • 紙 手提げバック(エピソード三宮)
    315円

  • マイルドセブンライト(元町駅西口自販機)
    250円

  • 漫画喫茶夜マラソン/たこ焼き(コミックカフェ ATOM(三宮))
    1,199円

  • チュッパチャプス/クロレッツXP(ローソン加納町店)
    152円

  • 東芝エコパックアルカリ電池(ローソン加納町店)
    241円

  • イベント入場料(TROOP CAFE(三宮))
    1,000円

  • フォアローゼスソーダ割り*1/フォアローゼストニック割り*5/トマトジュース/カレーライス(TROOP CAFE(三宮))
    3,800円

  • マイルドセブンライト(TROOP CAFE(三宮))
    250円

  • まろやか豆腐/リプトンアップルティー/ベイクドチーズケーキ(セブンイレブン(二宮))
    378円

  • 合計:7,585円


2002年11月8日(fri)

今日もバイト、せっせと稼ぐ。
その帰り道。快速に乗って立ってると次の駅でどやどやと酔っ払いオヤジと、まあまあとか宥めてるおばちゃんが乗ってきた。そのオヤジ満員電車なのに我が物顔。酔ってるから必死におばちゃん席とか探してるのに「この時勢、席譲る奴なんかおる訳無いやろが〜」とか罵声を上げる親父。更にあたしの横にいたか弱げな姉ちゃんに一撃「誰や!お前は!」。お前が誰や。
、溜まりかねたあたし、「おいオヤジ、シラフのときはそんなんじゃ〜ねーだろ!」と掴み掛かり耳元で「手前の電車じゃねえんだよ」と。それまでわめいてたオヤジはタジタジ。
・・・てな妄想の中でポケ-ッと天井を見てました。最近他人事にやたらイライラする。ストレス溜まってんのかしら。でも最近やたら非常識にテリトリーを広げようとする人間が多いのです。目が行くのは暇なのか。
家に帰ったらメールに友人からの小説が届いてて、ほっこり和んでたらその友人から電話があった。どうやら彼女、鬱だったらしい。でも料理をして食べたら治ったと。なんや、でも鬱を治す料理。しめしめレシピを聞く。来週の火曜日は慢性鬱持ちのダーリンに食わせよう。
他に届いたメールを確認すると、昨日オークションで入札した商品がさらなる高値をつけられ競り落とされてた。2品とも。ちぇ

本日の支出
  • ボス カフェオレ(JR垂水駅自販機)
    120円

  • スコールウォーター(ファミリーマート JR元町駅東口店)
    147円

  • マイルドセブンライト(JR垂水駅自販機)
    250円

  • 合計:517円


2002年11月7日(thu)

今日もバイトだった、11月の飲食店は今日も暇。
さて、お金が無い。超貧乏です。この時期はいつも反省するのだがお金が無い。なのにあたしは何故か持ち金全て使い切っちゃう癖がある。意味無くフロムAとか買っちゃう。ど〜すんだよ〜明日から。
ところが帰宅後父親がおもむろに『とっとけ』と一言。どうやらパチンコでやたら勝ったらしい。その餞別と母への口止め。どうにかなった。
ホクホクしながらお風呂に入って蓋を開けると浴槽に妙な物体が。
摘み上げるとストッキングに大量のみかんの皮がつめられたものだった。母親の知恵、即席入浴剤。でもダイダイ色見え隠れする濃い茶色の見た目から連想する妄想とお湯の変な濁り具合にリラックスできなかった。

本日の支出
  • マイルドセブンライト(JR垂水駅自販機)
    250円

  • マキシム カフェラテ(ファミリーマート 元町駅東口店)
    157円

  • ベビースタ-焼きそば味/ブルボンプチランクドシャ(サンクス 垂水区役所前店)
    110円

  • フロムA(サンクス 垂水区役所前店)
    200円

  • マイルドセブンライト(サンクス 垂水区役所前店)(買い置き用)
    250円

  • 合計:967円


2002年11月6日(wed)

あたしは恒例、毎週月曜日から水曜日までマイダーリンの下宿先に住むことになっている。しかし水曜はいつも4時からバイト。水曜は毎週戦いだ。
二時半頃から「起きろ〜起きないとまたタクシーで出勤だぞー、お前金無いんだぞ〜」「タクシーでいいじゃん!」のバトルが頭の中で巻き起こる。そんなこんなでうなされてるとフッと視界にいまだ気持ちよさそうに眠るダーリンが。・・・・「なんでこいつは寝てんだよ、不公平な睡眠時間だ」。
そんなこんなしてるともう3時半。うう。またタクシーだ。。
そうして毎回出かける前は腹いせにダーリンを気持ちの良い眠りから一発体当たりで起こして「いってらっしゃーい」を言わせてから出勤するのだ。
今日も寒いなあ・・

本日の支出
  • タクシー代(加納町〜元町駅前)
    660円

  • ピンクグレープフルーツ/ネイルカラーリムーバー(ファミリーマート(JR元町駅東口店))
    367円

  • マイルドセブンライト(JR垂水駅自販機)
    250円

  • 合計:1,277円


2002年11月5日(tue)

今日はスロットで一日60万勝った知人に焼肉をご馳走になった。
3人で生レバ牛一頭分食べた。

さて、お小遣い帳をつけるのは初めてですが、振り返ってみるとなんか食費が多いなあ。

本日の支出
  • マイルドセブンライト(春日野自販機)
    250円

  • ホットコーヒー(ホーム(カフェ))
    500円

  • リプトンレモンティー/ミンティア/明治プレシャスミルクチョコ(春日野ローソン)
    360円

  • 合計:1,110円


2002年11月4日(mon)

先週末3日でオールナイト、そのうち二日間はバイトというハードスケジュールをこなしたあたしはさすがに疲れてたのか今日は朝9時から夕方6時まで
眠る。十分な睡眠と機能のコスメで肌も生き返った。
さて、今日は夜にテクノを聴きにお気に入りCLUBに立ち寄ったら五日前に旅に出た心友が帰ってきた。聞けばヒッチハイクと鈍行で愛媛〜四国〜九州を回ってきたらしい。何故か毎日摂取カロリー3千を超えて過ごしてたそうでかなり成長していた。そして魚市場でトラックをヒッチハイクしてたらしくかなり魚事情に詳しくなったことを自慢していた。きっと何処かで役に立つんだろうなあ。旅は素敵です。

本日の支出
  • ドリンクバー ポテトフライ(すかいらーく 三宮)
    600円

  • オレンジジュース(TROOPCAFE)
    300円

  • マイルドセブンライト(TROOPCAFE)
    250円

  • ネスティーミルクティー/明宝栗丸ドラヤキ(ローソン 三宮フラワーロード)
    197円

  • 合計:1,347円


2002年11月3日(sun)

疲労度満載、2.5時間睡眠でバイトへ。意識朦朧としながら梅酒トニック割りを作ってしまった。出してから気付いたが、お客さんは意外に旨そうに飲んでいた。
さて、今日は神戸のイベント合同のアブストラクト&テクノ・ハウスのイベントへ。もうココまできたら後は気力。一応STAFFなので欠席はできないのだ。でも寒くなってきたのかお客さんは少なかった。でも内装とかレーザービームかっこよかったなぁ。
で、今日も言われたんやけどここ二週間程前からよく言われることが一つ。
「老けた」
ま、ま、まじで!不本意だ!しかもここ3ヶ月ほどで顔が変わったと。太ったり痩せたりは激しいけど、一応平均位置にいるしなぁ。やっぱ夜型中心と煙草の多さがたたってるのね。あたしも来年は24(にゃ-こヮ)。ここらで対策練らないと。でも煙草は減らすとして肌。肌年齢。(そういえば前テレビで毎日菊の花(食用)食べて肌年齢28歳のオバちゃん(58)がいたなあ)最近のお年頃の若い娘の肌年齢は年々高くなってきてるという。母親の化粧品が合うのだからあたしの肌年齢も相当なもんだ。と、いう訳で朝帰ってからコンビニへ、化粧●星の『ふっくら肌になる』化粧水&乳液を購入。コンビニかよ!しゃあないやん、給料日前やねん。されどコンビニ化粧品を舐めるな。目が覚めたら一日でふっくら肌になっていた。水を得た魚のよう、ぴちぴち。びったんびったん。手触りがまるで違う。メチャ良い。常にすっぴんを見せているダーリンをうならせた。
うむ。これからしばらくこれ使ってこう。お勧めです。

本日の支出
  • リプトン(モ〜ニン)(元町駅前自販機)
    120円

  • マイルドセブンライト(元町駅前自販機)
    250円

  • チュッパチャプス3本(ローソン 三宮フラワーロード店)
    94円

  • ホットコーヒー(びっくりドンキー 三宮)
    200円

  • マイルドセブンライト(CLUB 音屋)
    250円

  • クロレッツXP(ローソン 三宮フラワーロード店)
    115円

  • クノールコーンポタージュ缶(ローソン 三宮フラワーロード店)
    115円

  • 生ビール(CLUB Pi:z)
    500円

  • 冷凍醤油ラーメン(セブンイレブン(二宮))
    98円

  • サンキスト グレープ100%(セブンイレブン(二宮))
    100円

  • 天狗京都まろやか豆腐(セブンイレブン(二宮))
    128円

  • 森永ダースミルク/ベビースター焼きそばソース/センターインスリム/ソフィコンパクトタンポン/KWアイライナー.ブラック/KWエッセンスエマルジョン(ローソン 春日野)
    2,430円

  • 合計:4,400円


2002年11月2日(sat)

咳が止まらない〜ん。悪性ウイルス撒き散らしてます。先週ダーリンにいつものごとくばい菌を移植成功しましたが、詰めが甘かった。まだあたしには残っているようです。さて、風邪を移されて可哀想なダーリンが朝起きてあたしをたたき起こして一言、「やっても〜た〜・・×3」。何事かと思ったらおもむろにあちこち分解されたビデオデッキを披露。『?!』。
どうやら風邪に脳まで冒され、寝ボケて無意識に破壊してしまった様子。その時はただ爆笑で終ったのですが、どうやら後で気付いたら、同時に買い換えたてのターンテーブル(右)も破壊してたようだ。今後の自分の身の安全に不安がよぎる。
それはさておき今日は大阪JOULEにハードハウスのアーティストBKのプレイを聴きに行った。作る曲もカッコよいけど、DJもなかなか。ただ何かテンション上がりすぎたのかむちゃなスピードで展開してた。躍りすぎて膝に来た。あと、色んなヒトとお友達になれてホクホク。みんないいヒト達だ。そしてあたしの車に乗る友人3名は当然のごとく、乗車した途端それぞれの自宅まで爆睡。2時間以上かけて文句も言わず気持ちよく送り届けるあたしが一番いいヒトなのでは、と励ましつつ眠い目をこすりながら帰った。やべ、10時だよ。2時に起きてバイト行かな〜。。そして夜は神戸のパーティーへ、タフ。

本日の支出
  • バス運賃(山陽バス)(つつじヶ丘〜垂水)
    200円

  • シュガークルーラー&アメリカンコーヒー(垂水ミスタードーナツ)
    357円

  • マイルドセブンライト(つつじヶ丘トーホー横自販機)
    250円

  • フリスク(三宮フラワーロード ローソン)
    189円

  • 自分のイベント経費(オーガナイザーへ)
    2,000円

  • 高速(武庫川〜西長堀)
    700円

  • イベントチケット代(CLUB JOULE/大阪)
    1,000円

  • ウォッカトニック(CLUB JOULE/大阪)(本日二箱目)
    250円

  • 本日のドリア&ホットコーヒー(カフェ コンティニュー)(まけてもらった)
    1,000円

  • 高速(大阪〜生田川)
    1,200円

  • ボス(CLUB JOULE前自販機)
    120円

  • 合計:7,266円


2002年11月1日(fri)

病み上がり初日、バイト後今日はハウスのイベント『UP SWING』と友人ゲスト出演のイベント『WHAT IS HOUSE?』に遊びに行った。どちらも初めて行ったイベントで新鮮で楽しかったが、当然風邪はぶり返したようだ。
ところで今日初めて聞いたが、神戸市では結婚後3年間程、新婚補助で月額数万円が出るらしい。ほんまか!3年経ったら離婚して、又入籍し、離婚して、を繰り返すとかなりの貯金が出来、新居がもれなく構えられるじゃん!×3までなら何とか耐えられるのだが。年金払ってないのは審査されるのだろうか。

本日の支出
  • バス運賃(山陽バス(つつじヶ丘〜垂水)
    200円

  • エビアン(垂水駅)
    120円

  • ミンティァ(グレープ味)(元町駅前ファミリーマート)
    98円

  • チケット代(三宮troop cafe)
    1,000円

  • 生ビール(三宮troop cafe)
    500円

  • チケット代(インビテーション)(三宮Beber)
    500円

  • ボス(カフェオレ)缶(三宮(すき屋横))
    120円

  • マイルドセブンライト(桃山台ローソン)
    250円

  • 合計:2,788円


Sample #054

23歳 女性/フリーター(飲食店)+DJ

1979年9月14日
血液型 :AB
身長  :161cm 体重:47kg
居住地 :兵庫県神戸市 親と同居

給与収入

アルバイト収入:約12万円

仕送り

親からの小遣い

家賃

自由になる金額

ファッション代


音が大好き・夜大好き・てことで、当然のごとく、毎週末飽きもせずせっせとクラブに通ってます。そして踊り狂い呑み明かしやれ躍れ歌えのオンパレード。気付いたら1年くらい前から(正確には3年前から)自分でもDJ活動をしていた。やれレコードだの針だの機材だの、財布から忙しくお金は出て行きます。 そんなこんなで貯金なんて出来るわけ無い。しかしあたしの物欲望は底無し。そこに追い討ち、毎週末、音とお酒に消えていく