item image

 


12月も終わりに近づき・・ということは今年ももう終わり。ハラリハラリ。クリスマスの計画も、正月の計画も、ましてや将来の計画もまるでナシ。
仕事が一段落したらいっぱい遊ぶぞ!!
 住居費
70,000円
 光熱費
12,362円
 外食費
17,330円
 食品費
21,569円
 交信費
20,260円
ファッション費
0円
 趣味・遊興費
22,210円
 交通費
36,320円
 雑用品費
2,005円
 交際費
6,960円
 その他
4,544円
合計:213,560円

2002年10月31日(thu)

仕事が一段落しました。もう仕事のことは忘れてもいいですか?
夢ばかり見ていたいんです、わたし。
お家に帰ったらいつもパソコンつけてメールチェックするんだけど、ごめんなさい、今日はひとりでいたいの。。そんな思いで電源をいれなかったのね。そしたら大切なメールが届いているのに気付かず、大失敗。ううん、いいの。あったかい羽毛布団に包まれて眠れるわたしは幸せなんだ、と言い聞かせて今日もまた深い眠りにつくのです。

本日の支出
  • バス・すぎ丸くん(浜田山)
    100円

  • チーズとくるみのパン・フレンチツナパン(セイフ〜/麻布十番)
    273円

  • パスタ(ピ〜コック/麻布十番)
    525円

  • 枝豆・極生500ml・クリームパン(ローソン/浜田山)
    430円

  • 家賃(ネットで振り込み)
    70,000円

  • 合計:71,328円


2002年10月30日(wed)

やべ。また仕事しかしてないよ。帰りついたの夜中の4時頃ですよ。。。
忙しかったことしか憶えてなくて、記憶がぶっ飛んでマス。

本日の支出
  • ちゃりんこ駐車代(浜田山)
    100円

  • カレーにオプションDEコロッケ(親子三代/麻布十番)
    525円

  • ガス代(口座引き落とし)
    2,461円

  • 合計:3,086円


2002年10月29日(tue)

なんだかすごく仕事忙しかった。つか、いまいち順調にいかず、オロオロしてた。そんなこんなで、気付いたら0時前。やっべぇー、終電間に合わないぞ、急げ!! 駅まで走ってなんとかセ〜フ。ということで、今日は仕事しかしてないので仕事の話ししかないんです。とほほ。
疲れ果てて、終電で帰ってもビ〜ルは飲みます。これも仕事なんです、許してください。

←パンプキンちゃん(昔つくったフリーペーパーの4コマ漫画)

本日の支出
  • チャリ駐車代(浜田山)
    100円

  • ベーコンエピ(モンタボ〜/麻布十番)
    189円

  • 極生350ml・お茶(ローソン/浜田山)
    239円

  • 合計:528円


2002年10月28日(mon)

元麻布にある桐島かれんさん(あえて"さん"をつけてみた)のお店に行きました。いろんなお国の雑貨や、バック、スリッパ、篭、小袋などなどたくさんかわいいものがおいてありました。
お店も普通の(といっても大きくて立派)家を大胆に(?)使って、すごい、いい感じでした。仕事途中にちょっぴり優雅な気分を味わえたよ。今日はなんにも買わなかったのでまた今度モロッコのスリッパを買いに行きたいな。
んで、仕事終わって帰路の途中、渋谷駅のホームを歩いていたら後ろから女の子に「すいませんっ!」って声かけられて、なんだ? また手相かなにかかな? と思ったら、「その靴どこで買ったんですかぁ〜?」って。ちょっと動揺。
そんなこと急に聞かれたらびっくりするがな、アンタ。でもね、「すっごいかわいんで〜〜。」なんて言われたら照れるわな、まんざらでもない。
その問題の靴は総スパンコールの男ウケ悪そーな成り金トンガリ靴です。。。

本日の支出
  • チャリ駐車代(浜田山)
    100円

  • 朝ごはんのパン(セイフ〜/麻布十番)
    176円

  • カニサラダ/トマトパエリア(ピーコック/麻布十番)
    339円

  • ほうれん草・アスパラ・温泉たまご・たまご・ベーコン・エリンギ(近所のスーパー)
    957円

  • ネット接続代(口座引き落とし)
    5,880円

  • 家の電話代(口座引き落とし)
    1,292円

  • 合計:8,744円


2002年10月27日(sun)

バッグを見に大好きな(といってもひとつしか持ってないのよね、てへ。)「ジャマンピエッシュ」へ。どれもかわいかったけど、ピンとくるものに出会えず、今回は見送り。かわいいバッグを探しもとめてひたすら歩く、あら、これいいわねって手にとって値段見るとみんな高いわ。無〜理〜!! 無〜理〜!!
あきらめて飲みに行く。(つか、すでに昼間っから飲んでたり。)渋谷、神南のあたりに新しくオープンしたのか? わたしが知らなかっただけなのか? spumaってお店。ゆったりした時間を過ごせる感じ。DJブースなんかもあってとってもオススメですよ。12000円のワインも置いてあるし、ワイン好きのわたしにとっては素敵な心遣い☆☆☆

本日の支出
  • 馬券(ウィンズ/渋谷)(負けた。。)
    300円

  • パスタランチ(カプリチョーザ/渋谷)(ゴチです。)
    0円

  • 飲み(spuma/渋谷)(ゴチです。)
    0円

  • アイブロウ(マツキヨ/渋谷)
    400円

  • お茶(ローソン/浜田山)
    100円

  • 合計:800円


2002年10月26日(sat)

夕方まで家でゴロゴロしていつものパターンでなんとなく渋谷へ出かけてみる。あ、そうだ、パルコがリニューアルしたんだ。うきうき。覗きにいくことに決め〜た。ア〜ン、入り口はいったとたん、アッシュぺーが待ち構えてるんだもん、誘惑。。。女の子ってキラキラしてるものに弱い生き物なんです。しばし興奮。必殺の、指輪がほ〜し〜いぃ〜攻撃で難なくゲット。作戦成功。ひひ。

本日の支出
  • ビ〜ズとかピアスの材料(ハンズ/渋谷)
    1,900円

  • 合計:1,900円


2002年10月25日(fri)

歓迎会がありました。歓迎会というのに会社から金がほんの少ししかでません、ケチな会社です。。ファック。まま、飲むのは楽しいもので、ご飯もおいしくお酒もいっぱいで、けっきょく満足。一次会は得意(?)の愛想笑いで、なんとか乗り切って、無事終了。さ〜、二次会行く人この指止まれっ〜、集まった6人で飲みに走る。さささ。そこで、○○さん(←わたし)って上玉よ!! なんて言われてかなりのご機嫌ほれほれ、みんな飲みなさぁ〜い、なんつって、おごってあげたい指数1000パーセント。でも、心の中でしか言えないんだな。まだまだ未熟よわたし。帰りのタクシーのなかで少し吐き気をもよおしたのは内緒にしておこう。うぷ。

本日の支出
  • チャリ駐車代(浜田山)
    100円

  • 豚しゃぶ(親子三代/麻布十番)
    250円

  • 歓迎会(東方見聞録/新宿)
    2,000円

  • 歓迎会の二次会(お店忘れた/新宿)
    2,700円

  • 合計:5,050円


2002年10月24日(thu)

昨日の酒がいまだに残ってて、今夜はめずらしくお酒を飲む気にならないのよ。
お風呂にはいってポカポカ早めに寝ようかしら。

本日の支出
  • チャリンコ駐車代(浜田山)
    100円

  • お好み弁当(親子三代)
    630円

  • お茶(ロ〜ソン/浜田山)
    100円

  • 電気代(口座引き落とし)
    2,719円

  • 合計:3,549円


2002年10月23日(wed)

平凡な一日になるかと思いきや、ササゴンのおでまし。。
ササゴン・かぁさんと飲んだよ、飲んだ。結局のところ、いつもこの3人。いーの、いーの。
つーことで、飲みに行きました@渋谷「船弁慶」
わたし、金ないんで、安いとこっつって、まずは「船弁慶」!! ここはEEー感じに安くてうまっかったよ。ぽぽ。
そして2軒目。宮益坂ぐるぐるぐるして、たどりついたいい感じのお店がさっき行った「船弁慶」のとなり!!
なんだそっれ!! どれだけ歩いたか...僕らの軌跡。。。
2軒目のお店のワインうまかったなぁ。。ブツブツ。
ほろ酔い気分の帰り道、いい事あってさらに上機嫌。るる。ロマンスの神様〜。ドウモアリガトウ。
内緒なんだけどね。幸せって単純なものなの..かな?
今日はとりあえず、ハッピー(ピンク色)です。ラブ。

本日の支出
  • チャリ駐車代(浜田山)
    100円

  • ごはん・飲み代(船弁慶/渋谷)
    1,900円

  • 飲み代2(焚火屋/渋谷)(ゴチです。)
    0円

  • 合計:2,000円


2002年10月22日(tue)

節約初日。といいつつ、ビールまとめ買いみたいな。うぷぷ。
最近はのんびりお家でごはん食べてお風呂はいって...。
な生活して、いたってフツーの女の子らしく暮らしてるとこが憎いわ。
ううん、こんな時こそ女を磨くチャンスよ。けっきょく男はごくごく女らしい女の子がスキなのよ。ふんっ!

本日の支出
  • レーズンパン・ロイヤルミルクティー・コーンスープ・カルピス(セイフ〜/麻布十番)
    1,045円

  • ワックス(ドラッグストア/渋谷)
    400円

  • 白麒麟500ml×3(ローソン/浜田山)
    582円

  • 合計:2,027円


2002年10月21日(mon)

明日から節約する。もう決めたんだ。だってお金がないんだもん。グスン。
消費生活始めてから、ゼロ円の日なんかありゃしない。しかも毎日1000円以上使ってるし。
まぁ、電車の定期を買ってなかったからだけどね。もう、ほんとに決めたんだよ、お金使わないんだ。
お茶は湧かしてビ〜ルは買う。だってビ〜ルは作れないもんね。ケケ。お酒がないとわたし生きていけないのです。サミしくて死んじゃう。わがまま言っていいですか?側にいてください。

あ〜、今日会社帰りに○チョウ倶○部の竜平(上島)とすれ違ったよ。すごいちっちゃっくてぽっちゃり系だった。わたしタイプじゃない。悶絶。

本日の支出
  • チャリ代(浜田山)
    100円

  • 定期代(渋谷)(浜田山〜麻布十番)
    12,630円

  • お好み弁当(親子三代/麻布十番)
    630円

  • ロイヤルミルクティー(自販機/麻布十番)
    120円

  • 野菜と肉(近所のスーパー/浜田山)
    764円

  • 極生500ml(ロ〜ソン/浜田山)
    189円

  • 合計:14,433円


2002年10月20日(sun)

名古屋の旅、最終日。いとさみし。
今日は、名古屋中心部満喫ということで、ブラブラしてみる。
はじめての名古屋、下調べがちょっと足りなかったから、次はしっかり調べていろいろ行ってみようと思う。
また遊びに行きます。ひつまぶしも食べるぞ!
うん、このくらいのプチ旅行っていいね。ひとり新幹線でビ〜ル飲みながら想い出かみしめピーナッツぼりぼり。ZZZ...

←19日に行った香嵐渓でパチリ。(写真のかわいこちゃんはわたしの友達です。あしからず。)

本日の支出
  • パスタランチ(店の名前わからん/豊田)
    1,000円

  • 高速代(三好〜名古屋まで)(ワリカンぽい)
    500円

  • 駐車場代(名古屋)(ワリカン)
    500円

  • お土産/ういろう・味噌煮込みうどん(名古屋駅)
    1,250円

  • ビール・つまみ(名古屋駅)(新幹線用)
    250円

  • おにぎり(美濃味匠/名古屋駅)(新幹線用)
    465円

  • ごはん・飲み(赤梅/銀座)(おごり)
    0円

  • 電車(渋谷→浜田山)
    150円

  • タクシー(家まで)(お小遣いもらった)
    0円

  • 新幹線(名古屋→東京)(1万円出してくれた。ありがとう。)
    20円

  • 合計:4,135円


2002年10月19日(sat)

アレです。豊田はとってものどかでいいところです。

あいにくの雨ときどき曇り。さあ、大自然を満喫の予定が困った、どうしよう。こんな時はとりあえず、飯だ。もぐもぐ。さあ、どうしよう。わたしは自然を満喫したい!! でも雨。でもでも。。。心うらはら。
「香嵐渓」ってとこに行きました。紅葉の季節にはまだちょっと早くてあんまり赤くはなかったけどキレイなとこだった。うん、合格。今度は素敵なお殿方とご一緒したいわ。
夜は、名古屋名物の手羽先を食いに名古屋市内へ。その後、オアシスなんとかって近未来チックなところをブラついてみた。もう名古屋はもらった。うそ。

←その山ちゃんとオアシスでの写真。

本日の支出
  • 本日の魚料理ランチ(エレなんとか/豊田?)
    1,500円

  • 飲み代(山ちゃん/名古屋)(ほぼおごり。)
    500円

  • チャイティ〜ラテ(スタバ/名古屋)(このラテ甘くてすごいスキ)
    330円

  • 合計:2,330円


2002年10月18日(fri)

給料日は月に一度の外食ランチの日。
いい感じのごはん屋さん捜すぞ! って歩き続けたけど、16時なんて微妙な時間にでかけるもんだからどこも休憩中。。。やれやれ、3回連続のモンス〜ンランチです。おいしいから好きなんだよ、けどね、いろいろ行ってみたいじゃない、麻布十番ってもっといろいろあるはずよね?
ランチきめて、さくっと仕事して、さ、さ、名古屋へ出発ですよ〜。
お友達が名古屋(豊田)に住んでるのですね。お〜、初上陸!! 興奮。
今夜はおつかれなので、のんびり休むことにするよ。
ってか、男女ふたり暮らしで3LDKのとっても素敵なお家、うらやまし過ぎるわ。呪。東京じゃ無理ね。金。。。

本日の支出
  • バス(すぎ丸くん/浜田山)
    100円

  • 電車(浜田山→渋谷)
    150円

  • 電車(渋谷→麻布十番)
    190円

  • ランチ(モンスーン/麻布十番)(給料日は外食の日)
    2,300円

  • 電車(麻布十番→東京)
    160円

  • 新幹線(東京→三河安城)(こだまにのった)
    9,900円

  • お土産(東京駅)
    830円

  • おにぎり・サンドイッチ・ジュース(東京駅)
    450円

  • 合計:14,080円


2002年10月17日(thu)

あはは。楽し。

嘘のようなホントの話。
女はええぞ〜。
来るもの拒まず、去るもの追いまくり。

公園飲み会での名言集いただき。
なんて楽しんでしょう。ビール片手に赤裸々トーク。ケケケ。
男も女もバカねって明るく思った夜。公園で缶ビールする気持ち忘れちゃダメね。真冬になっても公園で飲もう。
今日はみんなお酒・おつまみありがとです。

そんな(どんな?)ピュアなわたしは明日から名古屋のお友達のところに遊びに行くです。
一人旅っぽく新幹線で駅弁とビールきめたいな。

←酔っぱらい。ばか。

本日の支出
  • パスネット(浜田山)
    1,000円

  • チャリ駐車代(浜田山)
    100円

  • 焼うどん(セブンイレブン/麻布十番)
    450円

  • コーンマヨネーズパン・カフェラテ(セイフー/麻布十番)
    250円

  • お茶(自販機/麻布十番)
    120円

  • 合計:1,920円


2002年10月16日(wed)

これといってなにもない平凡な一日は何を日記に綴ったらいいものか...。
勇気を振り絞って、あの人に想いを伝えようっ! ってアンタこれ一応全国区ですがな。そうそう、この日記書いてる時ってほぼ酒入ってるからね、あしからず。ケケケ。
さっき、昔のパソコンのデータ(zip)を開いてみたら。あらら、なつかしい、若かりしころの忘れかけた想い出とかでてきたよ。うっとり返し!! わたしの青春を返して〜!!

今日はいろんなことで現実感を取り戻した気がする。ただ、まだ生きてる実感はないけどね。リハビリ中だす。
こんなだからかな? みんなわたしに優しくしてくれる。ありがとう。今日は素直に言えるかも? ケケケヶヶヶ。

本日の支出
  • 電車(渋谷〜麻布十番)(往復)
    380円

  • 電車(渋谷→浜田山)
    150円

  • チャリ駐車代(浜田山)
    100円

  • お弁当(親子三代/麻布十番)
    630円

  • マックフルシェ(マック/麻布十番)
    100円

  • お寿司・アクエリアス(近所のスーパー)
    636円

  • 極生500ml×2・大根サラダ・アッセ(ロ〜ソン/浜田山)(こずかいもらった。)
    0円

  • 合計:1,996円


2002年10月15日(tue)

人生考えちゃいました。人生って...。ま、近い将来のことね。
社長とカレーほおばりつつ、いろんな話、したわけさ。これがわたしここ最近人生投げやりでね。今一番楽しいこと何? とか聞かれてもさ〜、わかんないからほんと困る。今朝は人を殺めてコソコソ暮らす夢とか見ちゃうし、朝からダルダル、昨日の酒も残ってる状態で明るい人生語れるわけないわ。

はぁ〜。少しだけ汚れたいわ。

本日の支出
  • チャリ駐車代(浜田山)
    100円

  • 電車(渋谷〜麻布十番)(往復)
    380円

  • カレーランチとアイリッシュラテ(カフェライフ/麻布十番)(社長さんおごり)
    0円

  • アミノサプリ・ゴクリ(セイフ〜/麻布十番)
    220円

  • サケ弁当・とんでもなくデカいパン(近所のスーパー)(給料日前は貧飯)
    250円

  • お茶(ローソン/浜田山)
    100円

  • 合計:1,050円


2002年10月14日(mon)

ひぃ! 飲み過ぎた。帰ってこんな時間(4時)まで曝睡よ。たいへん。
今日は○○ナイト(←わたしの名前ね)と題してゴチ飯の日でした。ありがとう。
いっぱい食べていっぱい飲んで幸せです。
もう寝ます。おやすみです。

本日の支出
  • 電車(浜田山〜新宿)(往復)
    300円

  • ごはん・飲み(なかなか/新宿)(ゴチです。)
    0円

  • ごはん・飲み(東方見聞禄/新宿)(ゴチです。)
    0円

  • 合計:300円


2002年10月13日(sun)

3日連続、熱帯魚の話でごめんだす。
今日はネットで熱帯魚屋さんを調べて片っ端から電話で「ウーパールーパーいますか?」って聞いてみた。なかなかいないのね。残念。いるってお店が2件あったけど高かったわ。まぁ、ゆっくり探そう。ってことで今日は町屋にある熱帯魚屋さんへゴーゴーゴー!!
わーい、お店おっきい。水槽いっぱい。うれしいなぁ。コリドラスとビーシュリンプ購入、とりあえずね。
はぁ、なんか熱帯魚の話しばかりでつまんなくなっちゃった、とか思ってるキミ! ほんとごめんだす。

今日はあの〜、え〜と、スウェ〜デンのなんとかかんとか、え〜と。
あやしげなイベントに行く予定だったの、でも一緒行く人が明日仕事になっちゃって行けませんでした。ちぇっ。また今度。

←セッティング後の水槽。マイブームはアクアリウムです! って胸張っていえるかな?

本日の支出
  • 電車(渋谷→町屋)
    230円

  • 電車(町屋→表参道)
    230円

  • お魚・えさ・水温計など(トロピランド/町屋)
    2,740円

  • 焼肉(?カルビ??/表参道)(ワリカン??)
    2,000円

  • CDレンタル・MD(TUTAYA渋谷店/渋谷)
    2,000円

  • 馬券(ウィンズ/渋谷)(12-18 馬連300円が1500円になりました〜!!)
    500円

  • 合計:7,700円


2002年10月12日(sat)

ついに買っちゃいましたよ、水槽セット!
魚はまだ何飼うか決めてないです。わたしは魚より水槽とかフィルターとかろ過材とかが好きなのです。熱帯魚屋さんをウロウロ、心ときめきました。るるる〜。購入した水槽は20×20×25cmのオールガラスの、今流行りのタイプっぽいやつ。ほんとはもっとデカいやつ欲しいけどね、なんせ部屋がアレなもんで、グっと我慢です。はい。
お家帰ってセッティングゥ。お魚入ってないのに、水槽の中眺めてるだけで、ちもきいいのよね、不・思・議
しばらくは水槽だけで、どんぶり飯食えそうです。はい。

←かっこいいバイク。「D-tracker」ほしい。

本日の支出
  • 電車(浜田山〜新宿)(往復)
    300円

  • ラーメン・餃子セット(店の名前忘れた/新宿)(ワリカン(気持ち払った))
    600円

  • 水槽・流木・水草など(アクアフォレスト/新宿)(勢いって大切)
    15,120円

  • 水道代(近くのコンビニで支払い)(3月からずっと払ってなかったみたい。。。)
    7,182円

  • 合計:23,202円


2002年10月11日(fri)

出会いがあれば別れもある。なんて昔の人(?)はいいことを言ったものだ。ふむふむ。

さて、明日から3連休〜って騒いでみるものの、わたしには友達がいない!! そう、ひとりっぽっち。殺。いつものように家でビールを飲むことに...健康的でよい。
今日麻布十番にある熱帯魚屋さんに行ってADAのカタログをもらってきたのさ。ADAってば、熱帯魚メーカーの中では有名で、いわゆる熱帯魚界のソニーみたいな感じね。おわかり? うむ、かっこいいのよ、それなりにいい値段するんだけどデザインとかかっこいい。熱帯魚界に革命を起こした! といっても過言ではない。かな?
んで、どうしても、熱帯魚が飼いたくなってねぇ〜。明日新宿の熱帯魚屋さんに行く予定だす。楽しみ。2年前にウーパールーパー飼ってたことがあってね。かわいかったな〜。海老パクって食べるの。う〜ん、たまらんわ。

←そのとき飼ってたウーパー。

本日の支出
  • 電車(渋谷〜麻布十番)(往復)
    380円

  • ミニ中華丼/ワンタンスープ(セブンイレブン/麻布十番)
    500円

  • Flashの本/ブレーン(渋谷駅の本屋さん)
    3,694円

  • パン/おにぎり/サラダ/ビール(ローソン/浜田山)
    808円

  • 携帯電話代(コンビニで支払い)
    13,088円

  • 合計:18,470円


2002年10月10日(thu)

好きなおつまみベスト8に入るであろう「枝豆」をパクパクパク。
めんどくさくなって一気に先に豆だけだしちゃったのね。
けど、枝豆ってやっぱり飛び出る瞬間瞬間を楽しむものなのね。
でてしまった豆を食べてて、なんだかさめちゃった。刺激がないのよ、やっぱりひと粒ひと粒だすのが正解ね。
仕組みってやつ?
そして、ビールが500ml一本じゃ足りなくなってきた今日この頃。。もう冬ですね。

本日の支出
  • お弁当(ユーマート?/麻布十番)(昼ごはん)
    400円

  • コメロング/おにぎり/極生500ml(ローソン/浜田山)
    470円

  • 枝豆/から揚げ(近くのスーパー/浜田山)(閉店間際で半額だったよ)
    200円

  • 電車(麻布十番→渋谷)
    190円

  • ロイヤルミルクティー(自販機/麻布十番)
    120円

  • 合計:1,380円


2002年10月9日(wed)

ひさしぶりでワクワクしちゃいました。ル。こりゃ飲まなきゃっ!
ってことで、男のコふたりとホソとわたしの4人、新宿まではるばる飲みに行きましたとさ。グ〜ルグル。
380円以下のメニューしか頼まないことにしたんだけど、けっこうあるのよね。380円で幸せよ、わたし。
ありがとう〜和民!! つか、そんなことはどうでもよくて。いろいろでるわ、愚痴やら愛の話やら。
みんな愛ってわかってるのかな? わたし、この前、愛をわかってないとか言われた。まぁ、ぶっちゃけどうでもいいんだけど!! 愛なんて..。
あまり語るといろいろ恐いから今日のところはやめとくわ。

本日の支出
  • 電車(渋谷→麻布十番)
    190円

  • 電車(麻布十番→新宿)
    210円

  • お弁当(セイフー/麻布十番)
    450円

  • 飲み代(和民/新宿)(ワリカン。電車代でちょっと精算。)
    2,000円

  • 合計:2,850円


2002年10月8日(tue)

う〜ん、満腹。
東京タワーとレインボーブリッジとベイブリッジとお台場と中華街とランドマークタワーと○田くん。みたいな。。。
今日はお仕事でみなとみらいまで行ってきました。テーマは「愛」です。(?)

ひさしぶりに早く(といっても22時)お家に帰れたのでゴロゴロきめました。いえい。
のんびりビール飲んで、つまんないテレビ見て、頭まっしろ気持ちいいわ。こんな風に毎日ゴロゴロしてたいな〜。
音楽爆音で聴いて頭やわらかくしたらもっともっと気持ちいいだろうな〜。ほわほわ、やばいやばい。

←緑の木々とわたし。(ミスマッチ)

本日の支出
  • チャリ駐車代(浜田山)
    100円

  • 電車回数券(浜田山〜渋谷)
    1,500円

  • 電車(渋谷〜麻布十番)(往復)
    380円

  • チリソーセージデニッシュ/ライチジュース(セブンイレブン/麻布十番)(朝ごはん)
    252円

  • のり弁当(セブンイレブン/麻布十番)(昼ごはん)
    399円

  • 中国緑茶/アメリカンドッグ(近くのスーパー/浜田山)(夜ごはん)
    300円

  • 冬道楽500ml×1(ローソン/浜田山)
    190円

  • 文庫本×2(ブックオフ/浜田山)
    350円

  • 栗(びっくり屋/麻布十番)(ひとネット250円って安くないか〜?って買ってみた。秋だね。)
    250円

  • 合計:3,721円


2002年10月7日(mon)

今日何をしたか...思い出したくもない。
思い出すのは仕事のことばかり。楽しく生きたいのよ。それだけよ。

さっきテレビでお寿司の特集?してたから、ムショ〜に寿司が食べたくなったよ。
うまい穴子寿司と出羽桜〜。るるる〜。だれか、寿司おごってください。けっこう私、尽くしますよ。寿司〜寿司〜。(焼肉も可)

今週末は3連休だから遊びまくるぞ!!ぷんぷん。

本日の支出
  • チキンとキャベツのカレー/ポテトサラダ(フードマガジン/麻布十番)(浜田山にもフードマガジンがopenしたよ。)
    830円

  • カロリーメイト(チーズ味)/午後ティー(セイフー/麻布十番)
    346円

  • チャりんこ駐車代(浜田山)
    100円

  • 本選り500ml×1/本選り350ml×1/枝豆/お茶(ローソン/浜田山)
    577円

  • 合計:1,853円


2002年10月6日(sun)

飲みたりないよ〜。酒酒酒!!
土日丸つぶれで仕事してさー、疲れたっつーの。
仕事終わって23時から飲みはじめたんだけど、ビ〜ルごくごくって2杯しか飲めなかったわ。悲しい。終電早すぎっつーの。何度今日が金曜日だったらいいのにと思ったことか。。。
ひぃ〜、明日からまた一週間はじまるっつーの。ひでぇ。。お休みがほしい。恋がしたい。
あー、ほんと飲みたりないんで、今から飲みます。
今日は梅酒の気分★彡ちびちびひとり酒。
最近は公園で缶ビールも寒くなってきたしね。つか、一緒に飲む人いないっつの。。。さみし〜。

←大切な一万円札が。。。うぅ。。

本日の支出
  • 電車(渋谷→麻布十番)
    190円

  • パスネット(麻布十番)
    1,000円

  • 栗ワッフル/ゴクリ(セイフ〜/麻布十番)
    333円

  • 飲み代(月の雫?/渋谷)(割り勘)
    2,500円

  • チャリ空気(近所の自転車屋)
    50円

  • 合計:4,073円


2002年10月5日(sat)

ちょっと、まいった!! ふがふが。
今日はさー、無印で買った収納ケースが届く予定だったのに朝から仕事よ。ぶーぶー。
荷物は受け取れないし、せっかくの土曜日ももう終わってしまった。。。ちぇっ。
まぁ、いいや。愚痴ってもしょうがない。うんうん。

私、本ってあんまり読まないのよね。普段読まないもんだから時間かかっちゃうしな〜、とか思ってさけちゃうんだよね。でも最近なにがあったのか、本読んだのね。5日くらいで読んじゃった、上出来よ!!
ケイスケおすすめの「花村萬月」の本。セックス・ドラッグ・ロケンロ〜!!みたいな。でもすごいおもろいの。純な恋愛話もあり。ぷくく。
ちなみに読んだ本は、「真夜中の犬」ってやつです。
ほかにもむか〜し、何冊か読んだけどそれもおもしろかった。○○○好きな人にはオススメです。

本日の支出
  • 電車(渋谷〜麻布十番)(往復)
    380円

  • 抹茶スコーンとパンプキンスコーン(神戸屋?/渋谷駅)
    340円

  • 夏の冷茶(自動販売機/麻布十番)(売れ残りで安かった)
    120円

  • ピザ(ピザーラ/麻布十番)(おごり)
    0円

  • 麒麟淡麗500ml/おでん(厚揚げ・大根・牛筋)/シュークリーム(ローソン/浜田山)
    500円

  • チャリ駐車代(浜田山)(一ヶ月定期を買ったほうがよかったかも。。。)
    100円

  • 合計:1,440円


2002年10月4日(fri)

疲れて帰った日はビ〜ルにかぎる!!
鍋パの時にあまったチーかまをつまみに極生をごくり。うま〜い。至福の時です。(言い過ぎ)
はぁ、今日はほんと疲れた。本来ならば明日はおやすみなんだけど仕事になっちゃったよ。とほほ。

←よっちゃんもりもりし過ぎ

本日の支出
  • チャリ駐車代(浜田山)
    100円

  • 電車(渋谷〜麻布十番)(往復)
    380円

  • ケバブランチ(トルコ料理店/赤坂)
    980円

  • ビ〜ル(ローソン/浜田山)(極生500ml×2)
    400円

  • 合計:1,860円


2002年10月3日(thu)

今日は休肝日。
ものすご眠い。昨日の酒が残ってて体が痛い。うぅ。
若い若いと思っていても、朝まで飲んだ次の日はさすがにつらいデス。

←会社の机。(意味ナシ)

本日の支出
  • 電車(渋谷〜麻布十番)(往復)
    380円

  • バス(浜田山)(すぎ丸くん)
    100円

  • ホットドッグ/コーンサラダ(セブンイレブン/麻布十番)
    430円

  • うぶ茶(近くのスーパー/浜田山)
    200円

  • 合計:1,110円


2002年10月2日(wed)

忘れかけてた青春。無邪気だったあの頃、すべてが新鮮だった。。「ノスタルジック鍋パーティー」
我が家で鍋パーティーをしました。やばいおもろかったよ。食べ過ぎ飲み過ぎ暴れ過ぎ〜。

第1ステージは鍋つついて、お酒飲んで、鍋つつきつつ酒飲んでを繰り返す。
第2ステージは、チーズ食べつつ酒飲んで、いろんなお酒を色がキレイ〜なんてゆう理由で混ぜてみる。もう酔ってるからわけわかんない。酔って寝ちゃったかぁさん(10分)を残し、4人でドンキへ。季節はずれの花火発見、即購入!!
近くの公園で花火ぶっ放して遊ぶ。凶暴化したコが、置いて楽しむはずの花火を手に持って走り出す、で、みんな逃げる。暴れ疲れてお家に戻ったら、かぁさん(寝汗)起きてきてまた酒飲む。
気づいたら朝の5時、やばい、もうすぐ仕事だよ〜。

本日の支出
  • チャリ駐輪代(浜田山)
    100円

  • 電車(渋谷→麻布十番)
    190円

  • ロイヤルミルクティー(自動販売機/麻布十番)
    120円

  • 生活用品(セイフー/麻布十番)
    260円

  • 玄米10品目弁当(セブンイレブン/麻布十番)
    420円

  • お鍋パーティー(我が家)(ワリカン)
    2,000円

  • 合計:3,090円


2002年10月1日(tue)

はじまりました、消費生活一日目。

外は嵐。戦後最大の台風ってことで、社長さんから避難命令発令!!
やった〜、早く帰れる〜。渋谷に寄ってぶらぶらお買い物、雨降ってないでやんの。

明日、我が家で『ノスタルジック鍋パーティー』が開催されるのでかわいいお玉(木製)を購入。ニヤリ。
帰って、たまりにたまったゴミを集める。よいしょ、吹き飛ばされそうになりながらゴミ袋4つ片付ける。すっきり。
んで、お風呂はいる=すっきり。の予定が、コンタクトレンズ風呂の中に落とす。あたしったら、なんてドジなの?
しかも入浴剤(桃味)いれたもんだからナニも見えやしない。ばかばか〜。
あら、偶然にもコンタクトレンズ発見。るるる。

本日の支出
  • 電車の回数券(浜田山→渋谷)
    1,500円

  • 電車代(渋谷→麻布十番)(往復)
    380円

  • お昼のお弁当(親子三代/麻布十番)(今日は中華をセレクト)
    630円

  • お玉・まな板(スリーミニッツなんとか/渋谷)
    945円

  • チャリ駐車代(浜田山)
    100円

  • 合計:3,555円


Sample #052

25歳 女性/会社員(WEB制作ディレクターアシスタント)

1977年2月22日
血液型 :O
身長  :165cm 体重:42kg
居住地 :東京都杉並区(大分県出身) 1人暮らし

給与収入:月約20万円

アルバイト収入

仕送り

親からの小遣い

家賃:7万円

自由になる金額:約5万円

ファッション代:月約2万円


一人暮らしを始めて約1年半。いやしかし金ないわ。って生活がずーっと続いてます。でもね、お酒飲みにいくのがたまらなく好きなんです。止まらないんです、わたし。飲みに行っては「はぁ〜、楽しかったぁ〜。」で、お財布空っぽ...。身も心も空っぽよ。つい最近酔っぱらって抜け殻みたいになっちゃったのよね。いろんな意味でお酒は控えめにしようと思いました。。。 お仕事はホームページを作ったりする、いわゆるWEB制作