item image

 


2003年ガンバリマッショ★
 住居費
60,367円
 光熱費
7,880円
 外食費
10,510円
 食品費
18,893円
 交信費
14,196円
 ファッション費
23,109円
 趣味・遊興費
21,990円
 交通費
2,000円
 雑用品費
8,306円
交際費
0円
 その他
335,868円
合計:503,119円

2002年9月30日(mon)

志半ばにして最終日を迎えることとあいなりました・・・。
みなさん、今まで応援、どうもありがとうございました。
(とかゆって、実際いんのかにゃ?って半信半疑だったりなのだ)

今日会社から帰ってくると、アクロス消費生活担当者、歌姫『あゆ』からメールが来てました、サヨナラサンカクマタキテシカクってね。

そうです、、、すぅ〜っかり忘れておりましたが、今日でアタクシ、この消費生活ともお別れなんでございますの。


そうっそうっそう〜〜っ、、、言いたいことはまだまだタァ〜〜ップリあったりするワケなんだぞ!!!

例えば女の子はワキ毛が生えないんだよ〜って話だとか(永久脱毛に通ってますしねアタクシ)、
マイ上司(女43歳独身)は独身謳歌し過ぎて行き遅れちゃったんだよ〜って話だとか(自分でゆってるすぃ〜)、
銀座のクラブでホステスのバイトをしていた時代の苦労話だとか(かれこれ2年前の話になるのねぇ・・もう・・)、
こないだ間違えて原チャリで高速乗っかっちゃった話だとか(道迷いすぎー、、っていうか当然未遂に終わるでよ)、
長い休みがあったら行きたい国内旅行は秋田県だって話だとか(秋田は心のエルサレム、いつかは乗りたい五能線!←是非!!)、
デパートの中でもやっぱり新宿伊勢丹は最高だー!って話だとか(今週の食料品売り場は京都物産展、試食シマクリコ)、
こないだ夏休み中に新宿ゴールデン街&ニ丁目ゲイタウンに深夜のお散歩に行った話だとか(変態ばっかし、怖かった〜・・)、
週二回通うプラセンタ注射のお医者にはオカマさんがいっぱい集っていてそれはもう華やかだって話だとか(ホモじゃなし、ゲイじゃなし、オカマねオカマ)、
最近流行の出会い系サイト、、ええ〜もちろんアタクシもはまってるでございますわよ〜といってもアメリカ版ね〜って話だとか(実際アメリカ版じゃ出会えない、でもだからこそ面白いんだわ〜英語の勉強にもなるよ〜ってなんねーな、アレは・・たまに日本人も登録してるんだけど、それをみて失笑すんのも楽しいぞ♪)

・・・聞きたいでしょっ聞きたいでしょっ!!!聞きたいでしょぉぉぉぉぉぉぉーーーーーっ!!!

んでも無理だす、みなさんがた。

うぅっ・・(涙)

楽しかったです。
ここで日々の鬱憤晴らし、ついでに細々とした作業大好きなアタクシにはまさにうってつけの毎日。
でもって、文章を小さくまとめられないという才能も同時に開花させることができました。

大満足。

お元気で。

本日の支出
  • もやし2P(南青果/中野富士見町)
    84円

  • 納豆2P(セブンイレブン/中野本町店)
    113円

  • メトロカード(都営地下鉄)
    1,000円

  • JR,地下鉄(カード使用)
    0円

  • ドコモ携帯(口座振替)
    3,958円

  • 電気代(口座振替)
    2,846円

  • 合計:8,001円


2002年9月29日(sun)

オールの翌日は体が動かないよッ!

本日の支出
  • サンマ2尾,ダイエットコカコーラ,梅干,ライ麦食パン,紅イモ納豆(大谷屋本店/中野)
    2,160円

  • インスタントラーメンX2,もやし,プチチョコケーキ(SHOP99/中野新橋店)
    415円

  • 胃薬(薬ヒグチ/鍋横店)
    1,764円

  • 合計:4,339円


2002年9月28日(sat)

『芸無しタレント辺見えみりがここぞとばかりに賞金ゲット!』
『渡る世間チームが揃いのTシャツ着てやがる! しかも目の覚めるような赤!!』

あ〜!!くっだらねぇ〜〜〜!!! くっだらねぇ〜〜!!!!

といいつつもなんだかんだ見てしまう、TBSの看板くだらな番組『オールスター感謝祭'02超豪華!クイズ決定版汗と涙と笑いと興奮の5時間半クイズバトル』、、、今回も当然のことながら見てしまった自分・・・・そして恒例赤坂五丁目ミニマラソン、、、、ちょっぴり見に行きたい気持ちになってしまった自分、、、ヤバイヤバイよぉ〜〜、、、はぁ〜。

んでも、このくだらな番組にも唯一良いところがあります!
そう、、、それはモッチ『♪♪芸能人の歯が見放題♪♪』ということ!!

【芸能人は歯が命!】(一般人もよ)というだけあって、
まぁ大抵の芸能人は歯をお直しされています。(顔もだけどね)
そんな中、、、それでもやっぱり口元にモザイクが必要なお方がいるわいるわ。
ってことで、栄えある早押しワースト1!、、、じゃなくって、栄えある歯並びワースト1!!! を大・大・大・大発表!!!

や〜や〜や〜や〜や〜や〜デュヤ! いつまでも少年の心を忘れずに、、、、お年を召しても少年隊、、、植草かっちゃんどわぁぁぁぁ〜っ!!!

そうそう、かっちゃん、、、八重歯がカワイイかっちゃん!

ほ?? なんですと??? ややややや、、や、八重歯?? カ、カ、カ、カワイイ・・・ブルブルブルルン・・・・。

八重歯がカワイイなんざ、昭和のお話! 今は平成! しかも21世紀よ!! ぬぁ〜にを言ってるんでございますくぁぁ〜!!


そうです、かっちゃんのアグリーグロースヤッキー八重歯。
見るに耐えませんね。 しかも歳くった分だけ歯茎の色も黒味を帯びていて益々ヤバイです。

さて、、、やっと本題に入りましょう。
今日は長いですよ、ついてきてください。

『ほんのちょっと歯並びが悪いくらいど〜ってことない!』
そう思っているお方、多いんじゃないんですか〜、、はい、大間違いです!!!
歯というものは本来生えるべき場所、向きというものがあるのです。
ということは、本来生えるべき場所、向きに収まっていないということは、今後何らかの支障が出てくる、、、というわけですね。
『別に平気だよ〜!』
という声が聞こえてきました、、、、はい、大間違いです!!!
そう、今は平気なの、、、歯茎がしっかりしているから、、、若さだけでなんとかなってるわけ。でも、歳とってくると違います。歯茎が弱ってくる分、その歯並びワルコを維持できなくなってきてしまいます。すると、、、当然、あっとゆう間に歯を失います、、そりゃそうだ、いろんな病気になっちゃうもんね。 虫歯だけじゃないもんね。

でもって見た目! 歯並びワルコですと年齢よりフケて見えたり、鼻が低く見えたり、横顔がブチャイコだったり、輪郭がスッキリしていなかったり、そりゃもう良いことナシコ、歯並びワルコ!

というわけで、、、早いほうが良いです、歯茎がシッカリしているうちに、歯を本来生えるべき場所、向きに戻してあげまっしょい。

14人がけのベンチにオデブちゃんばっかりがいた場合、そのうちの人数を減らして、みんながスッキリ座れるように手助けしてあげましょう。

外から見える部分だけキレイでも、奥歯が寝ていたりする人も、もちろん言わずもがなです。

ゴートゥーデンチスト! ライナーウッ!!!

でもって、歯並びに自信のあるお方々。
油断禁物。 歯並びはいくつになっても変わっていくものです。
歯茎が弱くなってくれば、当然ね! そして生活習慣。
歯ギシリ、爪をかむ、出産、一つの方向だけでの食事、、、。

歯を大切に、、大切に、、、、んね!

以上、長くなったので駆け足気味、、、歯のスパルタ講習会を終わります。

本日の支出
  • もやし,讃岐うどん麺X2,和風ドレッシング,ポークウインナ(SHOP99/中野新橋店)
    456円

  • ティッシュ5P(薬ヒグチ/中野車庫前店)
    312円

  • クラブ(WOMB,エイジア,P,ブエノス/渋谷)(4軒行っちゃった)
    6,480円

  • 合計:7,248円


2002年9月27日(fri)

講習最終日。

でもって、無事『終了証』ゲット!

今日から私は火事のエキスパート!!

火事場のジャンヌ・ダルクといったらこの私!!

ちなみにこの資格って履歴書に書くことは出来るんでしょうか・・・?

疑問です・・。

本日の支出
  • ヒジキ煮(オリジン弁当/幡ヶ谷店)
    169円

  • ますの寿司,ガーリックチキンサンド(ampm/幡ヶ谷南店)
    367円

  • ライ麦ドイツパン(boulangerieLabois/中野富士見町店)
    472円

  • 中国緑茶500ml(東京消防学校/幡ヶ谷講習試験場売店)
    130円

  • カロリーメイト,爽健美茶500ml(東京消防学校/幡ヶ谷講習試験場売店)
    330円

  • パソコンローン(ソニーファイナンス)
    18,600円

  • 合計:20,068円


2002年9月26日(thu)

←幡ヶ谷(渋谷区)にある消防訓練場(ウチから10分 by 原チャ)。

今日から二日間、ここで講習を受け、『防火管理者資格』をゲットするのです!!!

なぜ私が・・・・?

上司命令です。 つべこべゆうなです。

本日の支出
  • スエット,ニット(ユニクロ/西武新宿プリンスペペ)(家着/秋の陣)
    4,700円

  • さんま1尾,ダイエットコカコーラ,モヤシ(大谷屋本店/中野)
    403円

  • ADSL(ヤフー)(口座振替)
    3,151円

  • オークション利用料(ヤフー)(口座振替)
    1,376円

  • 合計:9,630円


2002年9月25日(wed)

←★18禁★(マジで) 歯です!! エグイです!!! 勇気のある人だけ、、見てください・・・頼む・・!!!

矯正のため、上の歯を抜きました。これで下の歯も抜いた(7月)から、計4本! 親知らずが生えてる人はそれプラス4本なので、計8本になるんですけど、私は親知らずがもともと生えていなかったので、4本で済みました。ちなみに、大きい歯が上の歯、小さい歯が下の歯だよ。

本日の支出
  • アセロラグミ(ampm/後楽二丁目店)
    126円

  • 豚キムチマン(サークルK/後楽二丁目店)
    105円

  • レタスクラブ(SHOP99/中野新橋店)
    210円

  • もやし、和風から市ドレッシング(SHOP99/中野新橋店)
    134円

  • 家賃(振込手数料込み)
    60,367円

  • 電話代(口座振替)
    2,817円

  • 合計:63,759円


2002年9月24日(tue)

休み明け、、、なんだか今朝は会社に行くのがメチャクチャ怖い・・。

そうそう、この現象、、、長い休みを取って久々の出社となると、、ナゼなの? 言い知れぬ不安が・・・しかも毎年・・。
不安になる理由はやっぱしコレよね〜・・・



休み中に私の失敗がドッカ〜ンと大アラワ・・・、おかげで出社した途端にリストラ!
マイデスクには既に新しい人が!!!

なんてね、、、なんてね、、、、ドキドキ・・・・、、

でぇもぉ〜〜〜平和〜〜〜♪♪♪
思いのほか、、とぉ〜〜〜っても平和〜〜〜♪♪

ちゅーわけで、スッカリ忘れていた休み明け初っ端の定例会議もシッカリ参加(当たり前じゃん)、しかもいつもはしない発言! 質問! キレテル!!! サエテル!!! (単に新鮮さを感じただけかも・・)

しかぁーし、日中仕事はやっぱり忙しかったです、、、あれだけ休めば当然ですけど仕事って溜まるんですね・・。


でも、、サクッと終了。(こう見えても手際いいの、私♪ ブヒブヒ♪)


そしてそんな今日一日の帰り道、危ない運転の車にひかれそうになり、怒った私は当然原チャで追いかけ、運転手に向かって『ふざけんなジジィ!! 死ねェ!!!!』と怒鳴ってみようかとしたところ、運転手は、、、今にも死にそうなご老人(80歳くらいかな)でした・・。

怒鳴れません・・・。


高齢化社会です。
ヨボヨボドライバーが増えます。
みなさん、運転注意ね。


ヨボヨボ達はもみじマークを忘れずに・・。

本日の支出
  • トライアングル,テリヤキ,カボチャクリームパン(手作りパンのフジモリ)
    360円

  • 生茶350ml缶,LOVE&Body500ml(会社の自販機)
    120円

  • 雑誌スプリング(博文堂書店/新宿店)(500円分図書券使用)
    120円

  • ココア(マクドナルド/新宿小滝橋通り店)
    189円

  • ダイエットコカコーラ,白粥(大谷屋本店/中野)
    312円

  • プラセンタ注射(●●クリニック/新宿)
    2,230円

  • バスタオル(チップネス/新宿)
    120円

  • 合計:3,451円


2002年9月23日(mon)

まだ使える、まだ使える、、、

そうこうしているうちに、丸三年の月日が流れました。
でも、、そろそろ限界かもしれません・・・私の愛するケイタイ、N501iちゃん・・。

このN501iちゃん、、思えばよぉ〜く働いてくれました。

お友達との大喧嘩(絶体絶命)、そして仲直り(絆、深めてみたり)、不審者発見110番通報(警察にはすぐ電話!)、そして今は亡き彼との愛の語らい(いや、生きてるぞ!)、爆エロトーク(ねぇ子供ってどうやって生まれるの?)、合コン設定(切羽詰りまくり女達集結)、悲しみの号泣(時には訃報)、いたずら電話(いた電って9割知ってる人が犯人なんだって!)、くだらない話、略してクダバナ(ごきげんよう、そんなことでわざわざ電話してこないでね)、ニュース速報(NYテロ事件やら新宿ビル火災←見に行っちゃった!)、ワールドカップ実況中継(興味ナシ子よ、私)、お友達との待ち合わせ(遅刻は絶対許さん!)、、、そしてこの三年もの間に、アンテナは折れ、二階の窓からは投げ落とされ、、、、辛いこといっぱい、、、それでも頑張るMyケイタイN501iちゃん!

そんな私のN501iちゃん、、、左の写真をよぉ〜〜く見てみてください。

液晶が、、、液晶が、、、、、ムジンく〜〜〜んなのでしゅぅぅぅぅぅ!!!!!
(BGM:平井堅『大きな古時計』なぜかオリコン一位の怪・・でもこの場合替え歌で『おばあさんのケイタイ』ね)

でもご安心を!! 電話もメールも受けられます!!!

ただ、誰からの電話なのか、分かりません。
よって、出ません、、出られません・・・。

そしてメールは受信できても、もちろん読めません。
よって、返信なんて絶対にありえません・・・。

そんなワケで、孤独を独り占め、、、夏休み最終日。

本日の支出
  • ショートココア,ブルベリースコーン(スターバックス/恵比寿店)
    504円

  • 合計:504円


2002年9月22日(sun)

今日は新宿NSビルで行われるバーニーズNYのプライベートセール(プライベートって言えないほどワンサカ人いますけど・・・?)に行ってきました。
年に何度かやってくる、このセール、、はっきり言いましょう、、、

期待しちゃダーメダーメ♪ノンノンノノォォォ〜〜ン♪

そうなの、、このセール、あんまりコレってものないんだなぁ。。。。
値段もそんなに安くないんだなぁ。。。。
売れ残りってバレバレ(当たり前か)、毎回セールのたびに見る商品もあるんだなぁ。。。。
品数は豊富なんだけど、、、どれもグチャグチャのヨレヨレなんだなぁ。。。。


でもここんとこ、服、全然買ってなかったしぃ〜、、、ってことで、

祝! 購入!!!

グレーのウールのパンツをお買い上げ、、、セール価格12600円でした。
元値不明ね。 かっくいーです。


それにしても、やっぱり買っとけば良かったっていまだに後悔していますことよ、、、あのブーツ!!!
元値76000円⇒53000円⇒40000円

散々迷って迷って迷って、グルグルグルグル歩き回って、、、それでもやっぱり戻っては手にとって、、、、何度も試着しまくって、、、買うか買うまいか悩んで悩んで、、、そして、、、結局買わなかった、あのブーツ。


とっても後悔、、、、やっぱし買えばよかった・・・。

いろいろ考えました、

毎年ブーツってそんなに履いてないじゃん!
こんなピンヒールじゃ足がもたないよ!
4万だよ、そんな余裕あんの!
一時の気の迷いだって!
(全部買わない方向じゃん・・)


でも、、、でも、、、、今となっては、、、あれで4万なんて安かったんじゃなかろうか、、、、ブーツのチャックが嫌いな私にとって、あのストレッチが絶妙なチャック無しのスタイルは、、、うってつけだったんじゃなかろうか・・・。


考えれば考えるほど、、、後悔・・・。

次回のセールは初日、朝一で参上して、ぜひとも君をゲットしたい次第でござる・・・。また会おうっ!!! うぅっ〜・・・・(涙)

本日の支出
  • 納豆4P(スーパーつかさ/中野弥生町店)
    134円

  • パンツ(バーニーズNYセール/新宿)
    12,600円

  • 裾上げ代(バーニーズNYセール/新宿)
    1,050円

  • 玉葱,玉子,食パン,讃岐うどんX2(SHOP99/中野新橋店)
    519円

  • ゼスプリゴールドキウイ(スーパーつかさ/中野弥生町店)
    105円

  • 合計:14,408円


2002年9月21日(sat)

朝、布団から出て立ち上がると、突然の立ちくらみ・・・そして2、3歩後ろへステップ・・。
ヤバイ、、、体調ワル子です。

というわけで、今日は一日ウチに居てみたり・・・。

←写真は私の主食、玄米(発芽中)です。玄米を2日ほど水に漬けておくと、ちょびっと芽が出てきます。それがその名のとおり、『発芽玄米』、、というワケ。玄米よりも栄養価がたかいらしいです。ちなみに私は一度に6合を圧力鍋で炊き、一食ずつ小分けして冷凍保存。
隣に移っているのは、MALIB(マリブ)、、お酒です。 コーラ、オレンジあたりで割ると美味いよ、、飲んどけ♪

本日の支出
  • 合計:0円


2002年9月20日(fri)

目の手術から、丁度一週間、、、なもんで、検査へ行ってきました。

右目視力:1.5
左眼視力:1.5

ど〜でっか〜おかくは〜ん!!!!

つい一週間前までは、右も左も視力0.05、しかも乱視持ちの極悪非道な視力の持ち主だったこの私!

んがっ!! んがっ!!!

今ではスッカリ、お花畑で天使と追いかけっこしちゃうくらい、ラブリー視力の持ち主!!!! おたくさんの鼻毛の奥の奥まで見えちゃうぞ!! ふんが〜っ!

ちなみにこの手術、メジャーで頑張るイチロー君も受けたんだってさ!

ということで、祝いのランチは中野新橋で・・・。

←中野新橋『デミグラ亭』の名物といったら、ビーフシチューだじょ♪
ここのシェフはどっかの有名なレストランでシェフをしていた人だっただそうで、低価格で、町の洋食屋さんをモットーに中野新橋で独立したというワケ。
それにしても、このビーフ、口の中で溶けちゃうよ〜♪

本日の支出
  • ビーフシチュー定食(デミグラ亭/中野新橋)
    1,000円

  • 饅頭(東京医大売店/新宿)
    85円

  • イモ納豆,ダイエットコカコーラ,クリームチーズ(大谷屋本店/中野)
    1,150円

  • ジャイアントコーン(SHOP99/中野新橋店)
    103円

  • ショートココア(タリーズ/新宿小滝橋通り店)
    315円

  • ライ麦食パン(セブンイレブン/中野鍋横店)
    189円

  • 合計:2,842円


2002年9月19日(thu)

弱冠28歳にして、年収二千万(案の定外資系ね)の男、M君。
(実際はストックオプションなんかもあって、もっと収入はあるらしいんだけど、もはや彼自身も把握できず・・・。)
弱冠28歳にして、即金で都内にマンションを買った男、M君。
弱冠28歳にして、会社の売上2割増しに貢献する男、M君。

(もしかして29歳かも)

某デパートのエレベーターガールと合コンして、お持ち帰りしちゃった男、M君。(まいっか、結婚前だったしね、女にはイタリアン)

そんな彼がこのたびサラリーマン生活に終止符を打つこととなりました。
(もちろん、同じ会社の人ではないです。)
というわけで、そんなM君を囲んで、もちろんM君主催、、
『オレの門出を祝ってくれ! 金なら出す(やけ?) !! 会』、盛大に開催です!
(ホントはコレ行かないってゆってたくせに、急遽参加することに、、、だって、もう一つの予定がドタキャンされちゃったんだもーーーーん、マジギレ、、もーーーいーーー)

M君がサラリーマン生活を辞めるには、もちろんワケがあってのことです。

というのも、彼の夢は、、、『総理大臣』!

ぷぷぷっ・・・(笑うな笑うな!)

ずっと冗談だと思っていたのですが、どうやら本気だったらしいです。
でも、、、その夢が現実になってしまいそうな勢い、、、『総理大臣』・・。
やってくれそう・・・。

英語ベラベラ、中国語ベラベラ、口が達者で根回し大好き、そして律儀、太っ腹、皆が嫌がることも進んでやってのける(幹事とかね)、しかも奥さん6歳年上(←これがミソね)。ずる賢い、要領がいい、、、でも憎めない、、それが周りの評価でしょうか・・。 なんかスゴク良いじゃんね〜男としてさ〜。
ついでに顔もかっこいーんではないでしょうか・・多分・・・。

ちなみに、この6歳年上の奥さん、、、この奥さんの実父が地方の有力者であることを知った彼は、、、結婚を決めた、、というから、あ〜ら怖〜い(おぬし、悪よのぅ〜)。

というわけで、シャンパンに、ワイン、そして久々のおご馳走、もりもり食って、、、サンキュー! M君!

しばらくは某代議士(←これまた有名)の私設秘書としてお勉強の身、
地方と東京を行ったり来たり、、、だとさ。

がんばってねぇ〜〜〜!!!!


←昨日、所ジョージが乗っていたバス

本日の支出
  • プラセンタ注射(●●クリニック/新宿)
    2,230円

  • シャンプー(美容院/恵比寿)
    4,725円

  • ハブラシキャップ(マツモトキヨシ新宿三丁目店)
    157円

  • ココアクッキー,ジャガイモ(SHOP99/中野新橋店)
    207円

  • 胚芽ツナセット(ベッカーズ/恵比寿駅前店)
    399円

  • ココア,サンドイッチ(ドトール/恵比寿西口駅前店)
    470円

  • 食事,飲み(ニューヨークグリル/パークハイアット新宿)(おごり)
    0円

  • 合計:8,188円


2002年9月18日(wed)

まだケイタイは鳴り続けています。
ま、どーでもいーや、もう・・。

午前中近所を散歩していると、お笑いの『オセロ』の白い方と出くわしました。若い男の子と一緒で、なんだかとっても楽しそう、、、やるぅ〜!と思ったのも束の間、今度は所ジョージと遭遇。
何かロケをやっているようです。
たまたまカメラを持っていたので、写真を撮ろうとしたところ、
井筒監督似のオッサンに、
『あ〜勝手に撮っちゃダメだよ〜っ!!』
といわれたので、断念・・。
すると、そのオッサンが、
『なんでカメラなんて持ってんの?』
と聞いてきたので、
『あ〜タマタマです、、バッグに入ってて・・』
と答えると、
『じゃあせっかくだし、空いた時間に撮れるように今交渉して来てあげるよ!』
なんつって、【スタッフ?親切だなぁ〜】なんて思って、待っていました。しばらくするとオッサンが戻ってきて、
『ディレクターさんに頼んで来たよ、、でも今かなり押してて時間とれそうにないかもなぁ〜』
とのこと。
『わざわざスミマセン〜、関係者の方なんですか・・?』

『ううん、違うよ、そう見える?』(なぜかオッサン嬉しそう)

『(その態度はどう見てもそう)見えます、、、そうなのかと思ってました・・』

『昔、番組制作会社をやっていてね、、、でも倒産しちゃったんだ・・』(遠い目)

オッサンの会社が倒産した物語が始まりました・・。(延々)

でもヒマだったので、一通り聞きました。
結構面白かったです、人生いろいろって感じで・・。

所ジョージのロケは京王バスの車庫で行われていまして、そのうちの一台に番組名が書かれていました。そのバスの中での撮影がメインだったようで、中には『オセロ』の黒いほうも乗っていました。キレーだった!!
どうもさっき見た『オセロ』の白いほうも別に若い男の子とデートをしていたわけではなく、単に空き時間にスタッフと話をしていただけのようです。な〜んだ。

ちなみにそのロケは、テレビ朝日系の特番で、番組名は『そんな所で!』だそうで、10月の頭に放送される予定とのこと。

もしかしたらオッサンとトークが弾む私が映ってる可能性大なんです、、、、一応見てみよ〜っと!

←私の中では東京一のベトナム料理屋さん! 『ミュン』のランチ、わざわざ食べに行ってきました。 ヒッマだなぁ〜!!

本日の支出
  • 鳥カレー(ベトナム料理ミュン/新宿御苑前店)
    550円

  • ココアトールサイズ(スターバックス/飯田橋軽子坂店)(テイクアウト)
    336円

  • 玄米2K(伊勢丹/新宿店)
    1,050円

  • レモンティー,サンドイッチ(ベローチェ/新宿靖国通り店)
    378円

  • バスタオル(チップネス/新宿店)
    120円

  • 合計:2,434円


2002年9月17日(tue)

昨日から鳴り続けている私のケイタイ・・・・、
あれから一度だけ電話に出て、、その彼と話をしてみました。
もちろん他愛の無い話、、、メールアドレス教えてやら、今度飲みに行こうだとかって、、、スンマセン、、、テキトーな応対っす・・・。
メールアドレスに関しては、かなり複雑なのでのちほどショートメールで送ります、、、飲みのお誘いについては、今月引っ越しする予定でいろいろ忙しくってームリかもー(しないけど)、、、といった具合で・・。
もちろん、、ショートメール・・・してませんぞ・・。
そしてそれ以後電話には全く出ていないワケでして、、
ついでに、さっき気がついたんですけど、消去していない留守電のせいで、留守電に切り替わらず、そのせいでず〜っと鳴り続けてるわけなんですね、、、一日に20回、、、30回、、、一回につき長くて3分とか、、、鳴らしすぎ、、、かなりビビってます、、ビビりまくってます、、、そんなになつかれるようなことしましたでしょうか・・私・・? いや、、してない、、絶対してないぞ、、、って、、思うんです・・。

とりあえず、ケイタイは『サイレントモード』に・・・・。(バイブすらイヤ)


ちなみに、、『着信拒否』にはしていないんです、、、その理由は、『着信拒否』ってされると傷つくんじゃないかって、、、思うんですよ・・・。
でも、こうやって電話に出ないのも同じか・・・?

微妙な葛藤・・。

ケイタイを置き去りにしてお出掛けです。
映画を見、ジムに行き、、、夏休みだけど普段と変わらず〜!

本日の支出
  • カフェオレ(ベローチェ/西新宿店)
    199円

  • プラセンタ注射(●●クリニック/新宿)
    2,230円

  • サランラップX2(大谷屋本店/中野)
    341円

  • ライ麦食パン,揚げだし豆腐,ダイエットコーラ(大谷屋本店/中野)
    534円

  • バスタオル(チップネス/新宿店)
    120円

  • 納豆2P,オレンジジュース(サンクス/中野富士見町店)
    216円

  • 合計:3,640円


2002年9月16日(mon)

不思議な夜でした・・・。

クラブに行くといつもと全く違う雰囲気・・・それもそのはず、その夜は年に一回行われるかどうか、、というイベントの日(もちろん私達は知らずに行ってます・・)で、テレビでも見かける俳優さんなんかがクラブへ来ていました。そしてその俳優さん率いるバンドのライブがあったりと、なかなか面白かったです。(その俳優さんの取り巻きなのか、、もしくは仕込み?を感じさせるキレーなおネエちゃん達もドッサリ、、、おかげでいつもと雰囲気ちが〜うってワケ)


そしてしばらくすると、私がつい最近までお熱だった、ラップとかも歌っちゃうグループのメインMC『Sさん(としておきましょう・・)』も登場・・・!
ビビりました、、、、っというか、かなりヒートアップ・・テンション右上がりです!!
実はその『Sさん』には、恵比寿駅でも遭遇したことがあって、おまけにライブに行ったのもあわせると、これで通算三回会ってるわけなんです・・・・ゆっときますが、、狙ってないです、、ライブ以外は・・!! (まぁ『会う』ってのも違うような・・)

ということで、、、今回は思いきって話しかけてみましょう、、私。
(やるときゃやるのよ。)

話しかけるネタはコレです↓、

『私、あなたが運転する車に恵比寿のピーコック(スーパー)前でひかれそうになったの・・・!』 (本当のお話)

するとですね、、、あんまり笑ったりしなさそうな人だったんですけど、意外や意外!!
『え〜ホント〜ゴメンナサイ〜!』
なんて、、、、とっても好感触♪♪

ま、、もちろんトークはそれで終了だったんですけどねぇ〜・・・グス。

というワケで朝方ご帰宅、、そして爆睡、、、でもって、午後二時起床ののち、お風呂に入りながら、その夜のことを考えているんですけど、なんだか現実?ホントに起こったこと??、、、かなり不思議な感じがしてます・・・。


ちなみに、、その夜、私はかなり上機嫌でいつもはしないことをしていました。

おかげで、、、先ほどから私のケイタイは鳴りっぱなしです。


・・・改めて誓います、、、ケイタイの番号は大切に・・・!!!!!

本日の支出
  • 合計:0円


2002年9月15日(sun)

お友達がウチに来る予定あり、、でしたので、昼間はダラダラしつつも部屋のお片づけです。
そして夕刻、、、予定より大幅に遅れてお友達がやって来ました。


・・・・とても軽装で・・・・。


いや、いいんです、それで、、、、下手にめかし込んで来られるより全然いいです。
めかし込む必要もないんです。


・・・・・そして自分の分だけモスバーガーを買い込んで来て、ガブついていました・・・・。


いや、いいんです、それで、、、、私は夕飯食べちゃったから何にもいらないよって、、前もって電話でゆってたのは私なんだもん、、、いいんです、、モノ欲しそうにしてた私が悪いんだ・・・。
でも『じゃーポテトあげるよ。』って言うので、大喜び!!、、、

でもあんたはポテトを買っていない・・・・。


食いしん坊オチに初挑戦してみました、、、いかがでしたか・・・?


ということで、深夜はそんなお友達と連れ立ってクラブへ行きました。
お友達が軽装だったので、私も同様に軽装で・・・統一・・。

するとどうでしょう・・・なんだかこのままハイキングにでも行けてしまいそうな、、、とってもアウトドアな二人の出来上がりです。

今なら富士山にも登れます、、、深夜なのにね・・。

いってきます・・・・今日のところはクラブに・・・。

本日の支出
  • ムースチョコ&バニラアイス(SHOP99/中野新橋店)
    103円

  • クリーニング代(ラミー/中野店)
    399円

  • クラブ(都内某所)
    4,080円

  • 合計:4,582円


2002年9月14日(sat)

とてもじゃないけど応援なんて出来ないよ、
そのふてぶてしい態度に、怠慢し放題、ナニ連続休場? ふざけてんの??、、、、そんな横綱マジい〜らない、相撲なんてやめちゃいなよ。

相撲取りは相撲とってなんぼなわけ、久々に横綱が場所に出場するって、みんな大喜びで応援しちゃってるけど、出るのがフツーじゃん。
今まで出てなかったのがおかしいの! 怠慢なのアイツは!!!

そんなこと、、、いくら思ってても、わが町中野新橋で口にしたら、、、、多分ボコボコ、生きては帰れないことでしょう・・・。

だって、ここ中野新橋は二子山部屋の城下町。
またの名をただの女好きデブ兄弟の保護地区。
結局のところ、若はアメリカンフットボールプレイヤーとしては使いものにならず、、でも女と遊ばせたら世界一のプレイヤー!

←さぁ健闘を祈りましょう、貴乃花以外の・・・。そして、、、誰か、、私を横綱審議委員会のメンバーに・・・。


余談ですが、自宅にパソコンを購入する以前、近所のマンガ喫茶にネットをやりに行ってたことがあります。ある時、自分の座った席のお隣さんがお相撲さんだったんです。なんとな〜く、どんなHP見てんだろう〜って気になって、さりげな〜く覗いてみたところ、、、、そのお相撲さんが見ていたHPは、、、『出会い系サイト』。
驚いちゃった、、、いやいや、ちょっと嬉しかったりもした。
お相撲さんと出会ってみてぇもんだ〜!


なんつって。

本日の支出
  • 食パン,チーズ,パスタソースX2,くるみ蒸パン,ふりかけ,チョコチップクッキー,男爵コロッケ(SHOP99/中野新橋店)
    831円

  • クリーニング代(ラミー/中野店)
    1,630円

  • 合計:2,461円


2002年9月13日(fri)

目覚めたら、視力1.5の世界・・・・ウソじゃ〜ありませんでした。
なんだかいまだにコンタクトをしているような、、実感が沸きません、、、でも、でも、、、やっぱりウソじゃなく、私の目、見えてるんですよぉぉぉぉぉぉーっ!!!!

というわけで、午後はお医者さんのとこに行って、術後の検査を受けてきました。
(昨日一緒に手術を受けた彼も来てたわ)
両目とも視力1.5、、、、どこまでも見えちゃいますぜアニキィ〜、、、ホントに、、ホントにぃぃぃぃぃ!!!
つい先日まで両目とも視力0.05だったなんて、、、信じられない!!
スゴイ、スゴイ、スゴイです!!!!!


というわけで、夜はケーコちゃんとサシで飲みです。
新しい彼のお話を聞き、写真を見、率直な感想を述べ、そのほかお互いの近況報告を行いました。

そしてそして、、、、そんなケーコちゃんはここ数日本気で悩んでおられます。
だから、、、この場を借りて、ケーコちゃんに一言!


『ケーコちゃん、、あなたは絶対ガン(canser)じゃない!』


そうです、ケーコちゃんは自分がガンなんではないか、、とかなり本気で心配しておられます。

でもねでもね、、、私が思うに、、、ガンじゃないと思うんですよ、、ケーコちゃん、、、いや絶対に!
念のため、、、お大事にです・・・。

←飲み散らかす、食い散らかす、、これぞ正しい居酒屋の利用法。
はっはっはー。 ガンの不安と背中合わせ、、悩めるケーコちゃんの腕もあり。


今度は4人で会たいな。

本日の支出
  • ガソリン(エネオス/中野弥生町店)
    401円

  • カット&シャンプー(美容院/中野新橋)(シャンプーだけのつもりが、カットもしちゃった! お値段にひかれてヤケクソだ!!)
    2,730円

  • 料理,お酒(居酒屋魚萬/新宿西口大ガード店)(一応ワリカン)
    3,653円

  • コットン(セブンイレブン/中野弥生町二丁目店)
    394円

  • 合計:7,178円


2002年9月12日(thu)

私の夏休み最大のイベントごと、『視力矯正手術(レーシック)』当日!!!
今日を境に、煩わしいメガネ、コンタクトともおさらばだ!
明日の朝からは目覚めれば夢にまで見た視力1.5の世界!!!!

そんな今日一日をまんまレポート。(先にゆっとく、おもしろくない、長いだけ)

まず午前8:00起床。
手術前にしなければならないこと、、、そう、それは『入浴』です。
手術当日の夜はお風呂には入れません、、、ということで、いつもはカラスの行水な私もこの日ばかりはタップリ2時間魅惑のバスタイムを堪能、しかも滅多にやらない髪の毛のトリートメント、ムダ毛の処理、ましてや半身欲までやってみる私。

平日の午前中って、あぁなんてステキなんでしょ。

そんなこたーどうでもいい。

お風呂から出て、髪の毛を乾かし、今度はお着替えです。
手術台に上がるので、服装はズボンが基本、ご参考まで。
ついでに手術当日は化粧はタブー、スッピンでのお出掛けとなります。もちろん眉毛も書くべからず!
視力矯正手術をお考えのお方はスッピンに自信のある方限定となります、こちらもご参考までに。


午前11時、病院へ向け出発。
の前に腹が減っては戦は出来ん!ということで、途中腹ごしらえ。
←以前から気になってた中野新橋の韓国家庭料理屋『ほっぺや』(無愛想な韓国人がお出迎えアニョハセヨ〜って)の石焼ビビンバ定食を堪能。この時既に気温は30度を超えていて、しかも石焼ビビンバが激熱! コチュジャン激辛!! なので、当然汗だく!!! 2時間のバスタイムは無意味に・・・。
でも美味かったです、ゴチ。


午後12時半、病院到着。
今日の手術は私を含めて全部で2人。
私以外に受けるのはハタチそこそこくらいの大学生風の男の子。
その彼が先に手術を受けるってことで、私は二番目。
手術前の簡単な検査やら、体調のアンケートやらに答えて、たいくつな待ち時間を過ごします。ずうずうしくも居眠りしてみちゃったり。


そして午後2時半。
太めの看護婦さんにより、ついに私も麻酔目薬を点眼開始!
延々10分くらいこの目薬をさされ続けます。
でもって手術室の前室でお着替え。グリーンの手術服へ着替えさせられ(服の上からだけどね)、
いざ! いざ!! 手術室へ!!!!!!

そして、・・・・私、この時初めて手術が怖いって思いました。
それまでこの目の手術の話をして、『コワァ〜イ』とかゆっちゃう人に対して、【なーにがぁ〜? コワくなんてないもぉ〜ん】て、、思ってました。 だって死ぬわけじゃないじゃん・・・?
でもこの手術室へ入った時点で、不覚にも私は【コワイコワイコワイよぉ〜っおっかさぁ〜ん!!!】って本気で思いました。
手術室の雰囲気がそうさせるのか、体カチンコチンです。

そして言われるがまま、手術台へ上がり、頭をきつく固定されます。
その際、亀のぬいぐるみを手渡されます。
お医者さんいわく、『体に力が入るから持ってると楽だよ』ってね。
ワケ分からんがとりあえずいただいとけ。
でもって手術は右目から、、、、マバタキをしてはいけないので、金属器具で目を開いた状態で固定、、、これもコワかった・・。 そして処置する部分だけが出るように、上からカバーをかけられ、、、、さぁ手術開始です!!!

この『視力矯正手術(レーシック)』はハッキリゆって、そんなに難しい手術ではないんです。 時間も片方にかかる時間は約15分。
アレヨアレヨという間に終わっちゃうんです。

でも一番何がコワイって、、、、それは、、、、目の手術だから、、、
手術内容が見えるってことなんです!!!!!

当然私も見えました、いや、、見えたっていうのか、、、単なる思い込みなのか、、、目を切られる感覚、、、レーザーで焼かれる感覚(これは分かった)、、、、。
そして、手術直前に渡されたぬいぐるみの意味もよーーーーく分かりました。

そうこうしてる間に右目終了、、、今度は同じように左目です。

この右目の時、痛みが全くなかったんです、緊張している間に終わっちゃった、、みたいな。
でも、、、、左目は痛かった・・・・。
右目は痛くなかったのに、左目は痛い、、、これって死ぬほど不安材料じゃん・・。

でも終了、、、いろいろ考える暇があったのか、なかったのか、、とにかく終了です。
そしてお医者さんいわく、『大成功!』、そのお言葉に私もニンマリ、ウシシのシなのだ♪

手術後は1時間程度休憩をし、特に問題がなければ帰宅です。
念のため、目にゴミが入らないように花粉症の人がかけそうなメガネを渡されます。 変なメガネなんだけど、かけとけかけとけ!

んで、肝心の視力のほうは、、、、というと、、
手術当日は視力が安定しないらしく、全体的にモヤがかかった状態です。
お医者さんいわく、『明日の朝、目が覚めたらそれも落ち着いて、もうすっかり良く見えるようになってるよ』とのこと。

というわけで、帰りに歯医者(目の後は歯だ)に寄ってウチに帰りました。

か〜んなりオツカレ。

でも明日が楽しみだに〜〜コりゃ。

グッフッフ・・♪

本日の支出
  • ビビンバランチ(ほっぺや/中野新橋)
    700円

  • カフェラテ,豆パン,チェリーデニッシュ(アンデルセン/新宿三井ビル店)
    598円

  • ココア,ラズベリースコーン(スターバックス/飯田橋軽子坂店)
    504円

  • ハミガキコ,ハブラシ(薬のヒグチ/飯田橋店)
    384円

  • 矯正調整(●●歯科/飯田橋)
    4,000円

  • 合計:6,186円


2002年9月11日(wed)

歴史の重みを感じずにはいられない・・・そんな一日。
そうです、みなさんも既にご承知のとおり、、、、、、、今日は、今日は、、、うぅっ(涙)、、


“タッキー&翼”のデビューの日なんですぅ〜っ!!!!


あえていうなら、“タッキー&ツバタ”ってちょっと年甲斐もなくカワイコぶって言いたい!!
“ツバタ”、“ツバタ”ってね!!
思えばあれからどれくらいの年月が経ったでしょうか・・。 そうです、私は約三年前、JR新宿駅山手線ホームにて、タッキーと遭遇(電車に乗ってたのよ!)、目深にかぶった帽子のおかげで誰にもタッキーと気付かれることなくタッキーは改札を出、西新宿へまっしぐら、、、そして迎えのワゴンへ乗り込みサヨウナラ。 (コールミーストーカー)・・・。その時私はもちろんマッキーの『スパイ』がBGM。 “♪だけどしんじてる〜し〜んじてる君をし〜んじ〜て〜るぅ〜・・・”(だっけ?)ってね。
以来、タッキー、私は、、私は、、、地道にあなたのファンでした・・・うぅっ(涙)・・。
っていうのは、言い過ぎです、ファンは微妙・・・が、気にはなっていたことは確かよ、、、例えばドラマでデブキョンをおんぶしていた姿を見て、仕事とはいえタッキーを不憫に思い、アミーゴとの熱愛報道があれば女のセンスを疑い、ドラマ『太陽の季節』では障子破りに腰砕け・・・。 まぁファンといってもその程度。
ちなみに“ツバタ”に関しては、今のところコメントはなし。“ツバタ”はタッキーの出来の良いおまけです。 スミマセン、ツバタファン、あしからず。

ふぅ〜・・でも!でも!でも!です! こんなことだけをゆっていたら、私はただのオタッキーOLで終わってしまう!

ということで、、、

気を取り直して、、、いってみましょう・・・、今日はニューヨーク、テロの悲劇『逃げて! 逃げて!!』から丸一年。思い起こせば一年前の今日、私は友達からの電話によりテレビをつけ、この大参事を知るわけなのです。そしてなぜか電話の向こうの友達と爆笑! なんだか知らぬが大爆笑!! ウィアーベリーソーリーね、ニューヨーク。
ついでにこの次の日会社に行くと、会社のアメリカ人達がこぞってお休み。 その理由は、、、『アメリカ人は狙われているから』。
【はぁ?!?!?! 誰もおまえ達の命なんか狙ってないぞっ!!!】
言うまでもなく。

やっと本題。
今日、本当の意味で何が歴史的かって言いますと、、、今日は私の『2002年 夏休み』の前日。 そのため今週はずっと気もそぞろ・・・。どれくらい気もそぞろかというと、夏休みのことを考えるとこの消費生活の更新すら手につかないくらい、、、気もそぞろ。(実際ここ数日はかなり手抜き気味でしょ) ついでにいつになく仕事も全力投球。 休み中、自分のボロがあらわにならないように、、、私、必死です! ですが、そんな仕事もたった今無事終了。

明日からはチューブをBGMに背負いますぞっ!
“♪あ〜〜〜〜夏やすみぃ〜〜〜”ってね。
だっさぁ〜い。

←デビュー特番まで組まれちゃってる・・・(テレビ朝日)、本気だね、ジャニーさん!! タッキーから良い具合に視線いただけました、採用。

本日の支出
  • カボチャクリームパン,テリヤキ,抹茶メロン(手作りパンのフジモリ)
    350円

  • ココナッツマリブ,オレンジジュース,氷(なんでも酒やカクヤス/新中野店)
    1,968円

  • コカコーラ2L,納豆6P,ライ麦食パン(大谷屋本店/中野)
    644円

  • 合計:2,962円


2002年9月10日(tue)

チップネス新宿店はホーモーの社交場。


←中野新橋にはトカちゃんのボクシングジムあり。

本日の支出
  • カボチャクリームパン(手作りパンのフジモリ)
    100円

  • ミックスサンドイッチ(ネイバーカフェ/飯田橋)
    231円

  • バスタオル(チップネス/新宿)
    120円

  • 肉まん(サークルK/後楽二丁目店)
    105円

  • ところてん(SHOP99/中野新橋店)
    103円

  • 合計:659円


2002年9月9日(mon)

上司がずっとヒトリゴトをゆってます。

んん〜殴ってやりたいっ!!!!

←飯田橋駅前五差路、歩道橋から激写。絵に描いたようなステキなアングル。

本日の支出
  • レーシック手術費用(東京医大病院)(振込手数料込み)
    300,367円

  • 肉まん(サークルK/後楽二丁目店)
    92円

  • ごま塩オニギリ,鶏五目オニギリ,おかめ納豆(サークルK/後楽二丁目店)
    328円

  • プラセンタ注射(●●クリニック/新宿)
    2,350円

  • 合計:303,137円


2002年9月8日(sun)

スーパーで見つけた『千葉名産 芋なっとう 500円』が思いのほか美味いのだ!!


I can't stop ・・・それは芋なっとう。

本日の支出
  • ライ麦食パン,揚げだし豆腐,芋なっとう,クリームチーズ,ジャイアントコーン(大谷屋本店/中野)
    1,352円

  • 合計:1,352円


2002年9月7日(sat)

お金(定期預金)を取りに実家へ。(レーシック(視力矯正)手術費用に必要なの)

今住んでいる中野のウチから、大体1時間半・・・、帰ろうと思えばいくらでも帰れる距離にある実家なんですが、、、実際は滅多に帰ることはありません。 今年のお正月も半ば無理やり顔を出した程度だったりします。
、、、なんだかあんまり足が向かないんですよねぇ、、、実家ってやつに。親不孝者だと言われても言い返せない現状・・・。
だから今日もお正月以来ではあったんだけど、ほんの数時間の滞在で帰って来てしまい、、、、ついでに、、、スゴクスゴクスゴク疲れました・・・。

理由は分かってます。

実家に帰ると、ここぞとばかりに大歓迎されるのが、、、なんとなんく後ろめたいんです・・・。

そして、二言目には、『実家に帰って来い! 実家から通え!!』と。

お父さん、お母さん、、、、、それは、、、絶対に無理です、ありえません、、、、。

はぁ〜〜〜・・・・。

また今度冬物コート取りに行かなきゃだ・・・いやだなぁ〜・・。

ちなみに、東京駅と辻堂駅には同じパン屋さんが駅に入っているんですが、
辻堂駅で100円で売られているパンが、東京駅だと120円で売られているんです!!

東京は物価が高いってワケ。

本日の支出
  • ウチ→辻堂→ウチ(地下鉄,JR,バス)(カード使用)
    0円

  • パスネット(地下鉄)
    1,000円

  • サンドイッチ,ウーロン茶500ml(東京駅売店)
    380円

  • 合計:1,380円


2002年9月6日(fri)

お友達が結婚をすることになって、それをネタに今夜は飲もうゼッ!
な夜 in 銀座。

おりしも、今日は昼間に宇多田ヒカルの入籍ニュースで日本が沸いた一日。(号外も出ちゃうし)

結婚ねぇ・・・・。

ちなみに会社の先輩いわく、宇多田ヒカルは末期癌で余命あと半年だそうです。 来年の三月まで持てばいいほうなんだって!!

せんぱぁ〜い、、、本当ですか〜・・?



良い子のみんなは信じないでね。頼むから。

←宴もタケナワ。

本日の支出
  • ココア,サバロール(タリーズ/銀座)
    546円

  • 豆乳(ampm/後楽二丁目店)
    84円

  • ディナー(ゼットン/銀座)(秘密)
    0円

  • ウチ→会社→銀座→ウチ(地下鉄,JR)(カード使用)
    0円

  • 水道代(口座振替)
    3,108円

  • 合計:3,738円


2002年9月5日(thu)

うほうほ〜、また試写会あたっちゃった!!
今日の映画はコチラ→情けぬぁ〜いお顔のヒューグラント主演『アバウトアボーイ』♪
この映画は『ブリジット・ジョーンズの日記』の男性版(?)らしいです。
感想は?? ん〜、まぁまぁです、笑いあり涙あり。
試写会で良かったにゃ〜♪ってとこです。
マイ評価75点。(ご参考までに!)
ちなみに私はこの映画でも泣きました。
どうも内容には全く関係なく、何を見ても泣くようです・・(お友達談)

そして、、またしてもお友達の目はカラッカラでした。

←試写会へ向かう途中、、、ザギンです。 左奥には『和光』の時計。

本日の支出
  • シブースト,フィレオフィッシュ,トライアングル(手作りパンのフジモリ)
    370円

  • アイスコーヒー(ドトール/飯田橋店)
    180円

  • おにぎり二個(お米ギャラリー/銀座)
    240円

  • 合計:790円


2002年9月4日(wed)

自分が歯の矯正を始めちゃったもんだからって、とかく他人の歯並びにもうるさい今日この頃。
と思いきや〜!そんな私の影響をもろに受け、お友達も歯並びにはチトうるさい人になりつつあります。

そんな私とお友達プレゼンツ!

『あなた、歯の矯正始めたほうがよろしいんじゃなくって!? 〜芸能人編〜(自然な状態の歯のままでいる芸能人に限る)』

★矯正5年コース(横綱級)
メンバーになる条件、、それはズバリ『歯並びの悪い人』。 そうなの?? リップスライム全員!! TBS『情熱大陸』で生い立ちを語るリップのメンメン、、、でもねでもね、生い立ちよりも気になるの、、その哀れな歯並び・・・。 しかもそんな歯並びでアジアツアーなんてぇ〜〜・・! どうしましょう、『日本には歯医者がいないらしいよ』なんていう噂が香港、上海、台湾でとびかっていたら・・・・。 かろうじてILMALIだけは5年コースの難を逃れることができるかもしれません、、、が! いやいや、こうなったら全員で始めてまえ、歯列矯正!!

★矯正3〜4年コース(大関級)
いまや歌って踊れるヤンキーといえば、この方、元スピードの今井絵里子クン。 昔はかわいかったのになぁ、、、今じゃすっかり・・・なんてゆっちゃいけませんよ!? 八重歯を治して出なおしをはかろう!

★矯正2年コース(関脇級)
カワイクもなければ歌も上手くない、なのにその自信は一体どっから?? ワンダーリングスター中島美嘉。 カラコン(いまどき?)を買う前に、、、、まずは前歯をなおしましょう。

★部分矯正コース(小結級)
性同一症候群? 要するにホモなの? レズなの? オナベなの? ヤカンなの? いまだに分かりません、、、歯並びも非常に残念!! オスカーから久々の期待の新人!上戸彩嬢!!(左上前から二番目の歯が♪飛び出す飛び出す♪)

くさ〜いセリフが妙にお似合い、、でもホントは知ってるよ〜〜性格悪いんだよね〜小雪ちゃん! こちらも非常に残念賞!

【審査員特別賞】
★前歯差し歯部門: ビーバーエアコン観月ありさちゃん
★ぜ〜んぶセラミック部門: 文句無しに、さんまちゃん!!、、追随するのは聖子ちゃんだ!
★顎関節症(だっけ?)部門:要手術ですぞ!ともさかりえちゃん、さかもとえりちゃんはお元気??
★噛み合わせ悪いでしょう部門: どうなる!どうする? 宗家問題、いやその前に除名問題、、、和泉元彌。 和泉流よ、永遠なれ!

余談ですが、今日久しぶりに行った飯田橋ギンレイホールが、リニュウアル♪
私があんまり『イスがカテェ、ケツがイテェ』と触れまわったおかげでしょうか、、、フカフカチェアーになってました。これで映画二本立てが辛くない!と思ったのも束の間、一本見終えただけで出てきてしまい、神楽坂モスバーガーでくっちゃべるOL二人組・・・。そして歯並び談議に花が咲く。

本日の支出
  • 冷奴(サークルK/後楽二丁目店)
    144円

  • 完熟トマトスープパスタ(サークルK/後楽二丁目店)
    162円

  • ラムメロ(手作りパンのフジモリ/飯田橋)
    100円

  • LOVE&BODY500mlX2(会社の自販機)
    140円

  • 年会費(飯田橋ギンレイホール)(更新)
    10,500円

  • 生理用品(ジャストスポット/神楽坂店)
    126円

  • ホットココア,チリドッグ(モスバーガー/神楽坂下店)
    514円

  • 肉まん(山路飯店/飯田橋)
    305円

  • 合計:11,991円


2002年9月3日(tue)

リストラされた過去をもつ私にとって、不景気は他人事ではないお話。

リストラ、、、、世間的にはリストラ=ダメ社員と思われがち、でしょ?
だから『リストラされた。』なんて口が裂けても言えた話じゃないのは事実。
でもあえて私は言おうじゃないか、『私はリストラされました!』(2000年12月末)

そこで今日はリストラの良い点、悪い点について語りましょう。

まず良い点、

,海辰舛ら辞める手間が省ける。
⊆唆畔欷韻すぐもらえる。
B狄Χ發笋泙發蝓(やっぱこれでしょう!)

⇒大体リストラをするような会社、景気いいはずがありません。居続けたって給料は上がらない、ボーナスだってたかが知れてるってわけ。ヘタすりゃ倒産だってしちゃうかも! だったら早めに見切りをつけたほうが良いに決まってる、しかもそのチャンスを会社から与えてくれるなんて、超ラッキー! 当分生活には困らないだけのお金をふんだくろうぜ、ベイベ〜!!

悪いところ、

〇纏が出来ない人?と思われがち
∪茵垢良坩(収入、就職と・・)
心がすさむ、とにかくすさむ

⇒よーく考えたら、悪い点って気持ちの問題? 私のリストラは、会社(外資系IT関連企業)が買収、合併されてしまったこと、その上、事務の女子は極限まで少なくしようという趣旨の元でのリストラだもん。 仕事が出来る出来ないは抜き、くじ引きみたいなもんだね。 でも当時を思い出すとやっぱり辛かったなぁ〜。 だって、21世紀、いきなり無職でのスタートでしょ・・?おはよう中年探偵団(知ってる?人限定)が自殺しちゃったりする気持ち、分からなくもないや。 結局、年明けて二週間で今んとこ決まって、 万時がうまくいったようにも思えるけど、 やっぱりなかなか決まらない人の方が多いわけだしね・・。 ありがたやありがたや〜。
会社って仕事って実はとてもステキ〜なことだと実感せざるおえない事件だったワケです、ミーにとりまして。

結局、、なにが言いたいのかってことなんですけど、
表参道ヴィトンの前を通ったら、『不景気だ〜不景気だ〜』っていわれてるワリには、景気の良い方々がいっぱい。
羨ましいカギリです。

だけどヴィトンはノーサンキュー。

本日の支出
  • 軍手(SHOP99/中野新橋店)
    103円

  • ガス代(口座振替)
    1,525円

  • 合計:1,628円


2002年9月2日(mon)

今日は(も)キレました。

会社帰りにジムへ行く、そんな予定を立てていた私。
実は先週一回しかジムへ来ていなかったもんだから、
今日はいつになくやる気マングース。

ストレッチ→筋トレ→マシーン→水中歩行(私は泳げません)→サウナ→ジャグジー

ゴールデンコース!!
おなか割れ割れ、かかってこいケイン、負けないずぉっ〜!!

そんなわけで、うかれ気分でジム到着。
バスタオルも借りたわ! 意気揚々とロッカールームへグォーグォー!!
さぁ! まずはジャージに着替えようじゃないかぁ諸君!


そこで、、、私は気がついてしまったのだよ・・・。

水着がぬぁ〜い〜〜〜〜っ!!!


そう、水着がない、、、水泳帽だけがある・・・。
す、す、水泳帽だけ・・・?
(想像してごらんよ・・・)


ムカついてムカついて泣くかと思いました。
そのまま帰ろうかと思いました。
バスタオルズタズタにしてやろうかと思いました。

(それでもかなりのストレスを感じつつマシーンまで頑張りました。)


いや、こうやって思い出しつつ書いていてもホントは腹がたってしょうがない、、、これって誰にあたればいーんだってワケ。
いや、分かってんの、分かってるからさー、、

『自分が悪いんじゃーん』

とかマジよして。 すげーつまんない。 ぶっ殺すよ。

←業務終了の図。 靴を履き替えるのでしゅ。大体いつも17:10くらいに行われます。

本日の支出
  • プラセンタ注射(●●クリニック/新宿)
    2,380円

  • バスタオル(チップネス/新宿店)
    120円

  • ケイタイ(ドコモ)(口座振替)
    3,958円

  • 口座維持手数料(銀行)
    105円

  • 合計:6,563円


2002年9月1日(sun)

今日の支出は・・・『ゼーロ』でいっ!!!!

・・・ずっと寝てたからさー。

←中野新橋、神田川。 中央奥には西新宿の高層ビル群。

本日の支出
  • 合計:0円


Sample #047

27歳 女性/会社員(外資系企業総務部勤務)

1975年2月6日
血液型 :AB
身長  :157cm 体重:-kg
居住地 :東京都中野区(神奈川県出身) 1人暮らし

給与収入:月約27万円

アルバイト収入

仕送り

親からの小遣い

家賃:6万円

自由になる金額:約6万円

ファッション代:3万円


転職を繰り返すこと、既に3社目。現在は外資系企業の総務部に勤めています。 残業は全く無しの9-5時勤務で、アフターファイブはもっぱらフィットネスジム&映画などに費やします。最近流行りのプラセンタ注射(1本1000円)にも週2回のペースで通ってますが、30歳過ぎないとその効果は実感できないらしく、この先続けるかどうか迷い中。 ほとんどの買い物はたいてい新宿。お買い物は好きですが、最近かなり堅実気味。