そういえば、ウチにはパン焼きマシーンがあるんです、、、忘れてました・・。
来月からの節約生活に向けて、久しぶりにパンを焼いてみました。
←全粒粉パンで、ゴマとハチミツ入りです。
夜は渋谷AXにて、クリスタル・ケイのライブ!!!
魅せるクリちゃん、
聴かせるクリちゃん、
笑かすクリちゃん、
そしてそして・・
泣かせるクリちゃん・・。
ねぇクリちゃん、、、ほんとに16歳なの???
『経理の男』って最悪、、、ケチくさい、せこい、暗い、神経質、ひん弱、話ベタ、、、う〜ん、友達に?? なれそうにありましぇ〜んっ。
でも今日、そんな『経理の男』のイメージを払拭するステキなことがっ!
シンガポールの『経理の男』サイモンは、年に何度かやって来ては、ジャパンの経理に厳しいチェックを入れるだけ入れて帰っていく、そう、誰もが恐れる『経理の男』 いーやそれ以上、『アジアの経理番長』。 ひれ伏せひれ伏せっ。
(実際彼の来日によりジャパンの『経理の男』は倒れたりします。)
そんな彼が今日、取って置きの笑顔で私のところにやってきた。
『君だろ? こないだはどうもありがとう、、、これお礼のチョコレートだよ!』
【へ??? なんのこと???】
『サ、サンキュー・・・』
(チョコレートは受け取る・・・でも不思議顔)
【あ!】
(気が付いた!)
『オォサンキュー、、サンキューベルマッチョ!』
そうなの、私、、思い出したわ、、、、サイモンに『貸し』があったってことを!
思い起こせば、半年前、、、、やっぱりサイモンがシンガポールからやって来てジャパンの経理に鋭いメスを入れまくって帰っていった数日後、サイモンから弱々しいメールが来たの・・・。
『ホテルの領収書、なくしちゃったよぉ〜〜、清算できないよぉ〜〜、お願いだからFaxしておくんなましぃ〜〜・・』
ってね。
しょうがないから、ホテルから取り寄せてFaxしたっちゅうねん。
いや、記憶はあいまい、ホテルからダイレクトにFaxさせたかも?
・・・それくらい、たいしたことではなかったんだけれど、冗談めかして、
『今度ジャパンに来る時は、ミーにチョコレートでも持ってきてプリ!』
って一言入れたわけ。
そして半年たって、そんなこともうすっかり忘れていたこのミーのところに、義理がたいぜっサイモン with チョコレート♪♪
おぉ! サイモン!! 男に二言は無いってこのことだね!!!
(単に『経理の男』は細かいことも覚えているダケなのか・・・?)
日本のハニーになってやってもいーぜ!
(世界一安い女、、それは私)
ちなみにサイモンはオーストラリア、パースの出身(まぁ意外と田舎者!)。 そんでもって、30歳ソコソコくらいのダンディーさん(かっくいーよ)、、、、でもって、ウワサによるとソートーもらってるらしいっすよぉ、、、、アレよアレ、、、、、、ゼ・ニ・コ!!!
←ねぇサイモン、どこで買ったの? このチョコレート。
←今日の新宿アルタ前広場。
“STANCE PUNKS”っていうバンドのライブだってさ、、、
知ってる人いんの?
イヤーいるんでしょうなぁ、、、結構人集まってて大盛り上がりだったもん。
跳ねる、叫ぶ、暴れるーってな感じ(前のほうね)、、、コワイよぉ〜若者パワ〜〜え〜ん。
この人ゴミの中、私は怖気づき、、、、ん?? 怖気づき?? んなわけないじゃん。
このシャッターチャンス、逃しませんよ、中野新橋のヒロミックスは!
ええ、もちろん塀によじ登り、オマワリに制止されようがお構いなし。
おかげで良い写真が撮れました。
ありがとう、私を温かく見守ってくれたオマワリさん、そして不運にも私にケチらされた人々。
ちなみに、、私、ロケンロールやらパンクやらは好きじゃありません。
よって、写真撮影後はさっさと帰りましたとさ、、、ちゃんちゃん♪
機嫌悪いです、今日の私。
どれくらい悪いかっていうと、タマちゃん(ツルちゃん)でサッカーが出来るくらい機嫌悪いです。
そもそも機嫌が悪くなった原因はそう、この『消費生活』・・クッ。
会社の昼休み、8月26日(月)の日記をつけていた私。
『今日は力作だな〜』なんて独り言も飛び出すほど、快調だったわ。
そして、、、さぁ更新!! という最終操作・・・まぁっ私ったらナンテコトなの!!
おぉぉぉのぉぉぉ!! まさかの操作ミスッ!!!。
もちろん私の力作も跡形もなく消えていて・・・脱力ですわよ・・。
これがまたねぇ〜力作だったんですよ〜何度も言いますが〜・・・とってもとってもねっ・・。
しょうがないから、記憶を辿りつつ、同じ物を作ってみよう。
ってデキネーッ!!!!!
仕方がないので、ニュアンスを変えてもういっこ作ってみました。
でも気に入りません、ぜーんぜん。
それでも更新はしてみました・・・でも削除です・・・だってだってやっぱ気に入らないんだもん・・・。
二時間くらいかなー・・・ここに載ってたの・・。
見た人、ラッキーです。
ウソ、多分死ぬよ、7日後に。
そんなワケで今日は機嫌が悪いの!!!
←良いものを見つけました。私の手じゃないんで、そこんとこヨロシク。
【商品名:ファックユーフック】
壁にかけて使うものらしいです。センスのなさがキラキラッ!!
こんな日もあります。
ボヨヨ〜ン。
←あらやだ、国際交流の巻?!
とか思っちゃったそこのアナタ!!!
エセっすよ、エセッ。
『エセ交流』、、、なんじゃそりゃ。
友達(写真左から三番目)の友達(この写真を撮ったお方)のツテで、『モーションブルー横浜』でのライブへ
【ご・しょ・う・た・い(ここ強調)】で行って参りました。
♪♪ウヒャヒャヒャヒャ♪♪しかも飲み食いもタダだもんねー♪♪ウヒャヒャヒャひゃぁぁぁ♪♪
(これはあとで知った・・・ちっ、もっと早く言えよ)
ここは青山にある『ブルーノート東京』の姉妹店で、多くは海外からやって来るジャズやらR&Bやらのアーティストさんがライブをやるとこなのです。
でもって、チュナイトゲストはこちらさん。
『COOLY'S HOT-BOX feat. Angela Johnson』
知ってる知ってるぅぅぅ〜っ!!!
なんつって、、、、スンマヘン、、知りませんでした。
曲は大体ブランニューヘビーズとかインコグニートみたいな感じで、
アシッドジャズですね。かなり好きです、オススメ。
しかも私達の座る席から2メートルと離れていないところで熱唱!
あくびなんかしてられませんわよ、奥様。
というかですね、Angela(写真右から二番目)はすっごいパワーです。
やっぱり私達日本人には明らかに絶対無理でしょう・・な歌唱力です。
とりあえず終了後、何を思ったか記念撮影です。
見とってよ〜。
でもって一番右に居るのが、オレだ。
腕が太いって?
だまらっしゃい。
映画の試写会へ行ってきました。
ここんとこ連ちゃんですね、、、ってたいした映画じゃないから当たるのかも、、、まぁいいや。
今日の映画はコチラ!
ドンッ→『リターナー』(金城武主演)
ガフガフッ、超邦画。
感想は?
はいコチラ!
ドンッ→『あんまり面白くなかったです。以上!』
なんてゆったらアレですか・・・?
でもそんな感じです・・・あんまり金城武も好きじゃないしなぁ〜。
『マトリックス』『ジュブナイル』『E.T.』『ウルトラマン(子供向けってこと)』を足して割って、、、って感じかな?
1800円はつらいです、大人として。(ご参考までに)
ちなみに前友達が、『金城武って口臭そーだよねー』ってゆってました。
まぁ! 座布団一枚!
その後、恵比寿でお茶して、ブラブラして帰ってきました。
←でもって、中野新橋で盆踊り大会開催!
遅くないかな、この時期なんて・・。
とりあえずギャルが踊り狂ってたので激写しました。
なんせアラーキーですから。
とても忙しい一日。会社? 違いマース。
今日は会社お休みマシーンです。
でも、忙しい・・・。
そうです、平日働いているOLさんにとって、この『平日休み』というのは、いつもは出来ない『アンナことコンナこと』、一気にやっちゃうのです!!!(まぁエッチー♪)
だもんで通常会社に行く為に起きる時間より、早く起床!!!
寝坊なんてしてられるかってんだっ!!
5:45 起床→フロ
7:50 恵比寿へ向け出発 (あろうことか道に迷う・・・気付いたら予定外に骨董通り、いつものクセで・・・そのまま六本木通りへ、ここじゃないだろ!と外苑西通りを広尾方面へ・・でも既に混乱・・とりあえず来た道戻り、明治通りまで出て恵比寿へ・・・かなり時間ロスっす)
8:30 恵比寿到着 友達と朝一で語りあう (なぜ? 言えない・・)
9:45 恵比寿駅前コンビニで電話代支払い (滞納してました・・)
10:00 恵比寿アトレにて交通反則金支払い。 が! 既に支払日を一ヶ月以上過ぎていた為支払い出来ず。 しょうがないので“どうすりゃいいんだ!”とオマワリに聞くと『警視庁池袋なんとかセンターへ行け』とのこと。行くしかない・・。
10:30 恵比寿出発
11:00 新宿で病院(プラセンタ注射)
11:30 警視庁池袋なんとかセンター到着(オマワリともめる。反則金3000円プラス書留で発送した督促の発送料金も足しこんで3800円になる、チキショー!!)
12:00 メチャクチャ込んでる郵便局で3800円支払い。かなり悔しい。
(警視庁と郵便局はグルになってイタイケな市民から書留代金800円をせしめました。国の機関はデーキレー、郵便局は早く民営化しんしゃい。グハグハ)
12:30 警視庁なんとかセンターへ戻って領収書提出。ずっとムカムカしっぱなし。
13:00 新宿へ戻ってパン屋でランチ
13:30 東京医大眼科で検査(←コレが今日の本命)
17:00 やっとこ終了。 外は雨・・・。チキショー2発目!!
18:00 疲れたので思わずファミレスでオムライス・・。
はぁ〜オツカレ!
瞳孔ひらいてまーす♪
ここ最近・・い〜んや結構長いことだね、化粧品はもっぱら『ちふれ』ご愛用です。
ってか、そこの女子? 笑ってんなよ〜っ!(怒)
でもまぁ『ちふれ』って聞いて、思わず笑っちゃう人、多いんだろうなぁ、やっぱ・・。
自分も何を隠そう、「ちふれ?プゥ〜ッ(笑)」だったりしたもんね、ぶっちゃけって。
で、その『ちふれ』、何が他の化粧品メーカーと違うかっていうと、ダントツこれでしょう・・・・
『★The お値段★』。
そうなの『ちふれ』、とにかく安いっ安すぎだぞいっ!!!
多分イマドキの小中学生あたりなら、フツウにお小遣いで買えちゃう値段なんじゃないの?
口紅400円とか、ファンデーション500円とかって。
もちろん私だって、いい大人。
そんな小中学生に混じってお値段につられて買ってる場合じゃありません。
(実際小中学生が購入してるとこは見てないし)
この『ちふら〜』への道はこんな感じ↓。
ある時期、すっごくすっごくすっごおおおおおおおおーーっく肌荒れした時期があったんですよ。25歳ね、丁度。(8月19日参照)
ストレスやら不規則な生活やら・・・もうボロボロ。
で、やっぱりなんとかしたい! だって『女は顔♪ そうでしょ?』。
“ほ?”ってワケでいろんな化粧品を試したんです・・・。
“良い”といわれるもの(雑誌,口コミ,ネット,友達etc)カタッパシからレッツトゥラァ〜イ♪ね。
でも、コレといって当たり商品は無かったワケでして、単純に『お金さん、サヨウナラ〜〜また会う日まで〜〜♪』状態だったワケなんですよ。(完全金銭感覚マヒしてましたね)
でも一度高い化粧品を使うと、安い化粧品を使うことにタメライが生じちゃうんだよな・・なんとなーく。
お値段が高い=効果もバツグン!品質サイコー!!みたいな、、、ね。
そうなると、口紅5000円、ファンデーション5000円、化粧水1万円とかね、平気で買っちゃってるんですよ、、、フッツーに。
でも、何をキッカケに? う〜ん、忘れちゃったけど、気が付いちゃったんですよ、ワタクシ。
この一本5000円の口紅に一体どれくらいのコストが投じられているんだーーーーーーっ!!!教えてくれーーーーっ!!!!と。
ってか、フツウに考えれば分かりそうなものなんですがね、グヘヘ♪
そうなのよ、有名メーカーさんというものは、タレント使って商品イメージ作ったり、CMバンバン流してみたり、雑誌で紹介してみたり、試供品作ってみたり、それはもう涙ぐましい努力・・・まぁお金使ってるだけなんだけどね。それがぁーーーーー、この1本の口紅のお値段に組み込まれているというステキな仕組みなワケなのよ、、、うんうん。
ってことは、その口紅、ほとんどが実は宣伝費用だったり、デパートなんかへの出店費用(ビューティーアドバイザーさんetc)だったりしちゃうのよ、実際。でもって、そのお値段の中にはメンタル的な部分も満足出来るようにお値段設定されてるのね、これは自論ですけど♪
下手に安いもの使うよりも、ある程度のお値段のほうがなんとなぁ〜く安心でしょ?
まあ、そんなこともあって、この『ちふれ』知って以来、『ちふれ』一筋、超熱狂的よ♪
『ちふれ』の原材料って、他社メーカーのお値段たか〜いのと、中身なんら変わんないのよ、実際。
でもって宣伝とかしてないしね、この地味さがツボ。
ある意味、うけます、『ちふれ』さん!
あー長いじゃんコレ、長すぎ!
この辺でやめとこう・・・。
←文京区小石川消防署。会社帰りに行ってきました。今度【防火責任者資格】を取得するの、会社のために。あーメンド。
会社帰り、映画を見に行ってきました。
←この私行きつけの映画館、飯田橋ギンレイホールはマジでオススメッ!
なにがオススメかっていうと、、、ここの会員(年会費一万円)になると、
いつでも自由に映画館に出入りでき、その上、常に2本立て上映!
しかも二週間ごとに上映作品が変わるので、、、つまりは一ヶ月に4本の映画が見れちゃうよってことなんです!
月に4本ってことは、一年で、、、えーっと、48本・・?
一万円で48本の映画が見れちゃうのね、、、スゴォーーイッ!! 感動!!!
しかもしかも、、、おまけにここに来る人は結構映画好きの若者が多くて、
カッコイイ男の子とかもチラホラ居るざますの!! ホホッ!!(これ大事)
だから、ホラ、そこで指くわえて見てるアナタも、
カモーン! 飯田橋!! ギンレイホールへようこそ!!!
あ、でも一つご忠告が・・・・ここ席が狭くて、しかもイスが硬いから、映画2本(約4時間)見終わるころには基本的にお尻の割れ目がなくなります。
痔の人にはオススメ出来ません。(たまにドーナツ型の座布団持参の人を見かけます。)
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/ginrei/index-1.htm
それから、隣は成人映画館(エッチなヤツね、3本立て!)があります。
(間違えたフリして行かないように・・・ってか私は行きたい。)
今日見てきたのは、『ドリアンドリアン』&『活きる』です。
どっちも中国映画。
『ドリアンドリアン』にすごい期待してたんだけど、思いのほか『活きる』(名作『初恋のきた道』と同じ監督)が面白かった!
(『ドリアンドリアン』も良かったよ。)
面白かったってゆうと不謹慎?だけど、ホント良かったです、、川越美和似の奥さんとサッカー日本代表戸田選手似のダンナさんの半生なんですけど、笑いあり、涙あり、、、盛りだくさん!
でも中国の歴史背景で知らない部分もあったから、毛沢東ギャグとかいまいちピンと来ませんでした・・・後ろの席に座った中国人は、やたら笑ってましたけど・・。
ちなみに、いつも一緒に行く友達が今回この『活きる』で初めて泣きました。
乾ききってる心にも何か来るものがあったようです・・・。
良かったです。
(『ドリアンドリアン』では泣いてませんでした。)
会社にイアン・ソープ似のアメリカ人がいて、
『ヨコハマデアイマショーーーー』
と何度も言わされています。
(ばつゲームです。早く気付いてください。)
実は昨日新宿のチップネスで情熱的に怒ってキレてスタッフにあたる
(もちろん私が)ということをしてしまったので、
なんとなく今日は反省の一日でした。
サルだって反省するのよ。
ゴメンナサイ。
←リフレッシュルーム その1 コカコーラの自販機
缶(350ml)は50円,ペットボトル(500ml)は70円というブラボー価格!
ちなみに、この価格は国会議事堂の議員食堂よりも安いらしい。(自販機のお兄さん談 ほんとか?)
リフレッシュルーム その2にはキリンの自販機があります。
前の会社で、ある一人のセクハラエロおやじ(現在46歳)から目をつけられ、
散々な目にあいました。
体にソフトタッチ(髪,背中,肩)、
股間を体に押し当てられたり(席の真横に来て)、
書類を渡す際に手を握られたり(事故に見せかけてね)、
みんなの前で私を対象にしたイヤラシイ話をしてみたり
(初体験はいつなの〜?とかね)、
給湯室に閉じ込められたり(オヤジと二人きり)、、、、
それはそれは、ありとあらゆる手段、しかも巧妙・・。
もちろんその都度、『やめろ!』ということは言いました。
でも、逆に
『気にしすぎなんじゃないの?』
『オレのこと男として意識しすぎなんじゃないの?』
などと言われて、更に行為をエスカレートさせる結果になり、
かなり悔しい思いをしました。
そのため、怒りと恐怖で日々夜も眠れず、会社では常にピリピリとしていて、
熱を出し、めまい、動悸、肌荒れ、情緒不安定、とスッカリ心身ともに弱りました。
(当時はか弱かったの)
そんなわけでセクハラ反対!
今日、会社の先輩(女子)が怒ってました。
『セミの死骸を持った●●さん(男子社員)に追いかけまわされたの!!これってセクハラよね!!最低っ!!!』
ってね。
転職して良かったな、私。
(先輩、スミマセン・・・)
ちなみに、セクハラエロおやじは、その後、奥さんから離婚届けを突きつけられ、あえなく独り身に、そして、会社はリストラされ、現在も無職です。
あははは!
(私ってオニ?)
←かなり流行ってます! ミツマメ!!
雨です。
だから外に出ません。
うちにいます。
そう決めました。
今日は一日ウチにいるんだ!
何があっても外出しないぞ!
なんちゃって、ウソウソ、ヒマしてたの、ウチで。
悲しいかな、ずっと体育座り。
電話? かかってきませんよ。
メール? あり得ませんね。
(昨日の日記読んでよ)
寂しいなぁ〜日曜日。
いいじゃん、こんな日もあるよねってこと。
←ネタがなかったんで、ウチの食器でも見てってよ。
『拝啓 ケイコちゃん お元気ですか?』
今日はお誘いのメールありがとうございました。
早速返信しようと頑張っていたのですが、途中で携帯の電源が切れ、
その上、充電器が会社、という最悪な事態とあいなりました。
慌ててパソコンからメールを送ってみたのですが、ちゃんと届いていたのでしょうか・・・?
心配です。
ちなみに金曜の夜、年甲斐もなくオールで遊んでしまい、今日はどうにも体がゆうことを聞きません。
そろそろオールには体力的に限界を感じずにいられないわけで、やはり歳には勝てないかと思われます。
『充電器がないと生活出来ませんよぉ〜っ!』
その通りです、純くん。
お姉さん、今週末誰とも連絡とれなくなっちゃったよ。
←アイモードの走り、『N501i』かと思われ・・
↓おまけのつもりだったんですけど、気に入りました。
とっておきます。
おまけ。
〜小学校時代の理想の夏休み〜
朝7時清々しく起床。アサガオにお水をやって、両親と朝食。
仕事へと出掛ける両親を見送った後、自発的に家事全般、そして宿題にとりかかる。
昼食は仲良くお兄ちゃんと一緒に。
午後は近所の友達と公園で遊ぶ。
夕方、帰ってきて洗濯ものを取り込み、お米をといで、母親の帰りを大人しく待つ。
〜実際〜
昼近くに起きると既に両親は仕事へ。台所には母親からの置手紙(殴り書き)。見てみると、『今日やること』と偉そうに書いてある。やらないと怒られるので、しょうがなくやる。(何のための夏休みだ)とひとりごと。昼食は『笑っていいとも』を見ながら、お兄ちゃんとケンカ。殺し合いに発展しそうな勢い。そのまま昼ドラ、ワイドショーとブッちぎりテレビ三昧。その後テレビにも飽きて昼寝。そして母親が帰ってくる時間を見計らって起きだし、急いで米をとぐ。今日も間一髪!と胸をなでおろす。
イヤなガキでした。
←癒されたいんでしょ?(タマちゃん@多摩川)
小学校4年の時、俳句で神奈川県から賞をもらいました。
それがコチラ!
『夏の朝 母の声より 蝉の声』
ダッセ〜ッ!!
なんだそりゃ!!
季語が2個。
思いつきの作品。
ひねりなし。
良いとこなし。
なのに賞!
すごいぞ、オレ!!
ほんものだ!
←メガネの生活にも大分慣れました。
ここ数日両親と連絡がとれません。
←会社から撮りました。池袋の方向です。
ベッカムばりにカッコいいアンドリューはオーストラリアからやって来た“癒し系”です。
日本に赴任して早二年、日本の生活にもすっかり慣れたようで、いっちょ前に電車で居眠りしては乗り過ごして戸塚(横浜下車予定)まで行ってみたり、財布を落としては警察から電話がかかってきたり(親切な人に拾われた)、新幹線に乗って箱根旅行へ行ってみたり(距離短すぎません?)、お友達のイギリス人からは『君の国はワールドカップ出ないんだね』と言われてみたり(予選敗退)、とにかく彼の存在にはとても癒されます。
今日もそんな彼に癒されました。
海外との電話会議が長引き、お昼も取れない状況に陥った日本人3人、シンガポール人1人、そしてアンドリュー。
そんな5人へお弁当を買って差し入れることになりました。
中華弁当2個、シャケ弁2個、生姜焼き弁当1個。
アンドリューは早速中華弁当をゲットしました!!(やったね!アンドリュー!いいぞいいぞっ!)
でもアンドリューがみんなの分のお水を取りに行っている間に何者かによって、中華弁当はすり返られてしまいました。(私は見たぞ・・)
可哀相にアンドリューは不本意ながらシャケ弁となってしまいました。
でも文句は言わないぞ!
さすがだアンドリュー!!
究極の癒し系。
ちなみに弁当すり替え犯は、シンガポール人です。
シャケ弁はイヤだったのね・・・。
←写真は新宿歌舞伎町。写真中央にはあの『新宿コマ劇場』が・・。そうです、あの運命の日、和泉元彌はこの場所でワゴンを乗り捨て、中央のコマ劇場へ走りこんだのです。さすが宗家! 除名しちゃうぞ!
カカッテキヤガレ、コノヤローッ!!!
シカモ正面カラナッ!!!
倍ニシテ返シテヤルッ!!!
覚悟シトケヨッ!!!
ってね。
会社にピザが10枚届きました。
“嫌がらせ”っすよ、兄貴〜。
ま、どっちにしろ、頼んでないものは頼んでない、お帰り頂くしかないじゃーごじゃいませんか〜っ!?
(可哀そうなピザ屋さん・・)
とはいえですよ、犯人はバレバレ。
“怪しい電話”の主っすよ。
そう、昼過ぎに怪しい電話はやってきた。
怪しい・・・。
余りにも怪しい・・・。
名を名乗れっ!!
はっきり喋れっ!
その口調は何じゃっ!?!?
何様じゃっ!!!
(推定年齢25歳前後の女性、飲み屋のネィちゃんと思われる・・)
でもですよ、そんな怪しい電話に、こっちも『ヘーヘー』ってお相手出来まへん。
お姉さんはこう見えても仕事中だぞ!
だもんでサヨウナラ。
その一時間後、ピザは運ばれて来たというわけだ。
ここで問題です。
さぁ、得をした人は誰でしょう?
考えてもですねー、答えは出ないのよ、みなさまがた。
そう、ピザがやって来たくらい、、、何?
『ウチ、頼んでないですよ』
の一言で、ハイ、終了ー・・・なワケよ。
一番可哀そうなのはピザ屋じゃないか!
巻き込むなよっ!!!
幼稚な報復。
それでいいの?
アーメン。
昨日の話なんですけど、風呂上りにパンツを穿こうとしたら、見たこともないパンツが出てきました、クローゼットから。
絶対買った覚えなんかなくって、穿いたことももちろんないっ!!
じゃー誰のパンツ!?!?
パニックです。
でもとりあえず穿いてみることにしました。せっかくですしね。
・・・やっぱり自分のパンツじゃないような気がします。
そのあと、ブラジャーも着けてみました。
【!】
ビックリしました。
ブラジャーとパンツがセットということが今ここで判明したのです。
ブラジャーとパンツというのは時折セットで販売(お買い得)されているわけなのですが、
例えセットで購入したからといって、いつもセットで身につけるということはそうそうありません。
というか、滅多にないです、私の場合。
もちろん勝負!って時は違うのかもしれませんが、私の過去の経験によると、
ブラジャーとパンツをセットにしても、あまり殿方には大した意味をもちません。というか、気づかれもしないのではないでしょうか・・一般的に・・?
そんなわけでして、ブラジャーとパンツがセットな状態を、ホントーーーーーーーーーに久しぶりに体験したわけなのです。
言うならば、映画『南極物語』で、タロとジロに再会した時のような、あの感動と同じくらいなわけなのです。
すみません、歯が痛くて、頭がおかしくなってきました。
←部屋の掃除でもしますね・・・。
ジーンズメイトに行っちゃったぴょーん!
買っちゃったぴょーん!
夕方頃から新宿へお買い物へ行ってきました。
ずっとお取り置きしていた商品をゲットしに、まずはバーニーズNYへ。
その帰り、ブラブラしながら、新宿三丁目あたりまでうろついていると、
ジーンズメイトが・・・しかも24時間営業!!・・・・おいおい・・。
今時のジーンズメイトってどうなんでしょうか・・・?
ゴメンナシャイ、ちょっと私、コバカにしてたりしました・・。
私の中のイメージ、、、『ジーンズメイト⇒安売り⇒中高生の友⇒紙袋が持てない・・恥ずかしい・・・』。
う〜んほんとにゴメンナサイ・・・。
でもですよっでもですよっ!!!
ジーンズメイト、あなどうなかれっっ!!!!
何がーっって!?!?
あの品揃え、安さ、店員の頑張りよう、すそ上げ10分っ!!!
店内はジーンズ倉庫のようなのだいっ!!
とりあえず私が買ったのはLEEの黒のオーバーオール。
(なぜかって聞かないで・・・欲しかったの・・・)
定価\11,000.-⇒¥3,900.-でした。
買っとけって感じ。
大人買いしとけって感じ。
これくらいの衝動買い、許してよ。
試写会当選!
ありがとう!
見に行ってきました、ペア鑑賞券を、一人でね!!
友達誰も捕まらなかったのぉ〜。
ウソウソ、メンドーだったから一人で見に行ったの、もしくは友達が居ない、どっちかね!
←とりあえず、映画はまずまずでした。
あんまり内容には触れないほうが良いんでしょ・・・。
でも、、、、ハッキリゆって、この話、完結していません・・。
『続く・・・』状態でした・・・。
でもタダだったから、文句は言いまへ〜ん♪
でもですよ、、、問題は映画の内容じゃなかったのです。
お隣に座ったバカップルだったのですっ!!!
何がどうバカップルかと言いますと、まず映画が始まる前。
彼女が彼氏に甘えてるのです。
それが、、、どっからどう見ても、『病人プレイ』。
彼女は彼氏に甘えてる、、、そうかもしれませんが、どう見ても、『瀕死の病人&付き添いの人』でした。
そして、彼氏のほうも『うん、うん、温かいのとお・・冷たいのお・・・どっちにちゅるう・・?』って気持ち悪いです。
そして、二時間の映画上映中、彼女は彼氏にもたれかかり、彼氏は彼女の肩を抱き、、、時折、熱を測ったり、背中をさすったり、病状の確認していました。
もうウットーシーったらありゃしないっ!!
午後の紅茶をぶっかけてやろうかと、本気で思いました。
もちろん、私の口からね。
愛ラブ健康!
健康ってね、お金がかかるものなんですよ、そりゃもうとってもね。
そんなわけでして、今日から夢の歯列矯正ライフがスタートしました♪
わーお、現金で40万払っちゃった!って当たり前だけど♪
しかも分割、まだまだ払うよ〜ん!
で、歯列矯正。
昔アメリカに住んでいた頃、あるアメリカ人(日本に住んだ経験あり)に言われたことがあるんです、『日本人って歯並び悪いよね』と。それは『私が』という意味ではなかったんですけど、、、う〜ん、言われてみると、そうかも?そうかも??日本人って!?!?
以来、キレイな歯並びってものに“コダワリ”&“アコガレ”がありまして。
噛み合わせももちろん同様なんだけど、これってスッゴク大事なんですよ、、、長生きしたけりゃ歯並びなおせってくらい!
私の歯並びはというと、、、、実際のところ、そんなに悪くはないんです。
ソコソコ。ソコソコ良くて、ソコソコ悪い。
でも歯列矯正を始めたというと、大抵の人は驚いてくれます、『そんなに悪かったっけー?』と。
ええ、まぁ、私が納得いかない程度に悪かったです。
今日は下の歯にワイヤーつけてきました。
最近は色も選べます。
この際だから、黄色にしました。
思った以上に目立ちます。
しかも痛いです。
これがあと二年続きます。
絶対お嫁には行けなさそう度100%です!
←『ラブワゴン』、しょっちゅう見かけます。フツーのクルマです。
えーっと、昨日確か断食を宣言したような気がします。
私の記憶が正しければね。ほ?
でも、気がついた時には、ローズネットクッキーを食べてました。
ええ、とってもフツウに・・。
でもですねー、これはいけない!と気がついたんですよ。
エライですね〜。
だからホラ見て!!
←昼食はアイスコーヒーだけよ!
そして、会社帰りには映画を見に行きました。
飯田橋ギンレイホールです。
友達と待ち合わせをしていたんですけど、早く着いてしまい、その間にまた食ってます・・・。(下記参照)
しかも、映画館に弁当持ち込んでます・・・。(下記参照)
映画は『光の旅人 K-PAX』と『息子の部屋』の二本立てです。
期待していなかった『光の旅人 K-PAX』がこれまたなかなか良くて、、、もっとハリウッドメジャー系の軽薄さがあるかと思いきや、意外と重いヒューマンドラマでした。
二本とも私は泣いたんですけど、友達の目はカラカラに乾いていました。
太っちゃったよーん、2キロ。
結構焦ってます。
相当焦ってます。
太りだしたらとまらない、この体。
今ならまだ間に合うはず・・・。
それはお前次第だ!
ってことで、明日から断食祭り!!雨天決行!!
最後にジャイアントコーンを・・・。
最近原チャリ買ったんですよねって、失笑??
そりゃもう、片時もはなれずって感じ。いつも一緒。どこ行くんでも一緒。
もちろん会社にも一緒に行っちゃいますよ。
本気でカワイイです、食べちゃうぞい。
今乗ってるこの原チャリは人生始まって以来2台目となるワケでして、
1台目は実家に居た頃のヤツ。もちろんもうないけど、、そいつもカワイかった。中古で買ったんだけど、メロメロ。ついでに、あんまりカワイイんで、名前も付けました。美白バディなゆえに、“きんとーん”。だいぶベタです。ドラゴンボール見てなきゃ分かんないっちゅうの。
ちなみに、今乗ってるのにも名前を付けました。
“ブンブン丸”。ダサいです。
この愛する“ブンブン丸”を守るために、私、もう毎日必死なんですよ。
何に必死かって、アナタ、、、そうよ、もちろん、白バイに決まってんでしょうに。
白バイ。そう、私の永遠の天敵、宿敵。
ある時はひっそり待ち伏せ、ある時はぴったり尾行、そして、連行!事情聴取!!拷問!!! 処刑!!!!
命がいくつあっても足りません。そんなワケでして、常に警戒をし続けているわけなのです。
もちろん、常に時速30舛賄たり前。二段階右折?朝飯前です。
でもですね、最近思うんです。
こうやって、安全運転(捕まらないように走っている)で走っていると、かえって危険を感じると。
走行車両の多い道なんかでは、かえって時速30舛覗ると、“嫌がらせ”になってしまうような気がします。でもいーんです、それで。アイラブ原チャリの限界。
とにかくね、もうゼッケンはつけたかないってこと。
この夏祭りも今年で5回目。
東京に出てきて、5回の夏を経験したってことです。
ちなみに、1回目の夏はクーラーがありませんでした。
悲しいことに、私の住む部屋のお隣さんは“ちょっと変わったOLさん”です。
時に奇声をあげてみたり、夜中に大掃除を始めてみたり、大きな声でまくしたててみたり(多分電話)、挨拶しても無視してみたり、ある日ビックリするくらい大量のゴミを出してみたり、、、なんかちょっと変なんです・・・変わってるんです・・・・。
そんなお隣さんに、今日、のんきに昼寝をしていたら、たたき起こされました。
さぁ日曜大工のはじまりです。
その作業は延々5時間にも渡り、金槌を振る音、そしてその振動、、、とにかくアパートの一室での日曜大工、、、、あり得ません・・・。
そして・・・一大決心!!殴りこみです!!!
しかし、その思いを知ってか知らずか、私の決意とともに作業は終了してしまいました。
おかげ様で昼寝は不完全燃焼、なんだかケダルイ一日です・・・。
ムカツクぞいっ。
←冷蔵庫の写真をご堪能あれ。
私、視力悪いの。右も左も0.1ないの。夜寝る時は枕元にメガネ置いて寝るの。でも時々忘れちゃうの、そうするとどこに置いたかって朝大変なことになるの。
そんでもって、お外に出る時は絶対コンタクトなの。だって、お年頃だもん。でも風が強い日には、大変なことになるの。悲しくもないのに、涙が止まらない。その上、お酒飲んで酔っ払っては、コンタクトをなくすの。そんなこと、もう何度も・・・・。
でもね、、、、でもね、、、、そんな日々とはもう
サヨォーーーーーーナラァーーーーーっっ!!!!!
本日、病院行って参りました。眼科です。
今流行のLASIK(レーシック)を受けようかと思いまして。というか、もう受けることになったんです!!
これはですねー、別名『近視矯正手術』とか『屈折矯正手術』とか、まぁいろんな言い方があるんですけど、単純に言えば視力が良くなっちゃうぞ!ってコトなんですね!
大体裸眼で1.2とか、それくらい。手術はたったの20分程度。
あのタイガーウッズもこの手術を受けたお陰で、成績がグンッと上がったっちゅうわけだ。
んでー、今日はその手術もろもろの簡単な説明&検査を受けてきました。
何をやったかっていうと、これがまたよく分かんないんですけど、お医者さんが、
『僕を見て』とかゆうので、言われるがまま見てきました。・・・終了。
でですね、、この手術を受けるにあたって、しばらくコンタクトをしてはいけないんですよ。
となると、今おウチで使っているメガネしか無い私としては、お出掛け仕様のメガネが必要となってくるワケなのです。
なので、検査で瞳孔が開きっぱなしの私は聞いたのですよ。
『今日これからメガネを買いに行こうかと思うんですけど、検査で瞳孔開いた状態で、ダイジョブ
でしょうか・・?』と。そうしたら、
『だって、手術したらもう目が良くなっちゃうんですよ!もったいないじゃないですかっ!』
ごもっとも・・。
『でも、こんなヘンテコなメガネで仕事とかするんですよね・・・?おかしくないですか・・?』
と聞いたら、、、、微妙に一瞬間を置いてから、
『おかしくないですよ・・・』
と言われました・・。
なんだか好きになってしまいそうです、先生!!
そんなワケで、しばらくこのダサメガネで難所を乗りきる覚悟をしました!!うへへ。
その後、激しい雷雨のせいで帰るに帰れず、病院の待合室で寝てみたり、コンビニで立ち読みしてみたり、ドトールでボーっとコーヒー飲んでみたりして、雨がやむのをひたすら待ちました。
みなさん、やまない雨はありません・・・。
←ドラッグクィーンのデッカちゃん!
ええーっと、前の会社へ遊びに行って来ました。先輩(女子)の強引なお誘いあって。
辞めた会社へフラフラ遊びに行くなんてどうなの〜と思って、かなり気まずさ覚悟!だったんですけど、
思いのほか歓迎ムード一色。というか、アイドルのサイン会かと思うほど、わらわら人が集まってきました。
モテモテです。いい夢見ました、、、ハイ。
その後、先輩と二人連れ立って、六本木へ飲みに行きました。
先輩は超!超!!超!!!マジメな人でして、マジメ過ぎるんです、話堅いんです。
どのくらいマジメかというと、そうです、私を『遊び人』と称してしまうくらいなのです。
しかも『遊び人』ってアナタ、、、、死後ですよ、、、あ、違った、、死語ですっ!!
そして久々の飲みの席にて、そんな先輩の最近の悩みを聞くことになりました。その悩みとは・・・
実家で飼っている猫に会いたい(猫は全部で4匹)
最近一人暮らしを始め、ストーカーにピッキングに、、、と心配事が多くおちおち外出も出来ない(今のところなんとか無事)
モーレツに結婚したい!けど相手がいない(現在33歳)
、、、ということでした。ちなみに先輩の理想とする結婚相手は女の私から見てもかなりのシビアな条件でして、本気で聞いてるとムカついてくるので、ある程度ファンタジーだと思うことにしています。
そして一通り話し終わると、オモムロに『もうこんな時間、帰らないと・・明日もあるし・・・』と言い出しました。
『あ、、、そうですね〜・・・』なんてゆってはみたものの、、、、【こんな時間・・?】
時計に目をやると、もうすぐ21:30でした。
ちなみに先輩はワンダフル(TBS月〜木23:55〜)を見たことがありません。
←六本木ファーストビルのワキから激写!
1975年2月6日
血液型 :AB
身長 :157cm 体重:-kg
居住地 :東京都中野区(神奈川県出身) 1人暮らし
給与収入:月約27万円
アルバイト収入:
仕送り:
親からの小遣い:
家賃:6万円
自由になる金額:約6万円
ファッション代:3万円