item image

 


2003年ガンバリマッショ★
 住居費
60,367円
 光熱費
4,626円
 外食費
1,070円
 食品費
12,099円
 交信費
7,109円
 ファッション費
54,809円
 趣味・遊興費
18,324円
 交通費
2,520円
 雑用品費
47,222円
 交際費
3,000円
 その他
12,297円
合計:223,443円

2002年12月31日(tue)

何はともあれ大晦日。
今日で最後です、、、今年も、、、この消費生活も。

ホントに早かったなぁ、、、今年一年。
とかゆって、振り返ってみても、あんまり強烈に思い出すことはなかったり、、、いや、毎日が強烈過ぎました。

友達とケンカもいっぱいしたし、ムカつくことも山ほどあったし、
いっぱい遊んで、酔っ払って、面白いこともあったし、、、

ま、良しとしようじゃないですっか!!!



それにしても、、あと数時間で来年か・・。

ホントに早いな〜。


とりあえず明日の遠出に向け、荷造り奮闘中、
ついでに大掃除もしてみたりしています、、、
が、一向に終わりが見えません・・・。
汚すぎるみたいです・・・。


えーっと、僭越ながら、、みなさん、夏からずっとお付き合い下さいまして、、、どうもありがとうございました、、、
かなり年末は駆け足でしたが、、、、
感謝感謝です!



良いお年を。



ってか、ひとつまた年とっちゃえ!


ではでは、、、、サヨウナラ!

本日の支出
  • トイレットペーパー12R(大谷屋本店/中野)
    312円

  • 携帯電話(NTTドコモ)(口座振替)
    3,958円

  • 合計:4,270円


2002年12月30日(mon)

新年に向け、バッサリ髪を切りました!!


ウソです。
そんな度胸ありまっせんわ、このオナゴに。

ので、微妙な長さに・・・一昔前の紀香ヘアーのようです。
ヤバイですぞ・・・。

本日の支出
  • カット(美容院ア●●/表参道)(初めて行った、ここ)
    5,775円

  • 合計:5,775円


2002年12月29日(sun)

携帯電話を買いに新宿へ!
狙うはもちろん、今流行のカメラ付き携帯、『N504is』に決まってます!!

私が今使ってる携帯は、『N501』なんですが、どうなんでしょコレ?
ダメなんでしょか??
最近ことごとく否定され続けております。
上司、同僚、友達、、、、あんまりじゃないの!

というワケで、いろいろ見てまわりました。


ってかね、、、高い! 高すぎ!!!!
3万とかってなに!?!? なんなの!?!?!?


よく考えるとさぁ〜、着メロがドーノコーノって言われてるけど、
いっつもマナーモードなんだよなぁ・・・。
ついでに、カメラ付いてても、デジカメなら持ってんだよなぁ・・・。
アイモードもなぁ、、、使ったことないんだよなぁ・・・。

悩むなぁ・・・。
もっと普通にシンプルなのでいんだよなぁ・・・。


そんなことを思いつつ買うに至らないまま、恵比寿へ飲みに・・。
やっぱり、私の携帯は時代遅れだと散々バカにされ・・・・、みんなしてアイショットで写真送りっこして楽しんでおられました。


蚊帳の外です。

本日の支出
  • ふりかけ2種,チョコクリームパン(SHOP99/中野新橋店)
    297円

  • 飲み会(アオユズ/恵比寿)(ワリカン)
    3,000円

  • 合計:3,297円


2002年12月28日(sat)

財布は落としちゃいけないね、ヤスコ、学びましたわさ。

昨日の夜はそんなこんなで、眠れない、、、ああ財布! お金!カード! 免許証!!

なんてウソっぷ。
グーグー寝ちゃいましたわさ。

だってさ、財布、絶対落としたの、飯田橋ギンレイホールだって、分かってんだもん。
あの時チートス買って、財布をピーコートのポケットに突っ込んで、イスに座って、友達にチートス勧めて、、、そうだそうだ! 財布はギンレイにある! そうに決まってる!!!




ありました・・・財布。


予想通り、飯田橋ギンレイに、、、イスの下に落ちていたそうです。


一安心したところで、午前中はぶっ壊れたトイレの修理です。
ジジィがせっせせっせと直してくれたおかげで、トイレも無事直り、
これでウ●コし放題、ついでに修理代金は大家持ち(あたりめーだ)、
不安は何もなぁぁ〜い!


財布を取りに帰った帰り、加湿器&空気清浄機を衝動買いです。

これでお肌モチモチ。

本日の支出
  • 中野富士見町→飯田橋→新宿→中野富士見町(JR,営団地下鉄丸の内線)(免許証が財布の中だったんで、バイクは乗れず)
    640円

  • ダイエットコカコーラ500ml(セブンイレブン/中野本町店)
    147円

  • 加湿器&空気洗浄器(ビックカメラ/新宿西口店)
    20,790円

  • 合計:21,577円


2002年12月27日(fri)

仕事納めの日、、、、
会社帰りに友達とギンレイへ映画を見に行ったら、
財布を落として帰ってきました。

泣きそうですわ・・。

本日の支出
  • 抹茶メロンパンX2,てりやきバーガー,カボチャクリームパン(手づくりパンのフジモリ)(仕事納めなんで、朝昼フジモリ、さいこお〜)
    350円

  • チートス(ギンレイホール/飯田橋)
    200円

  • まろ茶500ml(会社の自販機)
    70円

  • ADSL(ヤフー)(口座振替)
    3,151円

  • オークション利用料,落札手数料(ヤフー)(口座振替)
    1,162円

  • 合計:4,933円


2002年12月26日(thu)

午前半休して、水道局の検査っす。

結局のところ、水漏れの原因は“トイレ”でした、やっぱし!

タンクの中身がイカレテタようです。

それにしても、水道局のおっさん達、オモシロ〜!!! 過ぎ!!
年末の準備で追われて、すっかり腰を悪くした話やらをたっぷり聞かされお腹いっぱいやっちゅうねん!

で、午後から会社行って、仕事して、、、
夜は秘書課のメンバーで、忘年会です。

忘年会は東銀座に新しくできた、『歌舞伎inアリス』。
東銀座の歌舞伎座の横のビル、2階、料理の鉄人、石鍋シェフの創作和食レストランです。

今回は店の名前、忘れてませんよ!
なんせ、幹事ですかっら!!

とかゆって、上司の指示通り、時間と日時と人数をゆっただけですけどね・・。

←ちなみに、これが前菜です。
刺身の盛り合わせ。
一人7500円のコース、それにシャンパンとワインをつけて、5人でいくらだったんだ?
(上司払いのため、分からず・・)


ついでにゆってしまうと、、、、、

秘書課の忘年会は、会社の役員からのカンパで補われています。
だもんで、毎年、タダ!!


でもさー、思うんだけど、秘書業務やってんの、私だけなんだけどぉぉぉぉ!!!!

本日の支出
  • 新宿→飯田橋→新富町→銀座→新宿(JR,営団地下鉄有楽町線→営団地下鉄丸の内線)
    470円

  • 抹茶メロンパン(手づくりパンのフジモリ)
    100円

  • 忘年会(アリスin歌舞伎/東銀座)(コース料理7500円,シャンパンが加わって、ワインも入って、値段不明)
    0円

  • 家賃
    60,367円

  • 合計:60,937円


2002年12月25日(wed)

クリスマス〜だも〜んぐ!

一夜明けて、皆さん、クリスマスプレゼントはお貰いになりましたでしょうか??

私も、もっちろん、もらいましたよ〜!!

←ホラ見て!

ウレシハズカシ、、、、うち、水漏れしてまっす!!!!

昨日、ウチに帰ってくると、何なんでしょコレ?
水道料金のお知らせが、『後日通知』になってたんです。
なんだコレなんだコレ?ってワケで、、水道局に電話をしてみました。

『水道料金のお知らせなんですが、“後日通知”ということなんですが、どういうことなんでしょうか??』

『今回のメーターを測ってみたところ、通常使用されている量の三倍近くに跳ね上がっており、漏水の疑いがありますね。 今日、もう一度係りのものが測定にお伺いしているので、ご自宅に漏水のハガキが入っているかと思いますので、ご確認くださいね。』

だと、だとだと。

え? なんで・・・?
水なんてそんなに使ってないよ・・。
風呂の水だって、最低でも3回は使いまわしてるし、
その水を洗濯に使いまわしてるし、その洗濯だって週に一度するかしないかだし、
料理だって全然しないから、皿洗いだってたかが知れてるじゃん・・。
トイレだって、う●こは極力会社でしてるよ・・。

そう、一人暮らしの人にとっての水道料金というのは、二ヶ月に毎の測定で、15立方メートルが目安となり(夏場は増えるが)、料金も“3,108円”がほぼ定額・・・。
で、今回は・・・? というと、38立方メートル、8,126円・・・。

ありえん・・・。

ウチに帰って早速確認作業開始です!

風呂、台所、洗濯機、、、、そしてトイレ!!

するとどうでしょう・・?

トイレがね、トイレがね、、、便器の中が水がさざなみを打ってるんですよ・・・。


トイレだったのかぁ〜〜・・・・・・、
ちきしゅお〜〜〜っ!!!


2002年のクリスマスは漏水で始まり、漏水で終わるのです。

ひどいです、イエス様。


それにしても中野区の水道局、、、すっごい親切丁寧です。
なんかやたら親身になってくれるというか、、、感動しちゃいましたよ。 話も分かりやすいし、困り果てた私に、なんとステキな対応!
やっぱ中野、サイコーっすよ♪


と言いつつ、来年は恵比寿近辺に引っ越ししようと計画中だったり・・・。

本日の支出
  • 抹茶メロンパンX2,タラモサンド(手づくりパンのフジモリ)
    380円

  • ゴム手袋(SHOP99/中野新橋店)(トイレ掃除用)
    103円

  • 餃子(SHOP99/中野新橋店)
    103円

  • 合計:586円


2002年12月24日(tue)

クリスマスイッブでぇ〜す!!!

あ〜予定無し、うっさいよ、アンタ〜って感じでっす!

こんな日は、、、こんな日は、、、深夜まで残業だ!
もう我を忘れて仕事に没頭するんだ!!


ウチョピョン。 なんてね。
残業なんてしたことないもん、わったし。
残業って何よ〜!

ってな感じに、今日も5時に会社を出ますわい。

あ〜〜世の中的にはクリスマスってどうなんでしょ??
教えて下さい、イエス様。

社会人になってから思ったんですけど、クリスマスって通常平日にかぶってるワケでして、そんな働く私たちにとってのクリスマスっていったら、その直前のお休みがクリスマスだったりします。
だから、、、、要するにもう終わってるってワケ!

え? 違うの??

試しに、新宿三丁目にバイクを置き、街をブラブラして見ました。


ヒガミでしょうか・・・・?
ド!ブサイクなカップルが寄り添う姿が目に付きます。

『寒いっぷ。』

そんな吹き出し付きです。


そんな私の思い出のクリスマスをここでご紹介しましょう。

あれは、、、20世紀最後のクリスマスのことです。
私はクラブを3軒はしごし、あ〜たのし!
(行く先々で元JリーガーのTケダに会いました、そんな人多いんじゃないの?)
そして明け方、浜松町(最後に行ったのがTFだったの)の屋台でおでんを食らい、意気揚々とおウチに帰りました。
さぁ寝ようと思った瞬間、バズーカ砲のごとく、ゲロりングです。
ゲロゲロ、ゲロリング〜です!

ま、要するに、おでんに当たっちゃったってワケね。。。

そして、熱が40度まで出て、立てなくなり、凄い寒気に襲われ、
(クリスマスに死んじゃうんだ・・・)ってとこまで追い込まれました。

で、深夜に救急車で運ばれ、病院のベットで点滴を受け、、、、
あ〜なんてスッテキ〜なクリスマス♪

そんな思い出のクリスマスを胸に、、、おウチに帰ってマグロの刺身をおかずにご飯です。

ウソぴょん、、、アボガドでごまかしましたさ・・・。

←アボガドにしょうゆをかけたら、あら不思議! マグロそっくり!!!

みんなもうやってみてね♪
(アボガドは熟したの、使ってね)

本日の支出
  • チョコチップメロン(手づくりパンのフジモリ)(朝抹茶メロンを買いに行ったらまだ焼けてなかった)
    100円

  • 抹茶メロンパン(手づくりパンのフジモリ)(悔しいからリベンジの昼)
    100円

  • 黄金モヤシ,フライドチキン(大谷屋本店/中野)(クリスマスはチキンなんでしょ?)
    302円

  • ナイロンパンツ,スパッツ(ユニクロ/新宿三丁目店)(寒さ対策)
    2,835円

  • 合計:3,337円


2002年12月23日(mon)

実はここしばらく、、柄にもなく悩んでいます。
いや、実際この問題はいつも頭の片隅にはあるんです。
それが最近更にドンドン大きくなってきていて、、、
夜、なかなか眠れません。
泣きも入ります。
かなり本気で悩んでいます。

悩みのタネというのが、、、その、、、『お母さん』、、だったりします、、、、。

この正月、両親は海外旅行に行くそうで、、、兄ちゃんは転勤先の九州から帰っては来ないと思います、多分、、、。
要するに家族が全員揃うことはないんです。

それにすっごくホッとしてます。

でも、このまま一生会わずに済むわけではなく、いずれ会うんだろうと思うと、、それがどうも、、、怖いというか、不安というか、、、とにかく、、既にビビってます。

まあ単純に仲が良くない、、ってゆっちゃえばおしまいなんだろうけど、、そこにはちっちゃい時からの積み重ねがいろいろあって、、ホントは単純じゃないんだな、、
難しいや。


あ〜何ゆってんだか、、頭クラクラしてきた。


←深夜、パソコンにとっておいた映画『エバーアフター』を見ていたら、終わりが撮れてなかった!! 良いトコだったのに!!! 悔しいので、買っちゃった! ドリュー・バリモア、かわい〜★
ついでにDVDってホントに画質キレイね〜★感動!!

本日の支出
  • DVD/エバーアフター(松竹ビデオハウス/新宿)(祝!初DVD)
    2,625円

  • 玄米ひとめぼれ2kg(伊勢丹/新宿店)
    1,050円

  • 鳥のからあげ,アボガドX3(大谷屋本店/中野)
    539円

  • ガソリン(エネオス/中野)
    364円

  • バスタオル(チップネス/新宿店)
    120円

  • 合計:4,698円


2002年12月22日(sun)

夜、友達とクリスマスディナーとやらを食べました。


コース料理で一人12000円。
そこにシャンペンとワインをつけて、二人で4万。


あ〜美味しかった!
ご馳走様でした、Oさん!!
スンマセン、マジでマジで!!


←今流行のダッタンそば茶をまたしてもネットで購入!
届きましたので、早速飲んでみると、う〜ん香ばしい!!
なんでも、ポリフェノールの量が半端じゃないらしく、女子の体にはとっても良いそうっす。

ちなみにね、ちなみにね、ポリフェノールってすごいみたいですよ。
ウチの母親が、夕飯時にビールから赤ワインに換えて毎日飲んでいたところ、あがった生理がまた来ちゃったんだそうだ!!

赤ワインのおかげかどうかは微妙。

本日の支出
  • 中野富士見町→銀座→中野富士見町(営団地下鉄丸の内線)
    380円

  • クリスマスディナー(店名不明、読めませんでした/銀座)(ごっつあんです!)
    0円

  • そのあとコジャれたバーへ(店名不明、気にもとめず/銀座)(ごっつあんです!)
    0円

  • 合計:380円


2002年12月21日(sat)

今セレブの間ではヨガが大流行なんですって!!

ってことで、私もヨガ教室に通うことに決めました。
強い意志のもと、毎週土曜、絶対通います、通うったら通います!!
とめないで下さいっ!!!


はずたったんですがね、、、、起きたら、午後でした、、、確かヨガ教室は午前・・・。

ダメな女です・・・・。


気を取り直してジムで筋肉倍増計画を実行してきました。


それはそうと今日、年甲斐も無く『JJ』を買いました。
来年早々、1月12日に友達の結婚式があるのですよ。
その結婚する友達は、幼稚園からの付き合いでして、え〜っとカレコレ、、、、20年以上の付き合い? コッワー!
幼稚園、小学校、中学校、高校、大学は別だったけれど、社会人になってからは毎週のように飲みに行ってたりして、、、ついでに、私の友達の中でもカワイコちゃん度は1、2を争うくらいのベッピンさんです。
真面目に言いますと、ペネロペ・クルスと吉川ひなのと中山美穂と大島智子を足した感じの、、、とにかくカワイコちゃんです。

ついでに、そのダンナになろうとしているヤロウも私と同じ中学校、、、ってことは? 否応なく中学時代の顔見知りがワンサワンサとその結婚式には呼ばれているというわけなのですね、、、いや怖いわ〜!!

なので、顔見知りが多いとなれば、変なかっこうしていって、

『〜ちゃん、変になっちゃったね』

とか言われたくありません。

言わせなければいけない言葉は、

『きれいになったね』

です。 ゴー!ゴー! ってか、もう遅いけどさー、
とりあえず髪の毛くらいはちゃんとしたい、、、そんな健気なヤスコです。

着ていく服は既に決まっています。
・・・・だって二着しかないから・・・。
結婚式のメンツに合わせて『この服はまだ〜ちゃんは見ていないはずだし』という具合に選ばれます、、あ〜ホント女って大変です。
男はいーよなー、楽だよなー、ネクタイ変えるだけでっしょーーーまったくよーーー。

そんなこんなで、髪の毛で悩みながら夜が更けていきました。

←どの髪型も自分じゃ復元できそーにありません。

本日の支出
  • 中野富士見町→新宿→中野富士見町(営団地下鉄丸の内線)
    320円

  • バスタオル(チップネス/新宿店)
    120円

  • 徳用ココア(ダイコクドラッグ/歌舞伎町ハイジア店)
    208円

  • ビットウィーンクリア歯ブラシX2(ダイコクドラッグ/歌舞伎町ハイジア店)
    184円

  • パンツ裾上げ(ジャスト/ルミネ新宿1店)
    1,417円

  • 雑誌JJ(セブンイレブン/中野鍋横店)
    620円

  • 合計:2,869円


2002年12月20日(fri)

エッチな映画見ちゃった。

『運命の女』

エッチ、エッチ、めちゃくちゃエッチです。


エッチなんですけどぉぉぉぉ、、、、、
あんまり欧米人にエッチ、、セクシーさを感じない私としては、
日本の野球すら理解できてないくせにメジャーリーグ鑑賞してるのと同じ感覚のエッチさです。

映画を鑑賞中にちょっと気になったことがひとつ・・。
目の前に座っていたカップルが、エッチシーンとともに、体を寄せ始め、仕舞いには彼氏のほうが無理な体勢で彼女に腕を廻し、そいでもって、小刻みに揺れていたこと・・・・。

あの、、、あれはなんだったんでしょか・・・?



ついでに、フト思ったんですけど、妻子ある男の浮気ってイヤラシかー!不潔ばいー!っていう作りになりがちなんですけど、人妻の不倫って純愛じゃけんのー!っていう声が聞こえてくる作りなのは、何でなんですかね? 気のせいですかね??



←先月から既に飾られている会社のクリスマスツリー。
『電気代のムダ』というウワサですが、、、メゲヅに今日もライトが点滅しています。
サイズは2メートル、意外にデカッ!!!

本日の支出
  • 抹茶メロンパンX2(手づくりパンのフジモリ)
    200円

  • ハーブ&ウーロン500ml(会社の自販機)
    70円

  • デラックス豚マン(ファミリーマート/神田神保町二丁目店)
    157円

  • 合計:427円


2002年12月19日(thu)

←会社に届いたお歳暮は、千疋屋の苺『とちおとめ』、、
12粒で7000円ぐらいの代物だそうです(上司調べ)。

送り主は銀座の高級クラブのホステスさんから、、、
まぁ! すてき!! おっしゃれー!!!!!
(ごちそうさまでした。 残念ながら結局送り先には届きませんでした、こんなものが届いたことすら伝わっておりませぬ。 総務の女子の胃の中へゴーゴー!)


キライじゃないですよ、銀座のホステスさん、、、
だって私も一度はその世界に足を踏み入れた過去ありまっすから。
ってか、このご時世、多いと思います、昼はOL、夜はホステスっていう人。
今更出来ないなぁ・・・だって歯矯正してたら面接ソッコー落とされそうだし、、、とかゆって、それでも雇ってくれるんなら、やる気マンマンですけど、どうですか?? ヨロシク!

ま、私が銀座でお水の花道やってたのは、かれこれもう二年も前の話になります。

キッカケは・・・・単純にヒマだったんですよ、すっごく。
ヒマだからバイトしよっ! = 『お水の花道』
ありがちな話です、涙も出ません、、バカすぎますかね??

で、ソッコー面接に行きました、、ま、なんとかなるだろう、、と。

受けたのはこんな感じです↓、一晩に3軒行きましたさ。

〇給4500円 フロアーレディー ノルマ無し
∋給3500円 フロアーレディー ノルマ無し
時給2500円 カウンターレディー ノルマ無し

いずれも面接はこんな感じでした↓。

★経験は?→地元のほうでやってました。(ウソです、やってません)
★お酒は強い?→強いです、酔ったことありません。(ウソです、強くないです)
★固定客は?→昔のお客さんに連絡をとろうと思えばとれますけど、なんせ地元が遠いもので・・。(いません、そんなものは)
★同伴OK?→ハイ!(誰が見てるか分かんないのに、やるわけないっしょ!)
★昼間も営業活動できる?→メールで頑張ります!(絶対しません)
★週に何回くらい出来る?→毎日でもOKです!(ウソです、お手柔らかに)

とか、、いろいろ聞かれたなぁ・・。
ま、最終的に受かったのは、△鉢だったんですよ。
,呂気垢にある程度の経験が必要っぽかったです、、、面接半ばで不合格を予知。

で、受かった2軒のうち、迷わず時給の高いほうへゴーゴー!!

いや、さすが銀座の高級クラブのホステスさん、、ホッントきれーな人いっぱいいんのね、ドキドキしました、初日。
メンツはこんな感じ↓。

―優のタマゴ
▲織譽鵐箸離織泪
K人名女子大生
づ然これが本職のプロ集団
ザ篋造寮犬字引みたいなおばちゃん集団、でもプロ
ι當未OL衆(私はここへ・・)


でね、仕事はってゆうと、オッサンの隣に座って、ウフウフ〜って微笑んで、話をウンウンって聞いて、ガブガブ飲んで、オッサンのギャグに突っ込みいれて、酒作ってガンガン飲ませて、カラオケデゥエットして、、ゴメンナサイ、殴られそうですが、楽チンぷい〜でした・・・。

ただね、ただね、あんまり勝手に楽しんでると、後日プロ集団に
『〜さんは私の係り(銀座じゃ自分のお客をこう呼ぶらしいです)なんだから、その辺わきまえて!』
ってお叱りを受けます、、コレ結構怖いです、、、ちびりそうになりました。

あと、私ごときではあり得ませんが、たまに店のホステス同士のいがみ合いなどにも遭遇します。
これもある意味たのしーです。

お客もいろんな人が居ました。
ト●タ自動車のおじさんはno.1ホステスにはまって、コイツ大丈夫か!ってくらい通い詰めてたし、ちょうど雪●乳業の食中毒で世間が大騒ぎ後はその会社の人たちは異様に暗かったし、かと思えば森●乳牛の人たちはやたら明るかったし。

あ〜なつかし。


ま、人生勉強のひとつに、、、いんでないですか?
イメージが覆されますよ、、、、頑張ってんですよ、みなさん。


ついでにね、この店で生まれて初めて見とれちゃうくらいスンゴイスンゴーーーーーーイ美人に出会いました。
化粧がうまいんじゃなくって、もともとスンゴイ美人なんですよ!!!
鹿児島出身、、、、鹿児島って美人が多いんでしょうか?

←デカイのデカイのっ、すっごくデカイの、この苺!!!!!

本日の支出
  • 抹茶メロンパン(手づくりパンのフジモリ)
    100円

  • うの花,玄米おにぎりしそわかめ/ツナ(権米衛/西新宿ペペ店)
    360円

  • バスタオル(チップネス/新宿)
    120円

  • オレンジページ,からだのオレンジページ(サークルK/後楽二丁目店)
    859円

  • 鍋つかみX2(キャン★ドゥー/西新宿ペペ店)
    210円

  • ふりかけ二種ゴマキムチ&ごまわさび(キャン★ドゥー/西新宿ペペ店)
    210円

  • 合計:1,859円


2002年12月18日(wed)

会社お休みしました、、ええ、風邪引いちゃって!


なんつって・・。
心配してくれた皆さん、本当にゴメンナサイ。
じ、じ、実は、、、単に寝坊して、、、なんか体調悪いかな、、、あれホントに悪いかなぁ、、、、ってな具合に自己暗示で具合悪くなりまして、、スンマセン、、、すっげー元気でっす!!!
(ふうみん、ゴメンネ)


一応、風邪ひいて会社休んだ手前、遊びに行くのはどうなのかと思いまして、ウチに居ましたよ、ちゃんと。

何もせず。


←この写真は前の日に撮ったもの、、ローゼンブルスという会社の人にもらったぬいぐるみです。 ピンクイルカかと思ったんですが、その会社の人が言うには『鮭(シャケ)』だそうです。

ありえな〜い!

本日の支出
  • バファリン(真玉堂中野薬局/中野)
    714円

  • 鳥レバー焼き鳥5本,森の水だより(大谷屋本店/中野)
    367円

  • 白布手袋(ハンドクリーム用)(パックマート/中野)
    630円

  • 合計:1,711円


2002年12月17日(tue)

今日ジムに行くなんてゆったっけか!?
行こうかな〜って思っただけだもん!!

そんな私が必死こいて大急ぎで帰ってきたワケはこちら、、、

ド〜ン!!!


『にがり』


数日前、健康雑誌『ゆびほか』で紹介されていたのを思いっきり立ち読みしてから、、ずぅ〜っと気になって気になって、ネットで日夜調べまくったあげく、勢いあまって買ってしまいました!!!
なんでも、100倍に薄めて化粧水にして使うと、お肌ピチピチツルツルホコホコ〜になるそうだっす!
でもって、一番嬉しい効果が、『あら不思議! シミが消えちゃった!!』どぇす、キャーキャーキャーッ♪

シミねぇ、、、ぶっちゃけそりゃあるさ、あるわよ、あっちゃいけないのか?? こちとら27歳だぞ!!
と、まぁ開き直るのも良いけれど、やっぱさ、消したいじゃん!?!?
だって、私まだまだ女の子よ! (スミマセン・・・)

あ〜消してみてぇ!!!


でも消したことあるんですよ、1年くらい前に、、、私、今流行りのレーザーってやつで一発入魂! 試しに顔のホクロとシミ、一個づつ。
でもねぇ、結局色素ってゴッツイ根性座ってることを学んだという結果なわけです。
皮膚の表面削ったくらいじゃ、いっくらでも復活するんですよ。

これからやろうとしてる人、、悪いことは言わんです、やめた方が良いですよ、、、下手したら顔に痕残るし、どっちにしろ復活します、マジで。
ちなみに私の場合、痕は残りませんでしたが、カンペキ復活★
友達は顔に穴があいたまんまです、しかもシミも復活★★


やっぱね経験者は語りますが、地道に色素と戦ったほうが良いのですわ。
日焼けはしないとか、毎日のスキンケアだったりとか、、あぁメンドクッサーね。


←2リットルを100倍に薄めるとどうなるの?

本日の支出
  • 抹茶メロンパン(手づくりパンのフジモリ)
    100円

  • にがり1リットルX2(亀山堂/長崎)(クレジットカード使用)
    4,042円

  • 合計:4,142円


2002年12月16日(mon)

気軽にサラ金行ったり、気軽に妊娠したり、気軽に万引きしたり、
イヤですね〜、どーなっちゃってんのホント、世の中おかしい!!!

でもですね、、、心からやめてくれ! 絶対にやめてくれ!!!、、、、って思うのは、『放火』!!!!!!!!


実は今朝知ったんです、ここ中野区で放火が多発しているってことを、
そして、その放火多発エリア内に自分のウチがあったってことを。
(fromフジテレビ『とくダネ』)

知った瞬間、思い出しました、そういえばサイレンの音がよく聞こえてたってこと。
でもって、急いで自分の愛車、見に行きました。(無事)


あ〜マジでムカつく、放火!!!


思えば、ここ中野区、というかウチの周り、、確かに治安悪いっす、、悪いっていうか、変な人多いです、多分、私の平和な実家のほうに比べて・・。

この私でさえ、過去にオマワリさん呼んだ事、何度もあるんですよ。

例えば2-3年前でしょうか・・、ずっと覗きの被害にあってたんです、私。
一人暮らしの人なら、きっと分かるはず、いや、分かって!
お風呂から出た後、しばらくマッパでウロウロするじゃないですか。
でもって、春夏、結構普段からパンツ一丁でウロウロするじゃないですか。
だって、一人暮らしですよ! お咎めナシですよ!!
それって私だけですかね・・・・・?
そんな裸族満喫中のある時期、深夜よく玄関の外に何かの気配を感じていたんです。
まぁ気のせいだろうと、、、風が強いんだろうと、、ずっと無視していました。
でもある時、あんまりにもしょっちゅうその気配を感じるようになって、、、
いい加減気になってドアのほうへそ〜っと近づいて、覗き穴から見てみたんです。
すると、そこには男が居たんですね。
で、単純な私は、知り合い・・? (←バカです)とちょっと考えてみたけれど、そんなはずありません・・・深夜1時に何の連絡もなく、フツー来ないでしょ、しかも見覚えナシ。
もう一回見てみると、覗き穴から男がこっちを見ているのです。
どうゆうことか分かります・・??
ドア一枚隔てて、こっちと向こう、目と目が合ったってワケなんですよ!
ビビッた私は声も出せずに、ドアから離れて、『何ですか、何か用ですかっ!?!?!?』と聞いたんです、、、が、応答ナシ。
でもって、私、果敢にもドアを開けることにしたんです、ってかバカですかね、、、
でもあまりに突然の出来事に他に何も考えられなかったんですよ。
もちろんチェーンをかけて、開いたとしても15センチくらいなもんなんですが、
ドアを開けると、開いたほうに男が周りこんできて、、、


下半身スッポンポンの男が居ました、そこに、、、

顔、高潮させて、見てくれ!と言わんばかりに、、マジでこいてました、ウチの前で、私の前で!!!
『オレこんなに興奮してんだよ』ってな具合に。

バカなヤツですねー。
で、走って逃げてやんの。

もちろんその後、即効オマワリさん呼びました。
でも、呼んでから、そのオマワリさんが来んのが、45分位あとでさー、意味ねー! しかも、かなりメンドくさそーなの、腹立つわー。


その後、その覗き穴の外側からなぜ部屋が見えるようになってたのか、勝手に現場検証をすると、覗き穴のレンズが外されていたんです。

覗き穴っていうのは、ドアの内側と外側でネジのようになってきて、
外側を頑張って廻して取ってしまえば、内側のネジを部屋側に押し落として、
単なる空洞を作り出すことが出来るってワケです。
気がつかなかった私もおバカでした。
ウチの覗き穴はすっかり取り外され、単なる空洞(直径1.5センチ)となっていて、
私のウチの玄関に内側のレンズ(3センチくらいの筒)が転がっていました。きっとそれはネジがゆるくなっていて、自然に落ちた、、、のか・・・?

私の予想する事件の経緯。
私が部屋でマッパでウロウロしていると、その男が何かの用で(この男は新聞の勧誘です!←確認済み)来て、私は部屋の明かりをこうこうとつけていて、その訪問を真っ向無視していたんですね。
で、中に人がいるのに出て来ない、返事も無い、、で、男は覗き穴から覗いてみたんではないでしょうか・・。
すると、そこにはマッパの私。 以来、通い詰めちゃった★、みたいな。


あと、こんなのもあるけど・・。
深夜部屋の窓から外を見ると、道を歩いている男と目が合ったのです。
この男が私に向かって、『おい女ー! やらせろよー!!』とか怒鳴ってきて、当然無視すると、男は部屋の玄関まで上がってきて、ドアをノックして、『開けろー開けろー!』と怒鳴りちらす。

怖いですねー。

ま、これもオマワリさん呼びましたけどー、、、あんま意味なかったなぁー・・遅いんだもん、来んの!


そんなワケでスッカリ話題もずれたところで、放火はやめてね。

←コンビニでせこく5000円をおろしたら、1千円札と2千円札が2枚出てきました。すっかり忘れてましたけど、この国には2千円札なんていう渋いものがあったんですね。ってか、コレ、絶対税金のムダ使いだと思いますよ、私。小渕の忘れ形見、すっかり忘れてたけどね。

本日の支出
  • おにぎり2個(ローソン/新橋一丁目店)
    304円

  • 中華街の肉まん(サークルK/後楽二丁目店)
    105円

  • ビフィールX7(ヤクルトのおばさん)
    735円

  • 納豆4PX2,アボガド3個(大谷屋本店/中野)
    609円

  • シルコットン(大谷屋本店/中野)
    147円

  • 生茶500ml,聞き茶500ml(会社の自販機)(一つは友達へおごりました)
    140円

  • 合計:2,040円


2002年12月15日(sun)

ここんとこ毎週土日は部屋の大掃除をしています。
が、一向に終わりが見えないのは、土日に掃除しても、次の月〜金曜で元に戻ってるんだよね。
そんなこたぁ〜分かってるンだけど、今日もセッセと朝から晩まで大掃除・・・・。

ウソです、今日は魅惑のお昼寝デイです。

午後3時頃から布団に入り、グーグー寝ること数時間。

すっかり日も暮れて、目を覚ますと、(今何時、今何時!?!?!?)のパニックに陥り、時間を知るのにテレビをつけるとボブ・サップが泳いでる!!
それも、浮き輪とビートバンを使って・・・。

どうも泳げないらしいのね、この人。

ついでに同い年なので、興味津々。
最近自分の周りにあんまり同い年で引っ掛かる人って居ないので、同い年には妙に敏感な私としては、すっかり見入ってしまいました。
(ちなみに、ブリリアントグリーンのお姉さんは私と生年月日が同じなので、全くファンではないが、妙に興味津々。でも向こうのほうが華やかな人生なんだよなぁ〜)


そして、好きになりました、ボブ・サップ。

付き合っても良いです。

************************************************************


そういえば思い出したんだけど、金曜日、ウチの会社にもホモが居たことが判明しました。

そいつは香港出身のアメリカ人で、歳は30代半ば。もちろん独身です。
今年の末をもって、今住んでいる南新宿のマンションから、西新宿のマンションへの引っ越しを要請したところ、『部屋を自分で探したい』と言い出しました。
理由は不明、、、だったのだけれど、まぁ単なる外人のワガママだろうと、、、会社の予算なんかを教えて、自分で探すんなら早くね!!と念を押し、待つこと数日・・・、ヤツが自分で探したマンション情報が不動産屋を通して総務に送られてきました。

40平米、ワンルーム、、、、場所は、場所は、、、、

新宿三丁目〜!!!!

どう考えても、会社が提示した西新宿のマンションのほうが、駅前だし、広いし、新築だし、ついでに予算オーバー(オーバー分は自分で払うとまで本人言ってる)、、、おかしい、おかし過ぎる・・・。

その新宿三丁目の部屋というのが、これまた、今や日本を代表する世界の二丁目の真隣、ってかもう二丁目ってゆっても良いくらい・・・。


【!!!】


その時、総務部は全員ピンときました!
全員です、全員!

っていうか、やっぱりねぇ〜みたいな妙な安堵感。


やっぱりホモだったんです、彼。

言われてみれば、あのマイルドな人あたり、微笑み、妙な少年くささ、、、ハズレなしですね・・。


返しちゃおっかな、国に。
ホモはいらないんだよね、ウチの会社ー。


それにしても、ホモって多いですね。
流行ってるんですか!?!?
石投げれば当たりそうなくらい、私の周りにはやたら多いです。




←私が最近はまり気味の麦ご飯。麦3に対して白米2、、かなり美味いっす。オススメよん♪

本日の支出
  • 合計:0円


2002年12月14日(sat)

眠くて眠くて、起きたのは午後3時・・。
寝すぎたおかげで、いまだに体がダルイす・・。


ところで来週はどう考えても映画ウイークになりそうな予感、いーえ、現実にそうです。

月曜、試写会。
水曜、ギンレイ。
金曜、試写会。

なので、

火曜と木曜は絶対にチップネスに行かねば・・・。

←頂いた試写会招待状は、一枚ダブってる・・。

本日の支出
  • 食パン,じゃがいも,たまねぎ,もやしx2,パスタソース,玉子,ドレッシングごま,押麦(SHOP99/中野新橋店)
    913円

  • 石油(エネオス/中野通り店)(深夜に買いに行きます、ご存知のとおり)
    851円

  • 合計:1,764円


2002年12月13日(fri)

会社帰りに渋谷クアトロで行われたライブへ行ってきました。

この人のライブは友達の誘いで、今回が二回目!
すっかりファンになって、ウキウキの参加です!

前回同様、あまり凝った演出ではないんですけど、何が良いって、歌も良ければ、雰囲気も良い、たのしー、おもしろい、かっこいー、美人さん、そして泣かせてくれる!!

ホッントに歌ウマイです、この人。
歌う曲全部良いです、マジで。
良いトコてんこ盛りなこのライブ、お腹いっぱいです!

ゴチゴチゴッチンです!

さて、誰のライブでしょう!?!?


お答えしましょう、、玲葉奈(レヨナ、ポカリスエットのCM歌ってた人)です。

ハズさないんだなぁ、この人のライブ。
良かったら、どうぞ、、、私もまた行くなぁ、絶対。

友達との帰り、『こないだハズしたあの人のライブの分、取り返したねー』なんて、イヤミなコメントも飛び出すさ。へっ!


←私が毎日飽きもせず食べている『抹茶メロンパン』、はコレです。
このパンのワキのクッキー生地が激ウマ、でもって、メロンパンなのに中にあんこが入っていて嬉しい誤算が!! でもね、太りますよ。

本日の支出
  • 抹茶メロンパン(手づくりパンのフジモリ)
    100円

  • 玲葉奈ライブチケット(送料,サービス料はワリカン)
    5,000円

  • カフェオレ,チキンサンド(イタリアントマトカフェjr./渋谷センター街店)
    500円

  • 合計:5,600円


2002年12月12日(thu)

今日は疲れてるから早く寝たいのに、、、そんな日に限ってオークション出品物の終了時間が深夜とは・・。


←昨日の残り物(あんかけ焼きそば)が今日のランチだ!
これ、しばらく続きそうなくらいいっぱい会社の冷凍庫に入ってます。

本日の支出
  • 抹茶メロンパン(手づくりパンのフジモリ)
    100円

  • シャンプー&リンス,ヘアクリーム(ちふれ/新宿伊勢丹店)(ジム用)
    1,365円

  • 合計:1,465円


2002年12月11日(wed)

昨日あんな衝撃が会社に走ったというのに、、、今日は予定通り、会社でせこいパーティー。

ホントはね、毎年ホテルで全社員一同会してクリスマスパーティーなのに、この不景気のあおりを受け、クリスマスパーティーの予算がシンガポールからおりなかったのね・・・。
だから、こんなにせこくケータリングなんてして、部署ごとのパーティーを開くことに・・。

と思ったら!!!

いや、意外とイケてますよ、この料理。
ここ写真←の後もドンドコドンドコ料理は運ばれてきて、いやー食いきれん!

なので、このパーティー終了間際は、主婦どもがセッセセッセとタッパに詰めるというステキな光景が見れました。

ま、一緒になって詰めてたんだけどね。


←会社でパーティー!
悔しいから料理は一流、、会場は研修ルーム・・・。

本日の支出
  • ガソリン(エネオス/中野本町店)
    416円

  • アイリスCL-1目薬,胃腸薬(マツモトキヨシ/新宿三丁目店)
    1,260円

  • ファンデーション用スポンジ,シルコット100コットン(マツモトキヨシ/新宿三丁目店)
    554円

  • バスタオル(チップネス/新宿店)(食ったら汗をかこう)
    120円

  • 合計:2,350円


2002年12月10日(tue)

先週、予定もなくシンガポールのお偉いさん達がやって来た意味が判明。
まさかって感じで、柄にもなくこの私が凹んだフリをしています・・・。
噂はあったけど、それが現実になるとはねー、恐るべしシンガポール(?)・・・。


社長解任!

会社は大騒ぎっす!!



でも実は総務部秘書課のヤスコとしては、実は“後任者”のほうが気になっています。

イケマセンカネ?


ところで秘書ってね、名前の通り、いろんなマル秘情報が集められるんですよ。
役員の愛人の存在、ホステスとの親密度、接待費の行方、家庭の問題、社内派閥、人員削減リスト、、

とってもタノシーですぅぅぅぅぅぅぅ!


TBS『サバイバー』はやっと平山が追放! 個人的には盗んだバイクで走り出しそうなエビちゃんを応援中。あのクササがねー、ツボなんすよ、発言全部が尾崎豊の詩みた〜いで!

本日の支出
  • 抹茶メロンパン(手作りパンのフジモリ)
    100円

  • アボガド(伊勢丹/新宿店)
    210円

  • 合計:310円


2002年12月9日(mon)

今、ウチの会社ではにわかに『愛妻弁当ブ〜ム』到来!!

当然ヤスコは、『バッカかお前ら?』モード全開!!!

なーに大の男が揃いも揃ってゾロゾロと昼時になると電子レンジ前に集合して列をなしてるんだか! ついでに、あっため中の弁当、ジ〜〜〜〜〜ッと見てたって、おいおいおい、あったまらぞい! なんてツッコミ入れたくなる、、、どうですか? このほのぼのムードの我が社、どうにもアッホメンズ勢揃い〜!

なんでこの『愛妻弁当ブ〜ム』が到来しちゃったかというと、答えは簡単、、、今年結婚した人々がやたらめったら多いってワケなのです。
30代を中心に、若手では私と同い年から、お年を召した方では40代半ばまで、まぁスッテキ! 新婚さんいらっさーい!! なのです。

そして不思議なことにみんな弁当箱が小さい・・・。
昔幼稚園の頃踊りませんでしたか? ♪これっくらいの おべんとばっこに オニギリ オニギリ ちょいとつめて〜♪ ってさ。 そのアリさんの弁当箱バージョンと張るくらい、、、みんな小さい。
そこで非常に余計なお世話だとは分かっていながら聞いてみました。

『弁当箱、ちっさいですね、そんなんで足りんですか?』

『あ、コレ? これね、この小ささが“愛”なんだよ。 ダンナを太らせないようにっていう、“愛”、、、分かる?』



頭ダイジョブデスカー? イカレテマスカー?


ついでにこの週末にもまた新たに一人の男性社員(30歳くらい?)が無事結婚式を迎えまして、
その場合、総務である私は「お祝い電報」を式場に送るという使命があるのですが、金曜休んだ私は当然やっていない・・・アハアハ、アハ!


会社から祝いの言葉ひとつもない披露宴、、、さぶそー♪


余談ですが、12月5日のアホ女は同じ会社。もうバレてるっちゅうに、いまだにいろんな大ウソを突きとおす、スッゲー女。上司も呆れ果て、すっかり部署からハブったコイツは、季節はずれの人事異動・・。それでも分かってない(分かっててもズーズーしいだけなのか)身重な体でやってきては、『生んだらスグ戻ってきますねー♪』とヌケヌケ産休宣言だとさ。アンタねー、人事異動の意味分かってる? ってか、席、あんのかなーっ♪


席が無いに、、、『全部!』

←東京は初雪! 雪に不慣れなここ東京は当然のごとく、電車は遅延。ってかまぁそんなもんだろーとは思ってましたよ。
でもねとまった電車のアナウンスはこんな感じ。
『ただ今、前を走る電車内のお客様が車外へ飛び出したため、緊急停車をしております。』
お願い、どんな客なの?? 教えてェぇぇぇ!!

本日の支出
  • 雑穀造り(五穀米),納豆4PX2(大谷屋本店/中野)
    919円

  • プラセンタ注射(●●クリニック/新宿)
    2,350円

  • 中野富士見町→四谷→飯田橋→新宿→新中野(JR,営団地下鉄)
    630円

  • ゴミ袋45リットル10枚入りX2(薬のヒグチ/新中野)
    100円

  • インスタントラーメン3食入りX2(薬のヒグチ/新中野)
    185円

  • 合計:4,184円


2002年12月8日(sun)

実はこの週末、お金が全くありませんでした・・。
忘れちゃったのね、通帳一式、会社に。
そんなワケで、ひっじょーーーーに大人しい三連休。

ついでに今週末こそはジムに行こうと思っていたのに、会員証も会社に忘れていました、ジムのマイロッカーのカギをも、、

なーんにも出来ませんでした、この週末。

←深夜、世界の中田VS世界の中村やってました。今コレ倒されたのは中村、世界の中村。 ついでに客席の9割が日本人。 だったら日本でやれいーのにね。

本日の支出
  • 合計:0円


2002年12月7日(sat)

←無印良品で買った洗濯物用のカゴ。この前に使ってたヤツは天然素材(?)のカゴで、カビカビ、腐った。

本日の支出
  • ダンボール収納ボックスX3,洗濯物用カゴ,洋服ブラシ(無印良品/丸井中野本店)(クレジットカード使用)
    5,040円

  • ウチ→中野駅→ウチ(バス)(バスカード使用)
    400円

  • 合計:5,440円


2002年12月6日(fri)

ムダに会社は休んでます。
これも仕事です。
かんにんやで。

←会社休んで脱色してます、腕。

本日の支出
  • クリスタル・ケイCD(HMV新宿)(クレジットカード使用)
    2,520円

  • チョコレート,ジャスミン茶ホット(セブンイレブン/中野本町店)
    235円

  • モヤシ,さぬきうどんX2,餃子X2,玉子(SHOP99/中野新橋店)
    664円

  • ゴム手袋,ゴミ袋45リットル10枚入り,ポケットミラー(SHOP99/中野新橋店)
    311円

  • 合計:3,730円


2002年12月5日(thu)

Amen!!

どこぞのアホ女が指折り数えた『安全日』。
まんまとワナにはまった男はあえなくデキチャッタ結婚。
そりゃーシブシブ、シブシブのシッブシブー。
結婚を前提に付き合っていた彼女はあまりのショックでご飯が喉を通らず激ヤセのうえ、入院、点滴。

そもそも女に『安全日』などというものは存在しないのだ。
知らなかったの?????
分かんなかったの、ワナだって??????

「結婚することになったんだー・・」ってね、そりゃーその彼女と結婚するもんだと思いましたよ。
ったら、アンタ、相手違うじゃん!?

ま、頑張んなって!!
遊びの代償はデカかったね!!


巧妙に仕組まれた結婚話に腹の虫が納まりきらない一日でした。



唯一の救いは『誰にも祝福されていない』ってこと。


←買っちゃった、ダイアナのミュール。

本日の支出
  • ミュール(銀座ダイアナ/新宿ルミネ1店)(クレジットカード使用(5%割り引き))
    12,390円

  • プラセンタ注射(●●クリニック/新宿)
    2,350円

  • ファンデ用スポンジX3P,アブラとり紙,モンダミンストロング,ハブラシ(マツモトキヨシ新宿三丁目店)(クレジットカード使用)
    2,564円

  • 抹茶メロンパン(手作りパンのフジモリ/飯田橋)
    100円

  • 合計:17,404円


2002年12月4日(wed)

泣いて泣いて泣いて泣いて、、、どっぷり反省しました。
あ〜なんて私はサイテーな人間なんだ、と。
いつも悪態ついて、腹黒いし、ズルしてでも得したいって思ってるし、ブスにブスってゆっちゃうし、趣味は意地悪と嫌がらせで、警察は役立たずだと決めつけていて、公務員と銀行員が大嫌いで、増税するなら専業主婦税を導入してくれと思ってるし、愛国心はまるで無いし、江戸時代が大好きで、子供と老人が大嫌いで、大陸国に憧れてるし、出来れば北朝鮮を核爆弾で爆破して国ごと海に沈めたいって思ってます。 極めつけは親の老後の面倒は何があろうと見るつもりはない!!と決め込んでおります。 そして死んだペットのことを思うとウツになって会社を休んでしまう、、そんな人間です。


反省したんです。
脱水症状を起こすかと思うくらい泣いて泣いて、泣いて反省したんです。

年に一度、、あるかないかの大反省の日でした。



ってゆうと大げさかと思われる、、、あ〜事実なのに!


良い映画でした、『アイアムサム』、とっても。

こんな私を反省へと導いてくれました。
きっと坊主が悟りを開く瞬間ってこんな感じなんでしょうね。

映画を見終わった帰り道、泣いてグチャグチャになった顔で友達に、

『ダコタ・ファニング(子役の女の子)、かわいかったねー、今更ながらあんな妹欲しいとか思っちゃったー!』

とゆったところ、

『ふっ(笑)、妹ってゆうか、もう娘で居てもいいんじゃないのー年齢的に?』

と言われました。


【!】

そうだった、、、、年明けにはアタシ、28歳なんだ!
7歳くらいの女の子、産んでてもおかしくないんだったわ!!



そんなわけで、今、大急ぎで『タネ』、、じゃなくて『サム』大募集中です。(ショーン・ペン似限定)


そうそう、ちなみに私ね、ボブ・サップと同い年なの!


←コレ、今日のお昼ごはん。 納豆3パックにビフィール。 絶対私、菊川怜ちゃんより納豆クイーンに向いていると思うんですけどねっ!!

本日の支出
  • ヒジキ煮,カボチャ煮,おにぎり,から揚げ(お弁当の大谷/飯田橋)(こっちは映画館で食べる用)
    420円

  • 納豆3P(全日食チェーンえちくま/飯田橋)(forランチ)
    123円

  • 合計:543円


2002年12月3日(tue)

最近やったら海外から私あてに電話がかかってくるんです。
香港のブランダ(ブレンダじゃないよ)に、インドネシアのチュアさん(メチャクチャな英語喋る人)に、シンガポールのクイニー(スペルはQueeny、すっげー名前、クイーンかよ?)に・・・。

喋ったこともないし、聞いたこともない人から、ドンドコドンドコ、、、
なぜ私の直通番号を知っているんだオマエッ!?!?
そんな疑問も思う暇もなく、、今日なんて留守電にまでメッセージが入ってて、、、そりゃー無視しちゃいけないと思って、ちゃーんと折り返し電話しますよ、私。(その録音された番号を聞き取るために10回以上同じ番号を聞いたさ)

で、今日、、、また私の直通電話が鳴ったんです。

自然に、そりゃーもーとっても自然に、

『ハロー!』

と口から出ます出ます。

でもね、、、内線だったんですよ、、、それ。
冗談めかしたハローならノリでカバー出来るんですけどね、思いっきり本気のハロー(舌マキマキ)はそうも行かない・・。
ついでに、途中2回くらいこれまた本気で『イエス! イエス!!』って言いました。

絶対頭おかしいって思われたな、、ってか実際おかしくなってきてますよ、私。


ちなみにシンガポールのダグは、電話にこう出ます。
『ハロー! ディスイズ ダグさんで〜す スピーキング!』

おめでたい人です。



←大阪へ婿入りすることになったコズミックワンダーのGジャン。あれから考え直して、ちゃんと宅急便で送ることにしたのだ。 元気でね、大阪で頑張るんだよ。 これで私のオークション出品物は最後でして、しばらく出品は無さそうな気配。

本日の支出
  • 抹茶メロンパン(手づくりパンのフジモリ)
    100円

  • プラセンタ注射(●●クリニック/新宿)
    2,330円

  • 台所用洗剤,お風呂の洗剤,漂白剤,雑巾2枚組み(キャン★ドゥー/新宿ペペ店)
    525円

  • シャンプー&トリートメント(美容院カミオ/新宿ペペ店)(ケラスターゼ、たっかー!)
    8,925円

  • 化粧水x4,保湿クリーム,リップブラシ,化粧落としx2,リキッドファンデ(ちふれ/新宿伊勢丹)
    5,785円

  • ビフィールX6(ヤクルトのおばさん/飯田橋)
    630円

  • ガス代(口座振替)
    2,995円

  • 合計:21,290円


2002年12月2日(mon)

残念ながら本日のライブは今年行ったライブの中でも“輝くワースト1位”を飾るものでした。

ってゆうと、きっと熱狂的ファンに石投げられそうで怖いです、、、
でも、、、でも、、、、でもー・・・、不完全燃焼だった、、、
きっとそんな人いっぱい居たんじゃないかなぁーあれは・・。

好きだったんですよ、私。アルバムだってちゃんと買って持ってます。
でもねぇ、、、どうにもそんな思い、過去形にしたくなっちゃうのが本音です、今日のライブなんて見ちゃったら。

どう考えてもあのライブは、見せ場無し、盛り上がりに欠け、MCも『?』、、、全般に一人よがり、客を楽しませようという気持ちゼロ、勝手にやっとる、、う〜ん言い過ぎ言い過ぎ??
でも、そう思ったんですよ、いーよ、書かせて、言わせてって感じです。

ライブの途中、チラホラと出口へ向かう人も居て、、、トイレかな?と思って気にしなかったんですけど、、、後から考えたら、アレはどー考えても、途中退場。戻ってこなかったしね。私も途中であまりのダラダラムードに脳溢血でぶっ倒れそうになりました。 一応友達も居る手前、ここは踏ん張らないと〜なんて頑張ってたんですけど、その帰り道、友達も同じ状態だったことが判明。 なんだ、そうだったんだー、すごいねー、ここに居る二人に関しては、100%の割合で見てるだけでグッタリコースです。 嫌味だって飛び出しますさ。


あ〜・・・、好きだったんだけどなぁー。
確かに最近のはちょっと懲り過ぎ感があって、あんまりーっていうとこあったけど、初期はホントに良かった。

はぁ〜〜〜・・・いまだに納得いかないなぁ〜〜今日のライブだけは・・。

井筒監督みたいにお金返してくれればいーのに、北海道のスーパーみたいにお金返してくれればいーのに、、、、、そんなことまで思ってしまいましたー・・。

ちなみにそんな帰り道、土屋アンナに遭遇。(←同じライブに来てたみたい)
友達に、

『土屋アンナだよー』

とゆってみたところ、

『あんな髪の毛でアナウンサーなんて良いの?!?!』

という珍回答が・・。
あのね、土屋アンナはモデルで、土屋アナ(ウンサー)じゃないんだよ・・。


さて・・・だーれのライブだ?

←隅田川のほとりには屋形船がいっぱい!

本日の支出
  • 抹茶メロンパン(手作りパンのフジモリ)
    100円

  • ビトンのバッグ(ぷっ)(古物商(質屋のこと?/静岡)
    26,053円

  • 口座維持費(銀行)
    105円

  • ライブチケット(サービス料,送料は友達と折半)
    5,900円

  • 具沢山肉まん(セブンイレブン/赤坂見付店)
    157円

  • ソフトクリーム(ファーストキッチン/赤坂店)
    210円

  • 歯列矯正調整費(●●歯科/飯田橋)
    4,000円

  • 合計:36,525円


2002年12月1日(sun)

疲労困憊! &節約を兼ね、今日は一日ウチにおりました。
お金を使わないにはコレが一番ダァね〜〜♪

日中部屋の掃除をし、洗濯をし、換気扇まで取り外して磨いてみたり、年末に向けた大掃除は私の中でに始まっているのです!!
打倒! 年越し!! 今年の汚れ、今年のうちに!!!

そして、当然のごとく休日のお楽しみ、お昼寝もします。

一番昼寝に最適と思われる午後3時頃から布団に入り、なぜかその後一度起きて、『ロンブードラゴン』(NTV)を鑑賞し、そしてまた昼寝・・・!

そして目が覚めると午後9時!!!

一日ってあっとゆう間ですね・・・・。

そこからまた『おとうさん』(TBS)を見て、穏やかに一日が始まりました・・。

メールのチェック、オークションパトロール(個人的に)、友達のHPチェック、、、大忙しです。

そして、、、事件はこのオークションパトロール中に起こりました・・・。

たまたま、ヴィトンカテゴリーのカバンを何気な〜く見ていた私は、そこに『あら安い!』商品発見、、、、しかも新品同様、出品者は静岡の古物商(認可あり)、商品本物、、、、残り時間あと10分!!!!

何で誰も入札しないんだ!?!?!?
ギリギリで入札する気か!?!?!?
何で!?!? 何でだ!?!?!?
『ヴィトン』が『ビトン』と表記されてるからか!?!?


きっと寝起きだったからなんです、、そうに違いないです・・・。
じゃなきゃあんなにまで熱くなったりしませんのです・・。
ちょっとした出来心だったんです・・・入札なんて、入札なんて、、、、これっぽっちもするつもりなかったのに、、、なかったのに・・・・・・

落札しちゃいました〜〜ヴィトンのバッグ、26,000円〜!!!!! (開始価格・・)


ホンットに、まさか落札出来るとは思いませんでした、ってか、この値段でいーのか!? そして私はこの無計画な出費にかなり落ち込んでるんだぞっと!

でも・・・私はステキなオークショナー、へこたれません・・・
商品が届くの、今から楽しみです・・・。


それはそうと、先日から人の出品物、値切ってくる奴がいてムッカツク!!
今出してる32000円のものを『28000円送料込みでどーですか?』だとか、『じゃー30000円送料込みで?』 とか。 そりゃーしつこい。 しかし、、この紊琉豬錣砲茲蝓∋笋呂海梁┠茲鮗けることにしたのだ。お値段30000円送料込み、、、しったら、そいつが住んでるのが大阪でさー!!!!
アンタ、送料いくらかかると思ってんの?って感じなので、腹たって、定型外でおくったるわー。

本日の支出
  • 合計:0円


Sample #047

27歳 女性/会社員(外資系企業総務部勤務)

1975年2月6日
血液型 :AB
身長  :157cm 体重:-kg
居住地 :東京都中野区(神奈川県出身) 1人暮らし

給与収入:月約27万円

アルバイト収入

仕送り

親からの小遣い

家賃:6万円

自由になる金額:約6万円

ファッション代:3万円


転職を繰り返すこと、既に3社目。現在は外資系企業の総務部に勤めています。 残業は全く無しの9-5時勤務で、アフターファイブはもっぱらフィットネスジム&映画などに費やします。最近流行りのプラセンタ注射(1本1000円)にも週2回のペースで通ってますが、30歳過ぎないとその効果は実感できないらしく、この先続けるかどうか迷い中。 ほとんどの買い物はたいてい新宿。お買い物は好きですが、最近かなり堅実気味。