item image

 


コンビニに行ったら花火が出始めていました。梅雨入り前にやりたいな。
住居費
0円
光熱費
0円
 外食費
22,405円
 食品費
5,929円
 交信費
39,600円
 ファッション費
17,460円
 趣味・遊興費
7,290円
 交通費
27,310円
雑用品費
0円
交際費
0円
その他
0円
合計:119,994円

2002年4月30日(tue)

今日でこの日記もおしまいです。かなり楽しかった。
エンディングテーマは、本日の良かったこと悪かったことメドレー。
良かったこと・携帯機種変更。SO211i可愛すぎ。悪かった事・でも使いにくい。良かった事・本日お茶した店のだんごが犯罪的に美味。悪かった事・あさって授業あるのに間違えてバイト入れちゃったことが判明。良かった事・ダイノジの片方と新宿ですれ違う。えーとあのう、ジゴロお兄さんの方。それでは皆様、ごきげんよう。

本日の支出
  • Suicaチャージ
    1,000円

  • 電車賃(八街〜錦糸町特急乗車券)
    950円

  • 携帯購入+機種変手数料)
    24,600円

  • 携帯代など(家に)
    15,000円

  • だんご(新宿のおだんごやさん)
    1,160円

  • ピザ、サラダ、カクテルを折半(PRONT/神田)
    1,600円

  • 合計:44,310円


2002年4月29日(mon)

今すぐアメリを見に行かなくちゃ、ガラスの骨の爺様にアメリと一緒に叱咤激励してもらわなくちゃ、そして旅する小人を眺めてくすくす笑わなくちゃ。と思いつつも、一日バイトでそんな暇ナシ。ううう、青空が憎いぜ。

本日の支出
  • 地鶏の味噌焼き定食(角屋/東京駅名店街)
    880円

  • ポテトアップルパイ(らぽっぽ/東京駅)
    680円

  • 電車賃(東京〜御茶ノ水往復)
    260円

  • 合計:1,820円


2002年4月28日(sun)

バイト中、お客さんに広重の絵(を刷った千代紙)を見せて頂きました。えーと、アレです、アレ。名前が思い出せないけど。男の子が沢山遊んでいる楽しい絵。男の子のお孫さんが出来た記念に買われたそうで、次に女の子が産まれたら女の子の絵を買うのだと、にこにこ話して下さいました。

本日の支出
  • カレーセット(東京ブギ/東京駅名店街)
    480円

  • 合計:480円


2002年4月27日(sat)

こいのぼりが目につく。青空をぷかぷか泳いでいて眩し気持ちいい。

本日の支出
  • 小説『捩れ屋敷の利鈍』森博嗣
    750円

  • カフェラテ(ドトール/千葉駅)
    210円

  • 合計:960円


2002年4月26日(fri)

おさんぽが楽しい。木とか見てると嬉しくなる。

本日の支出
  • 合計:0円


2002年4月25日(thu)

めちゃめちゃお気に入りのTシャツを着て学校にいった。ほんとそんだけのことなのに、どーしてこんなに嬉しいんだ。

本日の支出
  • オムレツのランチセット(卵々亭/御茶ノ水)
    880円

  • 合計:880円


2002年4月24日(wed)

なんだか日々おろおろすることが多いけれど、学校行ってみんなと笑ってると元気出てくる。感謝。それにしても保健室のベッドはふっかふかでちょっと幸せだ。

本日の支出
  • サラダピッツァ、アイスコーヒー(シェフズガーデン/御茶ノ水)
    1,200円

  • アイスロイヤルミルクティ(エクセルシオールカフェ/御茶ノ水)
    280円

  • 味噌バターのスープスパ(味噌バターのスープスパ)
    1,040円

  • ビリヤード(青葉ビリヤード/御茶ノ水)
    460円

  • 生茶(自販機)
    150円

  • 合計:3,130円


2002年4月23日(tue)

一日家に隠ってそばばかり食しておりました。消費はナシ。

本日の支出
  • 合計:0円


2002年4月22日(mon)

ひさしぶりにプレステと戯れてみる。

本日の支出
  • 合計:0円


2002年4月21日(sun)

どうした、どうしちゃったんだ、あたしの人生!?ってくらい衝撃というか途方に暮れると言うかもはや笑えてきてしまうというか、でも笑ってる場合じゃ無いぞというかどうした、どうしちゃ(冒頭に戻る)

本日の支出
  • 紅茶、ハムチーズサンド(エクセルシオールカフェ/御茶ノ水)
    610円

  • 電車賃(御茶ノ水〜池袋往復)
    380円

  • 合計:990円


2002年4月20日(sat)

青山で友達とタケオペーパーショーを見に行きました。学生優待日とかで色々もらえて、展示物もかっこよくて楽しかった!!そのあとひとに教えて頂いた台湾料理屋さんでごはん。美味&廉価で一同感涙にむせびました。更にその後果てしない呑みが展開され、近年稀に見る愉快な夜を過ごせました。ちょっとへこんでいたんだけど、元気になった。

本日の支出
  • ポストカード×2、メモ帳(スパイラルガーデン/青山)
    800円

  • 夕食(タイナンタアミイ/渋谷)
    2,300円

  • 酒、おやつ、粥ナド(AMPM/平井)
    920円

  • 電車賃(御茶ノ水〜新橋〜表参道、渋谷〜御茶ノ水)
    510円

  • 合計:4,530円


2002年4月19日(fri)

原付のオイルを補充して空気も入れたら快調、快調!おもわず遠くまで走って行ってしまいました。地元のスタンドのおじちゃん(たしか73歳)はロンゲにツナギでかっこいいのです。

本日の支出
  • 飲み代(名前忘れました/新宿)
    2,000円

  • ガソリン、エンジンオイル
    1,000円

  • 合計:3,000円


2002年4月18日(thu)

今日は元気。母は全壊。ていうか母が全壊。たすけて〜!!!!!

本日の支出
  • コーヒー(自販機)
    70円

  • ビタミンウォーター、人形の国のアリス(NEWDAYS/錦糸町)
    350円

  • 合計:420円


2002年4月17日(wed)

ああああああ。

本日の支出
  • ブリトー、中国緑茶凛(セブンイレブン/豪徳寺)
    350円

  • カフェラテ、ビスコッティ、キャンディ(スタバ/御茶ノ水)
    460円

  • 電車賃(御茶ノ水〜豪徳寺往復)
    640円

  • 合計:1,450円


2002年4月16日(tue)

母に「あんた覚醒剤でもやってるの?」と言われた。24時間活動して3時間寝る生活をしてたら、まあそうも言われるか…。

本日の支出
  • ラクダ(デイリーストア/日向)
    147円

  • カップスープ、十勝バターブレッド、コーンチップス(ファミリーマート/四街道)
    372円

  • クリームあんみつ、ドリンクバー(ガスト/八街)
    400円

  • Suicaチャージ
    1,000円

  • 合計:1,919円


2002年4月12日(fri)

師匠の事務所に久方ぶりにお邪魔したら机の上にピンクの薔薇が飾ってあって、超びっくり。に…にあわない……。それはともかく仕事の話などをびっちり伺って、うー、がんばらねばがんばらねば、プレッシャーかもー!

本日の支出
  • 豚肉のやわらか煮ランチ(フィレンツェ/豪徳寺)
    900円

  • 紅茶、フライドポテト(モスバーガー/平井)
    380円

  • 電車賃(御茶ノ水〜豪徳寺往復)
    640円

  • 合計:1,920円


2002年4月11日(thu)

なんだか最近はちょくちょく遊びにいったりしてのんびり過ごしていたのだけど、ふと手帳を見たら今月一杯のスケジュール、真っ黒。明日から怒濤のような日々が来るのだなあ…

本日の支出
  • ごまだれつけ麺、はちみつピーチティ(東京駅名店街)
    530円

  • ビタミンドリンク(無印/千葉)
    120円

  • ネイルリムーバー(無印/千葉)
    200円

  • 合計:850円


2002年4月10日(wed)

色恋沙汰とかでひとに相談されることが結構あるのだけど、私が相談できるひとってあんまり居ないなあ、って突然気が付いた。
ちょっともやもや。

本日の支出
  • チョコレートムース、紅茶(JORRY PASTA/稲毛)
    600円

  • トロピカーナフルーツブレンド(学校の自販機)
    100円

  • 合計:700円


2002年4月9日(tue)

友達の家でごはんを作って家飲み。
友達がほっけをどうしても食べたいというので焼いて、枝豆ポテトサラダを作りました。これで晩御飯は完璧★などと言い合っていたところ、突然冷蔵庫から賞味期限ぎりぎりのまぐろの切り身が!急遽もう一品増やし、魚ばっかの食卓を堪能しました。でも美味しかった。

本日の支出
  • SUI LOVE(アナスイ/錦糸町マルイ)
    4,600円

  • カフェラテ、コーヒー、ベーグルサンド(ドトール/錦糸町)
    700円

  • 食材いろいろ、酒
    1,800円

  • 合計:7,100円


2002年4月8日(mon)

ふらふらふらとさまよい歩く日でした。夜はちょうど体の輪郭が曖昧になるような気温で、きもちよかった。

本日の支出
  • Suicaチャージ
    1,000円

  • DVD『WHAT'S TOMPA』(BOOK OFF/表参道)
    1,280円

  • 合計:2,280円


2002年4月7日(sun)

ずっと自分の中にもやもやと漂っていたモノが、突然作品の構想として雨のように降って来ました。書き留めるだけで大わらわ。でも嬉し楽しい!さて、何から作ろうかなー☆

本日の支出
  • サンドイッチ、バナナケーキ、アイスティ(CAFE DE CRIE/八重洲地下街)
    750円

  • チキンナゲット、ジャスミン茶(モスバーガー/平井)
    475円

  • 中国緑茶(NEWDAYS/東京駅)
    140円

  • 電車賃(東京〜御茶の水)
    260円

  • 合計:1,625円


2002年4月6日(sat)

6番さんへ。千葉田原屋前ドトールはほんとに書き物がはかどりますよね!私もいつもお世話になっているのです。

本日の支出
  • 塩鶏粥、はちみつピーチティ(東京駅名店街)
    500円

  • 下着(AMO'S STYLE/東京駅名店街)
    4,000円

  • 合計:4,500円


2002年4月5日(fri)

始業式!久々に会う友達と話がはずむはずむ。あー、中庭は落ち着くなあ。
学校が終わってからは仲間達と朝日広告賞展に行きました。こういうの見てるとやる気が湧いて来ます。特に電気バケツの広告は良かった!そのあとちょっと飲んだり。たくさん喋って気分爽快☆

本日の支出
  • Gパン(無印良品/有楽町)
    2,620円

  • じゃがいもとそらまめのオーブン焼き、たこのマリネ、豆腐のフライ、サラダ、パン、さくら緑茶(無印カフェ/有楽町)
    1,030円

  • 飲み代(PRONT/銀座)
    2,500円

  • 夜食(カフェラテ、オニオンリング)((モスバーガー/平井),)
    420円

  • 電車賃(銀座〜御茶ノ水)
    160円

  • 合計:6,730円


2002年4月3日(wed)

フードファイターの罪作りな兄さん達のせいで睡眠時間が4時間を切りました。
始発乗ってバイトです。でも幸せだからいいやー。

本日の支出
  • Suicaチャージ
    1,000円

  • サンドイッチ、アイスティ(CAFE DE CRIE/八重洲地下街)
    450円

  • 合計:1,450円


2002年4月2日(tue)

フードファイト大好きです。
誰が何と言おうと(具体的には母に「騒ぐならアイドルにしときなさい」と言われようとも)白田さんや小林君がアップで映る度黄色い声が止まりません。彼等が物凄い勢いで寿司を平らげて行くのを見つめながら、テレビの前で身悶えっしているハタチの娘。確かに異様でしょう。でも好きです。
そんなわけで今日はテレビを見たいが為に前々からの約束を早く切り上げて帰って来てしまいました。

本日の支出
  • エビドリア、サラダ、ドリンクバー(サイゼリヤ/八街)
    1,000円

  • 合計:1,000円


2002年4月1日(mon)

ずっとずっと大好きだった、バミリオンプレジャーナイトという昔の深夜番組が映画になったので、いそいそと友人と見に行きました。あああ、やっぱり素敵!
ついでに普段は全く行かない渋谷パルコでかわいいお洋服を安く購入したので御満悦でございます。

本日の支出
  • 昼食(渋谷)
    1,400円

  • 『COLOR OF LIFE』チケット(シネクイント/渋谷)
    1,500円

  • プリクラ、太鼓遊び、ルパン遊び(ゲームセンター/渋谷)
    500円

  • カラオケ(カラオケ館/渋谷)
    2,000円

  • カットソー、パンツ(PARCO PART3/渋谷)
    6,040円

  • 定期1ヶ月分(日向〜御茶ノ水)
    16,510円

  • 合計:27,950円


Sample #036

20歳 女性/専門学校生(グラフィックデザイン)

1982年3月27日
血液型 :
身長  :158cm 体重:44kg
居住地 :千葉県山武郡 家族と同居

給与収入

アルバイト収入:8万円(コーヒーショップ)

仕送り

親からの小遣い

家賃

自由になる金額:3〜4万円

ファッション代:?万円


千葉の山奥から、片道2時間かけて都内の美術専門学校に通っています。 グラフィックデザインの勉強をしているとどうしても制作費が嵩みます。かといってバイトを増やすと制作時間がなくなるし、で、結構ギリギリの生活。今は半年間の「コピーライター養成講座」も受講していて、そちらの授業料のローンを払い終わるまでは、貯蓄が出来ないのが悩みです。 音楽とか絵とか文章とか、とにかくモノを作るのが好きで、自分をインスパ