item image

 


コンビニに行ったら花火が出始めていました。梅雨入り前にやりたいな。
住居費
0円
光熱費
0円
 外食費
20,653円
 食品費
3,310円
 交信費
10,000円
 ファッション費
14,485円
 趣味・遊興費
10,680円
 交通費
31,390円
雑用品費
0円
 交際費
3,800円
 その他
24,765円
合計:119,083円

2002年3月31日(sun)

バイトの送別会に行って来ました。その昔一悶着あった人と、最後にちゃんと話が出来てよかった。みんな、おつかれさま!

本日の支出
  • サンドイッチ、アイスティ(Cafe de crie/八重洲)
    450円

  • 飲み会参加費(天狗/八重洲)
    1,200円

  • 合計:1,650円


2002年3月30日(sat)

コピーライター養成講座の修了式など。お天気がよくて歩くのが楽しかった。

本日の支出
  • しょうがやき定食(ほの字/渋谷)
    900円

  • 雑誌『ブレーン』(修了式会場)
    960円

  • 合計:1,860円


2002年3月29日(fri)

早番明けに髪を切りに行ったら美容師さんがアメリフリークでした。盛り上がったー。そのひとはグラフィックにも興味があるそうだったので、話してて楽しかったです。グラフィックデザインとCGを混同している人にはよく会うのですが。

本日の支出
  • サンドイッチ、アイスティ(Cafe de crie/八重洲)
    450円

  • ヘアカット(モッズヘア千葉WEST店)
    4,750円

  • いちごのガレット、アイスコーヒー(デニーズ/四街道)
    1,700円

  • 携帯代など(家に)
    10,000円

  • 合計:16,900円


2002年3月28日(thu)

広告制作プロダクションにお邪魔し、作品を見て頂いたりして有意義な時間を過ごしました。ひとと知り合うのって楽しい!そのあと見た映画『アメリ』も最高でした。養成講座で帰りが遅くなる上、家に帰ると翌日はバイトで開店作業(4時起き)だったので、友人宅に泊まりに行きました。

本日の支出
  • 電車賃(御茶ノ水〜渋谷往復)
    320円

  • 小説『球形の季節』恩田陸(青山ブックセンター/青山)
    520円

  • チョコレートシフォン、紅茶(self cafe/青山self cafe/青山)
    350円

  • 映画『アメリ』チケット代(シネマライズ/渋谷)
    1,500円

  • 冷麺、子持ちししゃも、鶏たたきサラダ、日本酒を山分け(和民/平井)
    800円

  • 合計:3,490円


2002年3月27日(wed)

本日の支出
  • 豚ばらと茄子の炒めもの定食(みんみん/東京駅名店街)
    735円

  • コピーライター養成講座受講料
    17,000円

  • 合計:17,735円


2002年3月26日(tue)

本日の支出
  • 塩卵粥(粥麺堂/東京駅名店街粥麺堂/東京駅名店街)
    250円

  • インク、フォトプリント紙(さくらや/東京駅名店街)
    5,350円

  • ちょっと飲み(東京ブギ/東京駅名店街)
    1,000円

  • 合計:6,600円


2002年3月25日(mon)

本日の支出
  • 電車賃(馬喰町〜半蔵門)
    260円

  • あさりと菜の花の和風スパ、コーヒー(???/青山)
    750円

  • A3ファイル(ポピー/青山)
    2,415円

  • カラオケ(カラオケ館/表参道)
    1,000円

  • 合計:4,425円


2002年3月24日(sun)

バイト先に志村けんが来ていました。
ウチに来る芸能人てなんかお笑いのひとが多いような気がするんだけど。そのうちラーメンズやアンジャッシュやダイノジやテツトモが来るといいのに。

本日の支出
  • 酸辣湯麺(粥麺堂←正式名称不明。/東京駅名店街)
    380円

  • uicaチャージ
    1,000円

  • 合計:1,380円


2002年3月23日(sat)

バイト先の近くにとんでもなく素敵な店を発見。
ランチタイムに入って一目惚れして、バイトが終わってからバータイムにもういっかい行ってしまいました。もー、超レトロ!何せオリジナルカクテルが「カンカン娘」に「赤ランプの終列車」!インテリアもしっかり昭和初期で、とんでもなく居心地良かったです。
でも飲みながら読んだ本はハズレでした。メフィスト賞から最近これはという本出てない気がするんですがどうなんですかね?全国のミステリ好きの皆様?

本日の支出
  • ハイカラオムライス、アイスコーヒー(東京ブギ/東京駅名店街)
    580円

  • クロック城事件(誠文堂書店/東京駅名店街)
    900円

  • 赤玉パンチ、チェリーフィズ、レーズンバター、メリケンコンビーフ(東京ブギ/東京駅名店街)
    1,500円

  • 合計:2,980円


2002年3月22日(fri)

東京は桜が満開!千葉はまだ七部咲きー。外堀通りをお散歩したらすごーく気持ち良かった!

本日の支出
  • 合計:0円


2002年3月21日(thu)

彼氏とでえと、オーシャンズ11を見て来ました。
豪華なキャスティングにくっらくら。メカニックに強い悪党ってかっこいいなあ。

本日の支出
  • まわる寿司(かっぱ寿司/ユーカリヶ丘)
    600円

  • 映画代
    1,500円

  • 合計:2,100円


2002年3月20日(wed)

本日の支出
  • SUICAチャージ
    1,000円

  • メトロカード
    1,000円

  • 冷ごまだれつけめん(東京駅名店街)
    280円

  • 合計:2,280円


2002年3月19日(tue)

本日の支出
  • 免許更新料
    3,000円

  • アイライナー、ファンデーション、チーク(AMPM/幕張本郷)
    2,900円

  • ピータンと塩鶏の中華粥(東京駅名店街)
    350円

  • 合計:6,250円


2002年3月18日(mon)

ネッ友と御対面!!
イメージ通りの人で嬉しかったです。異様に盛り上がってしまった。

本日の支出
  • ランチ2人分(サイゼリヤ/四街道)
    1,600円

  • コーヒー2杯(cooucou/御茶ノ水)
    460円

  • 電車賃(御茶ノ水〜表参道)
    190円

  • 合計:2,250円


2002年3月17日(sun)

彼氏がウチに遊びに来てたのでチェスを挑んでこてんぱんにされました。

本日の支出
  • 合計:0円


2002年3月16日(sat)

爆笑オンエアバトルを見ていると無闇に誰かにツッコミを入れたくなる衝動にかられます。私だけ?

本日の支出
  • カフェ・ウィーン(CAFE Jr./千葉)
    240円

  • 電車賃(八街〜錦糸町特急料金)
    950円

  • 合計:1,190円


2002年3月15日(fri)

彼氏が海外公演から帰って来ました!!
おみやげをたくさん頂いて土産話もたくさん聞かせてもらって、楽しかったようで何よりです。現地の新聞にも記事がけっこう載っていたので頑張って読んでしまいました。流石、新聞の文章は読みやすい!
でも何より無事に元気な顔が見れて、は〜、安心。

本日の支出
  • ちょこパフェ、いちご、ドリンクバー×2(ガスト/稲毛)
    1,208円

  • 合計:1,208円


2002年3月14日(thu)

やらねばならないことは色々あるのですが、ひたすらお絵書きをしていました。
消費はナシ。

本日の支出
  • 合計:0円


2002年3月13日(wed)

自称癒し人さんが路上で文字書いてるの見ると石投げてやりたくなる時があります。
その是非は別として、個人的感情から言うと虫酸が走る程嫌いなのです。落ち込んでる時に「涙のぶんだけ優しくなれるよ」とか何にも分かって無いひとに言われて、それが感情逆撫でこそすれ『癒し』につながるともとても思えない。訳知り顔で流行にのっかってるだけに見えるー!というのはあくまで個人的な一意見なので、別に中傷するつもりはないのですけどこういうとこにアップするとなんだかアレなのでしょうか。だけど今日はそーゆー人に一方的にそーゆーこと言われて非常に腹が立ったというか腰がぬけたというか、ケッ、って思いました。

本日の支出
  • サンドイッチ、アイスティ(cafe DE CRIE/八重洲地下街)
    450円

  • タイムスリップグリコ(NEWDAYS/東京駅)
    400円

  • ミニッツメイドのミックスジュース(AMPM/青山)
    105円

  • ヤケ酒(PRONT/御茶ノ水)(ほとんどおごりだったのですが、ちょっと払わせて頂いた)
    1,000円

  • 電車賃(東京〜表参道)
    190円

  • 合計:2,145円


2002年3月12日(tue)

部屋の掃除をしていたら高校時代のぷりくら帳(〜!!)が出て来た。歴代の彼氏やら悪友やらがびっしり。ぎゃー、はずかしー!てゆか私高校の時から顔変わってないなあ。
消費は無し!

本日の支出
  • 合計:0円


2002年3月11日(mon)

昼に起きて夕方青山へ。
二時間の講議の為に往復四時間かけるのも悔しいけど、電車の中で貪るように本を読んでいたので結構しあわせ。一週間も放置していた『模倣犯』をやっと読了!おじいさんのかっこよさに電車の中で涙目になってました。

本日の支出
  • ロイヤルミルクティー、ガレット(ドトール/新宿)
    450円

  • 電車賃(東京〜表参道)
    190円

  • 合計:640円


2002年3月10日(sun)

やっと友人宅に帰宅。あまりにも濃密な時を過ごしたため虚脱状態でしたが、今日はホームステイ最終日!…なんだか働いた記憶よりも遊んだ記憶の方が以下略。
無茶ばっかしてたし明らかにお金も使い過ぎたけど、修学旅行みたいな一週間でめっっっっっちゃくちゃ楽しかったです。N嬢に感謝!あと物凄く心配かけた師匠にも感謝!

本日の支出
  • ごぼうサラダ、アメリカン(エクセルシオールカフェ/池袋)
    520円

  • バス代(八街〜埴谷)
    320円

  • 合計:840円


2002年3月9日(sat)

師匠とおひるごはんを食べるつもりが寝坊して行けず。ごめんなさい〜!!
で、昼からのそのそ活動開始。銀座で殿方とギャラリーを二件巡ったあと、N嬢と合流してさらにもう一件。不二屋で甘味を堪能したのち殿方を見送って渋谷に流れました。
イメージフォーラムで楽しみにしていたレン・ライの回顧展を見て(従来の写真観とは違って不連続な世界を残像でとらえるうんたらかんたら)、異常にハイになり年がいも無くプリクラなどに興じましたら、これが尋常で無い盛り上がり。まんまと終電を逃し途方に暮れる年頃の娘二人(はい馬鹿です)!
ここから更に長い長い奇妙な夜が始まるのであった。という様な盛り沢山ないちにちでございました。

本日の支出
  • ケーキセット(不二屋/銀座))
    840円

  • 映画『レン・ライ生誕101周年記念回顧展』
    1,200円

  • 海鮮かたやきそば、ピータン豆腐(???/渋谷)
    1,000円

  • プリクラ、太鼓遊び、右脳遊び(ゲームセンター/渋谷)
    1,000円

  • 飲み代(和民/秋葉原)
    1,000円

  • 電車賃(御茶ノ水〜銀座〜表参道、渋谷〜御茶ノ水)
    510円

  • 合計:5,550円


2002年3月8日(fri)

カッターで指をズバリ。手首迄流れる血にびっくり。
更に新しくピアス穴を開けてどきどき。あのあけるぞあけるぞ〜!っていう緊張感が苦手です。恐すぎる。

本日の支出
  • パスタソース、ピクルス、シューチョコ、あとはなんだっけ…(無印良品/錦糸町)
    700円

  • ピアッサー(SHOP IN/御茶ノ水)
    850円

  • 合計:1,550円


2002年3月7日(thu)

事務所バイト復活!
今日はなんだかちゃんと働いた気がする〜!イラスト描いていました。

本日の支出
  • 牛丼とけんちん汁(吉野屋/平井)
    450円

  • おいしいパン(ラ・フーガス/梅丘)
    520円

  • 合計:970円


2002年3月6日(wed)

師匠がまだ復活していないので、本日は休業です。
夕べはオールだったからまあ楽といえば楽なんだけど、でもすごく残念。同居中の友人N嬢とファミレスで3時間程話し込み、合作ネタの構想を練りました。最近作品作ってなかったけど、、忙しさにかまけてさぼっていた訳ではないのだよって、何より自分に言って安心したい(甘ったれ)。
動き回って忙しくしていっぱいいっぱいで学んできたものを、ちゃんと反映させて作品をつくりたいです。

本日の支出
  • ヘアワックス、ヘアピン(J-GREEN/新宿)
    1,785円

  • 缶コーヒー、バナナカステラ(AMPM/青山)
    200円

  • シャーペン(AMPM/青山)
    100円

  • メトロカード
    1,000円

  • チキンステーキ、パン、ドリンク(???/平井)
    1,000円

  • 合計:4,085円


2002年3月5日(tue)

師匠の打ち合わせにくっついていった先が月島だったので、友達と合流してみんなでもんじゃを食べました。
その後カラオケに行ったのですが、師匠は体調がすぐれないようで早退。…役に立たないお手伝いのせいで却って負担かけてるのかも……。なんかすごい悔しいし申し訳ない。あうあうあうあう。

本日の支出
  • 友人の誕生日プレゼント(マルイ/錦糸町)
    600円

  • もんじゃ焼きなど(いろは/月島)(師匠に立て替えてもらった)
    1,200円

  • カラオケ(カラオケ館/御茶ノ水)
    1,600円

  • 合計:3,400円


2002年3月4日(mon)

今日から師匠の事務所に一週間程お手伝い(という名目の修行)に行きます。で、期間中は都内の友人宅に居候です。
だって自宅からじゃ3時間近くかかるんだもん。なんか楽しいです。合宿デス。

本日の支出
  • メトロカード
    1,000円

  • 特急乗車券(八街〜東京)
    950円

  • ジャケット(SIC/八重洲地下街)
    4,200円

  • 食料いろいろ(AMPM/平井)
    785円

  • 合計:6,935円


2002年3月3日(sun)

風邪をこじらせたらしく咳は止まらないし熱はさがらないし、ふらふらしながらバイト行きました。
ああ昨日母と回ってなんかいないでとっとと寝れば良かったんだ。だけど今日は私にウェイトレスの精が憑依していたらしく、ほとんど意識が飛んでる状態でもニコニコそつなく接客していたみたいです(記憶すらない)。店長がくれたビタミン剤を飲んだら元気になったような気がしたのは、プラシーボ効果ってやつの実例ですかね。

本日の支出
  • サンドイッチ、アイスティ(Cafe de crie/八重洲)
    450円

  • Suicaチャージ
    3,000円

  • 合計:3,450円


2002年3月2日(sat)

母と本の取り合いで揉み合っているうちに、いつのまにか二人で腕を組んでぐるぐる回っていました。何してるんだろうあたし達(馬鹿親子)。

本日の支出
  • トマトのペンネグラタン、アイスカフェモカ(Cafe Jr/八重洲)
    710円

  • 定期一ヶ月分(日向〜御茶ノ水)
    16,510円

  • 合計:17,220円


2002年3月1日(fri)

家でピアノを引いたり本を読んだり。
宮部みゆきの『模倣犯』にやっと手をつける。面白い〜!!!4時間程かけて第一部を読了、あとは明日のお楽しみ♪
珍しく!!消費はナシ☆

本日の支出
  • 合計:0円


Sample #036

20歳 女性/専門学校生(グラフィックデザイン)

1982年3月27日
血液型 :
身長  :158cm 体重:44kg
居住地 :千葉県山武郡 家族と同居

給与収入

アルバイト収入:8万円(コーヒーショップ)

仕送り

親からの小遣い

家賃

自由になる金額:3〜4万円

ファッション代:?万円


千葉の山奥から、片道2時間かけて都内の美術専門学校に通っています。 グラフィックデザインの勉強をしているとどうしても制作費が嵩みます。かといってバイトを増やすと制作時間がなくなるし、で、結構ギリギリの生活。今は半年間の「コピーライター養成講座」も受講していて、そちらの授業料のローンを払い終わるまでは、貯蓄が出来ないのが悩みです。 音楽とか絵とか文章とか、とにかくモノを作るのが好きで、自分をインスパ