item image

 


「お金ない!お金ない!」といっていると、本当に心がすさんでいくことがよくわかりました。
もういわないようにします。

・・・できるだけ。
 住居費
74,525円
 光熱費
5,740円
 外食費
18,562円
 食品費
18,377円
 交信費
19,570円
 ファッション費
8,778円
 趣味・遊興費
7,340円
 交通費
17,480円
 雑用品費
4,894円
 交際費
388円
 その他
10,851円
合計:186,505円

2002年5月31日(fri)

今日は恵比寿で行われるイベントのお手伝いに行って来ました。24:00〜の400名限定のイベントですごい人でした。入場の際はたとえ本日DJの田中知之さんでも入れなくて並んで待っていたぐらい。(それっていいのか?)
そのイベントで流していた映像の制作者はなんとあたしの友達だったことが発覚!偶然ってすごい!最近、今回のような人とのつながりの発覚が多くて、東京も狭いなぁ、とつくづく感じます。
そして5月最後の日にやっとファッション費に投資してみました。

本日の支出
  • タンクトップ×2、ポーチ等(poptune/代官山)
    4,725円

  • クロワッサン、フライドオニオン、ビッテル(瓶)(ヒルサイドパントリー/中目黒)
    693円

  • バス代(淡島〜渋谷(青葉台)×3)
    630円

  • 電車代(渋谷→恵比寿×2)
    260円

  • 合計:6,308円


2002年5月30日(thu)

最近、テレビドラマのビデオを借りてよく見ています。『R-17』『伝説の教師』を同時進行で見ているのですが、どちらも学園ものでスクールカウンセラーは出てくるし、いじめとか自殺とか共通の話も多く、どっちがどっちの話かわからなくなってきてしまいました。「あ、これこの前もやったじゃん?」とか。できれば一晩で一気に一つのドラマみたいなぁ、久しぶりに。おすすめのドラマ募集中です。

本日の支出
  • シャキシャキポテトの明太子サラダ(セブンイレブン/牛込神楽坂)
    189円

  • とりモモ肉、アジの開き、たまご6個パック、パックサラダ(ダイエー/下北沢)
    727円

  • 合計:916円


2002年5月29日(wed)

今日は近所に引っ越してきた友達とガストでダベリングしました。そして夕飯ゴチになりました。気が付けば4時間くらいまったり。ドリンクバーの元は取ったと思います。
さっそく目的も達成し(5/25(土)参照)楽しかったのですが、『水10!ココリコミラクルタイプスペシャル』を見逃したことが悔やまれます。ビデオとった方いらっしゃいましたらご一報下さいマセ。
見逃すと一週間凹むんだぬ〜ん。。。

本日の支出
  • オリジナルカレー(松屋/?)(買ってきてもらいました。)
    390円

  • バス代(渋谷→若林折返し所)
    210円

  • タバコ(キャスターマイルド)(ガスト自販/若林)
    250円

  • 電気、ガス、水道代(セブンイレブン/下北沢)
    5,740円

  • 携帯、電話、プロバイダ(セブンイレブン/下北沢)
    17,370円

  • 合計:23,960円


2002年5月28日(tue)

朝っぱらから身体が言うことを聞きませんでした。脚&背中がつってしまったのです。歳?もう若くないのね。。。
なのでひさしぶりに整骨院に行って参りました。ただ思っていた以上に混んでいたらしく、1時間くらい放置され結局2時間くらいかかってしまいました。その間ずーっとうとうと。。。でも身体をバキバキされるのは気持ちいものです。毎回「あ、こんなに首って回るんだ〜」とか人間の身体に感動します。
自分の運動不足を反省し、今日から少しずつでもストレッチを続けよう、と決心しました。
そしてその帰りに初めて渋谷にできた『ナカヌキヤ』へ行って来ました。でも、出来たばかりだからか、商品は少な目で隅っこにただ山積み状態→雪崩のフロアとかあって、結局ドン・キホーテへはしご。『ナカヌキヤ』でかわかっこよいパンツ発見!思わず買ってしまいました。(しかも2枚)まぁ、履くことはないと思いますが・・・部屋に飾るのもなぁ。

本日の支出
  • DEPARTMENT-H pants(ナカヌキヤ/渋谷)
    2,058円

  • サンキラークリア(日焼け止め)(ナカヌキヤ/渋谷)
    480円

  • ジップロック冷凍用、セルディ洗顔フォーム(ドン・キホーテ/渋谷)
    668円

  • コントレックス500ml、ウーロン茶パック(ドン・キホーテ/渋谷)
    521円

  • 整骨院(さつま整骨院/渋谷)(保険証忘れの為実費)
    3,500円

  • タバコ(キャスターマイルド)(自販/下北沢)
    250円

  • 合計:7,477円


2002年5月27日(mon)

今日は朝6:30に目が覚めました。3:30に寝たのに?
ということで、朝ご飯&お弁当を作ってみました。朝ご飯なんて久しぶり〜☆でも結局、朝ご飯とお弁当って一緒のものになっちゃうのが一人暮らしの悲しいところだと思いました。
昔は「カリスマ主婦になる!」と息巻いていたモノですが、思い起こすと同時期に「結婚したいと思わない」と矛盾する発言していました。お友達のみなさん、ごめんなさい。あのころはまだ若かった、ということで目をつぶってください。
夜はピナ・バウシュの「緑の大地」を鑑賞してきました。前回の作品よりは明るくてわかりやすかったので(日本語だったし)見ていて楽しめました。休憩時、喫煙所であたしの横にいた人を「どちらの組のお方?」と思ったら、北野武監督でした。無礼な発言(心の中&ここでの)大変失礼致しました。。。想像より結構がっちりした方でした。

本日の支出
  • 夕食(メキシカン)(?/新宿)(ごちそうになりました)
    711円

  • 家賃振込(三井住友銀行/下北沢)(振込手数料込)
    74,525円

  • 合計:75,236円


2002年5月26日(sun)

今朝8時頃、友達の家から帰ってきたんですが、とってもいいお天気☆さっそく布団を干して窓開けて掃除して寝ました。が、ハッと目を覚ますとすごい雷雨・・・。布団を取り込んでまた寝てしまったので、あいにく2重にかかっていた虹は拝見できませんでした。。。
今月に入って初めてファッション費使ってみました。まぁ、忘れ物したので、急きょ応急処置的な感じでしたが。う〜ん、たくさんお買い物したいなぁ。欲求不満也。

本日の支出
  • ベルト(VilidsVangard/吉祥寺)
    1,995円

  • 昔焼き(お好み焼き)、ビンビール×2、とうふステーキ、きのこの合わせ焼き、じゃこおろし(?/吉祥寺)(友達とワリカン)
    2,565円

  • アミノサプリ(ファミリーマート/井の頭公園口)
    147円

  • 合計:4,707円


2002年5月25日(sat)

今日は友達の引っ越しをお手伝い。あたしの家から結構近いところへお引っ越しされました。これでまたご近所さんが増えた〜☆よなよなガストのドリンクバーでダベリングするんだぁ。田舎者のあたしにとって、夜中ファミレスでダベる→朝を迎える、って高校の時の憧れの行為でした。だって田舎のファミレスなんて11時には終わっちゃうし、国道沿いとかまで行かないとないんだもん。あ、ちなみになか卯は24時間でした。

本日の支出
  • コーヒーシェイク(モスバーガー/西小山)
    189円

  • リピュア(ampm/西小山)
    147円

  • ビデオレンタル(TSUTAYA/渋谷)(友達とワリカン)
    800円

  • ポテトチップス(焼き塩)、ボルビック1L、麒麟淡麗500ml、カゴメトマトジュース、コーンツナサラダ、柿の種、ブルーベリー(セブンイレブン/松見坂上)(友達とワリカン)
    1,000円

  • 合計:2,136円


2002年5月24日(fri)

今日、会社の前を新宿区民団体かなんかの車が走って行ったのですが、その車には『ねたきり・いじめ 110番!』と書いてありました。寝たきりでなんで110番しなきゃいけないのか?とても気になります。それは119番ではなく110番じゃなきゃいけないんでしょうか?
でも、仕事してたら忘れてたのでそんなに気になる事じゃなかったのかも?!
まだまだお仕事がんばります。みなさまもがんばってください。

本日の支出
  • 朝食&昼食(パン3つ)(HOKUO/新宿)
    409円

  • カルピスウォーター(セブンイレブン/牛込神楽坂)
    147円

  • タバコ(キャスターマイルド)(自販/下北沢)
    250円

  • 合計:806円


2002年5月23日(thu)

今日は久しぶりにお風呂上がりにビール(発泡酒)を飲んでみました。ということで、毎日お風呂上がりに・・・というのは実行されていなかった訳です。すいません。まだまだ大人にはなれなそうです。早く夏になってビアガーデンとかいってみちゃったりして「はぁ〜、やっぱ夏はビールと枝豆だよね!」というセリフを普通にほざいてみたいものです。今日、新宿西口にオープンしたビックカメラのセールで(今日は都庁の前まで人が並んでいたらしい。)明日Palmが¥980だって〜。超安い!超欲しい!結局使わないことはわかってるんだけどさぁ。でも並んでる人の中にはあたしみたいな人、たくさんいるのだろう。そういう人が日本経済を支えてるんじゃないか?と血迷ったことを考えたりもします。酔っぱらってるからね〜。

本日の支出
  • 朝食(コーンマヨスティックパン、C1000タケダレモンウォーター)(セブンイレブン/下北沢)
    252円

  • 昼食(鮭弁当ミニ)(徳丸屋/牛込北町)
    380円

  • 夕食(豚肉こまぎれ、豚挽肉、キャベツ炒め、小粒納豆、冷凍たこ焼き、冷凍お好み焼き)(ダイエー/下北沢)
    1,005円

  • 合計:1,637円


2002年5月22日(wed)

今日のあたしの一日にタイトルをつけるのならば、『社会人の一日〜平日Ver.〜』です。

本日の支出
  • タバコ(キャスターマイルド)(自販/下北沢)
    250円

  • おつまみ柿の種(セブンイレブン/牛込神楽坂)
    105円

  • 合計:355円


2002年5月21日(tue)

祝★誕生!といってもあたしの誕生日ではないのです。N.Yに留学していた友達が結婚して妊娠していたのですが、5/17(N.Y時間)に無事女の子を出産いたしました!ばんざ〜い!初産って出てこなかったり、予定日からだいぶずれちゃったりするみたいだけど一安心です。予定日過ぎたけどどうなってるかなぁ?と思って電話したら、第一声がいつもの彼女のテンションで「あ、産まれたよ〜。超痛かったんですけどぉ。」「あ〜そ〜、、、っておい!産まれたんかい!」と思わず三村調のつっこみをしてしまうほど彼女はlowな感じでした、相変わらず。ちなみに子供の名前はダンナ&ダンナママの強い希望により「のぞみ」になったそうな。目がダンナ似で他が彼女似だということなので、さぞかし目がくりくりのかわいい子なんだろうなぁ、と思うと今すぐN.Yに飛んでいきたい気分になります。お守りも送った甲斐があったという物です。最後にもひとつ万歳☆

本日の支出
  • 夕食等(牛肉薄切り-\190、ハマグリ-\190、マッシュルーム缶、料理酒、クレアおばさんのハッシュドビーフ)
    1,151円

  • 眼科(神楽坂眼科/神楽坂)
    1,860円

  • 合計:3,011円


2002年5月20日(mon)

帰り道、いつも「今日は何書こうかなぁ」と考えたりするのですが、結局パソコンに向かう頃には忘れています。ダメじゃん!今日のお昼は昨日の夜にせこせこ作った新タマネギたっぷり&茄子とトマトのカレーです。なんでカレーって一晩おいた方がおいしいんでしょうね?ぜひとも“特報リサーチ200X”で竹中直人さんに解明して欲しいです。

本日の支出
  • タバコ(キャスターマイルド)(自販/下北沢)
    250円

  • アミノサプリ(セブンイレブン/下北沢)
    147円

  • バス代(渋谷→淡島※深夜バス)
    420円

  • 合計:817円


2002年5月19日(sun)

この世の中もまだまだ捨てたもんじゃありませんね。そう思える事がありましたので皆様にご報告☆今朝、目黒の友人宅からうちまで歩いて帰ろうとして中目黒を通過した辺りで、超酔っぱらいのおじさん(叫び系)が前方に見え、無視して通過しようとすると絡んできて逃げると追いかけてきました。やばいかも、と思った時、止まっていたタクシーのドアが開いたので逃げ込むとすーっと発車してくれて、お金がないあたしは「とりあえず246まで」といったのですが、その運転手さんは「危なかったから避難させてあげただけだから料金はかからないよ。あの人結構暴れてたもんなぁ。」といってくれたのです!!!なんてステキなおじさま★ドラマのような事って結構あるもんなんですね。でも、名前も見なかったし、どのタクシーかも忘れちゃいました。。。オイオイ

本日の支出
  • 夕食等(手羽元開き、納豆、牛乳、タマネギ、たまご、バケット1/2、袋)(サミット/太子堂)
    1,012円

  • 三角コーナー用ゴミ(サミット/太子堂)
    200円

  • 合計:1,212円


2002年5月18日(sat)

今日は学生時代の友達の誕生日会のため、目黒の友人宅へ集合。留学していた友達を隠し玉として登場させたら、予想通りの反応(びっくり&悲鳴系)で一安心。もうかる〜く6年目のおつきあい。早いなぁ。卒業して3年以上経つのに未だ誰かの誕生日に8人もの友人が集合してわいわいってのも珍しいのかも。講師の先生にも「お前ら仲良すぎ!」と怒られたこともありました。これでもカラオケいくのとか減った方だもんね。そして突然夜中とかに撮影会が始まったりするのもうちらの特徴かもしれません。

本日の支出
  • おやつ(ホットチキン、ハムマヨパン)(ファミリーマート/渋谷)
    241円

  • 使い捨てカメラGOODY(ビックカメラ/渋谷)
    1,449円

  • Suicaチャージ(JR/渋谷)
    1,000円

  • タバコ(キャスターマイルド)(自販/下北沢)
    250円

  • 合計:2,940円


2002年5月17日(fri)

う〜ん、びっくり。最近、おこずかい帳とかつけてないからわかんなかったけどあたしってほんと金遣い荒いのね。そして給料日までちょうど1週間前になってお金がないことに気づくなんて。どこからこのお金がでていたのか自分でも不思議。消費生活であたしは恥をさらしていたようだわ。。。決してお金に余裕があって飲み歩いていた訳じゃないんです。何も考えてなかったんです。それにしても食べてばっかみたい、あたし。少しはファッション代とかにお金使え!ってかんじですね。すいません。来週1週間は怒濤の節約生活に入ります。魔法のカードは家において出かけよう。だってあのカード達は悪魔なんだもの。。。

本日の支出
  • 昼食(肉じゃが弁当ミニ)(徳丸屋/牛込北町)
    380円

  • タバコ(キャスターマイルド)(セブンイレブン/代沢)
    250円

  • フレンチドレッシング×3(セブンイレブン/代沢)
    63円

  • 合計:693円


2002年5月16日(thu)

なぜかわからないけど、今日はあたしの中でずっと金曜日気分でした。だからという訳じゃないけどまた朝帰りッス。反省。超反省。そしてなんで反省してるかもわからずまた反省。新宿にレイトショーを見に行って、その監督さんとかとみんなで一杯・・・の予定が、弊社の社長や専務も合流し、結局終電では帰りませんでした。でも楽しかったからいいのです。こうやって外で合流したりすると、すごい会社だなぁって思います。これって普通にあることですか?明日は探偵物語の最終回があるそうです。あたしは見れないけど・・・。たまには重役出社した〜い。ヒラだけどさ。

本日の支出
  • 昼食(コロッケ、唐揚げ、揚げシュウマイ)(魚辰/牛込北町)
    330円

  • 夕食(たまごパン、いちごヨーグルト)(セブンイレブン/牛込神楽坂)
    273円

  • 映画(壊音)(テアトル新宿/新宿)
    1,500円

  • 合計:2,103円


2002年5月15日(wed)

長かった、この日が来るのを!ステキ☆という言葉は今日のような日の為にある言葉だと実感せざる終えない夜でした。みなさん、この世の中を救うのは“博愛”です!!!ということで未だ興奮さめやらぬわたくしがいって参りましたのは、中村一義ツアー“博愛博”。余りにも短い2時間半でした。。。はぁ、彼と朝までカラオケとかいってマイギターで彼の好きな曲を歌っているのをぽぉ〜っとしながら聞いていたい。そして一緒に『恋は桃色』とか歌いたい。昨日は東京公演初日。アンコールが終わって会場に曲が流れ始めるとみんな歌ってて、誰も帰ろうとしないの。別にまた拍手とかで催促もしてないけど。そしたらもう一回、100sメンバーがでてきてくれたんです!普通のライブってアンコール1回だよね?(え?ちがう?)感動です☆そしてもう一つステキなことに、一義くんのおばあちゃんがいらしていました。ライブが終わっておばあちゃんが退出する際、なぜかみんなからおばあちゃんに感謝の(たぶん)拍手が巻き起こるなどすごいライブでした。まだ当分は博愛モードから抜け出せそうにありません。なので友達にごはんおごっちゃいました。VIVA!博愛☆

本日の支出
  • 昼食(並+玉)(吉野家/?)
    330円

  • 電車代(新宿→渋谷)
    150円

  • バス代(渋谷→淡島)
    210円

  • 夕食(ビール×2、サルサ&アボガドディップチップス、シーザースサラダ、ベトナム風炒めごはん)(人間関係/渋谷)
    2,580円

  • 合計:3,270円


2002年5月14日(tue)

今日は会社を早めにあがらせて頂き、さいたま芸術劇場へ「ピナ・バウシュ」を見に行ってきました。ダンスというかオペラというかは微妙ですが、あたしにとってはこんな大舞台の作品を見るのは初めての経験で結構衝撃的でした。ドイツ語、訳わかんなかったけど。。。細野晴臣さんとかいらしてました☆ミーハーですいません。

本日の支出
  • タバコ(キャスターマイルド)(自販/下北沢)
    250円

  • 電車代(牛込神楽坂→築地市場)
    260円

  • 合計:510円


2002年5月13日(mon)

考えてみればあたしももう年女。大人っぽくなりたいけど大人っぽいってどんなことか、って考えてみました。とりあえず身近な所から始めよう、と思ったので、今日からお風呂上がりにビールを飲み「やっぱ風呂上がりのビールが最高だよね〜。」と言うことから実践しようと思います。

本日の支出
  • 昼食(鮭弁当ミニ)(徳丸屋/牛込北町)
    380円

  • エスカップECアルファ(セブンイレブン/牛込神楽坂)
    210円

  • トマト、茄子、アボガド(石井フーズ/下北沢)
    493円

  • 豚肉、グレープフルーツ、もやし炒めセット、サニーレタス、こくまろカレー、淡麗ミニ缶、生搾り350ml(ダイエー/下北沢)
    1,036円

  • 合計:2,119円


2002年5月12日(sun)

今日は朝(でもないけど)9時ごろに帰ってきました。夕方、友達の家でその子の仕事のビラ作ったりしてました。お礼に韓国料理おごってもらいました。「お二人様コース」というので焼肉かプルコギか選べるんだけどせっかくだからプルコギにしてみたんですが、そのコースの量がすごく多かったので満腹。。。だって、キムチ、小サラダ、なんとかっていう春雨と野菜の炒め物、プルコギ、チヂミ、チゲ、ビビンバ、ですよ〜!でもそう考えるとお得ではあるかも?どうしても石焼きビビンバが食べたかったあたしは、プルコギ焼いた石鍋で勝手にビビンバ焼いちゃいました。初来店のくせに、すでに通の食べ方をしてる客でした、きっと。

本日の支出
  • 朝食(ベーコンオムレツバーガーS、ペプシコーラR)(フレッシュネスバーガー/恵比寿)
    368円

  • バス代(渋谷→淡島)
    210円

  • 昼食(大玉たこ焼き、カルビーポテトチップスうすしお、えびかつロール、メイトー緑茶)(セブンイレブン/松見坂上)
    688円

  • タバコ(キャスターマイルド)(自販/松見坂上)
    250円

  • 合計:1,516円


2002年5月11日(sat)

今日は昼間の予定がなくなったので、ずーっと寝てしまいました。寝だめ寝だめ。夜は友達の誕生日パーティということで、目黒で久しぶりに集まりました。主役が生肉が好きだ、ということで焼肉食べに行きました。あたしも久しぶりのお肉です。なんで焼肉ってみんな笑顔になるんだろう?だって食べてる人々は皆目が輝いているんだもん。ステキ☆久しぶりに集まったこともあり、その後フレッシュネス→ロイホとはしご。しかもシラフで。何をそんなに話すことが?って感じですが、あるから不思議なんです。

本日の支出
  • タバコ(キャスターマイルド、セブンスター)(キオスク/目黒)
    500円

  • お香(友達へプレゼント)(Hilltop Garden/目黒)
    388円

  • 夕食(げんかや/目黒)
    2,500円

  • お茶(カフェラテW、ペプシコーラ)(フレッシュネスバーガー/目黒)
    556円

  • 夜食(オニオングラタンスープ)(ロイヤルホスト/目黒)
    400円

  • 合計:4,344円


2002年5月10日(fri)

ふにふに。なんだかんだと今日は10時頃まで仕事。会社の人とごはん食べて帰ってきました。肩こりこり。明日も雨かしら?タイフェスティバル行きたいのになぁ。

本日の支出
  • 昼食(日替わり弁当)(魚辰/牛込北町)
    500円

  • 夕食(豚ソバ、餃子)(泰山苑/神楽坂)
    1,255円

  • 合計:1,755円


2002年5月9日(thu)

はいさ〜い!なんか最近寝てない訳じゃないのに眠い。会社いって掃除が終わって(^。^)y-゜゜してようやく目が覚めてきたって感じ。電車乗ってるときはほぼ寝てます。そして物忘れも激しい。次何しようとしたか忘れることがしばしば。脳みその周りに一枚フィルターかかってる感じ。すっきりしない。やばいなぁ。寝だめしなきゃ。これってやっぱ5月病?早く来い来い日曜日!

本日の支出
  • 昼食(鮭弁当)(ほっかほっか亭/神楽坂)
    409円

  • チョコクランキー(セブンイレブン/牛込神楽坂)
    94円

  • タバコ(キャスターマイルド)(自販/牛込神楽坂)
    250円

  • 合計:753円


2002年5月8日(wed)

朝早く起きてサッカー見てたので眠いッス。今日も映画に行って来ちゃいました。とはいっても短編映画だけど。レイトショーで22:00〜があるというのはうれしい。日本も電車24時間動いてて、映画や美術館ももう少し遅い時間までやってくれればいいのに。アフター5の楽しみが食事やTVしかないってさみしいじゃん。だって残業したら19:00〜の公演なんて間に合わないもん。(なんかこの発言OLっぽ〜い!あたしOLか?)

本日の支出
  • 朝食(パン、コーヒー牛乳)(HOKUO/新宿西口)
    493円

  • 昼食(おでん、コーンサラダ、チョコラBBフレッシュetc..)(セブンイレブン/牛込神楽坂)
    787円

  • TVBros(セブンイレブン/牛込神楽坂)
    190円

  • 宅急便(佐川急便)
    700円

  • 映画(MSTRBTN)(シネマ下北沢/下北沢)
    600円

  • 夕食(Bランチ)(WEST/下北沢)
    800円

  • タバコ(キャスターマイルド)(自販/下北沢)
    250円

  • 合計:3,820円


2002年5月7日(tue)

今日はやっと「モンスターズ・インク」を見に行ってきました。おもしろかったぁ〜。そしてかわいかったぁ〜。フィギュアとか持ってるけど見に行ってなくて、彼らがいかにいいヤツらかというのがわかってますます愛着がわきました。あたしもモンスターズ・インクで働きたい。。。どんなモンスターになろうかなぁ〜☆素でいけたら悲しいけど・・・。

本日の支出
  • 定期(新宿西口〜牛込神楽坂)(都営地下鉄/新宿)
    7,240円

  • 映画(モンスターズ・インク)(新宿東急/新宿)
    1,800円

  • 夕食(もやし炒めセット、発泡酒etc..)(サミット/代沢)(友人と割り勘)
    700円

  • 国際郵便(友人へプレゼント)(郵便局/牛込)
    1,500円

  • 合計:11,240円


2002年5月6日(mon)

昨日は久しぶりにバタンQ(古)してしまい、いつ寝たのか覚えていませんが、特報リサーチ200Xの「イノシシに出会ってしまったとき」の対処法を見逃したことが気がかりです。「野犬に出会ったとき」までは覚えてるのに・・・。今日はGWの目標だった部屋の模様替えをようやく実行しました。夏休みの宿題の読書感想文もそうだったけど、休み明けギリギリまで追い込まれないとやらない、というのは相変わらずのようです。

本日の支出
  • 定期(下北沢〜新宿)(小田急/下北沢)
    5,000円

  • 電車賃(下北沢→吉祥寺)(パスネット不足分)
    20円

  • タバコ(キャスターマイルド)(自販/下北沢)
    250円

  • 夕飯(ホットドック、野菜生活)(マクドナルド/吉祥寺)
    262円

  • 飲み代(コパ(?)/吉祥寺)
    2,100円

  • 電車代(吉祥寺→新宿)
    150円

  • 合計:7,782円


2002年5月5日(sun)

今日は結局1時間半ほどしか寝れないまま現場でした。仕事中はちょっと緊張してるし動いてるから眠くはならなかったけど、終わった瞬間の脱力感が大きかったぁ。そして今日は暑い!暑すぎ!子供達にも過酷な一日だったと思います。あ、今日レスラーのアニマル浜口さんと握手してもらいました☆

本日の支出
  • 電車賃(新横浜→渋谷)(sica精算分)
    270円

  • お総菜(半熟豆腐、さつまあげetc..)(渋谷市場/渋谷)
    734円

  • キリン極生(セブンイレブン/代沢)
    142円

  • バス代(渋谷→淡島)
    210円

  • 合計:1,356円


2002年5月4日(sat)

今日明日は現場のお仕事。本番は朝早いためお泊まりです。そこはなんとプリンスホテル!お部屋は普通にツインルームでしたが、建物がすごい!各階部屋がリング状に並んでいて、真ん中が吹き抜けになってて、空が見えました。もちろん高所恐怖症のあたしには真下を見るのは無理でしたが、すごいすごい!と友達が興奮してるので、最上階まで行って地面に座りこんで見てみました。・・・絶句。でも、ちょっとかっこよかった。それだけでプリンスホテルに泊まった価値があるという物です。(?!)

本日の支出
  • タバコ(キャスターマイルド)(NEW DAYS mini/新横浜)
    250円

  • 黄金比(ジャスミン茶)(NEW DAYS mini/新横浜)
    150円

  • 夜食(聞茶、ヨーグルト)(プリンスホテル/新横浜)
    316円

  • 合計:716円


2002年5月3日(fri)

今日は昼過ぎにちょっと会社に行って夕ご飯の買い物をして帰った。連休で八百屋さんはお休みかと思いきや、店先ですこ〜し販売していて枝豆を買った。2パック\105だったけど、おさいふの小銭が\102しかなくて\1000札だそうとしたら\102でいいよ、といってくれた。小さな幸せを感じた。こういう気持ちって大切ですよねぇ?

本日の支出
  • 乗り越し精算(小田急/新宿)
    30円

  • パスネット(都営地下鉄/新宿)
    1,000円

  • 枝豆(?/下北沢)
    102円

  • 夕食(牛乳、トマト、サニーレタスetc)(ダイエー/下北沢)
    1,140円

  • トマトホール缶(キシフォート/下北沢)
    105円

  • 合計:2,377円


2002年5月2日(thu)

今日はとってもいいお天気↑平日のお休みは久しぶりなので、平日しか出来ないことをしようと思った。1つ目は区役所。が!5月から体勢が変わって今日はもう出張所では扱えないと言われヘコむ↓。税金払え!というくせになんで役所関係は土日あけてくれないのでしょう?2つ目は友達とおいしいランチ☆2年ぶりくらいに行きましたが、相変わらずウマいっす!しかもデザートサービスしてくれてアガる↑。3つ目はカラオケ。別に休みでも平日夜でも行けるけど、平日の昼は空いてるし安いんだもん。楽しい時間を過ごしアガる↑。しかしサッカーを録画してくるのを忘れたことを思い出しヘコむ↓。ドン・キホーテに行ったら、欲しかったBRITAが安かったので購入。アガる↑。今日は気分の↑↓が激しい一日でした。

本日の支出
  • 絆創膏(コーエイドラック/下北沢)
    417円

  • TODAY'Sサラダランチ(RICOS/恵比寿)
    1,150円

  • カラオケ(カラオケ館/渋谷)
    1,001円

  • アンテナケーブル(ビックカメラ/渋谷)
    1,491円

  • BRITA(ポット型浄水器)(ドン・キホーテ/渋谷)
    3,129円

  • 合計:7,188円


2002年5月1日(wed)

始まってしまいました、消費生活。昨日の夜から駒場の友人宅で朝方までビデオ見てました。『スタンド・バイ・ミー』を久しぶりに見たけど、やっぱりいいッス。最初に見たときは彼らと同じくらいの歳だったけど、その頃のアメリカのイメージはこの映画のまんまでした。はぁ、お休みなんだしどっか行きた〜い!

本日の支出
  • バス代(松見坂上〜淡島)
    210円

  • タバコ(セブンイレブン/代沢)
    250円

  • 友人と食事(kuukuu/吉祥寺)
    2,985円

  • 合計:3,445円


Sample #042

23歳 女性/自由業(デスク業+他いろいろ)

1978年12月11日
血液型 :A
身長  :160cm 体重:47kg
居住地 :東京都世田谷区 1人暮らし

給与収入:月約19万円

アルバイト収入

仕送り

親からの小遣い

家賃:月7.4万円

自由になる金額:月約1〜2万円

ファッション代:0〜0.5万円


青森は八戸から上京して早6年目。専門学校で写真を勉強していましたが、今はイベントやデザインの企画制作事務所でデスクワークに励む傍ら、友達のケータリングの手伝いなどなど、いろいろ働いてます。 今の仕事のスタイルになってもうすぐ1年半。やりたいことをやってるか、といわれれば微妙なんですが、なんか楽しいのでなんとなく気ままに、流されるように生きてます。いろんな人に会って話をしたり、遊んだりするのが趣味