item image

 


これからもミーのカー・・・じゃなかった。ミーハーパワーで突き進みまっす。
住居費
0円
光熱費
0円
 外食費
6,086円
 食品費
768円
交信費
0円
 ファッション費
20,055円
 趣味・遊興費
13,554円
 交通費
2,247円
 雑用品費
1,277円
 交際費
1,000円
その他
0円
合計:44,987円

2002年5月31日(fri)

今日で終わりです。あっとゆーまでした。日記でエンターテインメントしてみたかったけど、やっぱり無理でした。自分でもワケワカラナイ文章だらけで・・・。でもすごく楽しかった♪♪このトキメキを消化して昇華♪♪貴重なスペースをどうも有り難う御座いました!!!

本日の支出
  • Super Sampler Yellow(ロモジャパン/郵便局)
    6,090円

  • 合計:6,090円


2002年5月30日(thu)

ただ居るだけで汗が流れてゆく。なのに家の中は寒くて、まだコタツから離れられない。かといって、夏は涼しいのかというと、そうでもなく普通に暑い。

本日の支出
  • 合計:0円


2002年5月29日(wed)

キュウリの出荷が始まって三日目。一日目は二箱。二日目は三箱。三日目は一箱。節の野菜を食べて夏バテ防止!もちろん国産で!!!

本日の支出
  • 合計:0円


2002年5月28日(tue)

地区の部長部員会議に参加した。その懇親会の席で「作りたい野菜あるの?」と聞かれたので「大麻」と即答したら、目を真ん丸くされてしまった。答え方マズカッタ・・・。その後に大麻は食料、油、木材などなど、何にでも使える凄い植物!しかも土壌改良までしちゃう!!って事を言ってみてもダメだった。「そんな事言ってんなよー」くらいの感じで・・・。やっぱり大麻→麻薬→悪になってるんだよねぇ・・・。知った時は、この奇跡みたいな植物を作らず何を作るのさ!って一人熱くなっていたけど、壁は分厚い。結果を出さなきゃ分かってくれない。がんばるべ。ちなみにフジロックでは麻のビールが売られていたみたい。ビール好きじゃないけど、飲んでみたいなぁ。

本日の支出
  • 会費(同気/野沢)
    1,000円

  • 合計:1,000円


2002年5月27日(mon)

田植えの骨休めをかねて、家族でお出かけ。野口英世記念館と、ぐにゃ〜っとした時計で有名なダリの美術館に行ってきた。ダリの他に期間限定で、ピカソとミロの作品も展示してあって、私の中で何かが生まれるかしら♪とワクワク。正直、よくわからなかったけど、単純に面白かった。あと、隠れヒゲ部としては、ダリのクイッと上がった、素敵なお髭を見るだけでも楽しい。今日はオモロイ夢が見れそうだ。

本日の支出
  • 両面テープ(ダイユーエイト/塩川店)
    189円

  • 合計:189円


2002年5月26日(sun)

リニューアルおめでとうございみゃす。ホームページ見てきました。おおっ!!おおっ!!です。ご苦労さまでした。定点観測の○○系が、私には????で、自分のヤングじゃなさぶりを痛感★

本日の支出
  • 合計:0円


2002年5月25日(sat)

朝飯前にキュウリのつる止め。
田植えでしばらく見れないうちにのびのびと伸びていた。それと、今年はめずらしく庭のさくらんぼが鳥に食べられずにいる。緑の葉っぱに赤い実が、なんとも可愛らしいでごわす。
なんて思っていた矢先に、カラスが一羽、二羽とやって来て、カァ〜カァ〜と仲間を呼んでいた。

本日の支出
  • 合計:0円


2002年5月24日(fri)

地面に穴があくんじゃないか?ってくらいの物凄いどしゃ降り。雨の音で目が覚めたのは初めてかも。

本日の支出
  • 合計:0円


2002年5月23日(thu)

あと田んぼ一枚で田植えが終わる。ふぅ。立ってるのがツライっぺ。弱っこすぎるわ。鍛えなくちゃ。でも、こんなでもライブには行けちゃうのよね。きっと。

本日の支出
  • C.C.Lemon(自動販売機/森野)
    90円

  • 合計:90円


2002年5月22日(wed)

筋肉痛がひどい。立ち上がるのに気合がいるなんて・・・。ただでさえ動きが遅いのに・・・。去年もこんなんだったっけか?覚えてな〜い。

本日の支出
  • はちみつレモン(自動販売機/森野)
    90円

  • 合計:90円


2002年5月21日(tue)

ピ・ピ・ピ・ピ・ピピィィィィ〜〜!!!っと狂気じみた、インターホンの音に叩き起こされる。そうだった。5時半から田植えだった。心臓によくないから、やめてもらいたいけど、こうまでしないと起きない私が悪いのだから、これでいいのだ。ね。苗箱からビッシリ生えた苗をメリメリはがしていくのは結構楽しい。キレイにはがれると、なおのこと。途中で崩れちゃったりすると、くぅぅぅ〜〜う・・・・。機械で植えられない所は、手植えで☆

本日の支出
  • 合計:0円


2002年5月20日(mon)

垂れ下がったキュウリのつるを上に伸ばして、ネットに絡ませて、テープで押さえたり。草むしりしたり。どこかの家から飛んできて、野性化したマーガレットを庭に植えたり。なんだかんだで昼は納豆だったり。

本日の支出
  • 合計:0円


2002年5月19日(sun)

家で食べる分と、親戚に送る分のトウモロコシの苗を植えた。すでに動物の足跡が所々に・・・。嫌な予感・・・。今年も熊とかタヌキっぽい動物とかに食べられちゃうのかにゃー。

本日の支出
  • 合計:0円


2002年5月18日(sat)

お腹が痛くて、仕事を早めに切り上げて帰ってきたら、ちび妹が観ていたテレビにニャンちゅうが!!相変わらず、めごい〜〜。あの声で、○○ちゃ〜〜んって呼ばれてみた〜〜い。

本日の支出
  • 合計:0円


2002年5月17日(fri)

毎年、ゴロンゴロンとカブト虫の幼虫が出てくる所に今年はぜんぜんいないからオカシイ。と聞いて、ちょっと怖くなった。虫って敏感だから。う〜〜ん。

本日の支出
  • 合計:0円


2002年5月16日(thu)

今年の風は異常。一部のキュウリが風にもまれてズタボロにやられてしまった。こんな事、未だかつて無いよ。さすがに父さん、ヘコむ。私、のんき。なぜかやる気モード。のぞむところだ!(ホントか?)

本日の支出
  • 合計:0円


2002年5月15日(wed)

草が生えてこないように畑にビニールシートを被せているはずなのに、草がもりもりとビニールシートを持ち上げていた。すごい生命力だ。って感心してる場合じゃないんだけどね。

本日の支出
  • 合計:0円


2002年5月14日(tue)

思った以上の庭の荒れっぷりに呆然。クワで土をザクザクしていたら、クワの刃が欠けていた。やばい・・・。なんとか、ひまわりを植えた。映画「ひまわり」みたいな圧巻のひまわり畑を夢見て。面積が違いすぎるけど。庭がひまわりだらけってのも笑えていいな♪と。夜はくるりのライブで新潟へ。近くにいた人が岸田くんにコシヒカリを渡していた。さすが米どころ新潟ならではの贈り物。

本日の支出
  • 写真現像代(マルトモ/西会津)
    577円

  • ガソリン代(JASS/?)
    2,067円

  • 昆布浜風(セブンイレブン/下越横越店)
    99円

  • キャミソール(ローリーズファーム/ラフォーレ新潟)
    3,465円

  • プルオーバー(MAPLE CREEKS/ラフォーレ新潟)
    6,195円

  • カルボナーラ(Pasta Frolla/古町)
    893円

  • キムチチャーハン、バナナ、えびちり春巻き(SURIKEN/古町)(2人で割り勘)
    1,150円

  • バス運賃(関屋/古町)
    180円

  • 合計:14,626円


2002年5月13日(mon)

第二期きゅうり植え。ウォークマンで音楽を聴きながら。夕暮れ時にクラムボンの「ミラーボール」。クラムボンはイントロを聴いただけで泣きそうになる。のが多い。大好き。

本日の支出
  • 合計:0円


2002年5月12日(sun)

鉄のやかんを火にかけていた事をすっかり忘れて、松っちゃんのシネマ坊主をうぷぷと読んでいたら、いや〜な匂いと一緒に台所いっぱいに煙がたちこめていた。鉄分を摂取するために、最近家にやって来た、鉄やかん。錆びないように周りに塗ってあった薬品?が溶けたようだ。恐ろしや。

本日の支出
  • 合計:0円


2002年5月11日(sat)

めちゃイケを見たら、ドランクドラゴンが出てて、ちょっとコーフン。好きです!塚地さん!ってな感じです。サル、ゴリラ、一般人〜♪ドランクドラゴンとラーメンズのライブはいつか必ず行きます。絶対行きます。

本日の支出
  • 合計:0円


2002年5月10日(fri)

ニュースなんかを見てると、ホントにこの人、日本人?とか思ってしまう時がある。けっこうある。なんて、私も人の事は言えないのだ。びっくりするくらい日本の事、知らない事だらけ。ホントに22年間生きてきてる?と聞きたくなるくらい。空白の4年間!とかありそう。・・・あるわけない。一体、私に何ができる?とか考えてると、あきらめない事★にたどり着く。勉強しなくちゃ。まずはそこから。

本日の支出
  • 合計:0円


2002年5月9日(thu)

何気なく、ズームイン!!朝!を見たら、台湾にダムなどを造った、八田興一の事をやっていた。立派な人ってこういう人の事を言うんだよ〜。なんだか朝からNHKの『プロジェクトX』を見た気になって、午前中は、ずっと中島みゆきの「地上の星」が頭の中で流れつづけていた。あと、未来少年コナンのフィギュアが全8種類揃った!一度もかぶる事なく!なぜか坂下のローソンでしか見かけなかった。だから揃いやすかったのかも。

本日の支出
  • 未来少年コナンのフィギュア付きラムネお菓子(ローソン/坂下店)
    299円

  • 雑誌「わしズム」つぶやき集「あのね。すごいべ。」(TSUTAYA/滝沢店)
    1,960円

  • 抹茶オーレ(ローソン/若松)
    105円

  • 合計:2,364円


2002年5月8日(wed)

ちびキュウリがなっていたりするけど、まだだめ。土へおかえり。つむじ風がくるくるとゴミを連れて去っていった。

本日の支出
  • 合計:0円


2002年5月7日(tue)

食品費お久しぶりにバイトしてたスーパーに行ったら沢山の笑顔でとても嬉しかった。半額シール貼りを手伝っていたら、おせんべいとドーナツをくれた。わーい。ちびっこに戻った気分♪

本日の支出
  • リペアエッセンス(リオンドール/野沢店)
    924円

  • いちご牛乳プリン、コンソメパンチ、ルマンド(マルトモ/西会津店)
    384円

  • 合計:1,308円


2002年5月6日(mon)

キュウリのいらない萌えを取り除く作業。余計な養分が吸い取られてしまう前に。家で飼ってる、うさぎのクジラ(アメリが飼っていた金魚と名前が一緒でちょっと嬉し☆)の毛がふぁっさりと抜け落ちていた。なんだか気持ち良さそう。私のいらない毛たちも暖かくなったら勝手に抜けてくれないかい?友達が12月にママになる!母の体は特に宇宙。家の前の小屋にツバメが巣を作っていた。どうかヘビに見つかりませんように・・・。ってかヘビよ、キュウリのハウスに居てもいいけど、私に気付かれないようにしてね。気になって気になって何も手につかなくなるから★

本日の支出
  • 合計:0円


2002年5月5日(sun)

キュウリの接木の余分な所をチョキチョキ。病気などにならないように筆で切り口に薬を塗っていった。黙々と。ちょっとやる気な午後。

本日の支出
  • 合計:0円


2002年5月4日(sat)

久しぶりにちゃんとしたお休み。妹とぷらぷら歩いた。雨が降っていて、赤紫色のツツジがとても鮮やかに見えた。試しに入ったお店の店員さんの巻きじ〜た(舌)にニヤリとさせられ、お店にいる間中、ずっとニヤニヤしていた。かなり気色悪い客だったと思う。それから、お父さんと手をつないで歩いてた、3歳くらいの微妙に上下の色が違う全身ピンクの女の子もステキだった。途中でガニマタで歩き出して、もっ漏らした?と思ったら、ただ普通に歩くのに飽きたようで、ぐにゃぐにゃ歩いていた。手にさげたビニール袋が、また、その子の可愛さをいっそう際出させていた。それから、これまた3歳くらいの、お父さんにおんぶされてた男の子、かなりワイルドだった。片手だけで父親の肩につかまってて、そのつかみ方が凄いかっこいい!かなり乗りなれてる様子で、そのうち手放しになって、最後は髪の毛をかきあげていた。妹と2人でシビレタ。それからそれから・・・と、アホなくらいあって、出会った人、みんな素敵な人だった。笑ってるのに目が笑ってない、そんな人はいなかった。とても面白くて嬉しい日だった♪

本日の支出
  • Bセット、なんとかサラダ(う〜ん忘れた/どっぺり坂)
    2,310円

  • カラー、カット(T-ice/古町)
    9,450円

  • シャツ(vacation/古町)
    945円

  • バニラミルク、ゴロゴロ野菜サラダ、アイスクリーム(ブリスケ/?)
    1,733円

  • 合計:14,438円


2002年5月3日(fri)

親戚のおじちゃん達が帰っていった。おじちゃん達が来たお陰で、かなり久しぶりに美味しい蕎麦が食べれた。つるんつるんと胃に入っていくもんだから、いつも気付いたら、気持ち悪い・・・。ってな事になってしまったり・・・。でも、これを家で食べられるのは幸せな事だわね。それにしても、おじちゃん達は、まだ筋肉痛になっていない。シティに帰ってからクルのかしら・・・。大変だ・・・。

本日の支出
  • 合計:0円


2002年5月2日(thu)

晴天。ああ5月。って色をしていた。夜から明日の朝にかけて霜が降るらしい。地球には毎年1000万個くらい氷の彗星が飛んでくるらしい。怒りしか生まれない言葉はもうどうでもいい。これからSUPERCARを聴いて眠ろうっと☆あっ布団干すべきだった!

本日の支出
  • 雑誌「Spoon」「H」(TSUTAYA/滝沢店)
    1,150円

  • CD「HIGHVISION」(レオクラブ/滝沢店)
    3,058円

  • レンタルビデオ代(TSUTAYA/アピオ店)
    420円

  • 合計:4,628円


2002年5月1日(wed)

ごめんなさい。ありがとう。今月もほどよく曝させていただきマウス。今日は親戚のおじちゃん達が手伝ってくれたので早く仕事が片付いた。日頃、あまり体を使わないみたいでヘロヘロになって手伝ってくれた。ありがとうでござる。助かりました。きっと二日後あたり大変だろう・・・。でも、ドジョウやヘビの抜け殻を見つけては嬉しそうに人を呼び止めいて、何気に楽しそうだった。たまには土に帰ってくるのもいいもんだべ。

本日の支出
  • 綿棒(コメリ/野沢店)
    164円

  • 合計:164円


Sample #035

22歳 女性/農業手伝い

1979年11月19日
血液型 :-----
身長  :159cm 体重:47kg
居住地 :福島県耶麻郡 親と同居

給与収入:5〜6万円

アルバイト収入

仕送り

親からの小遣い

家賃

自由になる金額:5〜6万円

ファッション代:1〜2万円


家業の農業を手伝いながら、農閑期にはスーパーでレジのアルバイトをしています。でも春になったら農業が忙しくなるので専念するつもり。主に、冬はウド、夏はキュウリを生産しています。キュウリ出荷のピーク時(7〜8月)は本当に忙しくて、朝5時半から途中昼寝をはさんで夜10時頃まで働くこともあります!映画・音楽・マンガ・本など多趣味だけど、なかでも繋がりを感じれるライブが大好き!月1回のペースで新潟、郡山、東