item image

 


これからもミーのカー・・・じゃなかった。ミーハーパワーで突き進みまっす。
住居費
0円
光熱費
0円
 外食費
3,166円
 食品費
972円
交信費
0円
 ファッション費
360円
 趣味・遊興費
12,593円
交通費
0円
雑用品費
0円
 交際費
20,262円
 その他
10,105円
合計:47,458円

2002年3月31日(sun)

BUMP OF CHICKENのライブに行ってきた。すごくしあわせでしあわせでしあわせでしあわせ。また原点に戻れた気がした。あの会場にいた皆さん、どうもありがとう☆

本日の支出
  • 小瓶(茶・to/万代店)
    280円

  • ドリンク代(新潟フェイズ/新潟)
    300円

  • ハヤシライス、キャラメリータ(ロイヤルホスト/西堀通店)
    1,455円

  • 合計:2,035円


2002年3月30日(sat)

今日でバイトはオシマイ。とても勉強になった。でも今は、すごい開放感でいっぱい。

本日の支出
  • 合計:0円


2002年3月29日(fri)

今日は雨だったけど、暖かくて過ごしやすかった。雨が降るたびに春が近くなってくる御様子。

本日の支出
  • ピンクのツナギに入れた刺繍代(丸井/野沢)
    360円

  • 合計:360円


2002年3月28日(thu)

「あひる大臣」という、オモチャのあひるちゃんコレクションのホームページに行ってみた。本家と分家にコレクションが分かれていて、本家の032と033は、家にいる6羽(のうち3羽は失踪中)のあひるちゃんと同じだった。ちょっと嬉すぃ。あひるちゃん達に対する作者サンのコメントが笑えます。

本日の支出
  • こんにゃくゼリー(マルトモ/西会津店)
    105円

  • 合計:105円


2002年3月27日(wed)

ここ最近、料理の本を眺めていてもお腹がすかない。いったいどうしたんだろ?そういう時期なのかな?これ以上、胸が減っていくのは悲しいなぁ。

本日の支出
  • グレープフルーツ(マルトモ/西会津店)
    103円

  • 合計:103円


2002年3月26日(tue)

きゅうりの接木が始まった。きゅうりの苗とカボチャの苗に、それぞれ上と下に切れ目を入れて、その切れ目と切れ目を合わせて出来上がり。同じ場所に植えても連作障害にならない、強い苗ができるらしい。でも私はそれをひたすら植える専門。

本日の支出
  • 合計:0円


2002年3月25日(mon)

眠くて眠くて夜ご飯食べたら意識なくなってた。

本日の支出
  • ナンバーガールのチケット代(郵便局/野沢)
    3,770円

  • 合計:3,770円


2002年3月24日(sun)

昨日の事を冷静に考えれば考えるほど怖くなってきた。よく帰って来れたよ。自分こわいよ。

本日の支出
  • フロントガラス代の一部(家/親)
    10,000円

  • 合計:10,000円


2002年3月14日(thu)

ちょっと街へ妹と妹の友達とお出かけ。小洒落たところでオヤツを食べた。妹がテキトーに頼んだ飲み物が微炭酸のただの天然水だったので大ウケした。お金払ってまで水飲むなんてね。家で散々、井戸水飲んでるってのにね。ぷぷぷ。知らない名前の飲み物には気をつけなくっちゃ!その後、カラオケをした。鈴木あみっぺの曲にグッときた。

本日の支出
  • バンジービビンバ、ウーロン茶(ビビンバ大王/郡山モール)
    787円

  • CD「kuroihoshi」「融」(タワーレコード/ATI郡山)
    4,705円

  • マーブルショコラ、ミルクティー(ラ・メゾンブルー/郡山)
    924円

  • カラオケ代(忘れた〜/イオンタウン)
    550円

  • 合計:6,966円


2002年3月13日(wed)

かぼちゃの種まき。SUPERCARのAOHARU YOUTHのプロモを見た。あれは私の中ではホラーです。でも素敵☆

本日の支出
  • 人参(マルトモ/西会津店)
    128円

  • 合計:128円


2002年3月12日(tue)

冷蔵庫の大そうじをした。さすがに日付が昭和のはなかったけど、だいぶゴミ袋行きだった。

本日の支出
  • 「バガボンド6巻〜10巻」(GEO/喜多方店)
    1,838円

  • 合計:1,838円


2002年3月11日(mon)

バイトを始めてからアニメの犬夜叉と名探偵コナンが見れなくなってだいぶ経つ。妹から「面白かったよ〜」とか聞くと、も〜〜!!いてもたってもいられな〜い!面倒くさがらずにビデオにとればよかった〜〜。

本日の支出
  • 合計:0円


2002年3月10日(sun)

きゅうりの種まき。一粒20円にちょっとビックリ。けっこうするのね。

本日の支出
  • 合計:0円


2002年3月9日(sat)

くしゃみが止んなくて、腹筋が鍛えられた。

本日の支出
  • 桃色のペン(ヨークベニマル/喜多方)
    105円

  • 合計:105円


2002年3月8日(fri)

薬には頼りたくなかったけど・・・。身体の節々が・・・。すっかり弱っこい。

本日の支出
  • 合計:0円


2002年3月7日(thu)

雪降った。また風邪ひいた。バイトしんどかった。NHKのトップランナーに氣志團が出てて楽しかった。御一緒に、よろしくメカドッグ(わんわん)。

本日の支出
  • グレープフルーツ、ごはんですよ!(マルトモ/西会津店)
    464円

  • 合計:464円


2002年3月6日(wed)

“うど”の出荷が始まった。

本日の支出
  • 雑誌「H」「Spoon」(TSUTAYA/滝沢店)
    1,150円

  • 合計:1,150円


2002年3月5日(tue)

バイト先のスーパーが原因不明の停電。商品の棚と店の真ん中のライトを残して。日が沈みかけた頃だったから薄暗くて、レジの手元を懐中電灯で照らしたり。自動ドアも動かないから開けっ放し。お客さんの一人が「節約してんだべ」と言ったら、周りにいた人達もその言葉に乗っかって、少し笑いが起きた。ホンワカ。

本日の支出
  • 合計:0円


2002年3月4日(mon)

だめだ。眠い。冬眠したい。

本日の支出
  • 白桃プリン&クリーム(マルトモ/西会津店)
    172円

  • 合計:172円


2002年3月3日(sun)

異常なくらい眠い。

本日の支出
  • 合計:0円


2002年3月2日(sat)

友達の結婚式。もう凄かった!花嫁さんになった友達が教会に入ってきた瞬間、ダラダラ涙があふれてきた。嬉しいのはもちろんなんだけど、なんなんだろ?なんて言えばいいんだろ?凄いよ、あの空間は・・・。結婚式ってすごい。友達めちゃめちゃ奇麗だったぁ。

本日の支出
  • 御祝儀(翠光苑/須賀川)
    20,000円

  • 合計:20,000円


2002年3月1日(fri)

新潟の専門学校に行ってる妹が春休みで帰ってきた。ベラベラベラベラと夜中の3時まで話していた。なかなか充実した話がでけた。姉妹っていいな〜としみじみ。ちびっこ妹(小5)も一緒にいると和む。

本日の支出
  • 御祝儀袋(セブンイレブン/野沢)
    262円

  • 合計:262円


Sample #035

22歳 女性/農業手伝い

1979年11月19日
血液型 :-----
身長  :159cm 体重:47kg
居住地 :福島県耶麻郡 親と同居

給与収入:5〜6万円

アルバイト収入

仕送り

親からの小遣い

家賃

自由になる金額:5〜6万円

ファッション代:1〜2万円


家業の農業を手伝いながら、農閑期にはスーパーでレジのアルバイトをしています。でも春になったら農業が忙しくなるので専念するつもり。主に、冬はウド、夏はキュウリを生産しています。キュウリ出荷のピーク時(7〜8月)は本当に忙しくて、朝5時半から途中昼寝をはさんで夜10時頃まで働くこともあります!映画・音楽・マンガ・本など多趣味だけど、なかでも繋がりを感じれるライブが大好き!月1回のペースで新潟、郡山、東