item image

 


また会いましょう。
オツカレーション。
HIROCKでした。
 住居費
60,000円
 光熱費
2,954円
 外食費
12,457円
 食品費
18,931円
 交信費
9,664円
 ファッション費
1,609円
 趣味・遊興費
75,245円
 交通費
3,770円
 雑用品費
83,231円
 交際費
1,000円
 その他
31,667円
合計:300,528円

2002年7月31日(wed)

気が付けば最後です。
何がって消費者生活ですよ。ここに書くのはとりあえず最後です。レシートを貰い続けて4ヶ月。長いようで短かったなぁ。これが日課になって。楽しみになって。
必ずもう一度ここに帰って来たい。書きたい。書いてやる。だからとりあえずの最後だ。

この4ヶ月間はすっごい激動の4ヶ月間でした。
まずは転職。転職して一気に生活スタイルが変わりました。
そして引越し。工場の町、尼崎からおしゃれな港町、神戸へ。
あと俺待望のテクノイベント「インダストリア」を立ち上げました。完璧に趣味に走ってますが。これからも頑張れそうです。(ついでに10月にはロックイベント「NIRO」を立ち上げます。)
さてさて一番嬉しいのはハニーが現れたことです。
のろけます。最後だからのろけさせてくれ。
あのな、つい3ヶ月前までは「女は魔物じゃ!」が俺の中で不動のテーマだったわけで。雑誌とかでよくあるでしょ。一緒にいたら落ち着くとか。
絶対ありえない!て思ってましたよ。
でもね、やっぱ魔物じゃない奴もおるんだわ。純粋に。
そんなわけでボクは幸せです。
おめでとう。ありがとう。

最後まで訳のわからない文を読んでくれて本当にありがとう。

アディオス。オツカレーション。

LIFE SOUND SQUARE/インダストリア/NIRO
DJ HIROCK hiLock

本日の支出
  • 牛鮭定食(吉野家/三宮)(おごってもらいました。でも130円だけ払いました。)
    130円

  • レコード(サーティスリー/通販)
    6,823円

  • 合計:6,953円


2002年7月30日(tue)

今日は待ちにまったピンポンを見に行った。
松本大洋最高。
この映画は絶対に見に行って欲しい。
漫画ピンポンを見てなくても全く楽しめます。
個性的なキャラクターをばっちしのキャスティングで再現しています。とにかく面白い。そして熱い涙まで流せます。ボクは二回程ジーンときました。まあボクは涙もろい方ですが。
とりあえず見とけ!て感じです。
そして夜はようやく見ました。千と千尋。
これも良かったです。何がいいって、顔なしがボクの友達そっくし。
キャラも見た目も半端でなく似ています。すっげー親近感がありました。
千と千尋。リアルな世界と空想の世界がリンクして楽しめます。
これも見とけ!て感じです。
オツカレーション。

本日の支出
  • 家賃と共益費(姫路信用金庫/葺屋)
    60,000円

  • 角煮のサンドとチーズケーキ/アイスコーヒー(ハオス/栄町)
    1,995円

  • アイスモカ(カフェスパーク/三宮)
    600円

  • 映画ピンポン(シネリーブル神戸/三宮)
    1,800円

  • パンフレット(シネリーブル神戸/三宮)
    700円

  • レンタルビデオ会員になる(USV/三宮東)
    200円

  • レンタルビデオ千と千尋の神隠し(USV/三宮東)
    450円

  • 日清カップヌードル/明治マカデミアナッツチョコ/日進シーフード焼きそば/森永パインミルク/ブロックチョコ(ローソン/神若通り)
    886円

  • 合計:66,631円


2002年7月29日(mon)

だいたい毎週月曜日は彼女と近くの銭湯に通う。
神戸に引越ししてきてからの習慣です。やっぱいいですよ。大浴場は。
仕事が終わってから行くので2時とか3時に行くわけですが、その時間はやっぱ貸し切り状態なんです。広い風呂にボク一人。泡の風呂も独り占めです。
一人だからといって泳いだりはしませんよ。
だってボクはもう大人ですから。大人ですから風呂上りの一杯は飲みます。
やっぱビンの牛乳。又はフルーツ牛乳。これはゴクゴクと飲み干したい。
大学の時は風呂上りに1リットルのビン牛乳を買って飲み干したものです。牛乳大好きです。乳好き。
でもその行為を阻む奴がいます。彼女は大の牛乳嫌い。見るのも嫌系らしいです。だから彼女の前で飲む行為をしたらその後が怖いので飲めません。
でもこのままでは風呂の楽しみを損した気分なので次回はどうどうと飲んでみよう。多分しばらく喋ってくれなくなりそうだ。
でも牛乳は体にいいのだ。それを熱弁したいと思う。
オツカレーション。

本日の支出
  • タオル(二宮温泉/二宮)
    100円

  • 銭湯(二宮温泉/二宮)
    340円

  • 白薔薇コーヒー/おむすびサンドツナマヨネーズ/ガンダムタクティス(セブンイレブン/琴ノ緒町)
    837円

  • 合計:1,277円


2002年7月28日(sun)

本日は仕事先の社長の誕生日会でした。たくさんの人が社長の為にケーキやらご飯やらを持って集合。偶然とは恐ろしいもので、3組の人がケーキを買ってきたのだが、3組とも同じ店だったというハプニングもあった。でも美味しいケーキがたくさん食べれたので嬉しかった。
あとやばかったのは自分の畑でとれた野菜で作ったというサラダ。
美味すぎます。一人暮らしで野菜不足のボクには素敵すぎました。
とりあえずPM11時から始まり朝まで食って飲みました。
記憶のないままでたくさん食べたらしくてお腹はピーピーです。お酒のほうですが「二日酔いが怖くて酒が飲めるか!」と言いたいですが怖いくらいに苦しいです。
オツカレーション。

本日の支出
  • 山崎チョコフランス/山崎パイシュー/明治おいしい牛乳/仙一おにぎりオムライス(ローソン/神若通り)
    533円

  • ガス代(ローソン/神若通り)
    1,188円

  • 誕生日会(troop cafe/加納町)
    2,500円

  • 合計:4,221円


2002年7月27日(sat)

引越ししてきてもうすぐ一ヶ月だ。ようやく部屋の収納グッツも増えてきた。何でも入れれる棚も買った。洋服を入れるボックス、PCラックも届いた。カセットコンロも買ったし。
かなり部屋らしい部屋になってきたと思います。
あとはご飯を食べる時に床に置いて食べているので机がほしいです。
もし机があれば、彼女の手料理も幾分かは美味しそうに見えるでしょう。
オツカレーション。

本日の支出
  • 焼きそば(不明/三宮)
    650円

  • 合計:650円


2002年7月26日(fri)

熱が下がることは無かった。でも仕事だ。
仕事中、熱と頭痛とでヒィヒィ言ってる午前3時頃にフジロッカー達から沢山のメールをもらう。
文面から見て最高のテンションらしい。予定ではボクも最高のテンションで苗場に居たはずなのだが。何処でどう転んだか分からんが今神戸で働いている。しかも熱さまシートをオデコにつけながら。
こんな姿は絶対にフジロッカー達には見せられない。
メールの返信では
「神戸のクラブも楽しいぞい!トライバルだ!」
とフジロッカーにささやかな抵抗をしてみたものの。。。。
勝てるわけはない。。。。
この悔しさはサマーソニックで逆襲しよう。
オツカレーション。

本日の支出
  • 明治おいしい牛乳/森永チョコモナジャンボ/山崎ミルクフランス(ローソン/神若通り)
    363円

  • エスキモーピノ/明治マカダミアチョコ/小林熱さまシート/冷やし中華(/神若通り)
    1,124円

  • 合計:1,487円


2002年7月25日(thu)

熱が本格的に上がり始めました。38度の壁を越えました。
夢か幻か、色んな人にあいました。
一番印象に残ったのは枕元に誉(ほまれと呼ぶ。昔いた吉本の芸人)の宇野とジャリズムの渡辺が現れて真剣に看病してくれてました。
でもその夢の後から熱が更にあがってます。
辛い。
オツカレーション。

本日の支出
  • 明治牛乳/山崎パイシュー/月見とろろそば(ローソン/神若通)
    630円

  • 携帯ドコモ(ローソン/神若通り)
    9,664円

  • 電気料金7月分(ローソン/神若通り)
    1,766円

  • 合計:12,060円


2002年7月24日(wed)

昨日の話。最近火曜日に必ず行くカフェがあります。
とても親しみやすいお店で雰囲気も良く、ちょうどいい狭さが魅力的です。
行くと必ず個性的なメンバーが集まってます。ボクはまだココの新米なので全く知らない個性的な人と友達になれちゃいます。
さて昨日カフェを訪れると偶然お世話になっている先輩が一人でお茶してました。
こういう偶然がまた嬉しかったりします。先輩と彼女の料理について喋っているとオカマのユキちゃんという人が現れました。彼、いや彼女はとても面白い人でボクのハニーに料理のノウハウを教え、ちょっとした料理教室のようになりました。でもユキちゃんは風邪をひいていたらしく、汗びっしょりでして、熱もかなりあったみたいで。
それでも熱弁。ユキちゃんの熱い暑い教えはハニーにしっかりと伝授されました。
嘘です。結果として料理の熱弁はすっかりスルーされしっかりと風邪は伝授されたらしく、彼女は38度を超える熱でダウンです。そしてボクもちゃっかり伝授されていたらしく感染。さらにはそこにいた先輩にも感染。
つまり、あの日、あの時、あの場所に居た全ての人がオカマのユキちゃんの強力な風邪菌に伝染したわけで。
とりあえず本日は仕事を早めに切上げました。
さあボクも熱が上がり始めました。
狭い密室で彼女と2人で倒れてます。
オカマに倒された2人は汗びしょびしょ。頭くらくら。体が痛い。
オツカレーション。

本日の支出
  • 大塚ポカリスエット/ニチレイアセロラCマイルド/大塚ポカリスエット900/エスキモーピノ/BSブロックチョコ/熱冷却シート(神若通り)
    1,077円

  • テルモ電子体温計(神若通り)
    2,079円

  • カルビーピザポテト/明治マカダミアチョコ/冷やし中華/月見とろろそば/ノーbrつのど飴/ハーゲンダッツマカデミアナッツ/ハーゲンダッツ抹茶/赤飯おにぎり/山崎パイシュー/熱冷却シート(神若通り)
    2,536円

  • 合計:5,692円


2002年7月23日(tue)

今週も頑張ってくれました。今日は彼女の料理DAYです。前々回のカルボナーラ。前回の肉じゃが。そして今回はチャーハンです。
過去2回の料理はお世辞にも美味しい、いや、見れたものではありませんでした。がしかしです。今日の彼女は違います。気合の入り方がまるで違います。自信がみなぎっています。素敵。今日は美味しい晩御飯が食べれるぞ!てボクも微笑んでいました。
そして料理開始。過去2回の料理では2時間という時間が費やされました。今回はチャーハンです。いくらなんでも2時間もかからないでしょう。ワクワクしながら待ちました。待ちました。
スッゲー待ちました。
気が付けば1時間が経過。そして更に30分。気が付けば計2時間。
今回もやってくれました。あの自信は何処に?て感じです。どうやら根拠の無い自信だったようです。さすがボクのハニーです。かっこいい。
とりあえずですな。チャーハンの味は美味かったです。これは本当です。でも食感が、どうしてそうなったのか?
お餅。お餅なのにチャーハンの味。チャーハン味のお餅でした。
そしてオマケで餃子を作ってくれました。中身は鶏肉となすび。でもナスビの味はしません。ていうか餃子の味ではありませんでした。なんの味だろう。例えようがありません。
でもね。はっきり言ってすげーセンスだ。もうこれはある種の才能っすね。。。
結果はどうあれ頑張って作ってくれるハニーには感謝の気持ちでいっぱいです。
来週は何作ってくれるのだろう。
オツカレーション。
写真がお餅チャーハンです。

本日の支出
  • 収納BOX6個/カセットコンロ/ボンベ(ダイエー/三宮)
    11,712円

  • ボックスシーツ/収納用品3個/ハンガー/吊り下げボックス(無印良品/神戸旧居留地)
    9,219円

  • 森永ポテロング/明治イチゴオレ(ローソン/加納町店)
    228円

  • チーズケーキ/ピーナッツバターケーキ/アイスオレ2杯(ホーム/二宮)
    1,800円

  • thee michelle gun elephant チケット2枚(ファミリーマート/琴ノ緒)
    7,100円

  • 合計:30,059円


2002年7月22日(mon)

無印良品で店員ともめました。多くは語らないがスッゲーむかつく。
気分わりー。
とりあえず向こうの手違いが発覚して謝りに来てくれたから良しとしよう。
オツカレーション。

本日の支出
  • 山崎パイシュー/ローソンブロックチョコ(ローソン/加納町)
    210円

  • ハンガー/防虫剤(無印良品/神戸旧居留地)
    1,837円

  • スチールユニット(無印良品/神戸居留地)(送料込み)
    21,525円

  • 合計:23,572円


2002年7月21日(sun)

戸川京子さんの自殺にびっくりした。
戸川純さんを久々に見てぶったまげた。
今夜はレーザーマンを聞いて眠ろう。
オツカレーション。
←戸川純さん

本日の支出
  • 山崎パイシュー/おいしい牛乳(ローソン/神若通り)
    333円

  • グリコジャイアントコーン/フレシャンテミルクシュークリーム(ローソン/神若通り)
    207円

  • 合計:540円


2002年7月20日(sat)

昨日の日記で書いたとおりに本日は撮影に行きました。
もちろんバイクメインです。ボクがメインではありません。
ボクはおまけです。ていうか僕の中ではバイクだけが写るはずでした。だから寝起きそのままの感じでバイクに乗っていったんですよ。撮影場所に着いた瞬間にアンケートでボクの服について聞かれました。え!マジッすか?おいおい待てよ!ボクも写すならもっと早く言ってくれよ!ちょっとぐらいマシな服着て来たのに!と心の叫びは聞こえるはずもなくて。アンケートは淡々と続く。

Q このTシャツはどこの物で、どちらで買われたのですか?
A これはナンバーナインで、もらい物です。
Q このパンツは?
A 友達の店のオリジナルでもらい物です。
Q この靴は?
A DCので友達にもらいました。
Q ウエストポーチは?
A ポーターで誕生日にもらいました。
Q 時計は?
A カシオで友達のお古です。

Q もらい物ばっかですね。。
A すいません。。。。

恥ずかしかった。
多分来月発売の雑誌にぼろぼろのバイクと一緒に寝起きで顔パンパンでぼろぼろで写っているのは僕です。
オツカレーション。

本日の支出
  • PANASONIC SJ-MR220-W(ミヤデン/通販)
    22,833円

  • 合計:22,833円


2002年7月19日(fri)

ボクの日記を読んでいるごく少数の素敵な方ならご存知であろうが7月からボクは尼崎から神戸に引っ越してきたわけでありまして。もちろん住民票も神戸に移した訳なので税金も神戸に払っていくわけであります。だから神戸に空港は要らないという署名運動にも進んで参加署名しますよ。心から。そして少しずつではありますがが神戸の言葉も馴染んで来た訳です。
とまあボクは心も体も神戸人になったつもりでしたが一つ大事な事を忘れていました。尼崎に。素敵な思い出を。
と言いましたが実際のところ言われるまですっかり忘れていたんですがね。
あのね、ボク単車乗ってたんですよね。スッゲー古いバイクを改造しまくって。改造がエスカレートしてもう乗れないくらいの。乗れないって事はもうボクにとって「どうでもいい」になってて。
それで今年に入ってから一回もエンジン回してなくて。案の定存在すら忘れてました。保険も切れてたし。
そんな訳ですっかり忘れてのん気に神戸人やってたら電話がかかってきたんですよ。
某ファッション雑誌編集部から。「あなたのバイク撮らせてよ」て。
最初は「?」だったんですけど喋ってるうちにあの改造バイクのことかって。なんか分からんままに勢いでOKしちゃってね。
OKした後は大慌てですよ。速攻で尼崎に帰って放置していたバイクを引きずり出し、もちろんエンジンはバッテリー上がってて、しかも保険も入ってなかったし。バイク屋に持っていって修理してもらって保険入って。動くようになったけど神戸まで乗って帰らなきゃならないくて。
普通のバイクなら難なく走る距離なんですけどボクのマシンでは途中で止まる、あるいは警察に止められるのではないか、と不安だらけで。
とりあえず60キロ以上は出さないように、警察のいないところを狙って慎重に神戸へ帰宅しました。怖かった。
オツカレーション。

本日の支出
  • 電車(阪急春日野〜塚口)
    270円

  • バイクバッテリー充電(塚口ファミリーオート/塚口)
    4,700円

  • 自賠責保険(塚口ファミリーオート/塚口)
    9,750円

  • 森永チョコフレークバニラ/山崎パイシュー/カルビーピザポテト/ローソン緑茶(ローソン/神若通り)
    539円

  • 合計:15,259円


2002年7月18日(thu)

アムロとサムが離婚したらしくボクの周りの奴等もちょっと騒いでいる。
でもお前等が騒いでも意味無いじゃん!
て思う冷めた自分を見て更に冷めてしまった。
このままではどんどん冷め冷めになってしまう!やばいぞ!どうしたらいいんだ〜!と妄想の中で叫んでいた仕事中の出来事。
仕事場に友達がフラっと遊びに来ました。そこで衝撃的な告白をされました。なんと僕の心の友が結婚!マジでか!!!
付き合って6ヶ月!出来ちゃった結婚!すっげー!
なんと2日前に彼自慢のモヒカンを切って相手の両親にご挨拶に言ったそうで。
身近すぎてめっちゃリアル。もう感動っすよ。聞いた瞬間なぜか涙がでましたよ。とてもメデタイ!素敵だ!
ロック好きの彼の子供はきっとワンパクなロック小僧になるのだろうなぁ。
オツカレーション。

本日の支出
  • 伊藤園缶コーヒーイタリアン(自販機/三宮)
    120円

  • 仙一おにぎりオムライス/仙一おにぎりドライカレー/山崎パイシュー(ローソン/神若通り)
    441円

  • 合計:561円


2002年7月17日(wed)

最近洗濯物が干せません。晴れたと思って干しても気が付けば雨。しかも豪雨。ボクが何をしたというのでしょう。干しても干しても曖昧な天気の野郎のせいで洗濯物が増えていきます。おかげ様でパンツがありません。酷すぎます。ボクを虐めないでください。ボクはMではありません。Sです。ああ。パンツが無いからと言って今日は表で明日は裏がえして履こうという考えは卒業しました。ボクはもう大人ですから。
試行錯誤した結果、とりあえずパンツを大量に買わねば。という結論に達しました。と考えていたら凄い事に気が付いちゃったんですよ。自分でパンツ買うのって10年ぐらい無いんですよ。そして今履いているパンツ達も実は10年選手なのです。マジで。どうりでゴムもビロンとなり模様も無くなりお尻の部分も破れているわけです。我がパンツよ、気が付かなかったとはいえよく頑張ってくれたな。
これからはパンツを称えて頑張っていこう。
オツカレーション。

本日の支出
  • ラーメン(ラーメン太郎/北野坂)
    550円

  • 合計:550円


2002年7月16日(tue)

今日は肉じゃが?を食べました。なぜ肉じゃがの後に?マークが入ったか。
さあ説明しよう。
ボクの彼女はお世辞にも料理が上手いとは言えません。前回はカルボナーラを作っていただいたのですが、何か違うものが完成しました。制作期間は2時間でしたが見た目から違いました。何というか、素敵な芸術作品とでもいいましょうか。
そして今晩は肉じゃがに挑戦していただきました。過去に彼女は肉じゃがという食べ物を作った経験はありません。
制作期間はやはり2時間でした。
見た目は前回と違い肉じゃがでした。素敵な肉じゃがでした。美味しそうです。
お!これ成功やん!肉じゃがになってるやん!
て思ったわけです。
そして期待して食べさせて頂きました。
口に入れた瞬間、ん?てなりました。確かに肉じゃがなんですよ。でも何か違うのです。何ていうか。パーツが一つ足りない感じ。
とてもおしい。あと一歩。
でも何にでも挑戦するその根性と一生懸命を褒めてやろうではないか。
次回は何を作ってくれるのだろうか。楽しみです。
オツカレーション。
←写真はMADのLIVEアルバム。めっちゃやばい。

本日の支出
  • CD(マッドカプセルマーケッツのLIVEアルバムとTECHNASIAのミックスCD)/雑誌(TVブロス)(タワレコ/三宮)
    5,755円

  • CD(レッチリのNEWアルバムとオアシスのNEWアルバム)(せいでん/三宮)
    3,129円

  • パンプレート/アイスコーヒー(ホーム/二宮)(彼女と割り勘)
    1,200円

  • メロンパン/ぶっかけきつねうどん/ジャンボシュー(セブンイレブン/琴ノ緒)
    619円

  • マンダムGATSBY洗顔スクラブ(ダイエー/三宮)
    375円

  • トランクス2枚(ダイエー/三宮)
    609円

  • 衣類棚(ダイエー/三宮)(送料込み)
    6,909円

  • 合計:18,596円


2002年7月15日(mon)

ながーい間伸ばし続けた髪も今日でおさらば。パーマもおさらばさ。
説明しよう。
毎年夏に思いっきり切って後は伸ばし続けるというコンセプトでボクの美容室ライフは出来ているのである。ただしパーマ、カラーに関しては不定期に行われる。
そんな訳でコンセプトの元、さっぱり切りました。すっきりです。
もうぼさぼさ頭とは言わせません。くりんくりんのパーマも跡形も無くなりました。爽やかです。童顔ということもありましてかなり若返りました。
さてそこで問題があります。去年の夏、髪をばっさり切った時の話に遡ります。え〜とですね。補導されました。マジっすか!おいおいオレはもう20代真ん中やで!補導員に免許証みせたらめっちゃビックリされて何故か怒られる、つまり逆ギレされる。この様な不快な思い出がありまして。
今年は補導されない様に頑張ります。オツカレーション!

本日の支出
  • 牛乳/ソースカツどん/山崎パイシュー(ローソン/加納町)
    598円

  • 美容室カラー代(名前非公開/三宮)
    1,000円

  • 雑誌「H」(ジュンク堂書店)
    490円

  • 明治おいしい牛乳/おにぎり昆布/おにぎりシーチキンマヨ/山崎パイシュー(ローソン/神若通り)
    441円

  • 銭湯手ぶらセット(二宮温泉/二宮)
    510円

  • 石鹸(二宮温泉/二宮)
    90円

  • 合計:3,129円


2002年7月14日(sun)

今日は深夜まで働き、その後にドラムンベースのイベントに行って参りました。エントランスに着くなり既に酔っ払っていた知り合いに捕まりパンツの中に水を流されボクのお尻はビショビショになるという恐ろしいイベントの始まりでした。
もちろんパンツもズボンもビショビショな訳ですから気持ち悪さはマックスでありまして。しかも外はジメジメと蒸し暑い日本の夏。KOЯNがこの高温多湿が嫌だから日本の夏のロックフェスには現れないという意味が分かる気がします。
つまりですね、史上最悪のツートップがボクを襲うわけですよ。
もうね、これは悪夢ですよ。素敵に楽しみにフロアーに入ろうとしたテンションはエントランスという入場口で叩き壊されたわけでございます。あ〜なんて素敵な日曜の深夜。明日も仕事さ。
オツカレーション。

本日の支出
  • 明治おいしい牛乳/ボロニアソーセージパン/シーチキンロールパン(ローソン/神若通)
    344円

  • 月見とろろそば(ローソン/加納町4丁目店)
    399円

  • マインドブロー(PI:S/三宮)
    1,000円

  • 合計:1,743円


2002年7月13日(sat)

オツカレーション。自分に。よく頑張った。オレ。
75分間の反響も予想以上に良かったです。(テクノ好きからだけですが)
さらにVJがボクの思い描いた物を完璧にこなしてくれました。マジでかっこええ。やばすぎた。
そして集客も予想をはるかに超えてました。雨降ってたのに。
やっぱボクの日ごろの行いを神様は見てくれているのですね。素敵。
これからも一日一膳の精神を忘れずに頑張っていこうと思う今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
さて。ついにボクの手に届きました。何がって。あれっすよ。あれ。
友達に頼んでおいた物です。
数日前の消費欄を参考にしていただくと分かるものです。
そう、AKIRAのフィギアとポスター等。
テンションあがっちゃいます。幸せ。
でも全く興味のない人にはただのガラクタなんでしょうな。
そんなAKIRAに興味の無いあんた!騙されたと思って読んでみろよ。ついでにEVAも見ろ。そしてGOGOモンスターを読んでくれ。
オツカレーション。

本日の支出
  • 山崎ランチパッククッキー&クリーム/牛乳(ローソン/加納町)
    220円

  • 合計:220円


2002年7月12日(fri)

いよいよ今日はDJデイ。
75分間。集中力は持つのか。頑張るしかない。やるしかない。
そしてオーガナイザーとしての心配でもある集客。
何人くるのだろう。。。
また問題イベントを抱え込んでしまったのか。。。
オツカレーション。

本日の支出
  • 明治おいしい牛乳/神戸屋チーズモッチー(ローソン/神若通り)
    239円

  • 明治みるくチョコレート(ファミリーマート/琴ノ緒町)
    99円

  • 合計:338円


2002年7月11日(thu)

明日金曜日は久々のDJ。
大丈夫なのか?オレ!
とりあえずtechnasiaのミックスCDを聞いておこう。


←凄すぎるわ!!!

本日の支出
  • 明治ミルクチョコレート(ファミリーマート/琴ノ緒町店)
    99円

  • 牛丼並、卵(吉野家/三宮)
    330円

  • はちみつれもん(自販機/三宮)
    120円

  • カジカジ(ファミリーマート/神若通り店)
    450円

  • 合計:999円


2002年7月10日(wed)

銭湯に2日連続で通うボクは素敵です。
はまっちゃいましたよ。銭湯。
一人暮らしの人ってお風呂に浸かることって少ないでしょう。ユニットバスとかだし。シャワーだになっちゃうでしょ。
実際、ボクはお風呂に浸かったのは半年ぶりぐらいでした。(これだけ読んだら風呂に入らない不潔な人みたいだ)
やっぱ最高やね。湯船。しかも夜中の銭湯は貸切状態やし。
誰もいないから潜水とかしてました。
でもお湯の中でやっても雰囲気でないんであえて水風呂で。凍えながら息我慢して潜って、限界地点で水面から顔を出したら掃除のおばちゃんが目の前にいてビックリでした。おばちゃんも唖然でした。
オツカレーション。

本日の支出
  • 銭湯(二宮温泉/二宮)
    340円

  • タオル等(二宮温泉/二宮)
    170円

  • サントリーボス(自販機/三宮)
    120円

  • 貯金(三井住友銀行/三宮)
    20,000円

  • チュウハイライム(二宮温泉/二宮)
    300円

  • レコード(サーティスリーレコード/通販)
    10,815円

  • 合計:31,745円


2002年7月9日(tue)

チャリンコ買っちゃった!嬉しくて銭湯へ行ったら帰りは雨で。。
雨の日のチャリンコは辛いです。びしょ濡れになりました。
どこもかしかも濡れまくり。
なんか寂しい。

本日の支出
  • 自転車(OKサイクル/春日野)
    7,600円

  • 牛丼(二宮温泉/二宮)
    450円

  • 銭湯(二宮温泉/二宮)
    360円

  • シャンプー・タオル等(二宮温泉/二宮)
    300円

  • 合計:8,710円


2002年7月8日(mon)

今日は忙しかった。仕事が始まってから厨房で孤独を味わう。ていうかほぼ終わるまで厨房から出れなかった。死ぬほどパスタを茹でて死ぬほどピザを作った。ここはイタリアか!俺はイタリア人か!イタリアでサッカーか!サッカーはやっぱセリエAか!セリエAのAはアーなのかエーなのか!
と、意味不明の連想をしながらパスタとにらめっこ。超孤独。
オツカレーション。

本日の支出
  • グリコジャイアントコーン/シキシマメロンパン/明治ミルクチョコレート(ローソン/神若通り店)
    307円

  • やきそば(中華/三宮)
    500円

  • サントリーボスHG(自販機/三宮)
    110円

  • ジョージアモカレーチェ(自販機/三宮)
    120円

  • AKIRAのフィギア、AKIRAのポスター/リンプのフィギア(友達)(友達に依頼したので商品はまだ手元に無い。)
    10,000円

  • 合計:11,037円


2002年7月7日(sun)

今日は夕方から結婚式の二次会がありましたので昼には勤務地へ。
寝れない。
でも眠気も覚ます強烈な個性の新郎新婦!見た目は普通ですが喋りだしたら止まらない。旦那がすべって場を寒くさせても嫁が絶妙の突っ込みを入れ場を盛り上げる。宮川大介花子より夫婦漫才でした。まさにベストカップル!
でもメデタイ結婚式だから笑ってやったんだぞ。あんまし図に乗るなよ。エヘ。
さらにお客さんに凄くガンダム好きがいまして、寝てないのもあって、ボクのおたくトークが炸裂してしまいテンションは上がりっぱなしになり仕事が終わる頃には声が枯れていました。ボクも図に乗ってしまったようです。
オツカレーション。

本日の支出
  • サントリーボス無糖(自販機/三宮)
    120円

  • 明治おいしい牛乳/山崎まるごとダブルソーセージ/山崎フワフワカラメルパン(ローソン/神若通り店)
    365円

  • 合計:485円


2002年7月6日(sat)

今日はSNOOZERでした。いつもは働きまくりですが本日は楽しみました。あれっすよ。飲んじゃったよ。酔っ払いです。
近くにいる仲間を巻き込み愛と恋の違いを討論&説教しました。さらに自分の彼氏、彼女自慢へと発展。激論。でも好きな曲がかかったら討論中でもダッシュでフロアーへ。なんてアバウトな討論会。
討論中に彼女から「浮気したら即撲殺。」というリアルなメールが届きました。
ムツゴロウの動物好き戦闘力を10とするとボクの一途戦闘力は100を軽く超えてスカウターは破壊されるでしょう。
オツカレーション。

本日の支出
  • おろしから揚げ弁当/明治おいしい牛乳(ローソン/神若通り店)
    352円

  • サントリーボス無糖(自販機/三宮)
    120円

  • ラガールカード(阪急三宮駅)
    1,000円

  • ジーマ/ヨギパイン/マリブコーラ/ケーキ2個/カレー(カーマ/梅田)
    1,500円

  • 合計:2,972円


2002年7月5日(fri)

一昨日に前のバンドのメンバーと奇跡の再会をしたと思ったら、今日はもう一個のバンドのメンバーにばったり会った。
もうビックリ。今ボクの中ではが自分のバンドがブームらしい。
でももう一つボクの中でブームがある。
ボクのハートをガッチリ掴んだあんちくしょう!少年ナイフの曲名にもなったあいつ!
そいつの名前はバナナチップス。これはやばい。マジで。
甘くて美味しいバナナチップス。店のメニューでバナナチップスがあるのでこっそりつまみ食いしてます。
でも女性のみなさんは気をつけてください。めっちゃ太るらしいですよ。オツカレーション☆

本日の支出
  • 液キャべ(ローソン/加納町店)
    367円

  • ブロックチョコ/エルサンクバナナチップス/オオサカマエダの乳ボーロ(ローソン/神若通り店)
    554円

  • 合計:921円


2002年7月4日(thu)

働いてたら店に酔っ払いの陽気なおっさんが店に入ってきた。見た目から想像すると大学教授を引退して余生を楽しく生きてる感じのおっさんだ。
今の日本は駄目だ!小泉を蹴飛ばせ!不景気がなんぼのもんじゃ!笑って生きていこうぜ!等を愉快に話してくれた。こういうおっさんの話は聞いてみると以外に面白い。
そしておっさんが一番熱弁したのは2003年4月7日、つまり来年の4月7日は鉄腕アトムの誕生日だ!でした。
遠い昔、手塚治虫先生は来年の4月7日にはアトムのような世界になっていると予想して描いたのであろうが、実際はそんなに世の中進歩してなかったりする。
今の世界を見てると人間もそんなに進歩してなさそうだな。
オツカレーション。

本日の支出
  • ソースカツ丼/明治牛乳/山崎メロンチョコデニッシュ(ローソン/加納町店)
    640円

  • ペプシコーラ(自販機/三宮)
    120円

  • 合計:760円


2002年7月3日(wed)

今日はリアルな現実という世界を見ました。ていうか目撃☆
あのね、三宮のCDショップの前を歩いてたらダッシュで店から男の子が出てきたんだわ。そいつが黄色のブラジルのユニフォーム着てて、ロナウドばりのダッシュですよ。すっげー速い!
手にCD10枚ぐらい持って。あれっすよ。万引きていう犯罪行為。
即効で店員が出てきて追いかけたんだけど当然ブラジル代表に追いつくわけない。
もうね、見事としか言いようが無い。驚いた!
でもな、一番ブッタマゲーションしたのはその店員が昔のバンド仲間だったことだ!
3年ぶりの再会は犯罪現場。素敵すぎる運命。
オツカレーション。

本日の支出
  • 明治牛乳/亀田ハッピーターン/マスヤおにぎりせんべい/カルビーじゃがりこサラダ味(ローソン/神若通り店)
    365円

  • 合計:365円


2002年7月2日(tue)

今日はよく歩いた。
部屋の収納家具を買う為にロフトやらおしゃれな家具屋さんやら見に行ったんだけど結局ダイエーが一番安くて良い物があった気がする。
多分ロフトより東急ハンズよりもダイエーが優れている事にみんなは気が付いてない。セイビングの製品は安くて美味しいしね。
引越して近所にダイエーがあるのでうれしいです。
夜はカルボナーラを作ってもらったんですが違う食べ物が出来ました。胃がもたれます。でも微笑ましい。
オツカレーション。

本日の支出
  • 包丁/キッチンツール/ラック/まな板(ダイエー5階/三宮)
    4,200円

  • ディスプレイラック(ダイエー5階/三宮)
    17,115円

  • 牛乳/料理酒/醤油/日進キャノーラ/黒豚薄切り/フラワー500g/生クリーム/パプリカ/味塩ビン/粗引きコショウ/粉チーズ/卵6個/ベーコン/ブイヨン/マッシュルーム/すこやか長芋/切れてるバター/マヨネーズ/宇治の露抹茶/コショウ20g(ダイエー/三宮)(本当は5219円だったが3000円を彼女が払ってくれた。)
    2,000円

  • レモネード/コーヒー/えんぎりのサンドウィッチ(ヴィトリカフェ/三宮)
    2,200円

  • シュークリーム(ダイエー地下1階/三宮)(とても美味しい。)
    252円

  • 合計:25,767円


2002年7月1日(mon)

さあ7月であります。新たな気持ちでスタートだ。
そう、昨日までは尼崎人。今日から神戸人。しかもご近所には同じぐらいアホな友達がわんさかいる。ご近所さんには頼りまくる予定です。素敵。
で新しい部屋に引越して来た訳ですけどね、以前部屋探しでこの部屋に来たときより狭く感じる。ていうか狭い。狭いぞ!
さらに収納が無い。これはやばい。このままでは服を何処に収納するのだ!漫画は!CDは!レコードは!PCは何処に置く!そして成人ビデオは!どこに隠せばいいのだ!!
7月は沢山の家具を買うことになるでしょう。
オツカレーション。

本日の支出
  • 山崎ランチパックタマゴサラダ/山崎高級クリームパン/明治おいしい牛乳(ローソン/神若通り店)
    396円

  • 合計:396円


Sample #038

25歳 男性/フリーター(カフェ&クラブ)&DJ

1977年3月29日
血液型 :-----
身長  :174cm 体重:55.5kg
居住地 :兵庫県神戸市 1人暮らし

給与収入

アルバイト収入:月約15万円

仕送り

親からの小遣い

家賃:5.7万円

自由になる金額:3万円

ファッション代:1万円


音楽が好きである。 だからクラブが好きである。だからDJをする。その結果クラブで働くことになる。単純に人生を突っ走っている気がする。「気のせいだよ!」と言って欲しいが「人生終わってるね!」と苦笑いで言われるほうが多い。 さてさてクラブで働くと毎日が音楽に満ち溢れる(音楽バカ&一般生活不適合者)と様々な音に触れる事が出来て素敵です。そんな音楽バカに囲まれて暮らしていると消費するお金は食費を削ってでも